金魚の買い足し、混泳の大失敗…実際に起きたトラブル3例
Вставка
- Опубліковано 8 січ 2025
- 金魚を買い足して混泳させる。よくあることですが、これはかなりのリスクを伴う危険な行為でもあります。まさかこんなことになるとは…実際に我が家で起きた混泳の失敗談を3つ紹介します。
チャンネル管理人のえみこです。2009年オーストラリアで過ごし、2011年から韓国に住んでいます。
6年前から熱帯魚飼育をはじめ、2年前から金魚飼育にハマり、日々悪戦苦闘している初心者です。
韓国人の夫、日韓ハーフの長男、長女とともに、観賞魚飼育を楽しんでいます。子供と一緒に見れる観賞魚のyoutubeチャンネルを作りたくて、youtubeをはじめました。よろしくお願いします。
#金魚#金魚の混泳#金魚難しい#えみこのおうち#金魚の失敗
買い足しも過密飼育も飼育者の自由ですよ。トラブル起きると面倒だからやらない人も居るってだけで。金魚を適正な数で飼育すると水槽がスカスカになるんですよね…「やめた方がいいよ」って事を一切やらなければ、金魚はかなり丈夫な魚なので飼育自体は難しく無いと思うけど。
コメントありがとうございます!!ほんとにその通りだと思います。買い足ししたり、余計なことをせず飼育するのが長生きさせてあげられる一番の方法になるのだと思います!
まさにこの3つだと思いました!
でもほんと、やってみないとわからないんですよね。
産卵期ともなると、オスはもちろんですが大人しかったメスまでもが気性が荒くなったりして、都度混泳メンバーを替えてます。
そして水槽や外の舟がが増えていくんです〜🤣
なんと!!季節やタイミングで気性が変わったりもするんですね!!
本当にやってみて、ダメなら水槽を増やすしかないですよね(笑)ベテランの皆さんが、どんどん舟が増えていく原因の1つが理解できました(笑)
和金2匹だけでなにか魚を足そうかと思ってましたがもう3年は一緒に住んでる魚で死なせたくないからやっぱり足すのはやめます😅
3年はすごいです!!やっぱり買い足しは怖いですね…私ももうできません…😭
お疲れ様です。
混泳はむずかしいんですね🤔
金魚は難しいですね。。。室内飼育だと、狭い水槽の中に閉じ込めることになるので問題が尽きない気がします😭
私も、気づかづ、オグサレ病と、、、かみっいて、一番大きな金魚やられてました。一匹別の水槽に、、、初心者で、苦労してます。いつも勉強させていただいております。感謝
コメントありがとうございます!本当に、混泳は難しいですね…うちも今水槽崩壊しておりますので、うまくいっていた頃がなつかしいです…。熱帯魚ではこうはならなかったのですが、金魚は本当に難しいです。
返信ありがとーございます。今まで、見た目だけの金魚でした。健康か患っているかの区別できず。毎日観察して、動画見て研究中です。どうぞ、よろしくねがいます。
あるあるですね〜
増やしていってたら
気づけば初期メンバーが一匹もいなくなってました(*´-`)
1:32 きんぎょすきだよ❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉
す、すごいです!!パソコンからですか!?何個あるかな!?109個でした!!ありがとうございます!!!!💖
私も、屋内飼育の時は、
最大10匹位の飼育になり
水換えも頻繁にやりましたが、
病気になる子が続出し
最後の2匹になりました。
この後は、屋内飼育を一旦休止しようと、
思ってます。
やっぱりカワイイですが、
難しい面も多いですね!🐟🐟🐟😊
まず室内飼育という環境が難易度高いですよね…😭 外飼いで安心して楽しめる感じと、室内で毎日ハラハラしながら観察する差がひどいです。少しでもみんな長生きできるようにと思ってお世話はしているのですが、本当に難しいです😭
本当、同感です。
室内でゆったり癒されようと思っていたら、毎日、病気と、星になってないか、
チェックで、ハラハラして大変でした。
初挑戦ですが、屋外、長物は、
中々良い感じでやってます。☺️🐟🐟🐟
はじめまして、私は金魚歴5年ほどですが、
詳しい方の意見と自分の感(笑)を参考に金魚を選び混泳に失敗したことはありません。
ポイントとしては
・既存が日本産だったので日本産で統一
・購入する際に形や色なども大事ですが、
まず性格が荒くなさそうな
元気な子を選ぶ。
他の子を押しのけすぎない、
指や顔を近づけると寄ってくる(入荷したばかりだとそれが無いこともあります)
周りの金魚達から離れて元気なく泳いてない等
そうしているので今のところ攻撃することは無く、お互いマイペースというか、我関せず。又は仲良くしています。
・体のサイズ感を合わせる。
どんなに欲しくても、自然の生き物なので、個体サイズ差がありすぎるといじめやすいらしいので
体のサイズ感は揃えています。
・購入した金魚は必ず水槽に入れずにバケツなどで一旦隔離し
1~2週間かけてトリートメントします。
薄い塩浴→0.5%塩浴→3日ぐらいで体力戻したら
メチレンブルー等の軽めの魚病気薬
を段々と
薄め→規定量半分→規定量で日数3日以内で増やして薬浴
1週間ほど経ちましたら餌を少量ずつあげて、様子を見ています。
金魚のサイズが小さい場合は薬浴を少し短くしていますし、大きい場合は数日長くします。
そのあと少しずつ薄めていき、
真水に戻して餌を規定量程あげて元気なら
水槽の水を真水で割って入れて
合わせに2日ぐらい使います。
塩浴と薬浴合わせて1週間と少し、真水から合わせまで1週間程度でしょうか。
この期間を経て、自宅から出る水に馴染ませること。
体力を回復しつつ、持っている病気があれば出てきますので気づきやすい。
病気になりかけていても白点病などのよくある症状なら先に予防してしまう。
ので良かったら導入前にやって見てください。
・金魚は縄張り意識あるので
新魚を入れる時は、レイアウトを変えるといいと聞きますので、私もそうしています。
既存のあるものを位置変えているだけです(笑)
また、既存の子には申し訳ないですが
導入の時は一旦バケツに全て出し、
新魚の方を先に入れて数時間慣らします。
そのあと少しずつ既存の子を戻していってます。
良かったら参考にして見てください。
詳しいコメントありがとうございます!!新規の子を入れるときに、レイアウトを変えたり、新しい子から入れるというのは初めて聞きました!!なるほどですね。それにおっしゃる通り、お店で選ぶ時から勝負、トリートメントも十分な期間が必要ですね😭いつも、早く水槽に入れたくて焦ってしまうという悪い癖が…。いろいろ時間をかけて丁寧にやるというのが’本当に大切なのだと気づかされました。貴重なコメントありがとうございます!
@@emiko_house 気持ちはすごいわかります!私も昔そうでした!でもやらかしてグッと堪えられるようになりました笑
隔離には、通販で買った時に梱包で使われる、発泡スチロール使ってます。保温力高いし軽いので保管に困らなかったので。
あと、一人状態が悪い時は、水槽の水全部に菌が蔓延している場合があるので
ブリーダーさんたちに伺ったのですが、薬入れるとバクテリアが死ぬので
唐辛子を軽い微塵切りにしてタネとってアミ袋に入れて水槽に入れるといいらしいです
菌だけ殺してくれて既存の子を弱らせることがないので。
しかもスーパーで安く売ってるw
こんにちは✨😃❗うーん、なかなか混泳はむずかしいですよね。。。。
一番難しいですね…1匹ずつだったらこんな苦労はしないのかなと思うのですが、やっぱり竜宮城に憧れてしまいます!
混泳はやってみないとわからないですよね😰今まで3匹でうまくいっていたのに、1匹を無くしてしまって、オスとメスの2匹の組み合わせになった途端、追っかけっこが発生。結局、メスが追っかけ回されて、体調を崩して、なくなってしまいました。今はオスひとりぼっちの水槽ですが、怖くてお迎えできません。
コメントありがとうございます!!3匹が2匹になるとバランスが崩れるということもあるんですね!!😭 独りぼっちでも、それで気楽にやっていけているのならいいですね!病気にさせてしまうより、1匹を手厚く飼ってあげる方が幸せなのかもしれません。長生きできますよう応援しています!
ありがとうございます。ちびっ子の頃から飼育していて、片目を食べられちゃっても元気でいたおてんば娘だったので、悲しくて、悲しくて😭立ち直れません。
噛みつき金魚クロスケ‼︎熱帯魚と混泳で金魚の社会性を学ぶ‼︎犬みたい😂(・ω・`)
混泳は経験がある人に聞くしかないですね~。あとは買ったお店でトリートメントされているかがカギです。うちは一ヶ月ぐらい混泳は避けて駆虫薬と殺菌剤で様子見、それから混泳って感じです。3歳まではかかる病気が違ったりするので歳が違う子の混泳は難しいです。あとは養魚場の環境にもよるので、運任せですなぁ〜。
そうなんですよね!!お店でトリートメントしてくれたか、本当に重要ですよね!実は病気を持ち込んだ子は、ショップに卸されたばかりの子だったんです…気に入った子だったので、売れてしまう前に!!と急いで買ったのが最悪な結果につながってしまいました…信頼できるショップを選ぶというところも大切なのかもしれません😭
こんなに沢山いたんですね😢
金魚を売っているお店で聞いた話ですが各水槽にリーダーの金魚がおり、その金魚の性格で色々変わるらしいです(ほんとかはわからないですが)
なのでやはり病気を持っているかもっていないかで変わると思います
オレオちゃんも、新人の頃があったと、ほっこり❗️
金魚も個性がありますよね〜
餌の食べる量の観点は、はっと気付かされました〜!
私は途中から追加をしたことが無く導入から同じメンバーですが・・・
やっぱり、1つの水槽で色んな華やかな金魚がいるのも憧れます〜😁
導入から同じメンバーなんて、えらいと思います!追加は本当に人間のエゴなので😭 どうしても、かわいい金魚を見ると欲しくなってしまうんですよね😭
@@emiko_house ですよね〜追加したいお気持ちわかります!
私も、最初長物3匹だけと思ったら・・・
別の丸物金魚が欲しくなり丸物と長物の混浴はダメとあったので、別水槽で6匹お迎えして・・・
我慢していたら、その6匹が卵産んだので孵化させて9匹まで絞り場所がないから別水槽・・・
金魚を始めて約1年で18匹まで増えちゃいました〜🤣
オレオちゃん大きくみえるので、0歳児だったのびっくりです!(*´Д`)
混泳が原因で過去に★なせてしまったことがあるので、混泳してもらうかどうかは本当に悩みます…
金魚すくい金魚めっちゃでかくなってる!!!
オレオちゃんでかいですよね!!タイ産なので真冬の気温が30度、夏は40度という気候のせいで、日本では考えられないくらい成長スピードが早いのだそうです!混泳は常に悩みの種ですね…😭
正直、金魚のせいにして言い訳をしているように思えます。過密飼育に買い足し、知識不足…適切な環境でお世話すればもっと長生きできる筈なのに悉く死なせている事をもっと自覚した方がいいのでは
オレオちゃんの件と言い、新しい金魚のせいで水槽崩壊したんじゃありません。「あなたのせいで」水槽崩壊したんです。金魚のせいにするのはやめましょう
産地と種類は揃えた方が良いといいますね。買ってきて1ヶ月は別水槽で飼育してます。今のところそれで大きな問題は起きてないです。
コメントありがとうございます!そうなんですよね、産地や種類、余裕があるなら私も分けた方がいいと思っています!買ってきて1か月別水槽、正解だと思います!!私も見習います!!
よく聞くのが中国産は川から水を引いて飼育するのが主流らしくて、日本産の飼育環境とは金魚が持っている菌の数が根本的に違うそうです。
@@utasho4603 やはり!!私も聞いたことがあります。海外では川で飼育すると!!なるほど、限られた沼や池と違って、確かに菌の数が違いそうですね…日本ではない病気をもってきてもおかしくないと思います。
くろすけがトラブルメーカーすぎるwwwでも、結果オーライだから良かった( ̄▽ ̄)
オレオちゃん0歳なのにデカイなぁ
コメントありがとうございます!タイ産金魚は、真冬でも32度、夏は40度という環境で育っているのでびっくりするくらい大きく育つのだそうです!
韓国での金魚事情というか国民感情的にはどういう扱いなんですか、日本ではお祭りでの金魚すくいなどから昔は手軽で身近な存在であったと思います、もっと昔では高級なペットで庶民には手が出ないような過去もあったみたいですが、今ではホームセンターでも売ってるぐらいです。ただすでに趣味の多様化や飼うにあたってのコストや面倒からかかなり下火と言うか一般的にはマイナーな趣味になっていると感じております。このままではあと10年ぐらいで日本産の金魚はいなくなるんじゃないかぐらいだと思います。それぐらい生産者を取り巻く環境は色んな面で悪化しておりこのままでは文化として消えてしまうんではないかと危惧しております。また日本でも最近はタイ産や中国産みたいな派手系スタイルを好む飼育者が多いと思います、日本ブランドが生体や器具や餌など支持されているみたいですが、日本でも品種改良や更なる新商品で金魚人口の裾野を広げて行かないと本国では過去の栄光で終わってしまう恐れもあると感じています。
コメントありがとうございます!さすが鋭いです!!私も実は同感です。金魚すくいが動物虐待だという声があがり、金魚すくいがどんどん減っているので、昔は友達の家に行くと金魚を飼っている人がたくさんいましたが今ではかなり少なくなりましたよね😭現在金魚愛好家の多くは40代以降で、それはやはり幼いころの金魚すくいがあったからです。海外に行くと金魚なんていうのは見たこともないという人が多いのが当たり前、韓国でも同様です。金魚より熱帯魚の方が身近な存在です。日本の金魚文化というのは貴重なのでこれからも守っていってほしいと思います。
お返事ありがとうございます。たしかに仰る通りですよね。人の手で生み出された貴重な生き物。後世まで残って行ってほしいですね。
買い方が悪い
多頭飼育しすぎ
あと、よく病気させてますね主は