Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
163 SHIMIZUです‼︎和歌山に来て頂き、また母の夢を叶えて頂いて本当に有り難うございました😊ただ来ていただけただけでも嬉しいひと時だったのに、素敵な動画にして頂いて、母と喜んでいます!ジョーさんきっかけで、奥野さんファミリーとも縁ができ、またイベントにご一緒に行きますので、よろしくお願いします🙇♀️本当に有り難うございました♪
大阪住みですが和歌山で飲む機会があれば、ヒロミさん見たさで163SHIMIZUさんに伺いたいと思います。
歩いて行ける距離やのに知らなかった😅絶対に行きますよ😊
@@とも-v3j3v 是非和歌山にもいらして下さいね。母も喜びます😊
ヒロミちゃん!可愛い❤️
@@59bbx88 同じ和歌山の方なんですね👍是非お待ちしてますよ‼︎
劣化が進んでいる橋に対して「ここ渡ってしまったら真似する人いるから」て迂回して廃村へ向かう所や、神社にしっかりと挨拶してから向かう所に好感度持てました!廃村探索も面白くて気に入ってます!
初コメです。ジョーくんもこの方たちもいつもですが感謝の気持ちがある人の話は見ていて本当に気持ちがいいです。
凄く感動しました🥹私の中では神回です。廃村のシーンは本当に神秘的で、エモいって感じたし、視聴者さんの家に泊まろうシーンは、ヒロミさんが可愛くて、娘さんや常連のお客さんが素敵で感動と涙で、私も嬉しくなりました。ジョーくん、ちんやさん本当にありがとうございます。
17:52 俺も感動した。おそらく自殺志願者を思いとどまらせたはず
素敵な親子で素敵なお店ですね。お母さんがジョーブログのファンである事が本当に良くわかる動画です。後半のお店が印象強すぎて前半を忘れてしまいそうです。しかし、そうは言いながらも前半も廃村エリアを歩く企画は楽しかったです。視聴者の家に泊まる企画というのも楽しいですね。これからも楽しい企画をたくさん撮って下さいね。応援し続けて参ります😊。
廃墟旅は勉強になるし、ジョーくんとちんやさんは良いコンビだし、お泊り企画は心暖かくなるし、この企画本当に大好きです。自分は台湾人ですが(今は日本に住んでいる)、いつかジョーくんにも台湾の美しい景色を見せてあげたいです。
アットホームすぎる素敵な居酒屋。お母様の喜びようにこっちまでホッコリ😊娘さんも素敵✨
最近また廃墟旅多くて嬉しい。ジョーくんの選ぶ視聴者さんは、ほんとに素敵な家族が多くて安心して見てられる😊
ファンの方が本当に喜んで笑ってる姿見れるのが、こちらまで嬉しい☺️🎉いい動画〜👏
誰もいない山奥でひたすら厨二コントしてる2人めっちゃ面白かった😂和歌山のお母さん、今まで観た視聴者さん企画の中でも一番ウルウル来てしまった…ジョーさんの心根の優しさや感動が伝わる素敵な神回でした
廃村、廃校、素敵でしたね。感動しました‼️私も7月に、これまた千葉県にある廃村に行きます。廃校もあるそうです。先人がどんな暮らしをしていたのか、今の私たちが如何に豊かな生活をしているのか…ファンの家に泊まろうシリーズ本当に良いですね😢こちらも感動と喜びをもらいました。日本中の色んな景色を楽しみにしています。
それ、君津市の追原集落のことですよね。現在は、墓地が残されているだけです。
ジョーくん観てるのが1番気持ちが落ち着く😊ありがとう 視聴者さんの親子さん素敵 ウルっとしちゃいました
神に挨拶してから土地に踏み入るのは毎回感心するわ不気味な場所もジョーが神秘的にさせるから安心して見れると共にちんやくんの返答も安心感誘うわ
17:50 これは一体誰!目的は???冷静に考えて、ここに一人でいるとか、ありえんだろ???
八田與一
祖父の産まれた土地を訪ねてきたとか、廃墟マニアとか、あり得るだろ!
@@二宮金次郎-l2o手ぶらでくるかね?
ありがとうございます。いいお酒が飲めました。久々に人の暖かさを感じました。ジョーブログの皆さんこれからも頑張ってください。
親子って本当に良いですね🍀わたしも泣いちゃいました。お母さんにサプライズ!母親思いの娘さんですね😊
廃墟、廃村というと個人的に怖いイメージが付いていますが、ジョーさんの動画はそういった事は一切感じられず、その村で人々はどういった生活を送っていたのかを自然と考えさせられるとてもいい動画です。また今回も視聴者さん宅訪問でいい笑顔が見れ、こちらもほっこりさせられました😊最近、クマ被害のニュースが多くなっているようなので山中はくれぐれも気を付けてください。
ジョーくんは、土地の神様に挨拶してからの探索してるのが、すごくいいね。
そうやなあ
お店に来てくれてありがとうございました!!夢のような1日でめっちゃ楽しかったです!!またお会いしたいです!
お母さんと娘さんの笑顔が素敵私にとってもこの動画はいい時間でした
素敵😍なオカンのお店も全てが出会い🎉感動ありがとう😊
11:22 ミシンじゃなくて足踏み式の脱穀機ですね。イセ号(ISEGO)脱穀機(THRESHER)です。ググると原形の写真が幾つも見つかります。年代物なので、たまにオークションに出品されます。
廃墟シリーズ更新された時の喜び半端ない😭😭😭😭😭😭今一番ハマってます最高…
ジョーくんって凄いパワーの持ち主なんだろなと思う。ジョーくんが紹介すると 廃墟が懐かしく綺麗な場所に見える。不思議🥺✨
お店の常連です!ジョーさんきてくれてありがとうございました!仕事で行けませんでしたがまたお店でお会いしましょう!
安いコメントなど残せないくらい、素敵な人たちと、素敵な動画です。
本当にいい企画ですね、旅の醍醐味ですね、知らない方との出会いが最高です、これから先もがんばって下さいね。🙂
ジョーさんの人柄が良いから😃あちこちの廃村、廃棄、あらゆる所に行って、行く前に勉強してるんだなぁと思いました😃その土地その土地の説明が上手で素晴らしいです😃親子でやってる居酒屋🍶🏮お母さんの嬉し涙につい涙😭が出ました!これからもどんどん良い動画作って下さい!ありがとうございました😃❤❤
今日も動画UPありがとう😊廃村きた!!永谷集落も良かったけど山の中の廃村が一番好き。山の中の景色、木漏れ日、ジョー君の探索、そしてちんや君のツッコミ👍
勇気もらえました😊素敵な親子です✨
廃村待ってました✌️ちゃんと神社で挨拶するジョーくん偉いね👏👏ジョーくんの人を引き付けるの本当凄いトークがマジオモロ⤴️⤴️今日も楽しかったです☺️👍
人と人と直接コミュニケーション取るのはほんとに良い企画!コロナ禍で3年できなかった分、たくさんやってください!
廃村・探訪からのお泊り、もうセットやね。前半ワクワク後半ほっこり。素晴らしい企画。
途中で居た人何なん⁉️気になるーーーー💦
いつも楽しい動画、有り難うございます。和歌山県は私の田舎で上芳養に家があって何か懐かしい風景で素敵でした👍あっとホームな家族と出会いほのぼのして楽しかった😊ジョーくん頑張って下さい💪
田辺市民ですが、こう言った廃村は行ったことありませんでした😅父が小学校低学年の頃まで、そういった村に住んで居たそうです。やはり交通の便等の問題で皆出ていき今は廃村だそうで食器、釜が落ちていたり昔は瓶を横に寝かせて積み重ね固めて壁?塚?みたいにしていた所もあったそうです😊以前行った時、潰れた家等もあり本当に神秘的な感じがしたのを覚えています!和歌山県に来て頂きありがとうございました!
未だ夢をみてるような気がしてます 今年の運使い果たしたみたいです宝くじ当たるよりきんちゃん、ジョウさんに会えて嬉しい☺️今度、奥野さんと西成に行く約束してますよー無事に帰って来てね〜😊待ってますよー♪
ジョーを目の前にしたヒロミさん可愛かったですよ。
感動してたのに29:34で爆笑したwずーっと可愛いお母さん☺️💕幸せ動画ありがとうございました🥰
ジョーくんが愛されるのが分かるしハートフルな回でやさぐれてた心が落ち着きました😂ありがとう!
素敵な人の周りには素敵な人が集まる😊悲しいニュースばかり多い世の中でも落ち着けたり感動出来るの最高❤
いつも夫婦2人であなたの動画楽しみにしてましたが今は妻がICUに入院して居て持って夏迄と主治医に言われてるのです、何で私1人で拝見しております、これからも頑張って下さいませ😭妻もきっと喜んでいると思います
何て言ったら良いか分かりませんが、奥様のご病気が治りますようお祈り致します。
@@雅瑠花-c4k 有り難うございます😭タリウム欠乏症による無酸素状態が長かったのが原因です今回の様になったのは
奥様が元気になりますように
@@eriten0021 有り難うございます😭優しいお言葉感謝します
どうか、奥様がご快復されています様に。
待ってました!!久しぶりの廃村、廃墟探索
ええ母娘さんですね🥺母想いの優しい娘さん☺️ジョー君の視聴者さんは良い人ばっかりですね😊
ジョーブログ大好きでよく仕事に行く前に拝見させてもらってます!自分が住んでた所が田舎で、ジブリ好きなのもあって、小学生の頃廃棄とか、山奥や森に興味があり探検みたいな事してました😅中でも当時1人じゃ怖くて行けない山道を小学生の頃発見して、友達行きましたが100mぐらい進んで引き返しました…社会人になってから1度同じ友達と見に行きましたが不気味で入れませんでした。ずっと気になって現在30代に突入してしまいましたが😅ジョーブログさんの動画を見てると自分が出来なかった事、やりたかった事を人を傷付ける事無く、荒らすこともなく、楽しい動画に出来るのは心が温かく、勇気がある素敵な人なんだろーなーと観てて思います✨これからも怪我や病気に気をつけて、変わらず頑張って下さい!応援してます💪動画楽しみにしてます😊
ほっこりした良い話でした。感動をありがとうございます🙇
ジョー君こんばんは! 今回も素晴らしい廃村動画でした😀 ところで遭遇した男性がもの凄く気になる😨
今晩は😊50年も前からあった廃村だそうですが人工物が朽ちる事なく残ってるのはすごいですよね🌿😊
ジョーが求めてる「人との繋がりの大切さ尊さ楽しさ」そしてそれを自分らしさで築いていく。他愛もない動画だけどさらっと視聴者に会いに行くジョーらしさになんか改めて感動したわ笑
このシリーズ、毎回楽しみです。身体に気をつけて、これからも、人情の有る、動画宜しくお願いいたします❤
ジョーくんの人の良さが改めてわかる動画になりました!笑❤❤❤
こんな家族いいなぁ自分家族バラバラで1人だから羨ましいです😭
スゴイ緑がキレイ✨この季節の緑大好き☺️アマゾンからお帰りなさい〜🖐🏿
ジョーさん動画みて涙がでてきました😊いつもジョーさんの歌を車で聞いて元気貰っています。
ジョーくん待ってました!廃村シリーズ大好きです☺️
毎回、ジョー&ちんやの着眼点と発想が天才的にオモロイ🎯🎯
遭遇した奴1人でこんな場所に⁉️怪しいな🥴ジョー君に会ってもそそくさと逃げる様に🫵一仕事終えた後か〜⁉️事件絡みかもよ💡
ジョーさん😁いつもマジ楽しみに見てます😃ありがとうございます😁
なんかスローでよく見ると、遭遇した人の顔が黒く見えるのは気のせいかな?色んな心霊チャンネルとか廃墟チャンネルを観てきて思うんだけど「人が居るはずのない時間や場所に人が居る」って動画よくあるよね共通して、撮影者が挨拶などでコミュニケーションを図ろうとすると無視してすれ違ったり、背を向けられて遠ざかって行くというw本当に生きてる人なのか、それとも🥶
うちもそれ思った。あれ人間か?と…。ああいったとこなら普通出てもおかしくはないしね。霊は生身の人間と区別つかない時があるから厄介だ。
動画アップ感謝😊待ってました🎉しっかり神社さんに⛩️寄っていくジョー君偉い👏今回も探検隊やん😂ってあの人誰⁉️何してたんかな⁉️😅
ヒロミさんめっちゃ喜んでて可愛いかったしお客さんもめっちゃ素敵でした😊
もらい泣き❤廃村巡り、お泊まり全て優しいね。
初見です!!全くチャンネル登録しない人間なのですが、廃墟シリーズ凄く見やすく、上手にやられててチャンネル登録しちゃいました☝️
毎回ジョー君と ちんや君の掛け合いが凄くよくてニコニコしながら見てます👍ひろみさん&娘さん&お客様 みんないい人で私までもらい泣きしちゃいました😂最高です!
廃村シリーズ好きなのでこれからも続けてほしいです!!
元気そうで何よりです✨👍
オッサン昭和41年生まれで、此花区出身なんやけど、幼少期はまだ舗装道が無くて、今思えば夜逃げってのが沢山あって空家も多く廃墟みたいになってたな〜皆んなで秘密基地にしたり、たまに浮浪者がいたりで、最近の此花区とえらい違いやった!ジョー君がやってる事はオッサン達の幼少時代には皆んなやってた事やで🤣懐かしいな〜
凄いレトロなブラウン管テレビにビックリ😲日本にはまだまだこんな場所が存在するんやなぁ~そして、ジョーくんは視聴者さんから愛されてるわぁ⤴️ジョーくんと、ちんやが来てくれたらめちゃくちゃ嬉しいで🎶
田辺民だけど,さすがにこの辺は知りませんでしたww50年も経つと,元の様子がもう想像できないですね。和歌山を縦に往復してた感じですね💦お疲れ様でした♪最後のお店,本当にいいお店ですね❗️
ジョーくん❤の探検心が素晴らしくって楽しい動画ありがとう😂
コロナ後 多くのUA-camrが海外に行ってるけど 廃墟シリーズ続ける独自性も さすがジョーらしい😊ジョーブログならではの切り口 楽しんでますよ!
この廃村は人に荒らされてない所が良いですね。悪意のある人間やヤンチーに蹂躙されてなくて、木やトタンの建造物が長年ひたすら自然の風雨にさらされてゆっくり朽ちて自然に帰っていく様子がジョーさんの言う「美しい」姿なんだろうな。この動画何度でも見てしまう。
ジョーさん、ちんやさんお疲れ様でした。同行してる気分で、興味津々で楽しかったです。大人になって人と関わり、絆のありがたさ髪に染みてきて。わきまえよろしくとても感じのいい出会いでした。和歌山の方達、良い方です心温まりました。今後も楽しみです。
私もひろみです😊66才!!ジョー君のファンです❗️ジョー君のUA-cam、いつも楽しみにしてます😋ぜーんぶ見てますから〜頑張って下さいネ👍
ジョー君は礼儀正しいし言葉遣いGOOD😊顔イケメンやし❤ずっと応援してます🎉
JR和歌山駅周辺の線路の下を通る地下にある人用のトンネルがヤバいです。上から垂れる水が目に入ったはいったら、目が潰れる。などの張り紙がしてあります。公のトンネルにしては、かなり衝撃な張り紙なので調査してください🎉
ヒロミさん親子素敵すぎる😀あんな親子に憧れる🤩
素手は思わぬ怪我をする危険があります。軍手などご着用をされまして、今後とも楽しい動画をお願いします。
土地の神様に挨拶して、探索するし、土地のリサーチ力にびっくりします。😊ちんや君のビビリも好きです😊
アップ待ってました❣️とり天美味しそう〜。近かったら行きたかったなぁ。
カジサックのファンでこの前のコラボでチャンネル登録させてもらいました!こうやってファンの人と触れ合うの素敵すぎます😭😭😭❤️
還暦のおばちゃんですが全てにはまり初めてのコメントです。ジョー君中毒になってます😂
廃村の窓🪟が良い味出してるね✨ジョーと廃村の組み合わせがまた良い♡
やっぱりジョー君は『ええ奴』でずっと成長していくタイプなんやわ。素晴らしい😊
こんな幸せな気持ちにさせてくれた動画、他にない…😭涙がでました。いつも元気をくれてありがとう。
ジョーくんの廃村と廃棄シリーズ大好きです。途中で現れた人誰?
今日も最高でした✨ジョーさんは幸せなパワーを運んでくださる本当に不思議な方ですね!このチャンネルに出会えて、前向きな気持ちになれました!ありがとうございます!すみません、、唐突ですが💦、ジョーさんはアニメの「夏目友人帳」の「鈴鳴るの切り株」とかは、、ご存知でしょうか?まだ生きている木を遊びで壊したり、傷つけるのは、、ちょっと、、すみません。。あくまで、個人的な感情です。。
ジョーくん廃墟のとき可愛かった😂ちんやくんとのコンビ好き🥰今回の視聴者さん泣ける〜🥺
お母さん嬉しそう💕私もジョー君に会いたいなあ❤❤
廃墟で寂しさを感じるけど、濃い一期一会も見れてほんと良いチャンネル。
2人がおもしろすぎ👏子供の探検みたい(笑)本当にいつも楽しい😆難病で家から出れない私にはジョー君の配信は感謝ありがとう❗️身体に気をつけて頑張ってね🙆
ジョーくんとちんやくんの掛け合い大好き💓💞マジ仲の良さが伝わる✨ちんやくんのビビり可愛い😍ジョーくん❣️日本に帰って来たかなぁ?まだかなぁ?待ちどうしい❤
ジョーさん、ちんやさん、凄い山奥の村ですね~☺途中の人は何だったのかな~?ヒロミさんが凄く喜んでましたね~☺
廃村の後に、視聴者の家に泊まろうシリーズ、めっちゃいいですね。心がホッコリしました。
こんなに「人、繋がり」を大切にしてるチャンネル初めて見たわ…
危ない橋を渡るの、真似する人のことまで配慮してる‥ 優しさが出てる~🥲
今日も元気貰える動画をありがとうございます😊
34:27のくだりめっちゃ笑いました🤣「ヒロミさん、シメサバできる?」「今言うなや!ええ話やっとんのに!お前が作れっっっ!」って😂お客さんとすごくいい関係で、お店も繁盛してるんやろなって思いました👏廃墟シリーズも好きですが、視聴者のお家に泊まろうシリーズがとてもほっこりして好きです
ジョー君帰り道迷わない様にマーキングしたのは笑った🤣
普通にブラウン管テレビ見て懐かしいって思ったしかし、あの出会った人はいったい😲
指名手配犯の八田やろ😅
水色の自転車みたいなのはHONDA リトルホンダP25(国内ではその呼び名) 1966年昭和41年販売 ペダル付き、モペットモデルペダルを漕ぐとエンジンが始動する仕組みらしいです。当時の販売当初の価格は29万800円(ネット参照)
163 SHIMIZUです‼︎
和歌山に来て頂き、また母の夢を叶えて頂いて本当に有り難うございました😊ただ来ていただけただけでも嬉しいひと時だったのに、素敵な動画にして頂いて、母と喜んでいます!ジョーさんきっかけで、奥野さんファミリーとも縁ができ、またイベントにご一緒に行きますので、よろしくお願いします🙇♀️本当に有り難うございました♪
大阪住みですが和歌山で飲む機会があれば、ヒロミさん見たさで163SHIMIZUさんに伺いたいと思います。
歩いて行ける距離やのに知らなかった😅
絶対に行きますよ😊
@@とも-v3j3v 是非和歌山にもいらして下さいね。母も喜びます😊
ヒロミちゃん!可愛い❤️
@@59bbx88 同じ和歌山の方なんですね👍是非お待ちしてますよ‼︎
劣化が進んでいる橋に対して「ここ渡ってしまったら真似する人いるから」て迂回して廃村へ向かう所や、神社にしっかりと挨拶してから向かう所に好感度持てました!
廃村探索も面白くて気に入ってます!
初コメです。ジョーくんもこの方たちもいつもですが感謝の気持ちがある人の話は見ていて本当に気持ちがいいです。
凄く感動しました🥹私の中では神回です。廃村のシーンは本当に神秘的で、エモいって感じたし、視聴者さんの家に泊まろうシーンは、ヒロミさんが可愛くて、娘さんや常連のお客さんが素敵で感動と涙で、私も嬉しくなりました。
ジョーくん、ちんやさん本当にありがとうございます。
17:52 俺も感動した。おそらく自殺志願者を思いとどまらせたはず
素敵な親子で素敵なお店ですね。
お母さんがジョーブログのファンである事が本当に良くわかる動画です。
後半のお店が印象強すぎて前半を忘れてしまいそうです。
しかし、そうは言いながらも前半も廃村エリアを歩く企画は楽しかったです。
視聴者の家に泊まる企画というのも楽しいですね。
これからも楽しい企画をたくさん撮って下さいね。
応援し続けて参ります😊。
廃墟旅は勉強になるし、ジョーくんとちんやさんは良いコンビだし、お泊り企画は心暖かくなるし、この企画本当に大好きです。
自分は台湾人ですが(今は日本に住んでいる)、いつかジョーくんにも台湾の美しい景色を見せてあげたいです。
アットホームすぎる素敵な居酒屋。
お母様の喜びようにこっちまでホッコリ😊
娘さんも素敵✨
最近また廃墟旅多くて嬉しい。ジョーくんの選ぶ視聴者さんは、ほんとに素敵な家族が多くて安心して見てられる😊
ファンの方が本当に喜んで笑ってる姿見れるのが、こちらまで嬉しい☺️🎉いい動画〜👏
誰もいない山奥でひたすら厨二コントしてる2人めっちゃ面白かった😂
和歌山のお母さん、今まで観た視聴者さん企画の中でも一番ウルウル来てしまった…
ジョーさんの心根の優しさや感動が伝わる素敵な神回でした
廃村、廃校、素敵でしたね。感動しました‼️
私も7月に、これまた千葉県にある廃村に行きます。
廃校もあるそうです。
先人がどんな暮らしをしていたのか、今の私たちが如何に豊かな生活をしているのか…
ファンの家に泊まろうシリーズ本当に良いですね😢
こちらも感動と喜びをもらいました。
日本中の色んな景色を楽しみにしています。
それ、君津市の追原集落のことですよね。現在は、墓地が残されているだけです。
ジョーくん観てるのが1番気持ちが落ち着く😊ありがとう 視聴者さんの親子さん素敵 ウルっとしちゃいました
神に挨拶してから土地に踏み入るのは毎回感心するわ
不気味な場所もジョーが神秘的にさせるから安心して見れると共にちんやくんの返答も安心感誘うわ
17:50 これは一体誰!目的は???
冷静に考えて、ここに一人でいるとか、ありえんだろ???
八田與一
祖父の産まれた土地を訪ねてきたとか、廃墟マニアとか、あり得るだろ!
@@二宮金次郎-l2o手ぶらでくるかね?
ありがとうございます。
いいお酒が飲めました。
久々に人の暖かさを感じました。
ジョーブログの皆さんこれからも頑張ってください。
親子って本当に良いですね🍀
わたしも泣いちゃいました。
お母さんにサプライズ!母親思いの娘さんですね😊
廃墟、廃村というと個人的に怖いイメージが付いていますが、ジョーさんの動画はそういった事は一切感じられず、その村で人々はどういった生活を送っていたのかを自然と考えさせられるとてもいい動画です。また今回も視聴者さん宅訪問でいい笑顔が見れ、こちらもほっこりさせられました😊
最近、クマ被害のニュースが多くなっているようなので山中はくれぐれも気を付けてください。
ジョーくんは、土地の神様に挨拶してからの探索してるのが、すごくいいね。
そうやなあ
お店に来てくれてありがとうございました!!
夢のような1日でめっちゃ楽しかったです!!
またお会いしたいです!
お母さんと娘さんの笑顔が素敵
私にとってもこの動画はいい時間でした
素敵😍なオカンのお店も全てが出会い🎉感動ありがとう😊
11:22 ミシンじゃなくて足踏み式の脱穀機ですね。
イセ号(ISEGO)脱穀機(THRESHER)です。
ググると原形の写真が幾つも見つかります。
年代物なので、たまにオークションに出品されます。
廃墟シリーズ更新された時の喜び半端ない😭😭😭😭😭😭
今一番ハマってます最高…
ジョーくんって凄いパワーの持ち主なんだろなと思う。
ジョーくんが紹介すると 廃墟が懐かしく綺麗な場所に見える。
不思議🥺✨
お店の常連です!
ジョーさんきてくれてありがとうございました!
仕事で行けませんでしたがまたお店でお会いしましょう!
安いコメントなど残せないくらい、素敵な人たちと、素敵な動画です。
本当にいい企画ですね、旅の醍醐味ですね、知らない方との出会いが最高です、これから先もがんばって下さいね。🙂
ジョーさんの人柄が良いから😃あちこちの廃村、廃棄、あらゆる所に行って、行く前に勉強してるんだなぁと思いました😃その土地その土地の説明が上手で素晴らしいです😃親子でやってる居酒屋🍶🏮お母さんの嬉し涙につい涙😭が出ました!これからもどんどん良い動画作って下さい!ありがとうございました😃❤❤
今日も動画UPありがとう😊
廃村きた!!永谷集落も良かったけど山の中の廃村が一番好き。山の中の景色、木漏れ日、ジョー君の探索、そしてちんや君のツッコミ👍
勇気もらえました😊素敵な親子です✨
廃村待ってました✌️
ちゃんと神社で挨拶するジョーくん偉いね👏👏
ジョーくんの人を引き付けるの本当凄いトークがマジオモロ⤴️⤴️
今日も楽しかったです☺️👍
人と人と直接コミュニケーション取るのはほんとに良い企画!コロナ禍で3年できなかった分、たくさんやってください!
廃村・探訪からのお泊り、もうセットやね。前半ワクワク後半ほっこり。素晴らしい企画。
途中で居た人何なん⁉️
気になるーーーー💦
いつも楽しい動画、有り難うございます。
和歌山県は私の田舎で上芳養に家があって何か懐かしい風景で素敵でした👍
あっとホームな家族と出会いほのぼのして楽しかった😊
ジョーくん頑張って下さい💪
田辺市民ですが、こう言った廃村は行ったことありませんでした😅
父が小学校低学年の頃まで、そういった村に住んで居たそうです。
やはり交通の便等の問題で皆出ていき今は廃村だそうで
食器、釜が落ちていたり昔は瓶を横に寝かせて積み重ね固めて壁?塚?みたいにしていた所もあったそうです😊
以前行った時、潰れた家等もあり本当に神秘的な感じがしたのを覚えています!
和歌山県に来て頂きありがとうございました!
未だ夢をみてるような気がしてます 今年の運使い果たしたみたいです
宝くじ当たるよりきんちゃん、ジョウさんに会えて嬉しい☺️
今度、奥野さんと西成に行く約束してますよー
無事に帰って来てね〜😊
待ってますよー♪
ジョーを目の前にしたヒロミさん可愛かったですよ。
感動してたのに29:34で爆笑したw
ずーっと可愛いお母さん☺️💕
幸せ動画ありがとうございました🥰
ジョーくんが愛されるのが分かるしハートフルな回でやさぐれてた心が落ち着きました😂ありがとう!
素敵な人の周りには素敵な人が集まる😊
悲しいニュースばかり多い世の中でも落ち着けたり感動出来るの最高❤
いつも夫婦2人であなたの動画楽しみにしてましたが今は妻がICUに入院して居て持って夏迄と主治医に言われてるのです、何で私1人で拝見しております、これからも頑張って下さいませ😭妻もきっと喜んでいると思います
何て言ったら良いか分かりませんが、奥様のご病気が治りますようお祈り致します。
@@雅瑠花-c4k 有り難うございます😭タリウム欠乏症による無酸素状態が長かったのが原因です今回の様になったのは
奥様が元気になりますように
@@eriten0021 有り難うございます😭優しいお言葉感謝します
どうか、奥様がご快復されています様に。
待ってました!!
久しぶりの廃村、廃墟探索
ええ母娘さんですね🥺
母想いの優しい娘さん☺️
ジョー君の視聴者さんは良い人ばっかりですね😊
ジョーブログ大好きでよく仕事に行く前に拝見させてもらってます!
自分が住んでた所が田舎で、ジブリ好きなのもあって、小学生の頃廃棄とか、山奥や森に興味があり探検みたいな事してました😅
中でも当時1人じゃ怖くて行けない山道を小学生の頃発見して、友達行きましたが100mぐらい進んで引き返しました…社会人になってから1度同じ友達と見に行きましたが不気味で入れませんでした。
ずっと気になって現在30代に突入してしまいましたが😅
ジョーブログさんの動画を見てると自分が出来なかった事、やりたかった事を人を傷付ける事無く、荒らすこともなく、楽しい動画に出来るのは心が温かく、勇気がある素敵な人なんだろーなーと観てて思います✨
これからも怪我や病気に気をつけて、変わらず頑張って下さい!応援してます💪
動画楽しみにしてます😊
ほっこりした良い話でした。
感動をありがとうございます🙇
ジョー君こんばんは! 今回も素晴らしい廃村動画でした😀
ところで遭遇した男性がもの凄く気になる😨
今晩は😊
50年も前からあった廃村だそうですが人工物が朽ちる事なく残ってるのはすごいですよね🌿😊
ジョーが求めてる「人との繋がりの大切さ尊さ楽しさ」そしてそれを自分らしさで築いていく。他愛もない動画だけどさらっと視聴者に会いに行くジョーらしさになんか改めて感動したわ笑
このシリーズ、毎回楽しみです。身体に気をつけて、これからも、人情の有る、動画宜しくお願いいたします❤
ジョーくんの人の良さが改めてわかる動画になりました!笑❤❤❤
こんな家族いいなぁ自分家族バラバラで1人だから羨ましいです😭
スゴイ緑がキレイ✨この季節の緑大好き☺️
アマゾンからお帰りなさい〜🖐🏿
ジョーさん
動画みて涙がでてきました😊
いつもジョーさんの歌を車で聞いて
元気貰っています。
ジョーくん待ってました!廃村シリーズ大好きです☺️
毎回、ジョー&ちんやの着眼点と発想が天才的にオモロイ🎯🎯
遭遇した奴1人でこんな場所に⁉️怪しいな🥴ジョー君に会ってもそそくさと逃げる様に🫵一仕事終えた後か〜⁉️事件絡みかもよ💡
ジョーさん😁
いつもマジ楽しみに見てます😃
ありがとうございます😁
なんかスローでよく見ると、遭遇した人の顔が黒く見えるのは気のせいかな?
色んな心霊チャンネルとか廃墟チャンネルを観てきて思うんだけど「人が居るはずのない時間や場所に人が居る」って動画よくあるよね
共通して、撮影者が挨拶などでコミュニケーションを図ろうとすると無視してすれ違ったり、背を向けられて遠ざかって行くというw
本当に生きてる人なのか、それとも🥶
うちもそれ思った。あれ人間か?と…。ああいったとこなら普通出てもおかしくはないしね。霊は生身の人間と区別つかない時があるから厄介だ。
動画アップ感謝😊
待ってました🎉
しっかり神社さんに⛩️寄っていくジョー君偉い👏
今回も探検隊やん😂
ってあの人誰⁉️何してたんかな⁉️😅
ヒロミさんめっちゃ喜んでて可愛いかったしお客さんもめっちゃ素敵でした😊
もらい泣き❤廃村巡り、お泊まり全て優しいね。
初見です!!全くチャンネル登録しない人間なのですが、廃墟シリーズ凄く見やすく、上手にやられててチャンネル登録しちゃいました☝️
毎回ジョー君と ちんや君の掛け合いが凄くよくてニコニコしながら見てます👍ひろみさん&娘さん&お客様 みんないい人で私までもらい泣きしちゃいました😂最高です!
廃村シリーズ好きなのでこれからも続けてほしいです!!
元気そうで何よりです✨👍
オッサン昭和41年生まれで、此花区出身なんやけど、幼少期はまだ舗装道が無くて、今思えば夜逃げってのが沢山あって空家も多く廃墟みたいになってたな〜皆んなで秘密基地にしたり、たまに浮浪者がいたりで、最近の此花区とえらい違いやった!ジョー君がやってる事はオッサン達の幼少時代には皆んなやってた事やで🤣懐かしいな〜
凄いレトロなブラウン管テレビにビックリ😲
日本にはまだまだこんな場所が存在するんやなぁ~
そして、ジョーくんは視聴者さんから愛されてるわぁ⤴️
ジョーくんと、ちんやが来てくれたらめちゃくちゃ嬉しいで🎶
田辺民だけど,さすがにこの辺は知りませんでしたww
50年も経つと,元の様子がもう想像できないですね。
和歌山を縦に往復してた感じですね💦
お疲れ様でした♪
最後のお店,本当にいいお店ですね❗️
ジョーくん❤の探検心が素晴らしくって楽しい動画ありがとう😂
コロナ後 多くのUA-camrが海外に行ってるけど 廃墟シリーズ続ける独自性も さすがジョーらしい😊
ジョーブログならではの切り口 楽しんでますよ!
この廃村は人に荒らされてない所が良いですね。
悪意のある人間やヤンチーに蹂躙されてなくて、木やトタンの建造物が長年ひたすら自然の風雨にさらされてゆっくり朽ちて自然に帰っていく様子がジョーさんの言う「美しい」姿なんだろうな。
この動画何度でも見てしまう。
ジョーさん、ちんやさんお疲れ様でした。同行してる気分で、興味津々で楽しかったです。大人になって
人と関わり、絆のありがたさ髪に染みてきて。わきまえよろしくとても感じのいい出会いでした。和歌山の方達、良い方です心温まりました。今後も楽しみです。
私もひろみです😊66才!!
ジョー君のファンです❗️ジョー君のUA-cam、いつも楽しみにしてます😋ぜーんぶ見てますから〜
頑張って下さいネ👍
ジョー君は礼儀正しいし言葉遣いGOOD😊顔イケメンやし❤ずっと応援してます🎉
JR和歌山駅周辺の線路の下を通る地下にある
人用のトンネルがヤバいです。
上から垂れる水が目に入ったはいったら、目が潰れる。などの張り紙がしてあります。
公のトンネルにしては、かなり衝撃な張り紙なので調査してください🎉
ヒロミさん親子素敵すぎる😀あんな親子に憧れる🤩
素手は思わぬ怪我をする危険があります。
軍手などご着用をされまして、今後とも楽しい動画をお願いします。
土地の神様に挨拶して、探索するし、土地のリサーチ力にびっくりします。😊ちんや君のビビリも好きです😊
アップ待ってました❣️
とり天美味しそう〜。近かったら行きたかったなぁ。
カジサックのファンでこの前のコラボでチャンネル登録させてもらいました!
こうやってファンの人と触れ合うの素敵すぎます😭😭😭❤️
還暦のおばちゃんですが
全てにはまり初めての
コメントです。
ジョー君中毒になってます😂
廃村の窓🪟が良い味出してるね✨ジョーと廃村の組み合わせがまた良い♡
やっぱりジョー君は『ええ奴』でずっと成長していくタイプなんやわ。
素晴らしい😊
こんな幸せな気持ちにさせてくれた動画、他にない…😭
涙がでました。
いつも元気をくれてありがとう。
ジョーくんの廃村と廃棄シリーズ大好きです。
途中で現れた人誰?
今日も最高でした✨
ジョーさんは幸せなパワーを運んでくださる本当に不思議な方ですね!
このチャンネルに出会えて、前向きな気持ちになれました!
ありがとうございます!
すみません、、唐突ですが💦、
ジョーさんはアニメの「夏目友人帳」の「鈴鳴るの切り株」とかは、、ご存知でしょうか?
まだ生きている木を遊びで壊したり、傷つけるのは、、ちょっと、、
すみません。。
あくまで、個人的な感情です。。
ジョーくん廃墟のとき可愛かった😂
ちんやくんとのコンビ好き🥰
今回の視聴者さん泣ける〜🥺
お母さん嬉しそう💕私もジョー君に会いたいなあ❤❤
廃墟で寂しさを感じるけど、濃い一期一会も見れてほんと良いチャンネル。
2人がおもしろすぎ👏子供の探検みたい(笑)本当にいつも楽しい😆難病で家から出れない私にはジョー君の配信は感謝ありがとう❗️身体に気をつけて頑張ってね🙆
ジョーくんとちんやくんの掛け合い大好き💓💞マジ仲の良さが伝わる✨ちんやくんのビビり可愛い😍
ジョーくん❣️日本に帰って来たかなぁ?まだかなぁ?待ちどうしい❤
ジョーさん、ちんやさん、凄い山奥の村ですね~☺途中の人は何だったのかな~?ヒロミさんが凄く喜んでましたね~☺
廃村の後に、視聴者の家に泊まろうシリーズ、めっちゃいいですね。
心がホッコリしました。
こんなに「人、繋がり」を大切にしてるチャンネル初めて見たわ…
危ない橋を渡るの、真似する人のことまで配慮してる‥ 優しさが出てる~🥲
今日も元気貰える動画をありがとうございます😊
34:27のくだりめっちゃ笑いました🤣
「ヒロミさん、シメサバできる?」
「今言うなや!ええ話やっとんのに!お前が作れっっっ!」って😂
お客さんとすごくいい関係で、お店も繁盛してるんやろなって思いました👏
廃墟シリーズも好きですが、視聴者のお家に泊まろうシリーズがとてもほっこりして好きです
ジョー君帰り道迷わない様にマーキングしたのは
笑った🤣
普通にブラウン管テレビ見て懐かしいって思った
しかし、あの出会った人はいったい😲
指名手配犯の八田やろ😅
水色の自転車みたいなのはHONDA リトルホンダP25(国内ではその呼び名)
1966年昭和41年販売 ペダル付き、モペットモデル
ペダルを漕ぐとエンジンが始動する仕組みらしいです。当時の販売当初の価格は29万800円(ネット参照)