Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
京流庭師を30年弱しています。スズメバチのアナフィラキシーショックにより血圧0〜40と心肺停止寸前になりました。こういう動画を見て安易な考えで作業すると蜂被害・脚立からの落下・刃物や機械による怪我も含め大変危険です。くれぐれも注意し気を付けて作業してください。一般の方が作業される際は、休憩も多く取り、慌てずにゆっくりペースでお願いします。
お疲れ様です!大変勉強になるコメントありがとうございます✨感謝いたします^o^
😊😊は😊'
先日受けた造園業界の研修で、造園業界の自己死因のトップは落下とスズメバチと知りました。注意喚起ありがとうございます。
勉強になりますね。僕は太い徒長枝を細い脇枝に切り戻したり、不要な枝を取り除いてから刈り込みます。トリマーではなく刈り込みバサミでやってます!剪定の極意は木と折り合いをつけること。折り合いをつけずに戦ってる人が沢山います。生垣を小さくしようとして寸胴切りする人もいますね。樹勢の行き場がない寸胴切りは余計に木を茂らすだけです。強い枝は弱い枝に切り戻して樹勢を小枝に分散させます!😊
お疲れ様です!おっしゃる通りですね^ ^勉強になります^o^✨
自分は素人で庭周りのをしていますが大変勉強になります📖😊
お疲れ様です!嬉しいコメントありがとうございます^o^✨
はじめに太めの枝を切ってからバリカンをかけます。そうすれば手間はかかるけれどもスムーズにいくような気がします。
私は肩紐をかけています。そうすれば遠いところは片手でもできるし一定の高さを保つことができます。でも周りの職人さんはしようとしないんですよね。
中村さん、お疲れ様です。今回の動画は、植木屋における「お手入れとは何ぞや」に切り込んでおられて、素人さんにもわかりやすい内容となっていますね。我々、植木屋の仕事とは、樹木の生き残る最大の性質である、「頂芽優勢」を抑え込んで、誰が見ても優美に仕上げられる技術だと確信しております。
天九郎さんお疲れ様です!おっしゃる通りですね✨こちらの都合を押しつけてますので相手の性質を熟知しなければですよね笑😆✨
3:58 流石プロの説明ですね分かりやすいです9:50 🐝蜂真剣白刃取り素晴らしいです
お疲れ様です!ありがとうございます😊しかし蜂が一般の庭木に多いです💧注意いてくださいねー😊✨
@@kenzosan さんあれだけ茂っていたら🐝蜂居ますよね私も気をつけなきゃ
刈り方、勉強になりました、ありがとうございます
お疲れ様です!参考になって良かったです^o^✨
近年は生垣も剪定鋏だけで(たまに鋸)やってます。少し透かしたいから、基本切り戻し。やはり混んでると蜂の巣も出来やすいし(前にスズメバチの巣が出来てました)。自分ちだから出来る採算度外視メソッドかもしれません。
お疲れ様です!出来る事ならそれが1番良いと私もおもってます😌✨
間違いなくそれが一番です☺️
さすが、ブロの仕事が見れて良かった。ありがとうございます
お疲れ様です!ありがとうございます^ ^質問ありましたらお気軽にどうぞ^o^✨
以前アシナガバチに刺されて痒くて痒くてしょうがなく翌日まで大変な思いをしました。それから蜂を見かけたらすぐ蜂の巣ジェットをスプレーします。
行けるギリギリのところを挑戦しようとすると脚立が倒れてしまう時もあるんですよね。だから肩紐をかけて安全レバーを固定して片手でやると想像以上に遠いところまで届きますよ。
なっかむらさん、お疲れ様です!ウバメガシの生垣、ビシッときまりましたね👍天板も真っ直ぐ一直線で、プロフェッショナルな仕上がりでございます!参考になりました🙇
秀さんお疲れ様です!ありがとうございます、バベは切っても今の時期すぐ伸びますので根っこも少し切るのがいいと思ってますがしたことはありませんどう思いますか?
私が以前お世話になっていた、造園会社の社長さんが樹木医の先生でした。先生曰く、「余程の理由がない限り根は弄るな」と言っていた事を覚えております。こちらのウバメガシは、毎回なっかむらさんがビシッと決めてくれますので、根まで切らなくてもよいのでは?と個人的には思います。人柱として根を切るのは有りだと思います(笑)
@@niwahide 秀さんお疲れ様です!樹木医さんの言葉、その通りですね、にんげんの理論は自然に対して浅はかかもです参考になりました✨ありがとうございます😆✨
いつ見ても素晴らしいです神
お疲れ様です!ありがとうございます😁✨
中村さん、いつもご教授ありがとうございます。今回は(上部を細く剪定)目から鱗です。実は、近々にアメリカ紅カナメの垣根(距離5m位)をなるべく水平に剪定したいのですが、良い方法がありましたらご指示お願い致します。
お疲れ様です!目安を見つけるのがポイントですね^ ^例えば向かいの家の屋根の下のラインとかなにかしらの水平な目安をにらみながらでしたらピチっと行きますよ^o^✨
@@kenzosan 中村さま、ありがとうございます。軒先を基準にやってみます。少し高台の垣根なので、垣根向こうの軒先を目安にします。いつも、感謝しております。
来年から自営業で植木関係の仕事をするため、ケンチャンネルさんを登録させていただきました。知識が0の状態で手伝うようになり、わからないところは親に聞いているつもりでした。しかし、14分ごろの、バリカンで刈った後は剪定鋏でつぶれてるところを切るというのは初めて知りました。刈りこみとか色々していたので、勉強不足なのを痛感しました。今後はちゃんと確認して切るようにします!
お疲れ様です!嬉しいコメントありがとうございます^ ^何でも質問してくださいね^o^✨
ケンちゃんさん😄犬🐶🏠も喜ぶ🙌剪定、お疲れさまでした😁やっぱり、🐶もわかるんですね😄
達男さんお疲れ様です!いいタイミングで吠えてもらいました笑😆✨
お疲れ様です!今日もムシムシ暑かったですね💦今朝早起きしてヒバ垣根の刈り込みしましたよ❗️四時に起きれた、今日の俺は運が良いって🤤✨今日も朝からオオスズメバチが来所してる、運が良い😅手ぼうきの代わりにバドミントンラケットを携えて作業してましたが、当たらないもんですね😅どうも川向こうの山から行ったり来たりしてるんで、巣があるのはそっちで、餌やなんかを取りに来てる様でしたね。そう気付いて垣根の裏側には足長の巣があり、近くに飛べなくなったオオスズメバチが落ちていました😅この時間に酒飲みながらケンさんの動画観るのが楽しみです❗️絡んだツル系厄介ですよね💦私も垣根の中に潜って根元からやっつけて来ましたよ✨
お疲れ様です!夜まで暑いですね💦大スズメバチですか、恐怖ですね😭絡んだツルはみつけたらしつこくきるしかないですね😆✨
台形刈り勉強になりました。
お疲れ様です!参考にして頂きましてありがとうございます^o^✨
やはりマキタの18Vですか~😳長手のやつ職場で導入しましたが、軽いし意外とバッテリの持ち良いし、最高っす☺️この時期は、トリマー入れる前に熊手でポンポンです👍
お疲れ様です!熊手でポンポン大事ですねー🐝😆✨
ハサミ研ぎ、助かりましたありがとうございます♪
犬も喜ぶとは😳知らなかったな―!!!(今度から聞いてみよう😜)
今回も参考になりました。私も左から剪定していました。それと垂直に仕立てていました。目から鱗です。私は以前剪定中いきなり顔を刺されました。脚立の上での作業でしたのでとっさに逃げることができませんでした。初夏は蜂が出て怖いです。ありがとうございました。
お疲れ様です!私も顔やられた事あります✨同士ですね笑😆✨
お疲れ様です。お見事です!剪定もですが、蜂を鋏で捕まえる…。以前の動画で紫陽花を迷いなく剪定する鋏さばき、剪定眼の成せる技ですね!一万人超えてコメント返信するの大変だろうから、しばらくコメントするの控えようかと思ったけど思わずコメントしちゃいました。天晴れでした。
よしもとさんお疲れ様です!ハチ真剣白刃取りぜひやってみてください笑😆
絶対無理‼︎
ケンさんと同じやり方でやってると分かると自信になります❤
お疲れ様です!嬉しいコメントありがとうございます😊✨
勉強になります。ありがとうございます😊、高い木の脚立の置き方の動画お願いします。
カズちゃんお疲れ様です!承知致しました😁✨
コメント皆さんよろしくお願い致します😆✨
庭師チャンネルはどうしても動画内容が偏ってしまいますね🤔。樹木剪定や知識の自慢?は、見ている側にとっては→なるほどと思いますが→あまりにもクドいと→離れてしまいますね🐒。中村さんはジャブありーの、ストレートありーの。さらにフックやアッパー😤。そして訳の分からん強烈なパンチ(雑談)😱。変幻自在の動き?最高です🐒。
@@イマイタカシ-q8m イマイさんお疲れ様です!訳の分からない強烈なパンチを打つのが好きです笑😂✨
@@kenzosan さま。自分はたくさんの庭師さんを知っていますが、見た目(失礼しました😓、おこらんといてね😓)これほどパワーあふれる方はなかなか存在しないかと→勝手に?思ってます🐒。庭師さんもスカっとさわやかコカ○ーラのような人がモテて当たり前だと思います。自分はその気ありませんけど←(訳分からん🍚ヤメとけ😤)。チャンネルが成長されることを望んでいます🐒。
お疲れ様です。参考にさせてもらってます。生け垣井吹に生えた異種刈ってますがすごくおごってて穴が空いた後はどうなるのでしょうか?以前よりすごい事になってて…これはやっぱり病気なのですか?!
@@謎のひと-w8l 先祖返りですね、原種にもどってます切ってもまた同じ原種が生えてきますのでそう言うものとして一緒に剪定するしかないとおもいます^ ^✨
素人には最高のアドバイスありがとうございす❤
@@kenzosan シルバー人材で植木班デビューしましす。いろいろ参考にさせていただきます🙇♂️
蜂ジェットでもするのかと思ってたらまさかのハサミ⁉️カッコいいッス👍
ありがとうございます!😄✨
自分は本職ではないですが、生垣刈込みをちょくちょくしています。職場にはエンジン式のトリマーしかありませんが、充電式でもそこそこ力はあるんでしょうか?同等かそれより少し劣るくらいなら充電式の方が軽そうなので興味あります。それから上に行くほど細く刈込むという点についてとても勉強になりました。ありがとうございます。
お疲れ様です!オススメできますよマキタの充電式トリマーは別の動画で紹介してますので参考になれば幸いです、動画を参考にして頂きましてありがとうございます^o^✨
パワーも大事だけど、硬めの枝を切るのであれば動画で使ってるマキタで「ラフカット刃仕様」があるからパワー+刃の形状や丈夫さで選ばれると良いですよ😊
こんばんは。説明がうまくて分かりやすいです。俺は垣根の上を刈ってますが並みじょうになってしまいます。
お疲れ様です!私も近くからみたら波状です笑😂✨
お疲れ様です。我が家はサザンカの生垣で表面は電動バリカンで処理してますが内側は小枝が所狭しと密集してますがこちらの処理はどの様にすれば良いですか?
お疲れ様です!切った枝葉のかかり葉を落とすのと同時に内部の枯れた葉っぱを振るい落とすかんじであとは余りにも枝が詰まっている場合はてきとうに枝を抜いて透かしてあげればいいとおもいますよ^o^✨
素人にお勧めの蜂駆除方法(薬剤)等が有りましたら教えて頂きたいです!
お疲れ様です!近々それについての動画つくりますね😁✨
バリカンで刈ったあと表面はこのようにしますが、中でうねってる枝などは枝の向きを矯正したり?深く腕を突っ込んだりはしないのですか?(透かしを出すため)
お疲れ様です!した方が良いですね^ ^今回は説明が抜けてました😅
@ 早々の返信ありがとうございます😊私もにわかに剪定を仕事にしており、まだ素人なのでわからない目線で質問させて頂きましたm(_ _)m回答頂きありがとうございます😊
やっぱり仕上げは刈り込みバサミなかなかしなくなってきたな_反省電動バリカンが年々進化するのつれ職人の本質切り戻しが退化してしまってる。これから初心を思いだし切り戻りに少し時間をかけることに心を入れ換えますありがとうございます
お疲れ様です!バリカンの性能が良くなってますのでスピードはあがりますが最後の一手間は大切ですよね^o^✨
素晴らしいです!
ありがとうございます😆✨
@@kenzosan ほんとは今の時期切りたくありません。なぜかというと木は葉っぱがなくなると切る前より強い新芽を出す。3月ごろ勢いのよい新芽を出すが、これは前の年の秋に根っこに一生懸命栄養を溜めているものを春新芽として出す。素人と素人植木屋は、うっとうしいとか邪魔だからといって4月ごろや、梅雨、夏にそれを切る。木は休眠期までに根っこに栄養を溜めないといけない。8月から10月に光合成をさかんにしなければいけないので、4月から7月は葉っぱがたくさん必要なのである。4月ごろや、梅雨、夏に切られた木はしょうがなく、また根っこに溜まっている栄養をまた使いまた新芽を出す。それをまた切ると無駄な時間を過ごしている。春や梅雨、夏に強く切られた木は弱り、腐朽菌や、病気、害虫に対抗する力がなくて枯れたりする。木が一緒懸命生きてる時は人間が我慢するところ。しかし人間も切らないわけにはいかない。隣に枝が出てるとか、ほんとは切らない方がいいけど、それもできない。だからこそ軽剪定をおすすめする。10あった葉を5にされたら10に戻そうとするのは当たり前のこと。だから10あった葉を2とか3とかにとどめておくと木も我慢してくれる。これが1番大事な事だと思います。素人の方にわかって欲しい!!本当に木の事を思っていたらこの時期は切らない。木は人間が生まれた何億年前も1人で生きてきた。人間の大先輩。だからこそ切ってやるじゃなく、切らせていただくという気持ちで剪定に望むことが大事だと思います!
@@Hikaru-vr4fc その通りですね私もそう思います😊✨
@@kenzosan 文だと説明するのが難しいです。上手く説明できてました?
@@Hikaru-vr4fc 出来てましたよ😄✨
中村親方〜、お疲れ様です。今回意義有りです!道路にはみ出し過ぎじゃんか。伸びても邪魔にならない大きさに収めたくないですか? 表面だけのトリマーじゃ、施工は楽だけど、毎年どんどんでかくなってカッコ悪いと思う。 今日は親方に文句つけちゃった〜 すんません!
文句なんですか?
わかりやすいです。ありがとうございます‼️
お疲れ様です!良かったです^o^✨
我が家の場合だけかもしれませんが、生け垣が道路にはみ出すぎてどう処理したらいいのか悩み中です。切りすぎると葉っぱがなくなってしまって汚い生け垣になってしまいますし。一時的に汚くなるのは覚悟で大胆に切ってしまおうかとも考えてしまいますが、なかなか勇気出ずに電柱まで侵食しております。
お疲れ様です!それについての動画作ってますので参考にしてみてくださいコチラですua-cam.com/video/l_ONzlysaUY/v-deo.html
手入れを年一回だけにサボっていたら、ほそばの垣根の幅が広くなってしまって車道側に出てしまった分を,かなりの強剪定したいんですが、時期はいつが良いでしょうか?たぶん、幹の左右でいうと片側の枝がなくなるぐらいにしないと間に合いそうにありません。。
お疲れ様です!樹種はなんですか?種類によっては強剪定が出来ない物もありますよ剪定時期は芽吹く直前の3月から梅雨時期までがオススメです^o^✨
質問です。生け垣が側溝の上に覆いかぶさっていても問題ないのでしょうか?側溝が自宅の敷地であれば良いのでしょうが、公道の側溝の場合です。
お疲れ様です!なぁなぁですね😅ほとんどの生垣ははみ出してますよ本当はダメでしょうけどね^o^✨
凄く分かりやすく剪定方法を有難うございました。ところで、動画と同じ感じできっちり剪定してある我が家のイヌツゲの生垣なのですが高さを8cmほど下げるって可能ですか? 生垣のtopを下げて切り落とすと上部の葉が無くなっちゃうんですが、それはのは不味いでしょうか❔教えて下さい。
お疲れ様です!可能ですよ^ ^生垣のてっぺんは色んな枝が絡みあって構成されてますので、ごっそり穴が開く場所などが出てしまい最初から綺麗には不可能ですがまた何年かすれば綺麗な生垣にもどりますよ^o^✨
@@kenzosan こんにちは。腰痛の具合大丈夫でしょうか?私も同じ持病抱えてるので大変さが分かります。ご自愛下さい。topの剪定の件有難うございました。中庭の風通りが悪く悩んでました。安心して解決方向に進めたいと思います。
お疲れ様です。マキタのヘッジトリマー買ったんですけども、今の時期にバベガシの葉を刈り込むと、3日くらいすると、しがんだ葉っぱが太陽でやられて茶色くなりませんか?ゼノアのエンジントリマーで刈り込むとそうでもないのですが。。
お疲れ様です!そうなんですか😵比べた事なかったです、切れ味がエンジンの方がいいんですかね貴重なご意見ありがとうございます😆✨
解りやすい
選定の難しいことはわかりませんが、普段道を歩いていて思うことがあります。それは、垣根の部分が多く道路側に出ていて車での通行や歩いていてもその垣根が邪魔だと思うことがよく見かけます。業者さんから家主さんに法律も変わったので垣根を引っ込めて刈らないといけないとゆうような事はいわないのでしょうか。
お疲れ様です!こちらからは言わないですね
ゼノア751辺りでしょうか?私は左利きというのもあり、基本左から攻めます。もちろん、状況により右から行く時もあります。
お疲れ様です!使ってるのはマキタの電気トリマーです^o^✨
@@kenzosan 失礼しました。刈る勢いがエンジン並みですね!てっきりエンジンかと思いました🎵
こんにちは。いつも為になる動画を上げて頂きありがとうございます。最近 私もウバメガシの生垣をエンジンバリカンで刈ったのですがどうも、よく見て見ると なんか 波打っているような感じに見えます。バリカンで刈っている途中 まだ刈れるなぁと思いながら少しずつかっているのですが、まだまだ波打っている箇所が多々あります。これは、刈り方の角度などが悪いのでしょうか?
お疲れ様です!太い枝がある所とかはそれ以上下げる事ができずに細い枝の辺りだけ切り下げているかもですね^o^✨
アドバイスありがとうございます。今度 気をつけて確認してやってみます。@@kenzosan
昔は垣根っといいましたが、今は見通しがいい状態で、子供達が車の事故に遭わない様に見通しがいい様になっているかと。そこで、うちの昔ながら。お恥ずかしく、バブルで儲かり、今は衰退。の家。緑?青?のフェンス越しに全部切って欲しい。枯らして欲しいです。どうしたらいいのでしょうか?ただ、育てたい木はあるし、ペットも敷地内自由にさせているから。時間の問題ですかね😓
お疲れ様です!不要な木はスコップで地道に抜くしかないですね生きてる木は中々抜けませんので切株に穴を開けて除草剤の原液をいれたら枯れますペットが気になるなら処置の後にビニール袋を被せればいいと思います枯れてから3年ぐらいたてば比較的楽に根っこ抜けますよ^o^✨
生け垣に生えた異種はどうすればいいですか?おじいちゃんの残りしようと思っています
お疲れ様です!気づきしだい根元から切るを繰り返す事をオススメいたします^ ^✨
ありがとうございます!頑張ります!
車道に脚立たてる際、衝突防止にコーン立てなくても大丈夫ですか?動画内では、やもすると突っ込んでこられそうに見えましたので、、、
お疲れ様です!さっそくミニコーンを買いにいきました、必要ですね、教えていただきまして感謝です^ ^✨
去年生垣の中にスズメバチの巣があって攻撃されましたが、蜂対策で白の服を着てましたので、どうにか刺されませんでしたが、ハチの巣があるから近づくなと父に言ったのに、何故か蜂がいるところを剪定し刺されました(年寄は人の話しを聞かない)。冬に確認したら直径30cm位ありました。皆さん8月後半から特に注意してくださいねー
お疲れ様です!おっしゃる通りです!今日も今まさにキイロスズメバチと戦ってます😭🐝
うちは植木屋さんに年1回来てもらっていますが、どうしても春先は伸びる(柘植の垣根)ので、私がマキタ18V電動バリカンで刈っています。 今まで垂直に刈っていました、間違いだったのですね。 来年からはケンちゃんの技術を取り入れます。 (伸びているところがあるので、9月ごろに刈ったほうがいいかも) 道路の交通量が多いようなので、ケンちゃん、ポールを立てるなどの対策をしたほうが安全のために良いと思います、面倒かな。 (私は、自分のところをやるときに、道路側はポールを立てています)
お疲れ様です!さっそくカラーコーンを買いに行ってきます✨いつも無しでやってましたが危険ですね💧いい気づきをありがとうございます😆✨
@@kenzosan さんへ おせっかいをしてすみません。 動画の中でケンちゃんが三脚の最上段に上っているときにトラックが走ってきて、万一接触したら、ケンちゃんでも逃げられないと思いました。 プロに、安全はやりすぎはないと思います。 ケンちゃんは皆さんへ愛されているので、2万人もあっという間に達すると思います。 決して無理しないで本職を主に歩んでください。
蜂の巣ジェットスプレーを私は用意しておきます。
プロの人に注意喚起していただきたいことがあるが、歩道や公共の側溝へ生け垣がはみ出しているのをよく見かけるが、歩いていると非常に邪魔で特に子供の通学路では危険になる。生け垣が綺麗になってもはみ出していたらそれはアウトで、直ちに直してほしい。
道路上で作業する場合は、カラーコーンを置いたほうがいいと思います。プロの方ならなおさらです。
お疲れ様です!そうします^o^✨
随分 前からやってますわ
ラバコンも置かないの?
お疲れ様です!気をつけます😅
右から左へ流す〜がポイントですね🧐。切ったゴミが垣根内に残っているのと切り口がささくれ立っているのは確かにみっともないと思います。ケンチャンネルさん、狭い公道で剪定用足場を使われる際は面倒くさいですがカラーコーンとバーを使われることをおすすめします。最近、スマホばっかり見て前を見ない人が多すぎです😤😤😤。
イマイさんお疲れ様です!ほんまですね💧さっそくカラーコーンを買いに行きます✨ありがとうございます😆✨
@@kenzosan さま。ぜひ😳。庭秀大将も使ってられます→庭秀大将、勝手に登場させて申し訳ありません😓。私が仕事しているところは車と人が、とんでもなく多く、さらに自転車🚲の数がえげつないです。何か事故があれば、足場上の人は大ケガされる危険性→大。さらに過失責任?ではないにしろ、安全を買うのはそれなりの手間暇が必要かと……。偉そうにのたまい、たいへん失礼しましたm(_ _)m。また、タメになる動画、楽しい動画を期待しております🐒。
イマイタカシさん、お疲れさまです!先日、そのカラーコーンを庭秀号で軽く轢いてしまいました😱少しだけヒビ割れしましたが、本日も任務を遂行してもらいました👍
@@niwahide さま。ハハハ🤣。庭秀大将、🍚をご覧になられていらしたのですか🐒。悪いことをいったのではないので、ご勘弁のほどを……。カラーコーン🌽は消耗品なので、また買ってくださいね。風の強い日は2㌔のウエイトもお忘れなく😳。3㌔だと重くて、手こずりますね🐒。
どんなしろーと でも みこがこ
^ ^
ちょこちょこ庭屋の動画を見ますが皆さん気になってるのはいくらかかるの?って率直な疑問なんですよ。どの動画でも料金について触れてませんねえ。それは自分の仕事の価格を示すとほかの業者がウチの方が安いとかあんたんとこのその料金設定は高過ぎるとかいろいろ言われるから一切触れないんですよねえ。でも誰もがこの仕事だいたいくらかかるのかなあと言うのは気になることなんです。自分の仕事の内容に自信があれば明確に料金を示せばいいだけじゃないですか!! 今回の生垣剪定にしてもこんな仕上がりでおおよそ〇〇円です!と言えばかえって依頼者が増えると思いますよ。今は高級寿司屋の「時価」って感じですな。結局庭師に頼むと高いからとどんどん庭屋離れが進むんです。今では本格的な庭を造る家はありません。維持管理が大変だし高いお金がかかるからです。庭屋自身が自分たちの仕事を減らしてるんですなあ。依頼が少なくなるから増々料金設定を高くしないとやっていけずそして更に客離れが生ずるんですよ。
お疲れ様です!大変興味深い面白いコメント感謝いたします!それについての動画も作りますのでまた見に来てくださいね😁✨良い気づきをありがとうございます✨😆
手入もろくにできない近隣に迷惑かける生け垣は伐採しないと。
車も通ってるのに保安施設もなく見ていてヒヤヒヤしました。もし、事故でもされたら依頼者様にもご迷惑がかかると思いますよ。
お疲れ様です!おっしゃる通り以後気をつけますありがとうございます^ ^
京流庭師を30年弱しています。
スズメバチのアナフィラキシーショックにより血圧0〜40と心肺停止寸前になりました。
こういう動画を見て安易な考えで作業すると蜂被害・脚立からの落下・刃物や機械による怪我も含め大変危険です。くれぐれも注意し気を付けて作業してください。
一般の方が作業される際は、休憩も多く取り、慌てずにゆっくりペースでお願いします。
お疲れ様です!
大変勉強になるコメント
ありがとうございます✨
感謝いたします^o^
😊😊は
😊'
先日受けた造園業界の研修で、造園業界の自己死因のトップは落下とスズメバチと知りました。注意喚起ありがとうございます。
勉強になりますね。
僕は太い徒長枝を細い脇枝に切り戻したり、不要な枝を取り除いてから刈り込みます。
トリマーではなく刈り込みバサミでやってます!
剪定の極意は木と折り合いをつけること。
折り合いをつけずに戦ってる人が沢山います。
生垣を小さくしようとして寸胴切りする人もいますね。
樹勢の行き場がない寸胴切りは余計に木を茂らすだけです。
強い枝は弱い枝に切り戻して樹勢を小枝に分散させます!😊
お疲れ様です!
おっしゃる通りですね^ ^
勉強になります^o^✨
自分は素人で庭周りのをしていますが大変勉強になります📖😊
お疲れ様です!
嬉しいコメント
ありがとうございます^o^✨
はじめに太めの枝を切ってからバリカンをかけます。そうすれば手間はかかるけれどもスムーズにいくような気がします。
私は肩紐をかけています。そうすれば遠いところは片手でもできるし一定の高さを保つことができます。
でも周りの職人さんはしようとしないんですよね。
中村さん、お疲れ様です。
今回の動画は、植木屋における「お手入れとは何ぞや」に切り込んでおられて、素人さんにもわかりやすい内容となっていますね。
我々、植木屋の仕事とは、樹木の生き残る最大の性質である、「頂芽優勢」を抑え込んで、誰が見ても優美に仕上げられる技術だと確信しております。
天九郎さんお疲れ様です!
おっしゃる通りですね✨
こちらの都合を押しつけてますので
相手の性質を熟知しなければですよね笑😆✨
3:58 流石プロの説明ですね
分かりやすいです
9:50 🐝蜂真剣白刃取り素晴らしいです
お疲れ様です!
ありがとうございます😊
しかし蜂が一般の庭木に多いです💧
注意いてくださいねー😊✨
@@kenzosan さん
あれだけ茂っていたら🐝蜂居ますよね
私も気をつけなきゃ
刈り方、勉強になりました、ありがとうございます
お疲れ様です!
参考になって良かったです^o^✨
近年は生垣も剪定鋏だけで(たまに鋸)やってます。少し透かしたいから、基本切り戻し。やはり混んでると蜂の巣も出来やすいし(前にスズメバチの巣が出来てました)。自分ちだから出来る採算度外視メソッドかもしれません。
お疲れ様です!
出来る事ならそれが1番良いと
私もおもってます😌✨
間違いなくそれが一番です☺️
さすが、ブロの仕事が見れて良かった。ありがとうございます
お疲れ様です!
ありがとうございます^ ^
質問ありましたらお気軽にどうぞ^o^✨
以前アシナガバチに刺されて痒くて痒くてしょうがなく翌日まで大変な思いをしました。それから蜂を見かけたらすぐ蜂の巣ジェットをスプレーします。
行けるギリギリのところを挑戦しようとすると脚立が倒れてしまう時もあるんですよね。
だから肩紐をかけて安全レバーを固定して片手でやると想像以上に遠いところまで届きますよ。
なっかむらさん、お疲れ様です!
ウバメガシの生垣、ビシッときまりましたね👍天板も真っ直ぐ一直線で、プロフェッショナルな仕上がりでございます!参考になりました🙇
秀さんお疲れ様です!
ありがとうございます、
バベは切っても今の時期すぐ伸びますので
根っこも少し切るのがいいと思ってますが
したことはありません
どう思いますか?
私が以前お世話になっていた、造園会社の社長さんが樹木医の先生でした。先生曰く、「余程の理由がない限り根は弄るな」と言っていた事を覚えております。
こちらのウバメガシは、毎回なっかむらさんがビシッと決めてくれますので、根まで切らなくてもよいのでは?と個人的には思います。
人柱として根を切るのは有りだと思います(笑)
@@niwahide 秀さんお疲れ様です!
樹木医さんの言葉、その通りですね、
にんげんの理論は自然に対して浅はかかもです
参考になりました✨
ありがとうございます😆✨
いつ見ても素晴らしいです神
お疲れ様です!
ありがとうございます😁✨
中村さん、いつもご教授ありがとうございます。今回は(上部を細く剪定)目から鱗です。実は、近々にアメリカ紅カナメの垣根(距離5m位)をなるべく水平に剪定したいのですが、良い方法がありましたらご指示お願い致します。
お疲れ様です!
目安を見つけるのがポイントですね^ ^
例えば向かいの家の屋根の下のラインとか
なにかしらの水平な目安をにらみながら
でしたらピチっと行きますよ^o^✨
@@kenzosan 中村さま、ありがとうございます。軒先を基準にやってみます。
少し高台の垣根なので、垣根向こうの軒先を目安にします。いつも、感謝しております。
来年から自営業で植木関係の仕事をするため、ケンチャンネルさんを登録させていただきました。
知識が0の状態で手伝うようになり、わからないところは親に聞いているつもりでした。
しかし、14分ごろの、バリカンで刈った後は剪定鋏でつぶれてるところを切るというのは初めて知りました。刈りこみとか色々していたので、勉強不足なのを痛感しました。今後はちゃんと確認して切るようにします!
お疲れ様です!
嬉しいコメントありがとうございます^ ^
何でも質問してくださいね^o^✨
ケンちゃんさん😄
犬🐶🏠も喜ぶ🙌剪定、お疲れさまでした😁
やっぱり、🐶もわかるんですね😄
達男さんお疲れ様です!
いいタイミングで吠えてもらいました笑😆✨
お疲れ様です!今日もムシムシ暑かったですね💦
今朝早起きしてヒバ垣根の刈り込みしましたよ❗️四時に起きれた、今日の俺は運が良いって🤤✨
今日も朝からオオスズメバチが来所してる、運が良い😅手ぼうきの代わりにバドミントンラケットを携えて作業してましたが、当たらないもんですね😅どうも川向こうの山から行ったり来たりしてるんで、巣があるのはそっちで、餌やなんかを取りに来てる様でしたね。そう気付いて垣根の裏側には足長の巣があり、近くに飛べなくなったオオスズメバチが落ちていました😅
この時間に酒飲みながらケンさんの動画観るのが楽しみです❗️絡んだツル系厄介ですよね💦私も垣根の中に潜って根元からやっつけて来ましたよ✨
お疲れ様です!
夜まで暑いですね💦
大スズメバチですか、恐怖ですね😭
絡んだツルはみつけたらしつこくきるしか
ないですね😆✨
台形刈り勉強になりました。
お疲れ様です!
参考にして頂きまして
ありがとうございます^o^✨
やはりマキタの18Vですか~😳長手のやつ職場で導入しましたが、軽いし意外とバッテリの持ち良いし、最高っす☺️この時期は、トリマー入れる前に熊手でポンポンです👍
お疲れ様です!
熊手でポンポン大事ですねー🐝😆✨
ハサミ研ぎ、助かりましたありがとうございます♪
お疲れ様です!
参考にして頂きまして
ありがとうございます^o^✨
犬も喜ぶとは😳
知らなかったな―!!!
(今度から聞いてみよう😜)
今回も参考になりました。私も左から剪定していました。それと垂直に仕立てていました。
目から鱗です。私は以前剪定中いきなり顔を刺されました。
脚立の上での作業でしたのでとっさに逃げることができませんでした。初夏は蜂が出て怖いです。
ありがとうございました。
お疲れ様です!
私も顔やられた事あります✨
同士ですね笑😆✨
お疲れ様です。
お見事です!
剪定もですが、蜂を鋏で捕まえる…。
以前の動画で紫陽花を迷いなく剪定する鋏さばき、剪定眼の成せる技ですね!
一万人超えてコメント返信するの大変だろうから、しばらくコメントするの控えようかと思ったけど思わずコメントしちゃいました。
天晴れでした。
よしもとさんお疲れ様です!
ハチ真剣白刃取りぜひやってみてください笑😆
絶対無理‼︎
ケンさんと同じやり方でやってると分かると自信になります❤
お疲れ様です!
嬉しいコメント
ありがとうございます😊✨
勉強になります。ありがとうございます😊、高い木の脚立の置き方の動画お願いします。
カズちゃんお疲れ様です!
承知致しました😁✨
コメント皆さんよろしくお願い致します😆✨
庭師チャンネルはどうしても動画内容が偏ってしまいますね🤔。
樹木剪定や知識の自慢?
は、見ている側にとっては→なるほどと思いますが→あまりにもクドいと→離れてしまいますね🐒。
中村さんはジャブありーの、ストレートありーの。
さらにフックやアッパー😤。
そして訳の分からん強烈なパンチ(雑談)😱。
変幻自在の動き?
最高です🐒。
@@イマイタカシ-q8m
イマイさんお疲れ様です!
訳の分からない強烈なパンチを打つのが好きです笑😂✨
@@kenzosan さま。
自分はたくさんの庭師さんを知っていますが、見た目(失礼しました😓、おこらんといてね😓)これほどパワーあふれる方はなかなか存在しないかと→勝手に?思ってます🐒。
庭師さんもスカっとさわやかコカ○ーラのような人がモテて当たり前だと思います。
自分はその気ありませんけど←(訳分からん🍚ヤメとけ😤)。
チャンネルが成長されることを望んでいます🐒。
お疲れ様です。参考にさせてもらってます。生け垣井吹に生えた異種刈ってますがすごくおごってて穴が空いた後はどうなるのでしょうか?以前よりすごい事になってて…これはやっぱり病気なのですか?!
@@謎のひと-w8l
先祖返りですね、
原種にもどってます
切ってもまた同じ原種が生えてきますので
そう言うものとして一緒に剪定するしか
ないとおもいます^ ^✨
素人には最高のアドバイスありがとうございす❤
お疲れ様です!
参考になって良かったです^o^✨
@@kenzosan
シルバー人材で植木班デビューしましす。いろいろ参考にさせていただきます🙇♂️
蜂ジェットでもするのかと思ってたらまさかのハサミ⁉️カッコいいッス👍
ありがとうございます!😄✨
自分は本職ではないですが、生垣刈込みをちょくちょくしています。職場にはエンジン式のトリマーしかありませんが、充電式でもそこそこ力はあるんでしょうか?
同等かそれより少し劣るくらいなら充電式の方が軽そうなので興味あります。
それから上に行くほど細く刈込むという点についてとても勉強になりました。
ありがとうございます。
お疲れ様です!
オススメできますよ
マキタの充電式トリマーは別の動画で紹介
してますので参考になれば幸いです、
動画を参考にして頂きまして
ありがとうございます^o^✨
パワーも大事だけど、硬めの枝を切るのであれば動画で使ってるマキタで「ラフカット刃仕様」があるからパワー+刃の形状や丈夫さで選ばれると良いですよ😊
こんばんは。説明がうまくて分かりやすいです。俺は垣根の上を刈ってますが並みじょうになってしまいます。
お疲れ様です!
私も近くからみたら波状です笑😂✨
お疲れ様です。我が家はサザンカの生垣で表面は電動バリカンで処理してますが
内側は小枝が所狭しと密集してますがこちらの処理は
どの様にすれば良いですか?
お疲れ様です!
切った枝葉のかかり葉を落とすのと同時に
内部の枯れた葉っぱを振るい落とすかんじで
あとは余りにも枝が詰まっている場合は
てきとうに枝を抜いて透かしてあげれば
いいとおもいますよ^o^✨
素人にお勧めの蜂駆除方法(薬剤)等が有りましたら教えて頂きたいです!
お疲れ様です!
近々それについての動画つくりますね😁✨
バリカンで刈ったあと表面はこのようにしますが、中でうねってる枝などは枝の向きを矯正したり?深く腕を突っ込んだりはしないのですか?(透かしを出すため)
お疲れ様です!
した方が良いですね^ ^
今回は説明が抜けてました😅
@ 早々の返信ありがとうございます😊
私もにわかに剪定を仕事にしており、まだ素人なのでわからない目線で質問させて頂きましたm(_ _)m回答頂きありがとうございます😊
やっぱり仕上げは刈り込みバサミなかなかしなくなってきたな_反省
電動バリカンが年々進化するのつれ職人の本質切り戻しが退化してしまってる。これから初心を思いだし切り戻りに少し時間をかけることに心を入れ換えますありがとうございます
お疲れ様です!
バリカンの性能が良くなってますので
スピードはあがりますが
最後の一手間は大切ですよね^o^✨
素晴らしいです!
ありがとうございます😆✨
@@kenzosan ほんとは今の時期切りたくありません。なぜかというと木は葉っぱがなくなると切る前より強い新芽を出す。3月ごろ勢いのよい新芽を出すが、これは前の年の秋に根っこに一生懸命栄養を溜めているものを春新芽として出す。素人と素人植木屋は、うっとうしいとか邪魔だからといって4月ごろや、梅雨、夏にそれを切る。木は休眠期までに根っこに栄養を溜めないといけない。8月から10月に光合成をさかんにしなければいけないので、4月から7月は葉っぱがたくさん必要なのである。4月ごろや、梅雨、夏に切られた木はしょうがなく、また根っこに溜まっている栄養をまた使いまた新芽を出す。それをまた切ると無駄な時間を過ごしている。春や梅雨、夏に強く切られた木は弱り、腐朽菌や、病気、害虫に対抗する力がなくて枯れたりする。木が一緒懸命生きてる時は人間が我慢するところ。しかし人間も切らないわけにはいかない。隣に枝が出てるとか、ほんとは切らない方がいいけど、それもできない。だからこそ軽剪定をおすすめする。10あった葉を5にされたら10に戻そうとするのは当たり前のこと。だから10あった葉を2とか3とかにとどめておくと木も我慢してくれる。
これが1番大事な事だと思います。素人の方にわかって欲しい!!
本当に木の事を思っていたらこの時期は切らない。
木は人間が生まれた何億年前も1人で生きてきた。人間の大先輩。だからこそ切ってやるじゃなく、切らせていただくという気持ちで剪定に望むことが大事だと思います!
@@Hikaru-vr4fc
その通りですね
私もそう思います😊✨
@@kenzosan 文だと説明するのが難しいです。上手く説明できてました?
@@Hikaru-vr4fc
出来てましたよ😄✨
中村親方〜、お疲れ様です。
今回意義有りです!
道路にはみ出し過ぎじゃんか。
伸びても邪魔にならない大きさに収めたくないですか?
表面だけのトリマーじゃ、施工は楽だけど、毎年どんどんでかくなってカッコ悪いと思う。
今日は親方に文句つけちゃった〜 すんません!
文句なんですか?
わかりやすいです。ありがとうございます‼️
お疲れ様です!
良かったです^o^✨
我が家の場合だけかもしれませんが、生け垣が道路にはみ出すぎてどう処理したらいいのか悩み中です。
切りすぎると葉っぱがなくなってしまって汚い生け垣になってしまいますし。
一時的に汚くなるのは覚悟で大胆に切ってしまおうかとも考えてしまいますが、なかなか勇気出ずに電柱まで侵食しております。
お疲れ様です!
それについての動画作ってますので
参考にしてみてください
コチラです
ua-cam.com/video/l_ONzlysaUY/v-deo.html
手入れを年一回だけにサボっていたら、ほそばの垣根の幅が広くなってしまって車道側に出てしまった分を,かなりの強剪定したいんですが、時期はいつが良いでしょうか?たぶん、幹の左右でいうと片側の枝がなくなるぐらいにしないと間に合いそうにありません。。
お疲れ様です!
樹種はなんですか?
種類によっては強剪定が出来ない物もありますよ
剪定時期は芽吹く直前の3月から梅雨時期までが
オススメです^o^✨
質問です。
生け垣が側溝の上に覆いかぶさっていても問題ないのでしょうか?
側溝が自宅の敷地であれば良いのでしょうが、公道の側溝の場合です。
お疲れ様です!
なぁなぁですね😅
ほとんどの生垣ははみ出してますよ
本当はダメでしょうけどね^o^✨
凄く分かりやすく剪定方法を有難うございました。
ところで、動画と同じ感じできっちり剪定してある我が家のイヌツゲの生垣なのですが高さを8cmほど下げるって可能ですか?
生垣のtopを下げて切り落とすと上部の葉が無くなっちゃうんですが、それはのは不味いでしょうか❔
教えて下さい。
お疲れ様です!
可能ですよ^ ^
生垣のてっぺんは色んな枝が絡みあって
構成されてますので、
ごっそり穴が開く場所などが出てしまい
最初から綺麗には不可能ですが
また何年かすれば綺麗な生垣にもどりますよ^o^✨
@@kenzosan こんにちは。
腰痛の具合大丈夫でしょうか?私も同じ持病抱えてるので大変さが分かります。ご自愛下さい。
topの剪定の件有難うございました。中庭の風通りが悪く悩んでました。
安心して解決方向に進めたいと思います。
お疲れ様です。マキタのヘッジトリマー買ったんですけども、今の時期にバベガシの葉を刈り込むと、3日くらいすると、しがんだ葉っぱが太陽でやられて茶色くなりませんか?
ゼノアのエンジントリマーで刈り込むとそうでもないのですが。。
お疲れ様です!
そうなんですか😵
比べた事なかったです、
切れ味がエンジンの方がいいんですかね
貴重なご意見ありがとうございます😆✨
解りやすい
お疲れ様です!
嬉しいコメントありがとうございます^o^✨
選定の難しいことはわかりませんが、普段道を歩いていて思うことがあります。
それは、垣根の部分が多く道路側に出ていて車での通行や歩いていてもその垣根が邪魔だと
思うことがよく見かけます。業者さんから家主さんに法律も変わったので垣根を引っ込めて刈らないといけないとゆうような事はいわないのでしょうか。
お疲れ様です!
こちらからは言わないですね
ゼノア751辺りでしょうか?
私は左利きというのもあり、基本左から攻めます。
もちろん、状況により右から行く時もあります。
お疲れ様です!
使ってるのは
マキタの電気トリマーです^o^✨
@@kenzosan
失礼しました。
刈る勢いがエンジン並みですね!
てっきりエンジンかと思いました🎵
こんにちは。いつも為になる動画を上げて頂きありがとうございます。
最近 私もウバメガシの生垣をエンジンバリカンで刈ったのですが
どうも、よく見て見ると なんか 波打っているような感じに見えます。
バリカンで刈っている途中 まだ刈れるなぁと思いながら少しずつ
かっているのですが、まだまだ波打っている箇所が多々あります。
これは、刈り方の角度などが悪いのでしょうか?
お疲れ様です!
太い枝がある所とかは
それ以上下げる事ができずに
細い枝の辺りだけ切り下げているかもですね
^o^✨
アドバイスありがとうございます。
今度 気をつけて確認してやってみます。@@kenzosan
昔は垣根っといいましたが、今は見通しがいい状態で、子供達が車の事故に遭わない様に見通しがいい様になっているかと。
そこで、うちの昔ながら。お恥ずかしく、バブルで儲かり、今は衰退。の家。緑?青?のフェンス越しに全部切って欲しい。枯らして欲しいです。
どうしたらいいのでしょうか?
ただ、育てたい木はあるし、ペットも敷地内自由にさせているから。
時間の問題ですかね😓
お疲れ様です!
不要な木はスコップで地道に抜くしかないですね
生きてる木は中々抜けませんので
切株に穴を開けて除草剤の原液をいれたら
枯れます
ペットが気になるなら処置の後に
ビニール袋を被せればいいと思います
枯れてから3年ぐらいたてば
比較的楽に根っこ抜けますよ^o^✨
生け垣に生えた異種はどうすればいいですか?おじいちゃんの残りしようと思っています
お疲れ様です!
気づきしだい根元から切るを繰り返す事を
オススメいたします^ ^✨
ありがとうございます!頑張ります!
車道に脚立たてる際、衝突防止にコーン立てなくても大丈夫ですか?
動画内では、やもすると突っ込んでこられそうに見えましたので、、、
お疲れ様です!
さっそくミニコーンを買いにいきました、
必要ですね、教えていただきまして感謝です
^ ^✨
去年生垣の中にスズメバチの巣があって攻撃されましたが、蜂対策で白の服を着てましたので、どうにか刺されませんでしたが、ハチの巣があるから近づくなと父に言ったのに、何故か蜂がいるところを剪定し刺されました(年寄は人の話しを聞かない)。冬に確認したら直径30cm位ありました。皆さん8月後半から特に注意してくださいねー
お疲れ様です!
おっしゃる通りです!
今日も今まさにキイロスズメバチと戦ってます
😭🐝
うちは植木屋さんに年1回来てもらっていますが、どうしても春先は伸びる(柘植の垣根)ので、私がマキタ18V電動バリカンで刈っています。 今まで垂直に刈っていました、間違いだったのですね。 来年からはケンちゃんの技術を取り入れます。 (伸びているところがあるので、9月ごろに刈ったほうがいいかも) 道路の交通量が多いようなので、ケンちゃん、ポールを立てるなどの対策をしたほうが安全のために良いと思います、面倒かな。 (私は、自分のところをやるときに、道路側はポールを立てています)
お疲れ様です!
さっそくカラーコーンを買いに行ってきます✨
いつも無しでやってましたが
危険ですね💧
いい気づきをありがとうございます😆✨
@@kenzosan さんへ おせっかいをしてすみません。 動画の中でケンちゃんが三脚の最上段に上っているときにトラックが走ってきて、万一接触したら、ケンちゃんでも逃げられないと思いました。 プロに、安全はやりすぎはないと思います。 ケンちゃんは皆さんへ愛されているので、2万人もあっという間に達すると思います。 決して無理しないで本職を主に歩んでください。
蜂の巣ジェットスプレーを私は用意しておきます。
プロの人に注意喚起していただきたいことがあるが、歩道や公共の側溝へ生け垣が
はみ出しているのをよく見かけるが、歩いていると非常に邪魔で特に子供の通学路
では危険になる。
生け垣が綺麗になってもはみ出していたらそれはアウトで、直ちに直してほしい。
道路上で作業する場合は、カラーコーンを置いたほうがいいと思います。
プロの方ならなおさらです。
お疲れ様です!
そうします^o^✨
随分 前からやってますわ
ラバコンも置かないの?
お疲れ様です!
気をつけます😅
右から左へ流す〜がポイントですね🧐。
切ったゴミが垣根内に残っているのと切り口がささくれ立っているのは確かにみっともないと思います。
ケンチャンネルさん、狭い公道で剪定用足場を使われる際は面倒くさいですがカラーコーンとバーを使われることをおすすめします。
最近、スマホばっかり見て前を見ない人が多すぎです😤😤😤。
イマイさんお疲れ様です!
ほんまですね💧
さっそくカラーコーンを買いに行きます✨
ありがとうございます😆✨
@@kenzosan さま。
ぜひ😳。
庭秀大将も使ってられます→庭秀大将、勝手に登場させて申し訳ありません😓。
私が仕事しているところは車と人が、とんでもなく多く、さらに自転車🚲の数がえげつないです。
何か事故があれば、足場上の人は大ケガされる危険性→大。
さらに過失責任?
ではないにしろ、安全を買うのはそれなりの手間暇が必要かと……。
偉そうにのたまい、たいへん失礼しましたm(_ _)m。
また、タメになる動画、楽しい動画を期待しております🐒。
イマイタカシさん、お疲れさまです!
先日、そのカラーコーンを庭秀号で軽く轢いてしまいました😱少しだけヒビ割れしましたが、本日も任務を遂行してもらいました👍
@@niwahide さま。
ハハハ🤣。
庭秀大将、🍚をご覧になられていらしたのですか🐒。
悪いことをいったのではないので、ご勘弁のほどを……。
カラーコーン🌽は消耗品なので、また買ってくださいね。
風の強い日は2㌔のウエイトもお忘れなく😳。
3㌔だと重くて、手こずりますね🐒。
どんなしろーと でも みこがこ
^ ^
ちょこちょこ庭屋の動画を見ますが皆さん気になってるのは
いくらかかるの?って率直な疑問なんですよ。
どの動画でも料金について触れてませんねえ。それは自分の
仕事の価格を示すとほかの業者がウチの方が安いとかあんた
んとこのその料金設定は高過ぎるとかいろいろ言われるから
一切触れないんですよねえ。
でも誰もがこの仕事だいたいくらかかるのかなあと言うのは
気になることなんです。
自分の仕事の内容に自信があれば明確に料金を示せばいいだ
けじゃないですか!! 今回の生垣剪定にしてもこんな仕上
がりでおおよそ〇〇円です!と言えばかえって依頼者が増え
ると思いますよ。今は高級寿司屋の「時価」って感じですな。
結局庭師に頼むと高いからとどんどん庭屋離れが進むんです。
今では本格的な庭を造る家はありません。維持管理が大変だ
し高いお金がかかるからです。庭屋自身が自分たちの仕事を
減らしてるんですなあ。依頼が少なくなるから増々料金設定
を高くしないとやっていけずそして更に客離れが生ずるんで
すよ。
お疲れ様です!
大変興味深い面白いコメント感謝いたします!
それについての動画も作りますので
また見に来てくださいね😁✨
良い気づきをありがとうございます✨😆
手入もろくにできない近隣に迷惑かける生け垣は伐採しないと。
車も通ってるのに保安施設もなく見ていてヒヤヒヤしました。
もし、事故でもされたら依頼者様にもご迷惑がかかると思いますよ。
お疲れ様です!
おっしゃる通り
以後気をつけます
ありがとうございます^ ^