Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
なんだろう。泣いちゃう。歳だな。日本のいい所満載な、こんな日常が早く戻って欲しい。
素敵なコメントですね
ええこというやん
高校野球の応援団は、間違いなく日本の文化ですね!
わかる自然と涙が出る
なんかたまんない
9回の裏でこのハイトーン。ガッツリバッチリ当たり前に当てるって、ほんともう、、どれだけ練習してきたのかどれだけの想いを込めてるのかそして、どれだけ信頼されてるプレーヤーなのか。。色々溢れる!
9回裏の攻撃、選手だけじゃなく球場全体に張り詰める緊張感の中で、あれだけの高レベルのソロプレイが出来る技術力と精神力が素晴らしい。
トランペットソロ、相当練習を積んだんだろうなぁ…。大舞台でこんなに鋭く明瞭な音色が出せるなんて、凄すぎる!
しかも9回裏
この、高音といい より仕事人らしい音に近づけてるってもがまた👍
ね。
ペットのハイトーンえっぐ・・・(絶句)いい意味で
どうやら先生らしいです。
反響のない野外でこれは神領域
角刈り
そーなんすそーなんすそーなんすよ!外野で1人で吹くの、音が返って来ないから音が良く出てるかすら分からないんですよね!
親が人身売買やっている奴を英語講師として雇っている関東一校はクズだろ所詮‼️
トランペットの人、ソロだけじゃなくてハイトーンバチくそうめぇな超綺麗。こんな広いとこでこんな音出せたら気持ちいいやろうなあ.....
かつてここには親が人身売買やっている奴が英語講師してました。彼は駿台学園のサッカー部の強烈な嫌われものだったらしいです。
@@ミスター-e5uなんじゃそのリーガルハイの堺雅人のセリフみたいな文章は
@@ひまはやぱぱさんどういうこと?彼は駿台学園の同級生に1日自宅に2万回の無言電話されて、それで精神やられたみたいです。
このとき現地いたわ 流れた瞬間空気変わったの覚えてる聞けてよかったなあ。。
こんなん流れたら確定演出やんバット振らなくても球が飛んでく
長嶋さんみたいなこというやん笑
自分の子供がこうやって応援されたら感激で泣いちゃうわ。
鳥肌えぐいぐらい立ったこの熱気が早く戻って来て欲しい
俺も勃った
必殺仕事人の後に、甲子園球場が一瞬静寂に包まれる…
@みずモン ドピュドピュッ
@みずモン HYPER〰〰!HYPER仕置BONUS!
それ仕事人じゃない仕置人だ
@@takanoji2005 HeyGUYS
いい音には静寂がいる
仕事人→西部警察の流れを考えた奴天才すぎんか
新喜劇だと、この変わりようは皆んなでドテッと転ぶパターンです。「西部警察やんか!」と。でも、ソロのペッターウマすぎ!
テレ朝系で、繋がりに違和感ないわ😂
手前の赤の服の人が応援を楽しそうに聞いてるのが和む。
子供の頃、甲子園の打席でこんな応援されてる自分を何度か想像したなあ
おれは大人になった今でもしてるw
応援されてみたい
めっちゃわかる
このコメントすき
ホームラン打ってダイヤモンド1周するまで想定済み。しかしバスケ部
ラッパのソロが始まった途端球場全体を惹き付けるような演奏さすが仕事人、、かっけぇ、、
今年もこのトランペッターが帰ってくる
神村推しですが、このトランペッターは神村にはいないんだよなー。
凄すぎる。ナイター、超満員、大応援。高校生ながらここまでの完璧とも言える大舞台に立つことができ、且つ、カッコいい大応援を受けられるって、半端ないスター性があってホント幸せもんだよなー。観てるこっちまで鳥肌立っちゃった。
ちゃちゃ入れてごめん。超満員はヾ(・д・`;) チャウ
小峠ぺぺ二 さんいえいえ。お気になさらずに。😁確かに空いてるところも見えますんで。😁✨
@@長島正知 すんません、くだらんとこ突っ込んで🤣🤣
小峠ぺぺ二 さんいえいえ。これからも宜しくお願い致します。😊✨
現地にいました。鳥肌モンですね!
すっかり陽も落ちた9回裏、先頭、必殺仕事人、西部警察、全ての要素が完璧で好き👍(語彙力ないけど伝われ!!!)
いつ、どのタイミングで聴いても関一のこの応援団が繰り出す応援歌には涙が出る。トランペットのハイトーン。職人技で絶品。子供の母校です。誇りに思います。
やっぱり応援あっての甲子園。
yasuda fleet I 交流戦見てて応援ってすごい力だと分かりましたね
@@HAYASHITOURU2020 ですよね!
魔物はスタンドにいる事がわかりましたね。いるというより、スタンドの応援で生まれる、という表現の方が正しいかな?
@@hiroaki-qv6xj そうですね!
それな
朝から晩までずっと現地で試合見て疲れもあったけど、このトランペット聴いたら元気出たなあ。結局この試合も延長戦になって、すっかり日は落ちてしまったけど、ずっと終わらないで欲しいぐらい良い試合、良い応援やった。
彼の演奏に対する拍手喝采が素晴らしい!!!
これ、0:24〜の女の子の声、ソロ開始、歓声、ソロ吹き切っての歓声、全部の要素が完璧だから余計にやけちゃう
その前のアナウンスも一役買っていると思う。
わかる^_^
今年は関東一高が甲子園に来る銀傘の元に響くトランペットソロ...想像しただけで胸が熱くなるな
これtpソロの音量とは思えない程凄いな‼️なんというか、気迫を感じる‼️
音量もだけど高音の出し方が凄い‼︎
これ球場内の誰よりもそのとき打席に入ってる人が1番テンション上がるヤツ
飛ぶゾォ!
飛ばすゾォ!
プレッシャーえげつなさそーだけど笑
1人だけ高音綺麗すぎてヤバイ
あの超絶ソロのあともずっとトランペットが鳴り続けてる。。。どうなってんだよこの奏者の肺活量(^^;)
吹奏楽としても甲子園て晴れ舞台だよね。コンクールも上手さを計るうえで大事だけど、大衆や仲間を鼓舞したり感動を与えるこういった場で披露してこそなんぼじゃないかなと思うのです。
これブラバン応援で一番の花形だよね。そこからのワンダフルガイズ、最高で鳥肌です。
球場全体に張り詰めた緊張感の中でノーミスで吹けるこのクソ度胸よ...
赤いTシャツの袖肩までまくってるお兄さんがリズムにのっててかわいい
青空エールから来ました鳥肌がめっちゃ立った……ソロの後もすごく綺麗な音が出てて、感動した
懐かしいなぁ…。自分もここで演奏したこと思い出して涙出ちゃった。必殺仕事人を吹くのは7回って決まってたし、とにかくトランペット1stがカッコ良かった。応援団も静かに注目してたのがすごい印象的だった。貴重な体験したなぁ…。
あー、これ、ヤバい、中毒性ある、何回も聞いちゃう、で、元気が出る。5回くらい聞いたところから、なぜか涙がでそうになる。
元Tp吹きだけど、こんな場面怖くて絶対無理w
ほんそれ
クッソ鳥肌たった。かっけぇ
青空エールの水島君もこんな感じで吹いていたのかな。このハイトーンは鳥肌が立つわ。素晴らしい!
わたしも青空エール読んで、どんなのかなあと思ってこの動画に辿り着きました。想像を遥かに超えますね。
まさに!私も青空エールの漫画を読んで気になったので調べて聴きに来ました。。もう聴いた瞬間、鳥肌たったしじわっと涙が出ました…(笑)水島くんもつばさも凄いわーって感動しましたよ!
みんなで集まって一生懸命応援してるってことに号泣、、、、いいな高校生、戻りたい😭
さっきテレビから聞こえてきて上手すぎて耳に残るしその後の演奏の高音域も綺麗すぎてトランペット聞こえすぎて上手すぎてえぐい音量も音の出し方も完璧すぎてビビる
上がっていた歓声を一瞬で切り裂くのかっこよすぎる
トランペットもちろんすごいけど、1:01 くらいのトロンボーン上手
パッパッパッパーッパッパカパカパッパーッパーッパカパカッパッ(多分)
速いタンギングむずいですよね
タンギング凄いな!
ピタッ、ビタッって音止めるから、カッコいいね。
このコメント見ると全部トロンボーン
この年の関東一高のトランペットうますぎて印象に残る
この試合、生で聴きました!!めちゃくちゃ上手くて鳥肌もんでした…!!!
色んな必殺仕事人聞いてきたけど関東一高が1番好き
毎年この時期になると聴きにきてる。例年通り涙出ちゃうな。
藤田まことさんと渡哲也さんが今にも出てきそうなくらいのパフォーマンス❤
生で聴くとまた違いますよね〜、初めて高校野球を甲子園で見たときは感動しっぱなしでした。あっちもこっちも青春詰まってる!!!!
あかん、涙出てきた…やっぱり一生懸命って輝いてるわ。
高校野球やって分かったことは、自分達を応援してくれる人がいるのは本当に嬉しい。勇気づけられる
『青空エール』読んでたら聴きたくなって検索しました。最初の一音で涙が出た…すごい。
凄い迫力の演奏と甲子園の雰囲気とで、涙が出ました!早く、世の中が元に戻りますように!日常って幸せだったんだなぁ!と噛み締めてます!
夜中にチャーハン作る時に使わせてもらっています
銀魂のやつやないか笑笑
笑ってしまったw
誰かの家でやってるとみたww
???「他人ん家で何勝手にスタイリッシュにチャーハン作ってんだ!おい!音消せ!近所迷惑だろうが!」
なんでや?
こういう甲子園で同じ高校生が大勢頑張ってるのを見れないで高校時代終えるの切ないしキツい、高一で青春終わった感あって泣けてくる
甲子園最高だったなぁ、現地に行って応援して、本当によかった。楽しかった。
その後のイェアー‼︎がまた鳥肌に追い打ちかけてくる
早く全力で応援出来る甲子園に戻って欲しい
いろんな仕事人聞いてきたけどこれが一番しっくりくるし綺麗
これは盛り上がるわぁ……打席立ってても気合入る最高の応援よ!
交流試合が出来て本当に良かったがやはり甲子園にはこーいったのが全開で流れて試合の流れが一気に変わったりするのが最高!
コレは盛り上がる…9回裏ってのが泣ける。
0:26 普通にリピート案件
これを聴いたせいで仕事人のテーマをダウンロードしてしまった
青空エールから来ました!完全に水島くんで感動しました!!何回も聴きたくなります!
なにこのペット。エグいぐらい上手。野外でこれすごいな。こんな応援されたら、打席の子も嬉しいんだろうなぁ。
仕事人からの西部警察。盛り上がるなあ!
わかります。ドラマがよかっただけに興奮しますね。
gしょうま 渡さんよ…
音も無く忍び寄り、派手に爆破するってことですね❗
40代以上にはたまらんな
テレ朝って、応援歌になる番組多いですよね。最近では智弁和歌山の報道ステーションのスポーツコーナー。
一ヶ月後に教員採用試験を控える者です。ああ青春だな、早く先生になって、子供たちを支えたいな、そんな気持ちでいっぱいです。私も歳みたいです、泣いちゃいました。
朝会社行く時に、自分が打席立つと思ってコレ聞いてます。鬼テンション上がる!
自分が現役の頃の夏大の吹奏楽の応援歌は一生忘れないと思う。
見返し見て楽しい。高校野球も各代表きまりましたね。どの応援にも球児と共に青春してる姿が私は大好きです。
ここに至るまでのこの子たちの努力とか、一夏の思い出って考えるとなんか泣けてくる。33歳だけどもはや涙腺が緩んできてじじいだわ
その一夏の思い出がめちゃくちゃ濃いんだから青春っていいですよね
@ぶっぶーですわ 本当に!!学生って大人より自由はきかないけどなんでも新鮮ですごく楽しい時期だから勉強も大変だけど、たくさんなんでも経験して欲しいですよね!
早くこの風景が戻ってほしい。甲子園球場最高です。
最後のご褒美としての応援のあるなかで夏をやりたかった。ずっとそれを励みに頑張ってきただけに悔しいなあ。後輩達のことも大声張り上げて応援したかった。
この頃に戻って欲しいよ本当に。
甲子園、トランペットが一番似合うね!鳥肌起つやん!スマホに撮るのも良いけど生で聞いて盛り上がりたいぜ!
今年の夏もこれが聴けます様に!関東一高、がんばれ!
こんな沢山の人に見られて撮られながらこのクオリティ出せるの相当な練習量と度胸があるんだろうなぁ。私なんてコンクールのソロやるだけでも震えるくらい緊張したのに笑 しかもパーカス笑
高校野球、大学野球で、仕事人ファンファーレを吹くと、スタンドが一気に盛り上がったなぁ~特にチャンスでの代打登場のタイミングは、最高に盛り上がるんだよな~
皆んなの、キター、って感じが凄くいいです。この場にいたいです。習志野だけでないのですね。ここにも素敵な応援演奏がありました。
高校生の時に戻って野球応援したくなる😭😭😭
息子、野球始めたばっかりだけど、甲子園に行ってこの場で応援したいなって思いました🥺✨
なつかしいめちゃくちゃ緊張したし大変だったけどすっごく楽しかったこんな大舞台で、青春を謳歌できたのほんとに幸せすぎた
何者ですか!?
もしかして関東一高ハイトランペッター本人様か?
この時だけはこのトランペッターだけの甲子園になったな
こんなん生で聞いたら泣いてしまうよ
トランペットソロかっこよすぎて鳥肌たった
そんまま必殺仕事人じゃなくて、西部警察に行くのオモロいwww
何故か報道の翌日おすすめに表示されました。渡さん ありがとうございました。
ソロ演奏が甲子園球場一体に鳴り響くとか感動しかない😢❤
ベンチもスタンドもチームだと改めて思える最高のソロですね
2024年の夏の甲子園、関東一高のトランペットが聞けて嬉しかった!優勝目指して頑張るんだよ!大阪のおばちゃんは一生懸命応援してるからね!しかし、カッコいいな!
たまに、甲子園のトランペットで他の応援を邪魔するくらい暴走してるハイトーントランペッターがいるけど、これは全然違う!!!!ソロはもちろんだけど、演奏中も全体の演奏に一本筋を通してるくらいで良い仕事してる、まさに必殺仕事人だった。
選手、応援団、ブラバン、みんな青春だよね。コロナのせいでこんな時代になってしまったから、甲子園でこれがないのは寂しすぎる‼️
何年経っても何回聞いても毎回全身の鳥肌が立つ。感動する。泣きそうになる。
やばいほんとに鳥肌たったのはじめてこれはすごい感動!!!!
演奏で聴いてきたら自分も野球したくなる
まじかっこいい最初のアナウンスも最高だし、その後のペットもかっこいいし!
演奏が上手いと打つ時のモチベーションが違う。
だから今年中止になったときの絶望感が……
自分もかなりモチベ違ったなぁ(打てるとは言ってない)
副操縦士は服装重視 名前好きw
わかる!ベンチからの圧やべぇけどな笑笑もはやデッドボール要求したいくらいになってたわ笑笑
@@副操縦士は服装重視-f6l 俺もこの名前好き笑
応援団、お客さん、家族、選手、スタッフ、どれも無くてはならないね🎵
まじこのハイトーンは鳥肌ガチでたつ快楽を感じるほど
OB軍団力の入り方がすごい👍
マジにナイターの高校野球、いいんすよねー、そのシチュエーションでこのラッパ、この響き、最高に最高!
なんだろう。
泣いちゃう。歳だな。
日本のいい所満載な、こんな日常が早く戻って欲しい。
素敵なコメントですね
ええこというやん
高校野球の応援団は、間違いなく日本の文化ですね!
わかる
自然と涙が出る
なんかたまんない
9回の裏でこのハイトーン。
ガッツリバッチリ当たり前に当てるって、ほんともう、、
どれだけ練習してきたのか
どれだけの想いを込めてるのか
そして、どれだけ信頼されてるプレーヤーなのか。。
色々溢れる!
9回裏の攻撃、選手だけじゃなく球場全体に張り詰める緊張感の中で、あれだけの高レベルのソロプレイが出来る技術力と精神力が素晴らしい。
トランペットソロ、相当練習を積んだんだろうなぁ…。大舞台でこんなに鋭く明瞭な音色が出せるなんて、凄すぎる!
しかも9回裏
この、高音といい より仕事人らしい音に近づけてるってもがまた👍
ね。
ペットのハイトーンえっぐ・・・(絶句)いい意味で
どうやら先生らしいです。
反響のない野外でこれは神領域
角刈り
そーなんすそーなんすそーなんすよ!
外野で1人で吹くの、音が返って来ないから音が良く出てるかすら分からないんですよね!
親が人身売買やっている奴を英語講師として雇っている関東一校はクズだろ所詮‼️
トランペットの人、ソロだけじゃなくてハイトーンバチくそうめぇな
超綺麗。こんな広いとこでこんな音出せたら気持ちいいやろうなあ.....
かつてここには親が人身売買やっている奴が英語講師してました。彼は駿台学園のサッカー部の強烈な嫌われものだったらしいです。
@@ミスター-e5uなんじゃそのリーガルハイの堺雅人のセリフみたいな文章は
@@ひまはやぱぱさん
どういうこと?彼は駿台学園の同級生に1日自宅に2万回の無言電話されて、それで精神やられたみたいです。
このとき現地いたわ 流れた瞬間空気変わったの覚えてる
聞けてよかったなあ。。
こんなん流れたら確定演出やん
バット振らなくても球が飛んでく
長嶋さんみたいなこというやん笑
自分の子供がこうやって応援されたら感激で泣いちゃうわ。
鳥肌えぐいぐらい立った
この熱気が早く戻って来て欲しい
俺も勃った
必殺仕事人の後に、甲子園球場が一瞬静寂に包まれる…
@みずモン ドピュドピュッ
@みずモン HYPER〰〰!HYPER仕置BONUS!
それ仕事人じゃない仕置人だ
@@takanoji2005 HeyGUYS
いい音には静寂がいる
仕事人→西部警察
の流れを考えた奴天才すぎんか
新喜劇だと、この変わりようは皆んなでドテッと転ぶパターンです。「西部警察やんか!」と。でも、ソロのペッターウマすぎ!
テレ朝系で、繋がりに違和感ないわ😂
手前の赤の服の人が応援を楽しそうに聞いてるのが和む。
子供の頃、甲子園の打席でこんな応援されてる自分を何度か想像したなあ
おれは大人になった今でもしてるw
応援されてみたい
めっちゃわかる
このコメントすき
ホームラン打ってダイヤモンド1周するまで想定済み。しかしバスケ部
ラッパのソロが始まった途端
球場全体を惹き付けるような演奏
さすが仕事人、、かっけぇ、、
今年もこのトランペッターが帰ってくる
神村推しですが、
このトランペッターは神村にはいないんだよなー。
凄すぎる。ナイター、超満員、大応援。
高校生ながらここまでの完璧とも言える大舞台に立つことができ、且つ、カッコいい大応援を受けられるって、半端ないスター性があってホント幸せもんだよなー。観てるこっちまで鳥肌立っちゃった。
ちゃちゃ入れてごめん。
超満員はヾ(・д・`;) チャウ
小峠ぺぺ二 さん
いえいえ。お気になさらずに。😁
確かに空いてるところも見えますんで。😁✨
@@長島正知 すんません、くだらんとこ突っ込んで🤣🤣
小峠ぺぺ二 さん
いえいえ。これからも宜しくお願い致します。😊✨
現地にいました。鳥肌モンですね!
すっかり陽も落ちた9回裏、先頭、
必殺仕事人、西部警察、
全ての要素が完璧で好き👍(語彙力ないけど
伝われ!!!)
いつ、どのタイミングで聴いても関一のこの応援団が繰り出す応援歌には涙が出る。トランペットのハイトーン。職人技で絶品。子供の母校です。誇りに思います。
やっぱり応援あっての甲子園。
yasuda fleet I 交流戦見てて応援ってすごい力だと分かりましたね
@@HAYASHITOURU2020 ですよね!
魔物はスタンドにいる事がわかりましたね。
いるというより、スタンドの応援で生まれる、という表現の方が正しいかな?
@@hiroaki-qv6xj そうですね!
それな
朝から晩までずっと現地で試合見て疲れもあったけど、このトランペット聴いたら元気出たなあ。
結局この試合も延長戦になって、すっかり日は落ちてしまったけど、ずっと終わらないで欲しいぐらい良い試合、良い応援やった。
彼の演奏に対する拍手喝采が素晴らしい!!!
これ、0:24〜の女の子の声、ソロ開始、歓声、ソロ吹き切っての歓声、全部の要素が完璧だから余計にやけちゃう
その前のアナウンスも一役買っていると思う。
わかる^_^
今年は関東一高が甲子園に来る
銀傘の元に響くトランペットソロ...想像しただけで胸が熱くなるな
これtpソロの音量とは思えない程凄いな‼️
なんというか、気迫を感じる‼️
音量もだけど
高音の出し方が凄い‼︎
これ球場内の誰よりもそのとき打席に入ってる人が1番テンション上がるヤツ
飛ぶゾォ!
飛ばすゾォ!
プレッシャーえげつなさそーだけど笑
1人だけ高音綺麗すぎてヤバイ
あの超絶ソロのあともずっとトランペットが鳴り続けてる。。。どうなってんだよこの奏者の肺活量(^^;)
吹奏楽としても甲子園て晴れ舞台だよね。
コンクールも上手さを計るうえで大事だけど、
大衆や仲間を鼓舞したり感動を与えるこういった場で披露してこそなんぼじゃないかなと思うのです。
これブラバン応援で一番の花形だよね。
そこからのワンダフルガイズ、最高で鳥肌です。
球場全体に張り詰めた緊張感の中でノーミスで吹ける
このクソ度胸よ...
赤いTシャツの袖肩までまくってるお兄さんがリズムにのっててかわいい
青空エールから来ました
鳥肌がめっちゃ立った……ソロの後もすごく綺麗な音が出てて、感動した
懐かしいなぁ…。自分もここで演奏したこと思い出して涙出ちゃった。
必殺仕事人を吹くのは7回って決まってたし、とにかくトランペット1stがカッコ良かった。
応援団も静かに注目してたのがすごい印象的だった。
貴重な体験したなぁ…。
あー、これ、ヤバい、中毒性ある、何回も聞いちゃう、で、元気が出る。5回くらい聞いたところから、なぜか涙がでそうになる。
元Tp吹きだけど、こんな場面怖くて絶対無理w
ほんそれ
クッソ鳥肌たった。かっけぇ
青空エールの水島君もこんな感じで吹いていたのかな。
このハイトーンは鳥肌が立つわ。素晴らしい!
わたしも青空エール読んで、どんなのかなあと思ってこの動画に辿り着きました。想像を遥かに超えますね。
まさに!私も青空エールの漫画を読んで気になったので調べて聴きに来ました。。
もう聴いた瞬間、鳥肌たったしじわっと涙が出ました…(笑)
水島くんもつばさも凄いわーって感動しましたよ!
みんなで集まって一生懸命応援してるってことに号泣、、、、いいな高校生、戻りたい😭
さっきテレビから聞こえてきて上手すぎて耳に残るしその後の演奏の高音域も綺麗すぎてトランペット聞こえすぎて上手すぎてえぐい音量も音の出し方も完璧すぎてビビる
上がっていた歓声を一瞬で切り裂くのかっこよすぎる
トランペットもちろんすごいけど、
1:01 くらいのトロンボーン上手
パッパッパッパーッパッパカパカパッパーッパーッパカパカッパッ(多分)
速いタンギングむずいですよね
タンギング凄いな!
ピタッ、ビタッって音止めるから、カッコいいね。
このコメント見ると全部トロンボーン
この年の関東一高のトランペットうますぎて印象に残る
この試合、生で聴きました!!
めちゃくちゃ上手くて鳥肌もんでした…!!!
色んな必殺仕事人聞いてきたけど
関東一高が1番好き
毎年この時期になると聴きにきてる。
例年通り涙出ちゃうな。
藤田まことさんと渡哲也さんが今にも出てきそうなくらいのパフォーマンス❤
生で聴くとまた違いますよね〜、初めて高校野球を甲子園で見たときは感動しっぱなしでした。あっちもこっちも青春詰まってる!!!!
あかん、涙出てきた…
やっぱり一生懸命って輝いてるわ。
高校野球やって分かったことは、自分達を応援してくれる人がいるのは本当に嬉しい。勇気づけられる
『青空エール』読んでたら聴きたくなって検索しました。最初の一音で涙が出た…すごい。
凄い迫力の演奏と甲子園の雰囲気とで、涙が出ました!早く、世の中が元に戻りますように!日常って幸せだったんだなぁ!と噛み締めてます!
夜中にチャーハン作る時に使わせてもらっています
銀魂のやつやないか笑笑
笑ってしまったw
誰かの家でやってるとみたww
???「他人ん家で何勝手にスタイリッシュにチャーハン作ってんだ!おい!音消せ!近所迷惑だろうが!」
なんでや?
こういう甲子園で同じ高校生が大勢頑張ってるのを見れないで高校時代終えるの切ないしキツい、高一で青春終わった感あって泣けてくる
甲子園最高だったなぁ、現地に行って応援して、本当によかった。楽しかった。
その後のイェアー‼︎がまた鳥肌に追い打ちかけてくる
早く全力で応援出来る甲子園に戻って欲しい
いろんな仕事人聞いてきたけどこれが一番しっくりくるし綺麗
これは盛り上がるわぁ……打席立ってても気合入る最高の応援よ!
交流試合が出来て本当に良かったがやはり甲子園にはこーいったのが全開で流れて試合の流れが一気に変わったりするのが最高!
コレは盛り上がる…
9回裏ってのが泣ける。
0:26 普通にリピート案件
これを聴いたせいで仕事人のテーマをダウンロードしてしまった
青空エールから来ました!
完全に水島くんで感動しました!!
何回も聴きたくなります!
なにこのペット。エグいぐらい上手。
野外でこれすごいな。
こんな応援されたら、打席の子も嬉しいんだろうなぁ。
仕事人からの西部警察。盛り上がるなあ!
わかります。
ドラマがよかっただけに
興奮しますね。
gしょうま 渡さんよ…
音も無く忍び寄り、派手に爆破するってことですね❗
40代以上にはたまらんな
テレ朝って、応援歌になる番組多いですよね。
最近では智弁和歌山の報道ステーションのスポーツコーナー。
一ヶ月後に教員採用試験を控える者です。
ああ青春だな、早く先生になって、子供たちを支えたいな、そんな気持ちでいっぱいです。
私も歳みたいです、泣いちゃいました。
朝会社行く時に、自分が打席立つと思ってコレ聞いてます。
鬼テンション上がる!
自分が現役の頃の夏大の吹奏楽の応援歌は一生忘れないと思う。
見返し見て楽しい。
高校野球も各代表きまりましたね。
どの応援にも球児と共に青春してる姿が私は大好きです。
ここに至るまでのこの子たちの努力とか、一夏の思い出って考えるとなんか泣けてくる。
33歳だけどもはや涙腺が緩んできてじじいだわ
その一夏の思い出がめちゃくちゃ濃いんだから青春っていいですよね
@ぶっぶーですわ
本当に!!学生って大人より自由はきかないけどなんでも新鮮ですごく楽しい時期だから勉強も大変だけど、たくさんなんでも経験して欲しいですよね!
早くこの風景が戻ってほしい。甲子園球場最高です。
最後のご褒美としての応援のあるなかで夏をやりたかった。ずっとそれを励みに頑張ってきただけに悔しいなあ。後輩達のことも大声張り上げて応援したかった。
この頃に戻って欲しいよ本当に。
甲子園、トランペットが一番似合うね!鳥肌起つやん!スマホに撮るのも良いけど生で聞いて盛り上がりたいぜ!
今年の夏もこれが聴けます様に!関東一高、がんばれ!
こんな沢山の人に見られて撮られながらこのクオリティ出せるの相当な練習量と度胸があるんだろうなぁ。私なんてコンクールのソロやるだけでも震えるくらい緊張したのに笑 しかもパーカス笑
高校野球、大学野球で、仕事人ファンファーレを吹くと、
スタンドが一気に盛り上がったなぁ~
特にチャンスでの代打登場のタイミングは、最高に盛り上がるんだよな~
皆んなの、キター、って感じが凄くいいです。
この場にいたいです。
習志野だけでないのですね。
ここにも素敵な応援演奏がありました。
高校生の時に戻って野球応援したくなる😭😭😭
息子、野球始めたばっかりだけど、
甲子園に行ってこの場で応援したいなって思いました🥺✨
なつかしい
めちゃくちゃ緊張したし大変だったけどすっごく楽しかった
こんな大舞台で、青春を謳歌できたのほんとに幸せすぎた
何者ですか!?
もしかして関東一高ハイトランペッター本人様か?
この時だけはこのトランペッターだけの甲子園になったな
こんなん生で聞いたら泣いてしまうよ
トランペットソロかっこよすぎて鳥肌たった
そんまま必殺仕事人じゃなくて、西部警察に行くのオモロいwww
何故か報道の翌日おすすめに表示されました。
渡さん ありがとうございました。
ソロ演奏が甲子園球場一体に鳴り響くとか感動しかない😢❤
ベンチもスタンドもチームだと改めて思える
最高のソロですね
2024年の夏の甲子園、関東一高のトランペットが聞けて嬉しかった!優勝目指して頑張るんだよ!大阪のおばちゃんは一生懸命応援してるからね!しかし、カッコいいな!
たまに、甲子園のトランペットで他の応援を邪魔するくらい暴走してるハイトーントランペッターがいるけど、これは全然違う!!!!
ソロはもちろんだけど、演奏中も全体の演奏に一本筋を通してるくらいで良い仕事してる、まさに必殺仕事人だった。
選手、応援団、ブラバン、みんな青春だよね。
コロナのせいでこんな時代になってしまったから、甲子園でこれがないのは寂しすぎる‼️
何年経っても何回聞いても毎回全身の鳥肌が立つ。感動する。泣きそうになる。
やばいほんとに鳥肌たったのはじめてこれはすごい感動!!!!
演奏で聴いてきたら自分も野球したくなる
まじかっこいい
最初のアナウンスも最高だし、その後のペットもかっこいいし!
演奏が上手いと打つ時のモチベーションが違う。
だから今年中止になったときの絶望感が……
自分もかなりモチベ違ったなぁ
(打てるとは言ってない)
副操縦士は服装重視 名前好きw
わかる!ベンチからの圧やべぇけどな笑笑もはやデッドボール要求したいくらいになってたわ笑笑
@@副操縦士は服装重視-f6l 俺もこの名前好き笑
応援団、お客さん、家族、選手、スタッフ、どれも無くてはならないね🎵
まじこのハイトーンは鳥肌ガチでたつ
快楽を感じるほど
OB軍団力の入り方がすごい👍
マジにナイターの高校野球、いいんすよねー、
そのシチュエーションでこのラッパ
、この響き、
最高に最高!