岡本太郎 芸術と人生 Part6

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 20

  • @momm548
    @momm548 10 місяців тому +8

    どうせ生きてるからには、岡本太郎のように安全や価値にとらわれずに芸術として人生を生ききろう!

  • @ケラケラセラピー
    @ケラケラセラピー 4 роки тому +13

    素晴らしい動画を見れて嬉しいです。
    ありがとうございます。
    歓喜。感謝です。

  • @水郷-k6d
    @水郷-k6d 4 роки тому +7

    貴重な動画をありがとうございます。岡本太郎という人は瞬間、瞬間に生きた人なんだなと改めて感じました。禅的な生き方の見本ですね。

  • @loopyo8616
    @loopyo8616 3 місяці тому +2

    万博で太陽の塔を観た時、自分は小学校にあがる前でした。今思えば、確かに純粋にあの時「何だこれは!」を体験できたと思います。ラッキー✌️😊。そして、お土産にソフビの太陽の塔を買ってもらって、家ではロケット怪獣として、他の怪獣のソフビと闘わせてましたので、その点も今思えば岡本太郎氏の意図を直感的に汲んでいたのではないでしょうか?。そして今、その甲斐があってなのか、氏のこの講演の意味が驚いた事に全く分かります。気がつけば自分の中にも岡本太郎マインド入ってたんですね。

  • @taku3593
    @taku3593 11 років тому +13

    この動画を見ることができて本当によかった。ありがとうございます。

  • @cybercybaba7031
    @cybercybaba7031 5 років тому +12

    人類全体を考えたら幸せなどと言えるわけがないというのは正に真理だと思う。自分だけがよければいいなんて言うのは賤しいとはっきり言うのは勇気がいる。
    私もその通りだと思っても誤解を恐れてそこまでは言えない。
    それも下賤という事なのか。
    私が一番恐怖を感じている事をズバッと言ってくれた岡本太郎先生は私にとっては神様のような人だ。

  • @鋼鉄熊五郎
    @鋼鉄熊五郎 2 роки тому +3

    先生、有難うございました。これからも宜しくお願い致します

  • @MONT703BLANK
    @MONT703BLANK 10 місяців тому +2

    🎉太郎さん、ありがとうございます😅私は幸せという言葉が嫌いだと。世界中見渡してみて、これくらい多くの不幸が有るというのに、その多くの問題をほっておいて、自分さえ幸せになればいいとは何事かと🥹そのとおりですね😢常に世界に目を向けて、世界中の人々と連帯していたいものです😂🎉🎉🎉

  • @高岡瑠璃ちゃん
    @高岡瑠璃ちゃん 4 роки тому +3

    一瞬😉北野武さんかと思いました😃🍒😃熱い思いが伝わって来ました‼️😃✨🌼ありがとう🍒ございます‼️
    岡本太郎さん、いい顔されてますね‼️😃✨🌼

  • @のわんのわん
    @のわんのわん 3 роки тому +1

    up有難う御座いました

  • @jinkura2011
    @jinkura2011 12 років тому +5

    ヒロさん、貴重なものをUPしてくださり、ありがとうございました。全て見させていただきました。もし岡本太郎さんとあの当時お会いしてお話できる機会をもてていたら、私は多分ずけずけと彼に自分の考えをぶつけたことでしょうね。原子炉みたいな方にぶつかっていく小さな焚き火みたいな存在ですけどね^^。いいものを見せていただけました。元気100倍^^v。
    ではでは、仁

  • @0.shusei
    @0.shusei 3 роки тому +5

    なるほど。
    「幸せ」は危険が伴っていない、または見えていないときの言葉、だと。
    「歓喜」は危険や苦しみを伴った、または感じたときのもの、だと。
    「幸せ」ではなく「歓喜」に生きることこそが、この現実世界に立脚したうえで一瞬一瞬燃え上がるような生き方なのだろうな。

  • @nattoaojiru2643
    @nattoaojiru2643 10 років тому +3

    hiroさん、こんにちわ。
    岡本太郎講演、拝聴させていただきました。
    今だから聴けるというのもあるかも知れませんが、
    心から感動。感謝します。
    ところで、先般「万博記念公園」で、『図面で見る
    EXPO'70』という展覧会があり、久々に訪れ
    ました。当時のパビリオンのひとつ「鉄鋼館」で、
    その催しは開催展示されたのです。
    今でも残っているのに驚くと同時に、あの時代に
    完全にタイムスリップ。中央のステージは暗く、
    無言のまま当時の姿で眠っていました。
    当時、パソコンなど無く、全て手描きされた図面。
    人の宝だと思いました。また多数の記録写真、
    昭和の良き時代が圧縮されていました。
    近々に太陽の塔の内部を公開しようという試みが、
    模索されているようです。安全策等を考えると、
    中々すんなりとはいかないようです。
    多いに期待はしているのですが・・・
    長々とすみません。
    (hiroさんも、近くにお住まいだったようで・・・)

    • @hiroIGA51
      @hiroIGA51  10 років тому +2

      私が万博公園近くの千里丘に住んでいた時によく行きましたのが、
      民族博物館ですが、このパビリオンをプロデュースされたのが岡本太郎さん
      だったようですね。
      素晴らしい展示品がいっぱいあってこんな博物館は世界中を探してもないと思いました。
      そういえば周りに何もなくなった広場にたたずむ太陽の塔が何かを語っているように感じましたね~~。
      ところで私も”納豆、青汁”さんにならって”きんぴらごぼう”にでも名前を変えようかな!!
      (爆)

    • @nattoaojiru2643
      @nattoaojiru2643 10 років тому +2

      hiroIGA51
      千里丘に住んでおられたのですね。私はもう少し京都寄りにいます。
      民博は、ある意味日本の宝です。
      ところで、納豆、青汁は私の大好物。みんなには、敬遠されるもの
      なんですが・・・青汁(冷凍生絞り)は二十数年、飲んでいます。
      納豆はおやつに食べるくらい!!
      大真面目でつけています。(笑)

  • @nuvola_kobe
    @nuvola_kobe 16 днів тому

    先生は既にひとり 風の時代の只中にいらしたのですね 全ての意味に於いて ホンモノをありがとうございます🤍

  • @飯野あや子-n7t
    @飯野あや子-n7t 3 роки тому +3

    力いっぱいなんだこりあ👁️💣🌋🍥

  • @Happy-iq7sx
    @Happy-iq7sx 4 роки тому +2

    なんだこれは?引っ掛からないと目に留まらないですね。(^^)

  • @5g673
    @5g673 4 роки тому

    平和を

  • @riky2520
    @riky2520 Рік тому

    たろちゃんはいーやつ