昭和63年10月 ニュースステーション 大阪球場物語

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 50

  • @イケタンマン
    @イケタンマン 3 роки тому +20

    こういうのアップしてくれてるのは本当に嬉しいです。

  • @teamwildbahn904
    @teamwildbahn904 3 місяці тому +1

    `85年にこの球場でのアルフィーのライヴを観に行きました。高見沢さんがカッコ良かったです。

  • @中村-s3f
    @中村-s3f 4 місяці тому +1

    コレ、野球盤とプラレールで再現したいなぁ・・・「南海なんば駅」を・・・

  • @野郎80年
    @野郎80年 4 роки тому +27

    昭和と共に終わりを告げた、この時代に帰りたい‼️

  • @江川貴洋
    @江川貴洋 3 роки тому +8

    1988年…
    自分は5歳でしたが、いまだに大阪球場に行った事を今でも覚えています。
    母方の親兄弟が大阪府内に住んでいて祖父母や叔母(母の妹)夫婦が八尾市内(大和路線区域内)に住んでいたおり、祖父の家に夏に遊びに行った時に南海対西武の試合を見に行きました。
    大和路線という事で湊町駅(当時=現在のJR難波駅)から徒歩で行きましたが、そこまで遠くもない距離だった記憶があります。
    しかし、その時はそれが最初で最期になるとは思わず…。

  • @yazyaz63
    @yazyaz63 3 роки тому +6

    すり鉢状の球場 ファームの試合をよく見たなー イニングの合間に流れてた独特の音楽がよかった

  • @吉田直也-v4r
    @吉田直也-v4r 4 роки тому +16

    ソフトバンクホークスが好きになりました、ちょうど80周年の年にヤフオクドームへ生観戦 関西クラシックを京セラドームで観戦したとき、南海ユニフォームが懐かしくなり、難波パークスへ行き、ピッチヤーマウンドとホームベースを見てきました。南海ホークス尊敬しています。

  • @TAUQAJHSQ
    @TAUQAJHSQ 3 роки тому +15

    鶴岡親分が「郷愁に浸らず、、これから強くなる」と仰ってますが、それから11年、福岡の地に根付いたホークスが日本一になるのを見て翌年亡くなりましたね。

  • @渡辺格-u3x
    @渡辺格-u3x 3 роки тому +12

    南海を強くしたのは、鶴岡親分なのは疑いようがない。しかし弱くしたのも鶴岡親分なんだね。
     ノムさんは四番で捕手という重責を担いながら監督もやる。それも規定打席到達しての事。そして四年目で優勝。かつて週刊ベースボールには
    「銅像が建って永久欠番になるべき存在」
    と書かれていた。それが離婚と再婚問題で、鶴岡親分がノムさんを追い出してしまった。
     ポスト野村の体制が整わないうちに、自分の派閥の選手を監督にして弱体化した。そこから浮上できなかった。

  • @カワピーチマル-k1s
    @カワピーチマル-k1s 4 роки тому +13

    狭い所に無理矢理作った球場やから、すり鉢みたいな形で階段がものすごい急やったんを覚えてる。
    昔は新聞の景品とかでチケット配りまくってたのにガラガラやった。

  • @MrTigret
    @MrTigret 4 роки тому +35

    まるで、のちのホークスを予言したような鶴岡親分のコメント。

  • @太郎ダニエル-s8v
    @太郎ダニエル-s8v 4 роки тому +21

    鶴岡さんもまさか王さんが監督をされるとは考えられなかっただろう!

  • @後方一気-n6u
    @後方一気-n6u 4 роки тому +8

    1988年の夏休みに、東京から新幹線に飛び乗って日曜日のナイトゲーム、確か相手はロッテオリオンズだったかを観戦した。内野指定席券でどういう訳か、オリオンズファンばかりのところだったのを覚えていますわ(応援集団は当時各々のダグアウトの上あたりでした)。ネット裏後方のがんこの看板、レフトスタンド後方のあぶさんの広告が印象的な大阪スタヂアムでした。

  • @夜叉冬の華
    @夜叉冬の華 4 роки тому +12

    大阪球場は、味があったな。

  • @cat_jp
    @cat_jp 4 роки тому +5

    昭和51年6月生まれの東海地方以外には出たことないオッサンです。主さん高画質で懐かしい映像ありがとうございます。

  • @georgesimon2716
    @georgesimon2716 3 роки тому +3

    4:32ビルマ!!!ミャンマーに名前が変わる前じゃん!!!懐かしい!!!

  • @glm795crp3dt
    @glm795crp3dt 8 місяців тому

    87年に就職で大阪に行き、初めてのプロ野球観戦が南海-阪急戦でした。ふらっと行ってもすぐにチケット取れるし、あの時代ならではのパ・リーグは決して環境は良くなかったけど、味のあるスタジアムでした。

  • @SHAKEITTO
    @SHAKEITTO 8 місяців тому

    ガラガラの大阪球場でナイターを見た後に金龍ラーメンに行くのが楽しみでした。

  • @越智秀記
    @越智秀記 6 місяців тому

    ヤジが飛んで 小さな声でも通る急斜面の内野席 階段上がってどこまで遠い

  • @アイスぴの
    @アイスぴの 9 місяців тому +2

    立地は、最高だったのに集客が…。
    一回、生観戦したかった…。

  • @横沼史郎-l9u
    @横沼史郎-l9u 4 роки тому +9

    キャッチコピー『甲子園より距離が近い球場』

  • @岩崎健-w7c
    @岩崎健-w7c 3 роки тому +6

    かつて東の、そしてセ・リーグの東京・後楽園球場と並ぶ西、そしてパ・リーグを代表する都心の球場と言われたのがこの大阪球場。その大阪球場の担ってきた西日本、そしてパ・リーグを代表する都心の球場の役目は、その後のホークスの本拠となった福岡ドームに取って代わられた。そしてそういう都心部、そしてパ・リーグを代表する球場のなくなった大阪は、往時に比べ、かなり寂れてしまったのだ。

  • @akirag505
    @akirag505 4 роки тому +11

    立教から杉浦が南海に入団した。杉浦と同期の長嶋も当初南海に入団するはずだったと、聞いたことがある。杉浦は長嶋から「南海をやめ巨人に行く」と聞いたとき杉浦は理由を聞かなかったそうだ・・・・もし、長嶋が南海に入団していたら、今の球界はどうなっていただろうか?

    • @好き高校野球
      @好き高校野球 4 роки тому +5

      鶴岡さんも特に長嶋さんを責めず「縁がなかったんだな」と仰っていたそうですね。
      柴田勲さん獲得も南海が獲得競争をリードしながら最後に巨人にさらわれましたからね。
      日本シリーズでも何度も涙を飲まされましたしね。

    • @後方一気-n6u
      @後方一気-n6u 4 роки тому +3

      長嶋と杉浦。確か立教の野球が厳し過ぎて脱走して中日(杉浦の地元)入団を本気で考えたが中日のお偉方が筋を通して大学卒業したらまた来なさいとか申し渡したとか。

  • @神戸のひでちゃん
    @神戸のひでちゃん 4 роки тому +10

    ビールかけは、昭和34年の南海ホークスが、最初っていうのは、みなさん知ってますか?

    • @hiroakikon
      @hiroakikon 4 роки тому +4

      そうなんですか。シャンパンじゃ高価だから(たぶん当時だと相当高いでしょう)ビールになったのでしょうか?

    • @石橋敦行
      @石橋敦行 4 роки тому +4

      知ってます。
      カールトン本田がしたんですよね

    • @立川雄三-e5p
      @立川雄三-e5p 4 роки тому +4

      カールトン半田が杉浦にビールをかけてみんなでかけまくり、そうとうホテルの人からお叱りを受けたとか。

  • @大阪近鉄バファローズ
    @大阪近鉄バファローズ 4 роки тому +18

    日生も藤井寺も好きだったけど、ナンバ球場が一番や。
    母親の実家が天下茶屋だったので、母が大阪に帰省した際は、電車に乗ってよく観戦しに行ってました。

  • @山本太郎-z2g
    @山本太郎-z2g 4 роки тому +22

    俺は永遠の南海ファン。永遠のアンチ阪神。ダイエー、ソフトバンクファンではない。福岡移転の時に応援する球団を失った。阪神偏重の近畿メディアには強い憤りを今も持っている。

    • @後方一気-n6u
      @後方一気-n6u 4 роки тому +4

      阪神偏重は時代の流れでしょう。オリックスには悪いけど(笑)

  • @立川雄三-e5p
    @立川雄三-e5p 4 роки тому +6

    そういえば今年(2020年)は鶴岡一人氏の没後20年…。20年たった今、ダイエーホークスから巨人にFA移籍した工藤監督がホークスを率いているが鶴岡監督時のホークスと匹敵ないし凌駕する成績を残してるんじゃないだろうか。

  • @緋鯉心愛姫
    @緋鯉心愛姫 Рік тому

    昭和の終わり頃の
    話ですね。
    私は中学2年生
    でした。
    母の急逝から
    3年後に
    親会社がダイエーに変わり
    私は最初は
    ホークスのファンになるのを
    亡き母が
    言ってた事を
    思い出して
    真艫に
    ホークスファンに
    なる事も
    出来ませんでした
    正式にホークスのファンになったのが平成7年頃です

  • @77shuttle68
    @77shuttle68 4 роки тому +9

    あの辺は歌舞伎町の真ん中ではないぞ

  • @私は元のら猫
    @私は元のら猫 4 роки тому +8

    私が大阪生活二年目の出来事です。御堂筋に南海身売り反対のプラカードが並びました。( ゚□゚)!

  • @山本太郎-z2g
    @山本太郎-z2g 7 місяців тому

    小林一喜氏も健在だったのか。

  • @NINETY-TWO-x7o
    @NINETY-TWO-x7o 3 роки тому +6

    ダイエーは同じ関西の神戸市発祥だったのに、何故福岡に移転したのか?

    • @gakkan21
      @gakkan21 3 роки тому +2

      関西には阪神、阪急、近鉄と球団がひしめいていた。
      九州は1978年のライオンズ買収から10年間プロ野球空白地帯で、福岡市民はプロ野球団を渇望していた。
      結果的に、ホークスの九州移転は大成功だった。

  • @teiguhon5763
    @teiguhon5763 4 роки тому +11

    今頃天国で和解してるやろうか?

    • @好き高校野球
      @好き高校野球 4 роки тому +9

      そうあってて欲しいですね。
      チームメイトであった廣瀬さんも仰っていましたが若かりし、ノムさんを抜擢したのは鶴岡さん。
      鶴岡さんがノムさんを使わなければ涙の御堂筋パレードも戦後初の3冠王もなかったのですから。
      天国で杉浦さんが仲立してくれたらいいんですがね。

    • @ShinHoshinoHiromitsu77
      @ShinHoshinoHiromitsu77 11 місяців тому

      そしてあのノムさん最大の理解者蔭山さんが居るからきっと仲立して和解して仲良く酒を酌み交わしているでしょうね…。

  • @showgo1053
    @showgo1053 3 роки тому +2

    ナレーションしていたのはABCのどなたでしょうか?

  • @佐藤キミアキ
    @佐藤キミアキ 2 роки тому +2

    改めてノムさんの偉大さがわかります。

  • @p.n9866
    @p.n9866 3 роки тому +6

    現在のホークス、鶴岡・野村のホークスの伝統から、(ライオンズに続いて)王ホークスという「第3の巨人軍」なのかもしれない…。
    それだけに、侍JAPANの稲葉監督は(星野・山本はさておき)V9巨人の系統に抗した「野村克也」の系譜なのだ…

  • @teiguhon5763
    @teiguhon5763 4 роки тому +22

    鶴岡さんと野村さんの確執が全てやったなあ

    • @好き高校野球
      @好き高校野球 4 роки тому +18

      あのノムさん解任はノムさんの南海ホークス一筋の人生を変えてしまい、南海ホークスがそこから20年連続Bクラスという負の歴史が積み上げってしまい、それが身売りにまで繋がってしまったと考えたら悲しく思いますね。
      今のソフトバンクを見たら隔世の感がありますね。

    • @後方一気-n6u
      @後方一気-n6u 4 роки тому +11

      公私混同…だったから仕方がないでしょう。もしあれが無かったらスワローズの歴史もまた違っていましたね。

  • @oyuki423
    @oyuki423 4 роки тому +4

    みにいったわ