北海道の歴史のif《おもしろ地理と和田哲が語る!》

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 20 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 11

  • @burasatoru-sapporo
    @burasatoru-sapporo  Рік тому

    ■目次
    0:00 オープニング
    1:12 もしも豊平町が札幌市と合併しなかったら
    2:48 なぜ札幌市は豊平町が欲しかったのか?
    7:17 もしも「札幌急行鉄道」が実現していたら
    14:08 現在の札幌より発展しいない可能性
    18:52 もしも国鉄民営化を違う方法で行われていたら
    26:26 収録場所 : BYYARDの紹介

  • @czq112
    @czq112 6 місяців тому

    「歴史にifはタブー」とはよく言われているけど、和田さんとおも地理さんの語るifは、実に奥が深い!!「過去の歴史の分岐点を紐解いたら、今とは違う世界を想像してたかも」という魅惑に駆られるのは、我々現代に生きる者としての未来の道標になるのでは、と思わずにはいられない!!

  • @alexpankow2331
    @alexpankow2331 4 місяці тому

    「札幌急行鉄道」構想とん挫は痛恨でしたね。
    開通していたなら、札幌市内の東方面も違った形で発展していたはずです。
    札幌地下鉄に関してもゴムタイヤ方式も残念でした。
    鉄輪だったら、札幌圏の交通がまったく違う形で発展したでしょう。
    せめて東西線、東豊線だけでも鉄輪だったら、助かったでしょうね。
    市営交通が特定の企業である川崎重工と密着した形で地下鉄を建設し、それが許されたことも驚きです。
    官業優先都市としての札幌の影の面ですね。地下鉄運営においても大雑把なところも目立ち、
    薄暗い北34条駅構内や北34条バスターミナルビルの一部が廃墟化したまま放置され、
    廃墟系UA-camrの撮影場所になっているのも残念です。

  • @ぼけん
    @ぼけん Рік тому +4

    前編見ました〜後編も楽しみです!

  • @kome_nuka_doko
    @kome_nuka_doko Рік тому

    もしもシリーズ 今後もおも地理さんと共に語り合って頂きたいです!大晦日に朝まで生放送して頂きたいくらいです笑

  • @ふぇい24
    @ふぇい24 Рік тому

    偶然、このチャンネルを見つけてからどハマりしてます。
    南区民としては、豊平町のままの方が住みよかったのではないか?と思い、興味津々でした。
    ところで私は登山が趣味なのですが、石山と川沿を跨ぐ硬石山。
    幼い頃から“こうせきやま”の呼び名に親しみがあったのですが、行政呼称は“かたいしやま”であると知りました。
    市営バスのバス停も“こうせきやま”だったと記憶してます。
    どういった理由で“かたいしやま”になったのでしょうか?
    また、硬石山に隣接する南沢も、地元では“みなみのさわ”と呼ぶ人が多い気がしますが、信号の表記は“minamisawa”になっていると思うのですが、いつからか変更されたのでしょうか??

  • @maya-sky283
    @maya-sky283 Рік тому +1

    生まれ育った札幌の事なのに、知らないことがたくさんあります。
    これからもおも地理さんと、沢山札幌や北海道のお話をしてほしいです。
    楽しいお話をありがとうございました。

  • @Lynton-bd8go
    @Lynton-bd8go Рік тому +1

    おもしろ地理さんとの対談はとても良かったです。ぜひ歴史のIFについての対談を続けていただくことを期待します。今回は中でも祖父が在住していたので北広島の歴史が興味深かったです。また、一時期浦河方面でよく行っていたので、日高本線が鵡川止まりとなっていることを知って驚きました。

  • @藤村昌之
    @藤村昌之 Рік тому

    2話連続で愉しく視聴出来ました。
    先ずはチャンネル登録者数を1万の大台に載せてください。

  • @ultraman.ultraseven
    @ultraman.ultraseven Рік тому

    私の持論は、歴史のif 、即ちそれはパラレルワールドである😌!