徳川家光を育て大奥を率いた春日局+Q&Aは、北政所と淀殿の関係は?(【YouTube限定】「第35回偉人・こぼれ噺 」BS11偉人素顔の履歴書 加来先生のアフタートーク)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 31

  • @akirajonai2474
    @akirajonai2474 2 роки тому +13

    加来先生、わかりやすくて大好きです。

  • @maron3008
    @maron3008 2 роки тому +8

    私の母も全部作っていました。
    最近は、一見便利になったように見えるけれど、自分で作らないから自分で直したり調節できなかったりしているから、「現代の方が不便」と感じます。

  • @久岡敏郎-t5i
    @久岡敏郎-t5i 2 роки тому +1

    加来先生の解説は
    ためになりますよ〜☺
    中西悠理さんの
    声は何とも
    言えない〜癒やしのある声質ですね❤

  • @かず-u2w
    @かず-u2w 8 місяців тому

    本編観たい

  • @HansSchmidt2006
    @HansSchmidt2006 2 роки тому +2

    はるか昔の大河ドラマに出てきたねねという名前で憶えていました。おねですね。

    • @もふもふ-x4p
      @もふもふ-x4p 2 роки тому +1

      正しくは「寧」と言う一字みたいです
      それを親しみを込めて「ねね」とか「おね」と呼んでたみたいですよ

  • @ClashCityRockers999
    @ClashCityRockers999 2 роки тому +10

    私はお福と言えば葵徳川三代の樹木希林さん。なんとも言えない存在感だった。

    • @欣求浄土-r7e
      @欣求浄土-r7e 2 роки тому +2

      希林さんならではの味のある演技でしたね👏

    • @RB-de3eg
      @RB-de3eg 2 роки тому +3

      加来先生に大河ドラマの評価をして欲しいですね。

  • @ネロ帝-g3u
    @ネロ帝-g3u 2 роки тому +1

    大坂の陣は実態は豊臣の乱だよね

  • @chiharuminxsno1646
    @chiharuminxsno1646 2 роки тому +5

    春日局は大河ドラマの大原麗子のイメージが強く残っています

  • @北川裕治-l4g
    @北川裕治-l4g 2 роки тому +12

    お福さんと言えば
    大原麗子さん

  • @user-hs6oz7dn2g
    @user-hs6oz7dn2g 2 роки тому +2

    この番組って、何か癖になるけど、サブリミナル的な何かなのかな?

  • @ランニングホームラン
    @ランニングホームラン 2 роки тому +1

    中西アナの和服姿いいですね

  • @セブン7-y6k
    @セブン7-y6k 2 роки тому +2

    春日局は 役職であって 個人名では無い

  • @欣求浄土-r7e
    @欣求浄土-r7e 2 роки тому +2

    昔は裁縫メーカーなどなかったわけですから女性の重労働は想像を絶するものだったのですね。今は三種の神器の一つ「洗濯機」がない生活など考えられませんね😵💧

    • @hymn13
      @hymn13 2 роки тому +2

      全くその通りだと思いますが、男性も過酷ですよ。
      百姓なら夜明け前から陽が沈んで数時間まで夜なべ。畑や田んぼ仕事に動力はない、ほぼ全て人力。戦があれば生きて帰ってこれるかわからない(実際はほぼ小競り合い、は加来先生に教えていただきましたね)
      産業革命の偉大さですね。

    • @奥澤千鶴子
      @奥澤千鶴子 Рік тому

      @@hymn13 なんだかんだ有りましょうがつくづくいい時代だと感謝の日々です。今月76歳のばあちゃん育ちの三文安のばあちゃん♥️加来先生には愛があるね。👧

  • @深縹-t1q
    @深縹-t1q 2 роки тому +3

    明智光秀さんの娘、明智珠さんも豊臣秀吉さんに許されて生き抜きましたし~
    織田政権を引き継いだとはいえ、豊臣政権下において、明智光秀さんの一門や家臣がずっと反逆者扱いを受け続け肩身が狭い思いをしていたのか?について、ちょっと微妙な気がします~
    むしろ、ガラシャ夫人こと明智珠さんや春日局さんのような経歴の女性たちも、直ぐに気兼ねなく再チャレンジができるような社会であり~
    世の中はそんな戦国気質の女性たちで賑わっていたのかも?知れませんよね~
    今の世に伝わる歴史とは、後の徳川幕府が儒教を国学としていた際の影響を受けて変化してしまった伝承のような感じがしますね~

  • @NOBBU_
    @NOBBU_ 2 роки тому +1

    変と乱の違いはほぼないそうです。というか例外が多すぎるのかな?由井正雪の乱と慶安の変とかどっちもあるやつもあるし。ただのネーミングセンスみたいなものかな?っと勝手に思ってます…

    • @深縹-t1q
      @深縹-t1q 2 роки тому +1

      乱は長期間の政争、変は短期間の政争、役は異民族との国を挙げた戦い、陣は大規模な城攻め、みたいな感じらしいです~

    • @NOBBU_
      @NOBBU_ 2 роки тому +3

      @@深縹-t1q
      んーん。
      保元の乱は1日で決着が着きました。また先にも挙げた由井正雪の乱と慶安の乱みたいに同じ事件でも乱と変の両方で呼ぶ場合もあります。なので一概には言えないのでは?っと。あくまで厳密なルールがあるのではなく感覚レベルかと。

    • @もふもふ-x4p
      @もふもふ-x4p 2 роки тому

      変はクーデター的なやつ  
      (薬子の変、応天門の変、本能寺の変など)
      乱は大勢で戦うなどして世を騒がせた事象など
      (壬申の乱、応仁の乱など)
      明確な基準があるわけでは無いので
      感覚的な事で良いのかなと

    • @深縹-t1q
      @深縹-t1q 2 роки тому

      @@NOBBU_
      なるほど~
      確かにウチの説明では理に合わないですね~
      すいませんでした~

    • @NOBBU_
      @NOBBU_ 2 роки тому

      @@深縹-t1q
      いえいえ〜
      自分もつい最近までそういうのでしたから😄

  • @yt4602
    @yt4602 5 місяців тому

    中西さんは感動してうるっとしないので、視聴者からすると魅力に欠けると思います。女性なのに。

  • @かずくん-t9s
    @かずくん-t9s 2 роки тому +3

    あ、ないない笑笑

  • @昭二石田
    @昭二石田 2 роки тому

  • @猫こたつ-w9h
    @猫こたつ-w9h 2 роки тому

    話がありきたりでつまらない