【スライス】振り遅れの原因
Вставка
- Опубліковано 11 лют 2025
- 【TERA -YOU -GOLF-STUDIO】
line.me/R/ti/p...
東京都港区新橋2丁目19−10 新橋マリンビルB1F
【てらゆー】
ゴルフユーチューバー
小学生からゴルフを始め、全国大会、国体、プロの試合に出場。
大学卒業後はアマチュアゴルファーを中心にゴルフレッスンを8年間従事し、2020年からゴルフユーチューバーとして活動。
#てらゆー #ゴルフ #ドライバー打ち方
UA-camでゴルフが上手くなる!を実現する!
本気でゴルフがうまくなりたい人は
チャンネル登録よろしくお願いします!
【使用しているシミュレーター】
GOLFZON GDR
company.golfzo...
シミュレーター導入場所一覧
www.golfzon.jp...
導入をお考えの方
terayou@terayougolf.com
【過去の人気動画】
ゴルフスイング3つの基本
• シンプルなスイングをするためのシンプルな3つ...
きれいに当たらない理由
• ゴルフが上手い人と下手な人は何が違うのか?芯...
ドライバーの打ち方 基本編
• ドライバーの打ち方【超基本】絶対に外せない3...
腰から回すってどういうこと?
• 腰の回し方。下半身先行の動きについて。体が開...
ドライバーとアイアンは打ち方が違う
• ドライバーとアイアンは打ち方が違う!何を...
ユーティリティーの打ち方
• ユーティリティークラブの打ち方。100切りに...
3番ウッド、5番ウッドの打ち方
• 3番ウッド、5番ウッドの打ち方。アイアンと何...
知らないとヤバイ アプローチの打ち方
• 知らないとヤバイ!超基本的なアプローチのやり方。
スコアを良くするパターの基本
• パターの基本。パターが上手な人は当たり前にや...
なぜ練習しても上手くならないのか
• 【全ゴルファー共通】なぜゴルフの練習をしても...
インスタグラム
/ tera_you_golf
てらゆーさんの動画に出会って2年くらい 本も購入しちょっとづつ進歩してたところから突然のスライス地獄 治そうと色々試して更にスイングが崩れました。原因が振り遅れに気付くまでも時間を要してようやくこの回に戻ってくることが出来ました。動画内容の2ポイントを正すだけですぐに修正出来ました。BIG感謝 今後も色々と試すことになるけど、崩れた時にこの回に戻ればいいと思うほど自分には神回!
おへそグリップをしてドライバーを打ったらめっちゃ安定しました。本当に感謝です。ありがとうございます😊
ありがとうございます!
この動画は神だ。
おかげでゴルフ初心者で10球ドライバー打てば7球はスライスだったのが、10球中1球あるかないかになった🙌
テイクバック始動後のグリップエンドの向きに気をつけただけでほぼスライスが無くなりました!ありがとうございます!
この動画観て、やってみたら、飛んで曲がらない力強い球が打てるようになりました。ありがとうございます😭
UA-camは便利です。今からコース行きます。スタート前に見れて良かった。確認しながら丁寧なドライバーやります。
てらゆー先生の動画見て3ヶ月基礎から練習してたら久しぶりに84が出ましたありがとうございますわかりやすい動画最高です
🎉
🍾
ゴルフ場に行っていざ、ティーグランドで打つ時になるとどうしても捻転が浅くなり、振り遅れが多発します。先生の柔らかいスイングを参考にして繰り返して練習します。
てらゆー先生。捻転!めちゃめちゃ大事です。目から鱗です。
ドライバーが得意だった頃捻転が出来てたことに改めて気づきました。
苦手だったウッドまで打てるようになりました。
ありがとうございます。
いつも動画配信ありがとうございます。
この動画を拝聴し、練習したらミート率が上がりました。
このチャンネル見てから地味練したらベスト出ました。
これからも動画を参考に地味練を頑張ります。 ありがとうございます!
てらゆーさんの指導通りに練習してコースに出ましたが真っ直ぐ飛ぶようになりました。
ありがとうございました😊
私にとっては神レッスンになりそう
練習してみます!
地味な練習の先に成長がある!
これしかないとつくづく感じます!
振り遅れスライスに悩んでいたので、教えていただいた通りに練習します!
いつも為になる動画ありがとうございます😊
仰っている事は理解出来ますし正しいと思うのですが、グリップの握り方のせいか、両腕の構え方のせいか、バックスイングの始動時に左手は下に押す様に、右手は人差し指の方向にコック、ヒンジをしながら上げていくと、どうも腕が正面から外れて(特に左腕が身体の右方向に動きすぎてしまいます。結果右プッシュが多い。
左のグリップをかなりフック気味に握るとマシにはなる
(すみません、途中で送信ボタンに触れてしまった様です。🙇
続きを送信させていただきます。)
左手を結構フック気味にマシになる 13:06 (時々真っ直ぐもあります)のですが、バックスイングで身体の正面に保ちながら上げ易くする為の腕、肘、グリップのコツなど教えていただけると助かります!
今日左肩を右足近くまで捻ってから打ってみました。結果は良かったです。まず打球の勢いがすごく増してカシュッという打音が出るようになりました。右プッシュも出ませんしドライバーもアイアンもよくなりました。今ではスェーしたらいけないと思い捻転が足りなかったのではないかと思います。本番でこの球が打てるよう頑張ります😄
めちゃくちゃスライスに陥って悩んでいたので非常に参考になりました!!
早速練習行ってきます!
説明と、理論と、改善方法、すべてが分かりやすくて、いつも動画参考にさせていただいております。ありがとうございます!✨
なるほど~。。。右が気になるので大振りしないように抑えて打つ➡何故か右に吸い込まれる…の謎が解けました!
てらゆー先生神❤
正に捻転が浅くなる思考が私でした。コースに出るとプレッシャーで更に浅くなってブーメランスライスになります。
浅ければその分振り遅れの態勢を作ってしまってるんですね。
ちょうどドライバーの特訓中なのでタイムリーな動画でした。明日から意識して練習します。
5:41
ありがとうございました😭
自分のスライスの原因が分かりました!ありがとうございます!
ちょうど悩んでたので助かりました!
ラウンド前の練習ではまっすぐ飛んでいたのがコースに出るとスライス気味だったのがそういうことだったと納得。コースではつい慎重にテークバックをして腕が先行していて体の中心からクラブがずれていたと思う。早速、練習して確認してみる。テラユー先生ありがとう!
ダウンスイングについても解説お願いします。
僕はこれをやると引っ掛けがとまらなくなりました。でも直ぐにフェード打ちに戻せました 。新しいタイミングの境地が見えたような気がします。ありがとうございました。
神回🎉
こういうのを無料でみられるなんて
便利な時代
イメージはすごく理解できるのものの、正面を維持しようとするあまり腕に力が入ってしまいます…。
てらゆー先生の言うとおりのスイングで最近ドライバーの調子がいいです。
先生についてきてよかったー!
この地道な練習が、大事なのですね。
理解しました☺️
そうですよね。思い出しても思いっきりドライバー振れた時のほうが結果が良かった記憶があります。
てらゆー先生
いつも、為になる動画有難うございます。
おそらく外から入っているのかスライスだらけです。
今日練習行ってきたのですが出来たり出来なかったり。
1つ気になる事があります。
アドレス時の右腕の肘裏ですが、正面を向ける?飛球線側に向ける?
正面に向けるのを意識する方がスライス改善して良かったです。
どんだけがんばっても200ydくらいしか飛びません。飛距離に関する動画過去全部見てますが、またお教えいただきたいです
バックスイングの前半の動きは理解できますが、バックスイング後半からダウンスイング前半までの動きに関して解説がほしいです。
悪い見本が自分のスイングのまんまw
3日前ラウンドしてスライスしまくったので、この動画が凄くタイムリーでした!!
いつもありがとうございます😊
初めてコメントさせてもらいます。
ドライバーもウッドも、右にいくことが多かったので、本当に助かります。
明日のラウンドで試してきます。
あと、ドライバーとアプローチ以外はアイアンが苦手なのでウッドしか使わないのですが、8番9番ぐらいはショートで使えるようになりたいんですが、アイアンの苦手克服動画を出してもらえたら嬉しいです。
シュミレーションではあるけど先生のボールは真ん中に飛びますね。所謂出玉が一定デスネ。素晴らしい見習いたいものです。
5:51 9:35
インパクトの瞬間は体は正面を向いているものですか?
偉そうなことは言えませんが、インパクト時は、やや(正面に近い)左斜め前を向いています。インパクト時に体がターゲット方向に向いている場合は体が開きすぎていると思われます。とは言えインパクト時に真正面を向いていると折角の捻転が消えてしまい結果、手打ちをしてしまうケースが見受けられます。
分かっていても、ラウンド後半になると疲れが出て、身体の回転も弱くなり飛ばそうと思ってこの現象が出てしまいます。
疲れた時の注意点、みたいなものが他にもあれば教えて頂けると嬉しいです!
ドライバーのスライスは現在僕の特徴です。このアドバイスでやっと直せるといいな😌
右45度くらいでクラブがおへそが外れるとのことですが、よくハーフウェーバック(右90度)の位置からクラブがおへそを指さなくなるとも言われます。何が違うのでしょうか?私が思うに柔軟性のない人はハーフウェーバックまでおへその指すと身体が硬いので身体からクラブが外れやすくなるので、身体の硬い人はてらゆーさんの言うように右45度くらいでおへそから外した方が良いのではと考えますが、いかがですか?
打ち下ろしでドライバーのティーショット引っかけます。いつか動画で見たいです。
テラユーさんのおかけでドライバーアベレージ300y安定させることができました!
本当にありがとうございます。
お陰様で接待ができず部長に怒られてしまいました笑
露骨にパットを外すもんで余計に腹を立てさせてしまいます。
しかし儲かってまんなー不況を感じさせないその生き様に憧れますわ
これからも素晴らしい解説動画をよろしくお願いします😌
プロが打つ前にユラユラやってる素振りはどんな効果があるんですか?
ドライバー、前に行けばOKから脱却しなきゃ。早くレッスン受けたいです。何処が悪いのかが、自分だとなかなか判りません(T^T)
右に隣のコースがあると
90% 打ち込む。
お疲れ様です
バックスイングでの捻転不足は確かにスライスしています😓
特に焦ると深い捻転が出来なくなっている気がします。
後ろの組みの方がいらっしゃったりすると焦ってしまうんですよねー🥺
結局テイクバックの頂点で外れるから、そこからの戻し方を教えてくれるんだと思ってた
アイアンはハンドファーストだから、
ヘソとグリップ外れて、腰先行、後からクラブってなってもいいってこと?
tera_youさんのクラブ紹介を動画にして頂けませんでしょうか?
通ってるマンツーマンのところより全然勉強になる そっちにしようかな
脱力の仕方が良く分かり、ワッグルが自然に出来るように習慣付けたいと思います。
一つ教えて頂きたいのですが、アイアンのヘッドに当たる時はボールにヘッド面がスクエアに当たるのですか?ボールの赤道にエッジが斜めに当たるのですか?スィングの流れの中にボールがある感覚でいいと思うのですが、当たる時は最下点がボールの先にある意味も理解しているのですが…
入射角と言う言葉から、赤道にエッジを入れるのが正しいのか?ハンドファーストに打てばスクエアに当たったあとに最下点を迎える様に振ればいいのか?また全く違っているのか?
教えて頂きたいのです。
宜しくお願い致します。
よく腰から切り返すと言いますがあれは振り遅れにつながりませんか?
腰から切り返すのは正しくてそのときに腰と肩の捻転差がないと体が開いた状態で当たるので結果スライスに繋がります。
てらゆーさんの動画でよく捻転差について説明されてる動画あるのでぜひ見てみてください。
左脇が上がります
改善したいです
全ての原因が当てはまってます(T . T)練習頑張ります!
手打ちはダメって言われるけど、手打ちはしないと降り遅れるよねwこれを理解するのに一年レッスン通った
手元が体の前は凄く納得できるのですがクラブが前というのは何か違和感を感じます。
でもアイアンは振り遅れしないといけないんですよね?
難しすぎるでしょうよ!
私、左手が若干外(右)向いて降りてく癖?がずっとあって、ドスライスではないですが、なーんか右〜あぁ、右かぁ〜。って感じで飛んでいくのですけど、これも振り遅れの1種になるのですか?
フック気味に構えるとまっすぐ飛んで行きます😥
最近ラウンド動画少ないので期待して待ってます♪♪
アマチュアのスライスの原因は、クラブを立てて降ろすことが、ほとんどです。クラブヘッドをボールに当てようとすると、ネックの部分からボールに近づきます。クラブヘッドが体の正面にきても、フェースは開いたままです。大切な事は、クラブが正面にあることではなく、グリップが体の幅のなかに収まっているかということです。テラユーさんのスイングでも、インパクトでは、おヘソは左に向いています。ヘッドは、正面より右にあります。でも、振り遅れていないですよね。
誰に言ってんねん。ロジックを語りたいなら人の動画じゃなくて、自分で発信しろよ。 人のフンドシすきなタイプなん
近々ラウンドです。
ジタバタしても仕方ないですが、てらゆーさんのレッスン動画を思い出し、いったん深呼吸してteeショットに挑みたいです!p(^^)q
溜めて解放理論
体の正面でインパクト コレが判らないです。
へそグリップ5回を6セット繰り返したらスライス軌道が消滅
恐るべしてらゆうマジック
初コメ失礼します☆彡
この動画を見て、ドライバーを打ったら、初めてドライバーでドローボールが出ました。また、トップでは、切り返しとか考える暇なく、勝手にクラブが下りてきて、ドライバーの飛距離も明らかに伸びたし…
びっくりしてます。ありがとうございました。これからの益々のご活躍を心より願っております。
インパクト時にクラブが体の正面はかなり誤解生みそうな気がします。
同感です。アマの大半は振り遅れでは無く逆にアーリーリリースなんで。
スライスする原因はクラブバスに対してオープンface以外に有り得ません。
スライスはたまにですが、右斜めに飛んで言っちゃいますね……笑
多分、フェースがかえり切ってないタイミングでミートしてるんだと思います
マーベリックに戻したのですか?ステルスは…。
アマチュアの場合はテイクバックとそれ以降の因果関係が薄いので、トップの形とか切り返しを意識したほうがいいと思います。
テイクバックのコッキングのタイミングとか正直どうでも良いです。
インパクト時の腰の回転の位置は、正面ではないから、これは、明らかに矛盾してますね。
これは、間違いでしょ??
鼻声ですか?
4:37