【買う前に見て】コスパ最強ゲーミングチェアの弱点を利用6ヶ月目レビュー|ウィステリア・フリーダムチェア【高身長シリンダー登場】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 180

  • @mrchairs
    @mrchairs  9 місяців тому +3

    ✨💺2024年1月フリーダムチェア新情報💺✨
    ・背面もファブリックになりデザインがグレードアップ
    ・高身長シリンダーのセット販売(+1800円)開始
    ・フットレスト部分の強度がさらに強固に
    ・新色ホワイトが限定数台で販売開始
    🔖ウィステリア・フリーダムチェア【背面ファブリック版】
    mrchairs.myshopify.com/products/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%A2-%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%A0%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%A2-%E8%83%8C%E9%9D%A2%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF
    ↑Mr.chairs特別価格で4000円引きに💪
    (クーポン割引を反映した価格で表示してます)
    視聴者さんからの要望を受けて、背もたれも統一したファブリック素材になり、高身長シリンダーのオプションや限定でホワイトも販売中。さらにフットレストの固定部がゴムリンクから、ボルト仕様になり、強度もアップ。
    動画投稿時から、どんどんグレードアップしています◎

    • @aonins4662
      @aonins4662 8 місяців тому

      丁寧で分かりやすい説明ありがとうございます。
      購入決定しました!

    • @kstskk11420
      @kstskk11420 8 місяців тому

      ゲーミングチェアを初めて購入する者です。
      背面ファブリックと背面レザーの違いに関してなんですが、
      背面ファブリックの方が柔らかく、背面レザーの方がしっかりしてる(若干固い)という認識で大丈夫でしょうか?
      違い等を教えてくれると助かります。
      あと背面ファブリックの方は現状amazon、楽天等のサイトでは販売してない感じなのでしょうか?(探しても見つからなかったので気になりました。)
      長文失礼しました。

  • @humanafterall6021
    @humanafterall6021 11 місяців тому +9

    なかなか見ないレベルの誠実な対応されていて感銘を受けました。

    • @mrchairs
      @mrchairs  11 місяців тому

      ステキな会社さんです◎

  • @fukukaichou7003
    @fukukaichou7003 Місяць тому +1

    岐阜県人です。
    前の2本の動画も見ました。
    在宅ワーク用の椅子を探していて、素敵なデザイン!と思ったら、岐阜の企業で嬉しくなりました。
    私はカーキが好きで、私の好みドンピシャの色もあったので、購入の予定です。

    • @mrchairs
      @mrchairs  Місяць тому

      素敵なメーカーさんだと思います!ぜひ一度座ってみてください◎

  • @黒須マサト
    @黒須マサト 6 місяців тому +1

    なんて美しい裏声なのでしょう🎉 分かりやすくて勉強になりました。ありがとうございました。(*´ω`*)

    • @mrchairs
      @mrchairs  6 місяців тому

      裏声!笑
      ありがとうございます◎

  • @Enanan430
    @Enanan430 6 місяців тому +1

    Mr.Chairsさんの動画を参考にしてウィステリア・フリーダムチェアの購入を決めました!
    ご丁寧なレビューありがとうございました✨
    初めてのゲーミングチェア購入で種類も多くどこから見ていいかわからなかったので助かりました!
    実際に使ってみるのが楽しみです😊

    • @mrchairs
      @mrchairs  6 місяців тому +1

      良いメーカーさんの
      素敵なチェアだと思うので
      ぜひお試し下さい!
      届いてもし何かあれば
      Mr.ChairsECへ問い合わせください◎

  • @nineball201
    @nineball201 6 місяців тому +1

    分かりやすい動画をありがとうございます。現在購入を検討しております。
    身長168cm、デスクの高さが70cmで通常、高身長モデルのどちらを選べば良いのか悩んでおります。
    Chairsさんが身長169cmと身長も近いのでお伺いしたいのですが、どちらのモデルがオススメでしょうか?

    • @mrchairs
      @mrchairs  6 місяців тому +1

      ぼくは169でどちらでも大丈夫でしたが、かなり足が短い方なので、高身長なら間違いはないと思います!

  • @loveFD3S4022
    @loveFD3S4022 Рік тому +3

    引っ越しを機会に今まで1万円しない安い椅子を5年近く使っていたので長時間座れてパソコン、テレビをしたいなーと思って探していたところこの椅子に出会いました!ありがとうございます!(まだ届いてませんが)

    • @mrchairs
      @mrchairs  Рік тому

      コメントありがとうございます!
      その後いかがでしょうか?
      何かあれば問い合わせのサポートへ連絡ください🧎

  • @鈴木一郎-k7x
    @鈴木一郎-k7x Рік тому +6

    購入して明日か明後日には届きます。楽しみです。

  • @きよしー
    @きよしー Рік тому +6

    ウィスティリア購入しましたが身長165cm前後だと座面の低さがちょうどいいと思います!
    あと座面の長さがもう少し短いと自分にはピッタリですが今のところ満足度は高いです!

    • @mrchairs
      @mrchairs  Рік тому +2

      レビューありがとうございます!よければ、ECサイトにもレビュー書いてもらえると嬉しいです🙌
      メーカーにも意見共有しますね◎

  • @Jojon424
    @Jojon424 7 місяців тому +2

    今の所高身長向けシリンダーはmr.chairsのサイトのみですか?(ヤフーショッピングはないですか)

    • @mrchairs
      @mrchairs  7 місяців тому

      Yahooは無いかもしれないので、自分で開設できるか調べてみます◎

  • @ナバル-l1m
    @ナバル-l1m 15 днів тому +1

    詳細でわかりやすい解説をありがとうございます。
    身長172cmなのですが、高身長用と標準用どちらがいいでしょうか?
    座面高は身長÷4がいいと動画内で解説していたので43cmにできる標準用の方がいいのかなと思っていたのですが、他の方の同じ質問に対して高身長用がいいと回答しているのを見つけたので、気になります。

    • @mrchairs
      @mrchairs  15 днів тому +1

      そうですね。どちらも使える人もいるんですが、高身長用にして調整するのが良いかと思います◎

    • @ナバル-l1m
      @ナバル-l1m 15 днів тому

      わかりました、ありがとうございます!

  • @mizukke6588
    @mizukke6588 Рік тому +3

    ゲーミングチェアがずっと欲しくて今日この動画を観て、今日購入しました。164cmなのでシリンダーなしを選びました。見た目がシンプルなのが良いです!届くのが楽しみです

    • @mrchairs
      @mrchairs  Рік тому +1

      素敵なチェアライフを送ってください◎

  • @TH-kk6nv
    @TH-kk6nv 9 місяців тому +1

    ウィステリア・フリーダムチェアかなり気になっています。
    156cm42kgの鶏ガラ体系なのですが、現在リープチェアに座っていますが硬く感じます。
    (リープチェアはオフィスチェアの中では柔らかい方だと思うのですが)
    こちらのクッションの硬さはどの程度でしょうか。背もたれの硬さも気になります。
    ジェスチャーとの比較でもいいので硬さのご感想を聞きたいです。
    あと、座面は後傾してますか?リープチェアは緩い後傾でお尻が痛くなるので、フラットな座面がいいなと思っています。

    • @mrchairs
      @mrchairs  9 місяців тому

      ジェスチャーと比較すると、フリーダムチェアの方が柔らかめかな?と思いますが、もちっと感はジェスチャーの方がありますね。価格がだいぶ違うので難しいですが!
      ロッキングは固定もできるので、フラットのまま使えますよ◎

  • @rahaeto
    @rahaeto Рік тому +1

    数日前に購入させていただきました。楽天ショップで買うのと悩みましたが、初期不良対応などを考えてこちらから買いました。

    • @mrchairs
      @mrchairs  11 місяців тому

      ありがとうございます◎
      何かあれば問い合わせください!即担当が対応します🧎

  • @tt.730
    @tt.730 3 місяці тому +1

    背面ファブリックと背面レザーの違いに関して利点・欠点など選ぶ際のポイントを教えてください。
    例:ファブリックはデザイン性がいい 背面レザーは汚れの手入れがしやすいなど

    • @mrchairs
      @mrchairs  3 місяці тому

      ファブリックはインテリアに馴染みやすいが、お茶など何かこぼしたりすると手入れが大変です。レザーは手入れしやすいですね。
      基本はおっしゃる通りなので、雰囲気や好みで選んでもらえればそこまで他は変わらないと思います◎

  • @o_ike3
    @o_ike3 10 місяців тому +1

    わかりやすい動画をありがとうございます。購入を検討しているのですが現在グレーが品切れになっておりいつ頃在庫が復活するのか分からなかったのですが入荷はいつかわかりますか?

    • @mrchairs
      @mrchairs  9 місяців тому

      今は背面ファブリックバージョンはあると思うので、今日出す動画ぜひ見てください!

  • @くろ-t3s
    @くろ-t3s Рік тому +2

    この数の椅子どこに保管してるんですか?
    自分も複数台オフィスチェアを持ってるんですが、特定の作業でしか使わないものは正直普段は邪魔でして…… 
    業者と提携されてる感じですかね?

    • @mrchairs
      @mrchairs  Рік тому

      自宅に入らない分は契約してる倉庫で管理して、月に1、2回整理しています🫡

  • @yuyabonheur
    @yuyabonheur Рік тому +4

    しばたまるさんの動画を見てウィステリア・フリーダムチェアを今朝買ったので
    超タイムリーな動画でしたw
    今COFO Chair Proを使っているのですが、長短足で足が届かないので
    椅子が届くのが楽しみです!!!

    • @mrchairs
      @mrchairs  Рік тому

      コメントありがとうございます!
      楽しいチェアライフを送ってください◎
      フィットしてくれたら嬉しいです🙌

  • @sisho-youtube
    @sisho-youtube 9 місяців тому +1

    とても分かりやすい解説動画をありがとうございます。現状種類として、背面ファブリック素材なのともう一つバージョンがあると思うのですが、これらにはどういった違いがあるのでしょうか?

    • @mrchairs
      @mrchairs  9 місяців тому

      背面ファブリックと背面PUレーザーの2種類かと思うのですが、基本的には背面の素材のみです!

    • @sisho-youtube
      @sisho-youtube 9 місяців тому

      PUレーザーだったのですね。
      気になってたので助かりました🙏

  • @seiryu283
    @seiryu283 Рік тому +1

    汗っかきでレザー製のゲーミングチェアが割れてきたから次はこれ買おうかな~お洒落で白統一するなら比較的白に近いグレーのこれはかなりいいと思うし

    • @mrchairs
      @mrchairs  Рік тому

      ぼくもグレー綺麗な白で気に入ってます◎

  • @ともりん-j4k
    @ともりん-j4k 6 місяців тому +1

    初めまして、こちらのゲーミングチェア購入を考えていて悩んでいるので相談に乗っていただきたいです私は身長160cmなので低身長用の方を購入しようかと思ったんですがデスクの高さが74cmで動画拝見したところデスクが高い場合は高身長用と言っているのでどちらを買えばいいか悩んでいます
    長文すみません、よろしくお願いします。

    • @mrchairs
      @mrchairs  6 місяців тому

      確かにデスクの高さを考えると、高身長で、足元に高さを入れる方が作業しやすい可能性はありますね。
      今ある椅子で
      どの高さがちょうど良いが検討して選択してみて欲しいです◎

    • @ともりん-j4k
      @ともりん-j4k 6 місяців тому

      @@mrchairs
      返信ありがとうございます、ご提案どうり
      高身長用で足元の高さを増やして、使っていこうかと思います、相談に乗っていただきありがとうございました。

  • @mitsuwo5663
    @mitsuwo5663 6 місяців тому +1

    ランバーサポートやヘッドレストを除いた素の背もたれのクッション性はどんな感じですか?
    あと見た感じランバーサポートが大きいのですが、やわらかさや大きさはどれくらいですか?

    • @mrchairs
      @mrchairs  6 місяців тому

      なくはないですが、ありきで設計されているため、ものすごい期待はしないでください◎
      座面はとても良いです。
      大きめしっかりしています。最初は人によっては最初は硬めに感じるかもしれないですが、使っていてもペシャッとなりずらさもありますね◎

  • @みや-m2v
    @みや-m2v 10 місяців тому +1

    高身長向けシリンダーは要らないのですが、Amazonのやつで大丈夫ですか?
    ブラックが本店は在庫なしなのに在庫あって、安くて、即日で届いてなので少し不安になりました。

    • @mrchairs
      @mrchairs  9 місяців тому

      Amazonについてはぼくも詳しく存じ上げないのですが、使い心地いかがでしょうか?
      良ければ感想聞きたいです!

    • @みや-m2v
      @みや-m2v 9 місяців тому +1

      @@mrchairs 快適に使わせていただいております!
      藤沢工業さんの方に問い合わせたところ、Amazonさんの方はAmazonさんに任せているということを教えていただき、即購入3日で届きました!!

    • @mrchairs
      @mrchairs  9 місяців тому

      それはよかったです!!
      よければ、視聴者さんにどんな体格の方やスタイルの人に会うか届ける参考にしたくて、
      レビューいただけないでしょうか?もしお手数でなければお願いしたいです◎
      mrchairs.myshopify.com/products/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%A2-%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%A0%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%A2-%E8%83%8C%E9%9D%A2%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF
      @@みや-m2v

  • @ごへいもち-j4y
    @ごへいもち-j4y 6 місяців тому +1

    動画を見せてもらいこちらのゲーミングチェアを購入検討していますがこちらのチェアは荷重制限はどのくらいなのでしょうか?

    • @mrchairs
      @mrchairs  6 місяців тому

      約100キロの重さをかなりの回数加えてチェックしています。
      変動荷重なので、荷重制限というと、何キロまで可能!ということかと思うのですが、
      100キロ程度の人が3年間仕事で1日8時間使う。という部分をクリアしているモデルなので、そこから想像して欲しいです◎

  • @真央服部
    @真央服部 Рік тому +1

    只今購入しようかと悩んでいる者です。
    しかしレビューを見てみたところ、椅子の内部から針金が飛び出してきたという方が複数人いらっしゃいました。
    今回の動画では触れていただいておりませんでしたが、その部分の対応はどうなっておりますか?
    もし何らかの対策がされているのであれば購入したいと思います。

    • @mrchairs
      @mrchairs  Рік тому +2

      コメントありがとうございます!
      初期不良のお客様に関しては、Mr. chairsECサイトで買っていただいたお客様の場合、その椅子のお写真や映像を提供いただきメーカーへ交換対応をしていただく形で対応させていただいています。
      初期不良が発生した部分については、メーカーさんへ全てご報告、最近では定期的に改善のお話し合いに参加させていただける機会もいただいており、その点も今後決定次第動画を撮影して共有させていただくつもりです。
      ウィステリアフリーダムチェアが、もしそのような状態で届いてしまった場合は即時担当が対応しますので、ご安心いただければ幸いです◎

  • @gdmlisa1018
    @gdmlisa1018 Рік тому +1

    AIMchairがすごく気になっています!レビューしてほしいです!

    • @mrchairs
      @mrchairs  Рік тому

      メッシュ素材のゲーミングチェアですね◎
      候補リストに入れておきます!!

  • @ひろき-l4f
    @ひろき-l4f Рік тому +1

    5月末頃商品が届いたのですが184㎝の自分にはやはり座面が低く使いづらい椅子になってしまいました。
    シリンダー単体での購入ができないのであれば修理扱いなどで有償での高身長用シリンダーへの交換はできないのでしょうか?
    質感などは良いのにほぼ使われず置物になってしまっているのがもったいなく感じています。

    • @mrchairs
      @mrchairs  Рік тому

      ご連絡ありがとうございます!
      一度、Mr.chairsのECサイト宛にご連絡いただ気ないでしょうか?
      メーカーへの送料も含めて、こちらから聞いてみますので、注文番号と共に連絡ください🧎

    • @ひろき-l4f
      @ひろき-l4f Рік тому

      @@mrchairs 返信ありがとうございます。ECサイトへの連絡をさせていただきました。

  • @わんたか-k4b
    @わんたか-k4b Рік тому +1

    この商品とバウヒュッテの椅子で悩んでいます! 以前バウヒュッテの座椅子のレビューは拝見させて頂いたのですが、バウヒュッテの椅子のレビューはされていますか?

    • @mrchairs
      @mrchairs  Рік тому +1

      まだです!どこかでやりたいな、と思ってます🧎¥

  • @matecha224
    @matecha224 Рік тому +1

    dowinxのファブリックの椅子を三年くらい使っていて、買い替えを考えています。
    現在の椅子を購入したとき、レビューを参考にしましたが、実際に届くと少し不満点がありました。
    そこで質問ですが、こちらの椅子を試乗できる場所などはないでしょうか?

    • @mrchairs
      @mrchairs  Рік тому

      東京、岐阜に藤沢工業さんの会社があるので、そこで可能です!

  • @kstskk11420
    @kstskk11420 7 місяців тому

    アマゾンで買った背面レザーのウィステリアフリーダムチェアを使用しているんですが、ポジショニング(?)に困っています。
    なぜかというとゲーミングチェアの正しい姿勢を決めるときに言われる「深く座って背もたれにつける」をすると座面のお尻のところにつけるはずのへこみとずれてしまうからです。
    これは座面のお尻のへこみの位置が間違った箇所にあるんでしょうか?
    それともこのチェアの正しい姿勢は深く座らず座面のお尻のへこみのところが他の椅子で言う深く座った状態の箇所になるんでしょうか?
    もしわかるなら返答いただけると助かります。(自分のお尻の位置が他の人よりかけ離れているということなら諦めますw)

    • @mrchairs
      @mrchairs  7 місяців тому +1

      コメントありがとうございます◎
      メーカーの見解ではなく、普段使っている私個人の意見としてお話しますと
      現状奥まで座ると少しフィットする位置からずれてしまう、という状態かと思います。
      座面はなるべく多くの方にフィットするようにデザインされているものですが、
      体型により個人差が生まれてしまい、今回の状態になってしまっているのかと思います。
      まず優先すべきは奥に座ることなので、座り方は正しいです◎
      お尻の位置は、ポコっと凹んだ位置に完全一致が難しい場合は、大まかに合わせてもらい、座りながら馴染んでいく形で使い込みながらフィットさせていくのが、今のところズレてしまっている場合にお答えできる回答の一つかと思っています。
      また床置きフットレストを用意して、座面と床の距離を調整することで、完璧にフィットさせることも手段の一つかと思います。
      実際に私も別のチェアで奥まで座りたいけど、どうしても手前にきてしまうチェアについては足の高さをクッション等で変えてベストな位置に調整しながら座ったりしています◎

    • @kstskk11420
      @kstskk11420 7 місяців тому

      ​@@mrchairs ご返答ありがとうございます。
      ご指摘通りお尻の位置はランバーサポートがある状態できつくならない程度に奥に座って凹んだ位置じゃなくても、座り続けて馴染ませていこうと思います。
      初めてのゲーミングチェアだったので、助かりました。
      また質問させてもらって申し訳ないんですが、ネックピローの位置は首の真後ろより少し下の位置にくる形で問題ないでしょうか?
      首が下を向きがちになるけど、枕として位置(後頭部の後ろ当たり)が楽に感じてしまうのでネット等で書かれていることが本当かわからなくなってしまいました。。。

  • @yuzu.x10a
    @yuzu.x10a Місяць тому +1

    購入を考えているのですが、概要欄のURLから飛んでも割引適用されません。時間切れなのでしょうか?

    • @mrchairs
      @mrchairs  Місяць тому

      販売当初の割引セールは終了しています◎

    • @yuzu.x10a
      @yuzu.x10a Місяць тому

      返信ありがとうございます
      動画大変参考になりました!
      購入しようと思います!

  • @はだしの剣崎さん
    @はだしの剣崎さん 9 місяців тому +1

    とてもいい椅子で購入した気持ちもあるのですが、ものをこぼしやすいので別の掃除しやすいチェアの方がやっぱり自分には合うのかなと思いました😢

    • @mrchairs
      @mrchairs  9 місяців тому

      そういった視点も大事だと思います!

  • @はむはむでし
    @はむはむでし 8 місяців тому +1

    身長172cmです。
    通常のモデルでも大丈夫でしょうか?

    • @mrchairs
      @mrchairs  7 місяців тому

      足の長さによるので、高いモデルの方が安心かと思います◎

  • @on-pc6qq
    @on-pc6qq Рік тому +2

    今日購入しました。まだ届いてないんですが、保証期間はあるんでしょうか?

    • @mrchairs
      @mrchairs  Рік тому

      ウィステリアは最大3年間です!メーカーページからダウンロードできる部分に詳細が◎

  • @チロル-m7v
    @チロル-m7v 7 місяців тому

    ウィステリアの白を購入検討しているのですが、やはり経年で結構黄ばんでしまいそうでしょうか?

    • @mrchairs
      @mrchairs  7 місяців тому +1

      まだ出来たばかりなので、経年劣化まで説明はできませんが、これまで白のチェアをいくつか座ってみた感じ、他のカラーよりは黒ずみが目立つことは確かです。
      部屋の掃除ができる方、白に統一した部屋作りがしたい方はおすすめですが、結構ずぼらで、汚れが気になるなら、別のカラーを選ぶ方が良いと思います◎

  • @mey.gen_president
    @mey.gen_president 3 місяці тому +1

    @mrchairsさま
    お忙しいところ、すみません。
    サイトの在庫は
    待っていたら、復活したりするのでしょうか?
    色がネイビーが良くて。。
    (^^)

    • @mrchairs
      @mrchairs  3 місяці тому

      はい!入荷次第、追加しています◎

  • @ゆた-p1w
    @ゆた-p1w Рік тому +1

    ウィステリアのフリーダムチェアとcofo chair premiumで迷ってるんですけど、長時間座っていて疲れないのはどちらでしょうか…?
    (171cm52kgです。ゲームや動画編集、Excel作業をすることが多いです。)

    • @mrchairs
      @mrchairs  Рік тому +2

      体型的に細身だと思うので、メッシュよりウィステリアのクッションの方が合う気はします。
      ただコフォはアルミで高級感あるので、好みで選んでも後悔はしづらいかと。
      疲れやすさは個人差あるので、意見としてはこんな感じです◎

    • @ゆた-p1w
      @ゆた-p1w Рік тому

      @@mrchairs ありがとうございます!!!!

  • @ヒグマ-c6k
    @ヒグマ-c6k Рік тому +1

    座面はクッション素材で背もたれはメッシュでランバーサポートが結構強めに出てるオフィスチェア無いですか?

    • @mrchairs
      @mrchairs  Рік тому

      セパレート型ではERGOFINITEか、エルゴヒューマンでしょうか◎

  • @chisaki_nihon
    @chisaki_nihon 4 місяці тому +1

    178cmの男性にも合うでしょうか
    システムデスク使ってます

    • @mrchairs
      @mrchairs  4 місяці тому

      体型的には問題ないと思います◎

  • @gibky
    @gibky Рік тому +1

    EastForceのランバートもレビューして欲しいな ウィステリアと比較してほしい

    • @mrchairs
      @mrchairs  Рік тому

      やりますね!🫡

    • @gibky
      @gibky Рік тому +1

      @@mrchairs 楽しみに待ってます!

  • @ヒグマ-c6k
    @ヒグマ-c6k Рік тому +1

    イーストフォースのランバートのレビュー待ってます

  • @treeeez895
    @treeeez895 11 місяців тому +1

    確かリクライニングは135度までだったかと思いますが、仮眠くらいはとれるでしょうか?

    • @mrchairs
      @mrchairs  9 місяців тому

      十分に取れる角度だと思います◎

  • @n1wak
    @n1wak 9 місяців тому +1

    白かわいい買う!と思ったらシリンダー売り切れてた、、無くなる前に復活しますように

    • @mrchairs
      @mrchairs  9 місяців тому

      メーカーさんにお伝えしておきます◎

    • @n1wak
      @n1wak 9 місяців тому

      @@mrchairs ご丁寧にありがとうございます🙇‍♀️ちょうど入荷していて買うことが出来ました!

  • @aru3346
    @aru3346 Рік тому +2

    購入を考えてます。
    自分は割と汗かきなのですが、他の皮製のゲーミングチェアと比較するとどのような感じでしょうか。
    またベージュかグレーで悩んでいますが、汚れが目立ちにくいと感じるのはどちらでしょうか。

    • @mrchairs
      @mrchairs  Рік тому +1

      ぼくも描きやすいタイプで、グレーですが、汗がそこまで気になったことはないですね。汚れの目立ちにくさは同じくらいかな?と思います!
      ただ、それ以外のカラーは比較的目立たないです。

    • @aru3346
      @aru3346 Рік тому

      @@mrchairsありがとうございます🙏

  • @鈴木則博-q1e
    @鈴木則博-q1e Рік тому +1

    ファブリックのak racing(WOLF)をデスクワーク用に2021年に購入(当時45,000円)したのですが、腰が痛くてオフィスチェアに買い替えたいと思っています。
    ak racingを処分したいのですが、かなり大きくて重いので運ぶのも大変だし、メルカリ等でもいつ売れるかもわからないし、処分に困りそうだなと思っています。
    ak racingを処分するのに良い方法があれば教えていただけないでしょうか?(東京都在住)

    • @mrchairs
      @mrchairs  Рік тому

      ジモティで0円にして来てもらうと一瞬です◎

  • @l3t5d4nc3
    @l3t5d4nc3 6 місяців тому +1

    「ご要望の多かった購入後でも座面の高さを変更したいという方向けのウィステリアゲーミングチェアの特別交換パーツです。」
    「座受け金具からのセットのため、専用工具がなくても通常組み立てと同じようにご家庭で交換が可能になっています。」
    最初に発売されたチェアの低い座面を、この動画で紹介されている高い座面に変えることができるようです。その逆、高い座面を低い座面に変えるパーツもあるようです。
    藤沢工業株式会社とこのチェアを共同開発した「RELAFULL(リラフル)」のショップで販売されています。
    オンラインショップ本店 → 「ゲーミングチェア ウィステリア ガスシリンダー交換セット GCV22 ZAset - RELAFULL」
    楽天市場店 → 「【楽天市場】ゲーミングチェア ウィステリア ガスシリンダー交換セット GCV22 ZAset:RELAFULL」
    ※ 私は購入していないので、正しい情報はショップページ、あるいは直接ショップに尋ねてご確認ください。

    • @mrchairs
      @mrchairs  6 місяців тому

      情報ありがとうございます◎
      ぼくもどこかで買って試してみます。

  • @小災
    @小災 6 місяців тому +1

    東京在住で一度試座をしてみたいのですが、
    藤沢工業さんの東京支店に直接訪問すれば良いのでしょうか。

    • @mrchairs
      @mrchairs  6 місяців тому

      それがベストかとは思います◎

  • @bremen4057
    @bremen4057 Рік тому +1

    ワークチェアの購入を考えておりましてアーロン、エンボディ、ジェスチャー等々、選択肢が多く、相談させて頂きたいです。
    使用用途 : PCでの作業、液晶タブレットを使用したデジタルイラスト制作
    理想 : 作業時とそうでない時でも、ずっと座っていられる(身体に馴染む)
    予算 : 30万円程
    イラストを描く時はがっつり前傾姿勢の時間が多く、他作業時は割と背もたれにもたれ気味です。
    こんな自分だとどういったものが最適なのでしょうか……?
    動画の内容にあまり関係なくて申し訳ないです、良ければお答え頂けますと嬉しいです

    • @mrchairs
      @mrchairs  Рік тому

      返信お待たせしております!
      前傾で作業のしやすさに特化するならアーロン。
      しかし、休む際はヘッドレストがないので、あえてアーロンにすると、自然と休憩は別の場所ですることになります。
      安定はジェスチャーをヘッドレスト付きで購入。イラストを別のデバイスで確認したりする時に、肘を置きやすく、色んな姿勢が取りやすいので、あっているかな?と思います◎
      ただ前傾に座面が傾く訳ではないので、タブレットやPCに台を置いていれば、個人的にジェスチャーが満足してもらえそうです。

  • @ks-uf1gj
    @ks-uf1gj Рік тому +1

    ウィステリアフリーダムチェアを6月に購入させていただきましたが、かなり音鳴りが酷いように思います。ロッキング・リクライニングなしで普通の椅子のように使用していても座った時に音鳴りがしますし、背中を預ける度にギコギコと鳴ります。
    個体差なのか組付けが悪かったのか分かりませんが、何か対処方法あれが教えて頂きたいです。

    • @mrchairs
      @mrchairs  Рік тому

      ご連絡ありがとうございます!
      お手数ですが、一度ECサイト宛にご連絡いただけますでしょうか?
      初期不良か個体差なのか映像を通してメーカーへこちらから連絡してみます!

    • @いちご-e9v8c
      @いちご-e9v8c Рік тому

      自分もギシギシ言っていましたが座面裏のネジを締め直したら静かになりましたよ〜
      試してみてください

  • @れしお-h3t
    @れしお-h3t Рік тому +1

    east forceのランバートのハイエンドモデルとウィステリアで迷っています、、
    書き作業とパソコン作業どちらもあります、、

    • @mrchairs
      @mrchairs  Рік тому +1

      今座ってる最中なので、今度レビューとりますね!
      パソコン作業にはどちらも向いてる。書き仕事はどちらもそこそこだとは思うのですが、素材として、クッションかメッシュで大きく違うので、まずはそこで考えると良いかと◎

    • @れしお-h3t
      @れしお-h3t Рік тому

      @@mrchairs 丁寧にありがとうございます!!レビュー楽しみに待ってます!!

  • @別府温泉-v8j
    @別府温泉-v8j Рік тому +1

    この動画が出る前に購入してしまったものです。
    座り心地は最初少し硬いかな?と思いましたが、慣れてくるととてもいい座り心地です。
    ただ、背丈が低いので、ヘッドレストを最大の高さにしても自分の頭に合いません。非常に邪魔だったので取り除きました。
    座面も低いため、最大の高さにしても机の高さに若干足りません。ゲームをする際、マウスを持つ腕がとてもしんどいです。
    自分の身長は172cmで、成人男性の平均ですが、全体的に高さが足りなく感じます。
    座り心地がとても良い分、非常に残念です。高身長用のオプションはあとから付けることは可能でしょうか。

    • @dimpletemple2090
      @dimpletemple2090 Рік тому +1

      背丈が低かったらヘッドレストを最大の高さにしたら合わない、当たり前だろ

    • @別府温泉-v8j
      @別府温泉-v8j Рік тому +1

      @@dimpletemple2090 どこにツッコんでんだよ笑

    • @mrchairs
      @mrchairs  Рік тому

      状況お察しいたします🧎
      後からシリンダーを付け直すと、外す際の怪我や破損につながる可能性があるので、高身長オプションは最初から選択いただく必要がある。とメーカーさんからお伺いしています◎

  • @親バカ日誌-p8l
    @親バカ日誌-p8l 7 місяців тому +1

    とても参考になります!ありがとうございます。
    背面ファブリックと背面レザーの違いは、後ろの見た目の違いという認識で合ってますでしょうか?

    • @mrchairs
      @mrchairs  7 місяців тому

      はい!そこのみの違いです◎

    • @親バカ日誌-p8l
      @親バカ日誌-p8l 7 місяців тому

      ありがとうございます😊

  • @えずりあ
    @えずりあ Рік тому +1

    オットマン付きで一番良いものを教えてください

    • @mrchairs
      @mrchairs  11 місяців тому +1

      エルゴヒューマン2のオットマン付きですかね◎

    • @えずりあ
      @えずりあ 11 місяців тому

      @@mrchairs 返事ありがとう御座います!!エルゴヒューマンいいですね。
      ゲーミングチェアの中でいい物も教えてほしいです

  • @ヒロ-q2s
    @ヒロ-q2s Рік тому +2

    体大きい人向けのゲーミングチェアの紹介など出して欲しいです。

    • @mrchairs
      @mrchairs  Рік тому

      検討しますね!🧎

  • @コバヤシ-p3n
    @コバヤシ-p3n Рік тому +1

    購入検討中です。
    本サイトの商品レビューでは、椅子の背もたれ?内部から針金が出て来ているという意見が複数人いらっしゃいました。
    レビューを確認する限り、経年劣化なのかなと思案していますが、
    この場合、会社様での初期不良、保証期間等はどのように対応頂けますでしょうか。
    よろしくお願いします。

    • @mrchairs
      @mrchairs  Рік тому

      コメントありがとうございます!
      Mr.ChairsECサイトのお客様から、ご連絡いただいた場合は、初期不良の連絡として、
      ・提供いただいた商品状態が分かる写真/映像
      をメーカーへ送信。初期不良として迅速に対応していただくようにお願いしています!
      上記のような状態で、到着した商品に不良がある場合は、交換対応。保証期間内で起きた場合も、こちらのECサイト上で購入日がわかれば、その旨をメーカーへお伝えして、対応いただくようにご連絡いたします。
      もし、そのような状態で到着した場合は、どの商品であれ、商品写真を撮影して、ECサイト宛にお送りいただければ、メーカーへの連絡を即時いたしますので、そのように思っておいて頂ければ幸いです。

  • @maveyukikaze5292
    @maveyukikaze5292 Рік тому +2

    先週末に届きました。
    高身長シリンダーにして良かったです。調整感がドンピシャです。
    ここは直せたら、と思った点。
    入っているシリンダーが通常のものか、高身長向けか、組み立てるまで分かりませんでした。
    長さでわかるようにするか、シリンダーに「高身長」とかシールを貼るか…組み立てを進めて良いか、小一時間悩みました。
    Oリングも然り。
    別添で対策品が付いてくるのかと思いました。ECサイトで、対策品と対策前のものについて識別できる内容があれば迷わなかったかも。

    • @mrchairs
      @mrchairs  Рік тому +1

      そのあたりも追記できるようにします!またメーカーに共有できる機会があれば、お伝えしますね〜!ご意見ありがとうございます🫡

  • @Geometry15
    @Geometry15 Рік тому +1

    タンスのゲンという会社のEXA PROをレビューして欲しいです!

  • @テンパ-s2g
    @テンパ-s2g Рік тому +3

    身長180センチ以上に会うものを他にも紹介してほしいです!

    • @mrchairs
      @mrchairs  Рік тому

      ニッチ!でも、検討します◎

  • @abyaku808
    @abyaku808 10 місяців тому +3

    高身長向けシリンダー単品で購入する方法がないんだよなぁ…悲しい

  • @ああい-g9l
    @ああい-g9l 11 місяців тому +1

    175cm 75kgだと、低身長モデルで大丈夫そうですか?

    • @mrchairs
      @mrchairs  11 місяців тому

      念のため、高身長モデルをおすすめします🧎

  • @mugitya0141
    @mugitya0141 11 місяців тому +2

    secretlubとどちら買うか迷っていたんですが、動画拝見させて頂いてウィステリアにすることにしました。
    動画作成ありがとうございます!
    あとこれは可能かわかりませんが、ヘッドレストつける所に追加パーツなどつけて
    オフィスチェアみたいにカバンや服が後ろにかけれるようになるとさらにいいなと思いました。
    もし改良の話出たら是非よろしくお願いします!

    • @mrchairs
      @mrchairs  9 місяців тому +1

      その話もメーカーさんにお伝えしますね!利用してみてどうでしたか?
      何かあればEC経由の方は我々がサポートするので教えてください!

    • @mugitya0141
      @mugitya0141 8 місяців тому

      @@mrchairs 使用感はとてもよかったです!仕事終わりや休日にこれに座るととてもリラックスできて助かってます。
      EC経由で買ったので何かあったらまたお願いします!

  • @j760310
    @j760310 Рік тому +2

    ワイむしろ低いのでノーマルのがちょうどいい気がす(154cm)
    Made In Chinaでも検品さえキチンとしてれば品質はモンダイナイと思ってるので、購入候補ですね。

    • @mrchairs
      @mrchairs  11 місяців тому

      ステキなコメント嬉しいです◎
      楽しいチェアライフを過ごしてください!

  • @norugurrr
    @norugurrr Рік тому +1

    FPS用のチェア Aimチェアについて触れてほしいです!

    • @mrchairs
      @mrchairs  Рік тому

      了解しました!しばしお待ちを🫡

  • @ぽんちこぽん
    @ぽんちこぽん Рік тому +2

    もうすぐ発売?のaimchairのレビュー見たいです!

    • @mrchairs
      @mrchairs  Рік тому +1

      ありがとうございます!レビュー候補に入れておきますね◎

  • @sppuuq
    @sppuuq 7 днів тому

    作業もゲームも仮眠も現状4000円のよくわからん椅子でやってて、毎日12時間以上座るから、そろそろ最低限でもマシな椅子が欲しいと思っていたところで見つけた。これはどうだろう?

  • @no41jupiter
    @no41jupiter Рік тому +2

    椅子を紹介する時に、胡坐で座りやすいかどうかを入れてもらえないでしょうか? 個人的な意見ですが、椅子は胡坐で座りやすいかは極めて大きな判断材料です。胡坐での座り易さ・座り難さがないプレビューなんてほとんど意味がないほどです。どうぞよろしくお願いします。

    • @mrchairs
      @mrchairs  Рік тому

      あぐら利用かしこまりました!これから意識してみますね◎

  • @いちご-e9v8c
    @いちご-e9v8c Рік тому +1

    実際に購入しましたがとてもよかったです。
    話されている通りだと感じました。
    唯一アームレストのぐらぐら感のみ気になりましたが、
    可動できることを考えるとこういうものかなと……。
    何かメンテナンスの方法があれば知りたいです。

    • @mrchairs
      @mrchairs  Рік тому

      感想ありがとうございます!
      アームレストのどこが、グラグラかによりますが、座面したの設置部分のネジを閉めて戻るかどうか試してみてください!
      個体差か。不良かの判断はECサイト宛に送っていただければ、メーカーへこちらからお伺いして聞くことはできるので、もしご不安であればご連絡を🧎

    • @いちご-e9v8c
      @いちご-e9v8c Рік тому

      アームレストに軽く力を入れて振るとカタカタ鳴るような状態です。
      こういうものなのだと思っています。

  • @TORO-db9pm
    @TORO-db9pm Рік тому +4

    話されている通りで、仕事で使っているハーマンミラーやエルゴヒューマンのような高級チェアにはさすがに敵わないものの、自宅で使っていた安価なゲーミングチェアに比べると、かなり座り心地が良いです。
    ロッキング時にやや異音はしますが、こんなものでしょう。お値段以上だと思います。

    • @mrchairs
      @mrchairs  Рік тому +1

      感想レビューありがとうございます!もしよければ、ECサイトレビューにもコメントいただけると嬉しいです🫡

  • @とんかつ-x7b
    @とんかつ-x7b 4 місяці тому +1

    静音性に期待する方は注意が必要です。
    各所のレビューでチラホラ見かけましたが、使い始めて1ヶ月ほどで、着座時やロッキング時に背もたれや座面裏等からギシギシと結構な音が鳴るようになりました。
    ネジの締め直しをしても改善しません。
    所詮は消耗品なので、いずれそうなるだろうと思ってはいましたが、動画で静音性を推されていただけにあまりの早さに驚きました。
    非常に残念です。

    • @mrchairs
      @mrchairs  4 місяці тому

      レビューありがとうございます◎
      かなり音はひどい感じでしょうか?
      個体差はありますが、初期不良の可能性も考えられます。
      メーカーさんへ椅子の音なり度合いがわかる動画を送信して、連絡・確認してもらえますと幸いです。

  • @鈴木則博-q1e
    @鈴木則博-q1e Рік тому +2

    デスクワークで前傾姿勢になったり後傾姿勢になったりするのですが、オカムラのシルフィとバロンチェアですと、どのあたりに違いがあるでしょうか。

    • @mrchairs
      @mrchairs  Рік тому

      バロンは足を床において位置をづらさずにリクライニング可能。シルフィーは、座面を前傾にすることが可能ですね!

  • @えずりあ
    @えずりあ 10 місяців тому +1

    オットマン付きのゲーミングチェアで一番いいものを教えてほしいです。この前は返信ありがとうございました

    • @mrchairs
      @mrchairs  10 місяців тому

      現状はウィステリアですね。5万円超えるタイプでオットマン付きのゲーミングチェアでコレだ!と感じるタイプはまだないのですが、
      理想はウィステリアの上位版で質にもこだわったモデルが出てきてくれたらいいな、と感じてます◎

  • @dgwgdptw
    @dgwgdptw Рік тому +2

    170cmの男です。高身長シリンダーはどの程度の身長を想定してますか?

    • @mrchairs
      @mrchairs  Рік тому

      170の方はどちらも大丈夫です!高身長でも問題なく使えますよ!

  • @mzmayumi6011
    @mzmayumi6011 Рік тому +1

    買おうと思ったが、クレジットカードとpaypayしか支払方法が無ったのだ。カードやアプリ以外の支払い方法を増やして欲しいです。

    • @mrchairs
      @mrchairs  Рік тому

      Amazonペイと銀行振込は導入検討してるので、進めてみますね◎

  • @numedup
    @numedup 9 місяців тому +1

    4月ごろに低い方で買って使い続けてたけど、どおりで肩が凝るわけだ・・・ちなみに身長169cmで机は71.5cmです。

    • @mrchairs
      @mrchairs  9 місяців тому

      私とほぼ同じ設定です◎
      ご意見ありがとうございます!
      伝える時に参考にしますね

    • @numedup
      @numedup 9 місяців тому

      @@mrchairs うーん。。。経年で座面の位置が下がってる可能性もありそうですが。結局キーボードスライダーを購入してキーボードの位置を少し下げて作業するようにしました。

    • @numedup
      @numedup 9 місяців тому

      @@mrchairs まじですか、、、キーボード作業辛くないですか

  • @chashu
    @chashu 10 місяців тому +2

    正直購入して、良いところよりガッカリ感の方が大きい。
    背もたれとかは確かにギシギシならないけど、アームレスト周りがかなりガタガタ鳴る。アソビが大きく、腕を置き直す度にうるさいです。
    フットレストのクッションは一週間くらいでヘタってきます。またクッション幅が小さいから、あぐらで座ると下のプラパーツが当たって痛いです。
    上記2点は座ってればすぐ分かることだし、意図的に隠して動画作ってそうだなと感じました。
    これは自分に合わないだけかもしれないけど、座り心地の良いポジションの余地が狭く、少し体制崩すとかなり座り心地が悪くなります。
    総じて、後悔しかない椅子でした。
    残念です。

    • @mrchairs
      @mrchairs  9 місяців тому

      感想レビューありがとうございます!
      アームレストはネジをグッと締めてもぐらつきますか?
      ぼくが持ってるものはそこまでガタつかないので、もしあまりにひどいものであれば、メーカーへ動画付きで問い合わせることも可能です。
      もしMr.chairsのECサイト経由であれば、サイトの問い合わせまでご連絡ください!

  • @あーちゃん-d6p
    @あーちゃん-d6p Рік тому +4

    今回の動画は残念でした。ファブリック素材は掃除できないとか、オットマンで休むとメリハリがつかないなどのデメリットはウィステリア・フリーダムチェアに限った話ではありませんよね。そういう話よりも、ウィステリア・フリーダムチェアならではのデメリットをお聞きしたかったです。昔は悪いところは悪いとビシッと仰っていた印象がありましたが、最近は提供が増えてきたせいか歯切れが悪い印象を受けます。ガチで情報配信して頂きたいです。

    • @mrchairs
      @mrchairs  Рік тому +1

      感想ありがとうございます!ならでは、、、は難しいですね。個人的にこのチェアは価格以上のパフォーマンスだと感じてるのですが、それ以上の価格の期待値で見ると、高価格帯のチェアよりは素材の質は劣るので後悔するかも。と思います。ただ価格込みの完成度やメーカーさんの対応等を見ると、相当に良い。です。
      確かに最近、メーカーさんからのお声がけが増えてるのですが、今大型のレビューを自分で準備中です。
      チェアマット相当数購入しているので、そのまとめ動画。ゲーミングチェア有名どころまとめて紹介などですね笑
      どうしても、手間がかかり過ぎて、先に単発レビューが出ていますが、少し今後の方針見直しますね🫡

  • @ayami-room
    @ayami-room 3 місяці тому +1

    他メーカーの5万以上するゲーミングチェアだって、メイドインチャイナ多いのにね。

  • @HandsomeJack8118
    @HandsomeJack8118 Рік тому +8

    今どきメイドインチャイナにアレルギーあるやつおるんかね…メイドインジャパンの安心感なんて何年前の話だよってレベル。

  • @キック-b9d
    @キック-b9d 3 місяці тому +1

    さすがに動画が長すぎて見る気がしないです

  • @warei6639
    @warei6639 Рік тому +1

    もう少し安くできませんかね?
    メイドインチャイナなら安くできるでしょ?

    • @mrchairs
      @mrchairs  Рік тому

      ほぼメイドインチャイナですよ!