大阪から引き取りに来られますウィンドウエアコン付きシェルをご紹介します!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 25

  • @金融車市場質ナビ
    @金融車市場質ナビ Рік тому +1

    素晴らしいアイデアと施工ですね! エアコンもいいですね! 凄く参考になりました。 次の動画も楽しみにしています。 ありがとうございます。

    • @yadocarry_official3702
      @yadocarry_official3702  11 місяців тому

      ありがとうございます😊
      今後ともよろしくお願いします!

  • @akira1985
    @akira1985 Рік тому +5

    カッコいい

  • @在郷の太郎
    @在郷の太郎 Рік тому +2

    ウィンドウエアコンはもちろん外部電源対応だと思いますが、この車両のサブバッテリーの容量で駆動すると何時間くらいもちますか?。 サブバッテリーとインバーター、走行充電などの諸元の紹介が欲しかったです。

    • @yadocarry_official3702
      @yadocarry_official3702  Рік тому +2

      この車両にはサブバッテリーは着いておりません。エアコンは外部電源か、オーナー様のポータブルバッテリーのみです。
      エアコンとサブバッテリーの装備では、普段の荷物を含めると350kgをオーバーすると思います。

    • @在郷の太郎
      @在郷の太郎 Рік тому +1

      回答ありがとうございます。 このジャンルは積載重量との闘いなんですね。

  • @moirta3
    @moirta3 Рік тому +1

    このエアコンは冷房のみですか?
    断熱がよく効いているシェル型なら、エアコンの暖房でも比較的消費電力少なく暖められて、快適に過ごせそうかなと予想していますが、北海道の寒さに対してエアコン暖房は十分な装置と成り得るでしょうか?バッテリーはサブバッテリーリチウムリン酸鉄200AHを予定しています。

    • @yadocarry_official3702
      @yadocarry_official3702  Рік тому

      基本的なウィンドウエアコンには暖房は付いていません。家庭用のエアコンなら暖房付きもありますが、室外機があるので、室内スペースは犠牲になります。
      家庭用エアコンとサブバッテリーのセットでは、おそらく重量が350kg近くになってしまいます。
      北海道の方でしたら冬はFFヒーターがいいと思います。

    • @tako_inoue
      @tako_inoue Рік тому +1

      コロナのウィンドウエアコンは暖房にも対応した物もありますが価格が跳ね上がるのと消費電力を考えるとFFヒーターのほうが良いです

  • @お待たせしました徘徊シリーズ

    荷台にシェルを固定する金具ですが、元々荷台についてる水抜き穴を利用してますか?
    それと、ジャッキでシェルを着脱するときはピンポイントで荷台に降ろさなければ
    ならないと思うのですがどのくらい時間がかかりますか?

    • @yadocarry_official3702
      @yadocarry_official3702  Рік тому

      荷台には新しく穴を開けてナットを裏側に接着します。
      シェルを載せる際は、慣れたら20分くらいで載せられます。テープなどで目印を付けておくと穴に合わせるのも早いです。

    • @お待たせしました徘徊シリーズ
      @お待たせしました徘徊シリーズ Рік тому

      @@yadocarry_official3702
      そうなんですね。
      その様子が動画で見られれば安心します。
      スズキもダイハツも同じ位置に穴開けするんですか?
      荷台が短いのも同じだとすれば位置出しするのが大変でしょうね。

    • @yadocarry_official3702
      @yadocarry_official3702  Рік тому

      @@お待たせしました徘徊シリーズ スーパーキャリーは荷台が短いので、当社のシェルは載せられません。それ以外は車に載せてから、シェルと荷台を貫通して穴を開けますので、そんなに大変ではないんです。
      お客様のご希望のレイアウトによって若干穴の位置が変わる事もあります。

  • @diy4844
    @diy4844 Рік тому +2

    シンプルにまとまっていて、使用者がアレンジしやすいですね。
    シェルのはみ出し+換気扇で10%を超えているように見えますが、問題ないのでしょうか。

    • @yadocarry_official3702
      @yadocarry_official3702  Рік тому +2

      ありがとうございます。
      計算上大丈夫なんですが、積載する時に、テーブル展開する為のフックを掛けやすくする為、先方を2〜3cm離したので、その分微妙に換気扇カバーが出たかもしれません。
      秋にまたイベントでお会いすると思いますので、その時に薄い換気扇カバー作って交換しようと思います!

  • @俊一長濱
    @俊一長濱 Рік тому +2

    ウィンドウエアコンの背後の上に、雨に濡れないよう、FRPの傘をつけた。ってあれ役にたちます?

    • @yadocarry_official3702
      @yadocarry_official3702  Рік тому +6

      多分無くてもなんの影響もないですが、多少雨垂れ防止にはなると思います😅

  • @time-pax
    @time-pax 4 місяці тому +2

    オプションにはないと思うのですが、ウインドエアコン本体と取り付け費用は基本本体にいくら追加で出来るのでしょうか?

  • @しげら-r4r
    @しげら-r4r Рік тому +1

    先日同じ施設で泊まってお見かけしたのですがサイドのレールはタープ用だったんですね!堺までリアゲート等積んで帰ったんですか?

    • @yadocarry_official3702
      @yadocarry_official3702  Рік тому +2

      まだ北海道を観光してますので、帰りのフェリーの前に再度よっていただいて、リアゲートなど積んで大阪に戻る予定です。

  • @なべちゃん-q1u
    @なべちゃん-q1u Рік тому +4

    見た目で選んだら大変な事になります、私の見た感想ですが、横風に弱い、軽の車体なのでタイヤが細くエンジンも660なので登り坂が唸りながら登る感じです、第一、車検の時居住区を降ろさないといけない😢

    • @yadocarry_official3702
      @yadocarry_official3702  Рік тому +11

      確かに高速道路での横風には弱いですが、一般道路ではかなりの強風以外はそんなに気になりません。
      上り坂も今のハイゼットならキックダウンにもならないし、60kmしか出ない、なんてことは余程の坂じゃない限りありません。
      車検の時は降ろしますが、普段軽トラとして使用される方は、頻繁に載せたり降ろしたりしていらっしゃるので、降ろせる利点も利用者によっては大きいんです。

  • @けんけん-y3q1m
    @けんけん-y3q1m 2 місяці тому

    この軽トラックキャンピングシェルのディーラーロフト部分が中途半端だね何故もう少し前に出すはないのかな上部の前後が次ぐハグだね