【DIY】簡単で雑草対策にもなるコンクリートでDIY

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 13 гру 2024
  • 庭のちょっとしたスペースにドライコンクリート(インスタントコンクリート)を使って流して雑草対策をしてみましょう☆
    コンクリートDIYで家族みんなで
    楽しい時間を過ごしてみてはいかがでしょうか♪
    できるだけ簡単に説明しています!
    チャンネル登録&高評価もよろしくお願いします!
    <<my工具>>
    ハイコーキ インパクトドライバー
    Amazon→amzn.to/2IfDm6Y
    楽天→ a.r10.to/hyGVmY
    ハイコーキ 丸鋸
    Amazon→ amzn.to/3n53Jv2
    楽天→ a.r10.to/hVnsEs
    マキタ オービタルサンダー
    Amazon→ amzn.to/36gDdrR
    楽天→ a.r10.to/hVR8Lq
    リョービ トリマー
    Amazon→ amzn.to/32n2G1E
    楽天→ a.r10.to/hlkIBD
    トリマービットセット
    Amazon→ amzn.to/36gS19P
    楽天→ a.r10.to/hys802
    トリマーコレットチャック
    楽天→ a.r10.to/hlmV5w
    ブラックアンドデッカー 垂直・水平レーザー BDL310S
    Amazon→ amzn.to/2GRohaZ
    楽天→ a.r10.to/hlBD5F
    sts水準器
    Amazon→ amzn.to/3pat9t2
    楽天→ a.r10.to/hlM1iW
    <撮影機材>
    iPhone12pro
    insta360one r
    Amazon→ amzn.to/3p7YGf8
    楽天→ a.r10.to/hliMr0
    Canon kiss x7i
    ※楽天アフィリエイトリンク、Amazonアソシエイトリンクを使用しております
    #コンクリート
    #concrete
    #DIY
    ご視聴ありがとうございます!
    お問い合わせ・ご依頼などはコチラへ↓↓↓
    kgghk395@gmail.com

КОМЕНТАРІ • 37

  • @ようへい-g8p
    @ようへい-g8p Рік тому

    わんちゃんかわいいですね。コンクリートに乗らないのが偉い笑。
    一部始終を見れてすごく参考になりました。コテ、硬いのと柔らかいのがあるんですね。
    良い動画をありがとうございます😊

  • @NonkiCreates
    @NonkiCreates 3 роки тому

    古民家改装をしていて、もうすぐ土間のコンクリートを予定していたので、
    とても参考になる動画でした!ありがとうございます。

  • @ニコボビン
    @ニコボビン 3 роки тому +1

    わんちゃんのサービスシーンありがとうございます😭🙏

    • @kogench
      @kogench  3 роки тому +1

      かわいいですよね😊
      こちらこそコメントありがとうございます😭

  • @vei05066
    @vei05066 4 роки тому +2

    わんちゃんの足跡という最高の味付けなるか!?と思いきや
    どこぞの猫と違い、賢いわんちゃんは生コンに突撃しないんですねえ…

    • @kogench
      @kogench  4 роки тому

      そ、そうなんです笑
      わんちゃんはなかなかお笑いはわからなかったみたいです🤣
      コメントありがとうございました♪

  • @jingchenliu1103
    @jingchenliu1103 2 роки тому

    参考になりました、ありがとうございます。
    土の上に(砕石やメッシュを使わず)直接コンクリートを作られたんですね。普通の家の歩く通路の場合、それで充分ということでしょうか?

    • @kogench
      @kogench  2 роки тому

      充分か充分じゃないかと言えば充分じゃないです💦
      割れたりもしかしたら沈下したり地盤によって色々不安な要素はありますよね…
      それを最小限にするためにきちんと施工するプロがいると思うので😌
      DIYで自分で納得した上できちんと転圧してコンクリートもそこそこ厚みが確保出来るなら僕なら全然アリでやっちゃいます♪

  • @sayufura
    @sayufura 4 роки тому

    コンクリートミキサー車好きなんですよ。マジで。

    • @kogench
      @kogench  4 роки тому

      ミキサー車面白いですよね♪
      クルクル♪

    • @sayufura
      @sayufura 4 роки тому

      ポンプ車はさらに最高です。

  • @Jccc_Canoe
    @Jccc_Canoe 3 роки тому +1

    我が家も犬走とブロック塀の間に同じような隙間があり毎年雑草に悩まされています。これを参考にコンクリートDIYをしてみようかと思っていますが、伸縮目地?というのは入れなくても大丈夫なんでしょうか。ブロック塀と犬走に挟まれたコンクリが伸び縮みしたりしないのか心配です。1年ほど経過して変わりはありますか?

    • @kogench
      @kogench  3 роки тому +2

      伸び縮みというよりは変なひび割れを防止する為に間に1本か間に2本伸縮目地を入れてあげると何もしないよりは防げるぐらいに思っていたほうが分かりやすいかと思います!
      下地は土ですがハンマーや足でですがしっかり締め固めしてるので今の所割れていません。厚みは5センチ程で薄いんですが
      厚みがあっても割れる事もありますので
      動画の様に雑草対策で簡単にやりたい感じであればコンクリートの下地をしっかり作った方がいいかと思います。
      そしてコンクリートが固まって来た時にしっかり仕上げてあげるとうまくいくと思います。
      また何か分からなけばお気軽にコメントお待ちしています!

    • @Jccc_Canoe
      @Jccc_Canoe 3 роки тому

      なるほど。ご丁寧にありがとうございます。この動画を参考にコンクリートDIYにチャレンジしてみます!

  • @ayana.t
    @ayana.t 4 роки тому +1

    裏庭の粘土質の上に敷きたいと考えてるのですが、幅1mの通路の両端10cmは土のままにして、真ん中80cmほどをコンクリート敷く場合、湿気は逃げにくいですか?また、歩くだけなのですがモルタルよりコンクリートの方が良いですか?

    • @kogench
      @kogench  4 роки тому

      コメントありがとうございます。
      幅1mの幅しかない部分に両端10cmずつ隙間をあけるのでしたら粘土質の土の上だと大雨になると水が溜まりそうですね…状況が分からなくてすみませんがその溜まった水の捌け口がどこかにあるならそこに向かって勾配を付けてあげたりすれば全く心配することはないと思います。裏庭の幅が広くて1mぐらいのコンクリを打設したいなら全く気にすることはないと思います。
      湿気は逃げにくい?という質問に対しては
      もし湿気を逃したいのであれば逃げにくいです。逃したくないのであれば効果はあると思います(あまりに厚みが薄いと効果は薄れます)
      締め固めがしっかりできる状況でしたら
      どちらでも大丈夫だと思いますがコンクリートの方が強度は強いです。
      ざっくりでお答えしましたがまた何か質問ありましたらお気軽にお声掛けください♪

    • @ayana.t
      @ayana.t 4 роки тому

      @@kogench 早速のコメントありがとうございます。湿気が逃げない場合、家への影響って有るのでしょうか。
      今のところ、大雨が降っても辛うじて水溜まりは出来ないですが、この時期に1週間以上降らなかった時に深さ30cm程掘ったら、灰色の粘土に水が染み込んでいて重くて彫り上げられなかった状況でした。
      それでも、その30cmにはパーライト、腐葉土、砂をしこたまいれて混ぜたらふかふかの土にはなったのですが、その下はどこまで粘土が積み上がってるのか…
      勾配は素人にはつけれそうにもないし、どこに向かって水が流れてるのかも解らない場合、下手にコンクリートを敷くのはやめた方が良いでしょうか。

    • @kogench
      @kogench  4 роки тому +1

      湿気は逆に浮いてこないほうが家には良いと思うのですが1番心配は水ですよね…
      今の状況でたまらないとのことですがもしその裏庭がブロックや何か水を止める仕切りがされてるならコンクリートで裏庭の大部分をやってしまうともしかしたら水が浸透するのが追いつかなくなりたまりそうな気もします。極端に言うと家の基礎を乗り越えなければ水は中には侵入しないのでそこまでなる前に家の周りのどこかから水が低い方に流れていくなら大丈夫です。少し家の周りを見て水の通り道を見つけてみると良いかもしれませんね♪

    • @ayana.t
      @ayana.t 4 роки тому

      @@kogench コメントをどこで見ていたのか解らなくなり、返信できませんで、遅くなりすみません。
      家の裏庭の水の流れ方を知ってからにします!
      やってからでは遅いので裏庭はコンクリート板敷くことにしました。
      ありがとうございました。

    • @kogench
      @kogench  4 роки тому +1

      丁寧にありがとうございます♪
      じっくり判断してからでも遅くないですもんね賢明な判断だと思います♪
      素敵な庭になりますように✨

  • @SatoshiKataoka
    @SatoshiKataoka 4 роки тому

    めちゃめちゃ仕上がりキレイですね。
    本業は職人さんですか?

    • @kogench
      @kogench  4 роки тому +1

      そんなそんな恐縮です…
      コンクリート専門の職人ではないですが一応こうゆう仕事もしたりしますよ♪

  • @みゆちゃん-h4v
    @みゆちゃん-h4v 3 роки тому +1

    合板より石膏ボードが安い事をホームセンターで知りました!
    例えば、ブロック壁の基礎を作る時に
    石膏ボードを当て板として使用しても
    大丈夫でしょうか?

    • @kogench
      @kogench  3 роки тому +1

      生コンの水分で濡れると石膏ボードの強度なくなるのでオススメはしないですが枠として一度きりと考えた場合出来なくはないと思いますよ🧐

    • @みゆちゃん-h4v
      @みゆちゃん-h4v 3 роки тому

      @@kogench
      お忙しい中、アドバイスありがとうございます😊

  • @rian-q7y
    @rian-q7y 4 роки тому +2

    ちょっとしたスペースを駐輪場として使ってますが、雑草がひどくコンクリートで固めようか検討中です。
    自転車、原付を停める場合ジャリなどの下地は必要ですか?

    • @kogench
      @kogench  4 роки тому

      本来は砂利を入れるのが普通なのですが砂利なしでやるのでしたらよく地面を固めていただいてコンクリートの厚みを8cm~10cmあとワイヤーメッシュも欲しいところではありますね‥
      自転車のみなら5cmぐらいでも大丈夫ですがどちらにしても地盤をよく固められるかでひび割れするか決まるところなので下が締固めしても柔らかいようでしたら砂利は必要になってしまうと思います☆

  • @tom1583
    @tom1583 3 роки тому +1

    雨水たまりませんか?

    • @kogench
      @kogench  3 роки тому

      最終的には畑に水が流れるようになっていますがやる際には水の抜け道がある場所でないと水はたまりやすいですよね👍

  • @はらだこつえの
    @はらだこつえの 3 роки тому +1

    靴下なにはいてますか?🎵

    • @kogench
      @kogench  3 роки тому +1

      靴下なに履いてるか忘れました💦
      でも、いつもユニクロかワークマンなので
      どちらかだと思います😳🙏

  • @吠え壺甚平ちゃんねる
    @吠え壺甚平ちゃんねる 4 роки тому

    コンクリートを流したい箇所があったのでとても参考になりました。でも、こんなにじょうずには出来ないでしょうねえ^^:

    • @kogench
      @kogench  4 роки тому +1

      楽しめば大体うまくいきますよ♪
      それが味にもなりますし🤗
      やってみてください☆

    • @吠え壺甚平ちゃんねる
      @吠え壺甚平ちゃんねる 4 роки тому

      @@kogench はい~^^

  • @大野智弘-g8r
    @大野智弘-g8r 3 роки тому

    3mmで良いのでメッシュ入れた方が、、、クラック入りますよ厚みが無いのでメッシュの錆を引くかな やはり80mmは打ちたいところですね。

    • @kogench
      @kogench  3 роки тому

      コメントありがとうございます♪
      ご希望のままにお金をかけずやってみたので🙇‍♂️
      本来はしっかりやったほうがいいですよね😊