Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
マジで忖度無し容赦無しの内容でスマサポチャンネルの信用度が上がったw
他のチャンネルは楽天モバイルへのアフィリエイト報酬欲しさに都合の良いことばかり言ってますもんね。
@@readmail379 それを否定してるわけじゃありません。どういう約束で宣伝してるのか不明ですから。俺が言ってるのは、楽天とのタイアップ動画直後だからという話です
プラチナバンドのアンテナが聖地巡礼スポットになってるの面白すぎる🤣
スマサポさんの突撃系youtuberっぷりに感動しました!!(まあ世田谷と言えばね、楽天の本社があるし…)
「開始と言っても、まだ使えるようになったなんて言ってませーん」ってことなんでしょうね。
気がついたらプラチナバンド使えるようになってた!くらいの気持ちでいるほうが精神衛生上いいような気がします。
ほんとにその通りですね!ゆったりとした気持ちで待ちましょう~
その頃に他社は6G7Gを展開してるでしょうね。
これはひどい○○橋開通!とかいって工事作業車しか通れませんとかならめちゃくちゃ叩かれるだろうに
プラチナバンド開始!(本当に開始しているけどユーザーが使えるとは言ってない)
最後に「ギブミ~~プラチナバ~~ンド」が聞けて安心しましたwもう聞けないのかと思ってたので
聞きやすい声、わかりやすいので良いですね〜😂
主さんは憶測で物事を語らず、実際に足を運んで私たちに正しい情報を伝えて頂いているのは嬉しい限りです😂
ビルの上の方でいまだに電波状況が最悪なのを早く改善して欲しいものです。地上部分で使えていればOKと判断してるっぽいんですよねぇ
こういう話は、携帯基地局の設計をしていた人間としてはとても楽しいですやはりコン柱を使っているのは価格重視なのでしょう
社長の華々しいスイッチオンはなんだったんだ…
社長「アレは嘘だ。」
【速くなる】ではなくて【繋がりやすくなる】であるから、Band3ではどうにもならない部分だけ補完するのがBand28の役割。
ソフトバンクがプラチナバンドをゲットした時はSMAPを起用して派手なCMを流してましたね。楽天も見習ってハルカえもんをCMに起用すれば良いのに。
しかも、プラチナバンドで繋がったとしても必要なのは屋内さらには地階なのよね。
3:42 「自分で確かめたいじゃん?」ここすき
基地局が増えたとしても、3MHz幅じゃ過度な期待は禁物なのよ
現地調査お疲れ様です。5Gのミリ波の時の現地調査も動画も見てました。やっぱり現地調査は参考になります。ありがとうございました。
行動力に感銘を受けました。寸劇が好きなので是非お願いします
開始3秒「どこで使えるんだ!?」で笑っちゃったし本編で現場に行ってる所でさらに笑っちゃった
動画作成お疲れ様でした😊プラチナバンド取得であらゆる所で繋がるかを行動をもって確認解説が素晴らしいです😄🎉本当にタメになり助かりますね😄ありがとうございます😊かなり暑さ増して来たので熱中症には気をつけてくださいね😌
埼玉県戸田市では、今までと同じくギリギリ電波一本しか立ってません。武蔵浦和駅のラーメン屋さんや、有名うどん店では圏外になります。
戸田市は電波バリバリに繋がってますよ、屋内は知らんけど。ミリ波基地局が建っている、やすだ戸田店の前は1000Mbps以上出ます。
プラチナバンド使えるようになったら、メイン回線を乗り換えようと思ってました。この動画観て良かったです。もう少し様子見たいと思います。
ずっと様子を見たほうが良いですよ。
自宅近くに建てられた楽天モバイルのアンテナ、建設工事の車両がいなくなってから電波発射(明らかに通信品質が良くなり、アンテナ位置を推測できるアプリでも確認)までほぼ4ヶ月かかりました。Band3、4Gのみのアンテナと思われます。どの周波数帯でも既存アンテナとの干渉調整があるでしょうし、機器設置から数ヶ月はかかるのでしょうね。
世田谷ってそれ二子玉川の楽天本社にあるんじゃ…
行動力の化身やんな
世田谷区に何本の基地局があるか知りませんが、それらしきアンテナをよく見つけましたね。ご苦労様でした。
1局でまだ1セクタしかない
はるかさんが見つけたのが先日の発表会の基地局に間違いないと思います。HPあんなに大きく発表するのであればもう少し基地局が増えてからが良いと思います…私の家の裏に基地局がありますが市内でアンテナ工事をする様子もありません。エリアの穴を報告してますが改善の兆しもありません。予算的に厳しいのでエリア拡充はかなり遅れるような気がしますし速度改善というよりエリアの補助的要素で使うようなのでSBのようにプラチナバンドを活用して電波状況改善してくれる事を期待したいと思います。これからも情報宜しくお願い致します😊
JR東日本 中央線は国分寺駅のホームを何とかしてほしいです。地上駅のホームで圏外、または圏内でもデータ通信が滞る、そんな状況です。
主さんが実際に現地まで行って調べてくれてるのにスゴイなって思った。お疲れ様です!これからも頑張ってください🎉
既存設備を使うから新規投資は抑えられるって言うけど写真見るとアンテナ全部にコレ新しく付けるとなると何だかんだお金も時間も掛かりそうてすね
楽天ユーザーとしてはギブミープラチナバンドの前に地上の電波だけでも完璧にして欲しいなぁ
KDDIパートナー回線がなくなったらまた圏外祭りになるし値上がりするだろうしそうなったら乗り換えまーす😇
先が見えてるので早めに乗り換えた方が あなたの為です。
人によってはだいぶプラシーボ効果が出てるみたいですね😁
実地調査えらい!
はるかさんはスタッフさんのすごい行動力!参考になります。
0:29 「自由な生き方」ってなんかauやpovoっぽい
世田谷まで実地調査するスマサポチャンネルの素晴らしさ。
今回のプラチナバンドは契約を考えてるユーザーに「プラチナバンドで速くなったんだ!安いし変えよう!」と誤認させる為だけの発表に見えるんだよなぁ…黒字化したいのは分かるけど、楽天頑張れと応援してくれてる人が反転アンチになったら恐ろしい事になる。。
自分はその1人、今はIIJmio au応援してる。
プラチナバンドで速うなると思う人はどれだけいるんかな多分繋がりやすさをイメージするような気はする(企業側もその方向を言いそうかなとも)
騙して売るねはいけませんね。
三木谷君、嘘はいけませんよ。小学校にいって道徳を勉強したほうが良いよ。
三木谷君、嘘はダメだよ。小学校にいって道徳の勉強をし直した方が良いね。
めちゃくちゃ有益情報
遠征お疲れ様でした。二子玉川の本社だけつながるんだと思ってましたが...
冷やし中華始めました(ただし10年後にな)みたいな感じで実際に目的のサービスが提供されるのは数年後って感覚なのかな
そもそも予定より相当前倒しされたので株主向けのポイント作りでしかないかと
どちらかというと「冷やし中華始めました」(今日は麺がないので提供出来ません)かな
冷やし中華でいうなら全国展開の中華料理チェーン店「楽天」に貼られた「冷やし中華始めました」ってポスターの隅っこに小さく※1 当分の間、世田谷店のVIP会員様限定メニューとなります。※2 他の地域・一般のお客様には来年以降、2026年を目安に順次提供させていただく予定です。って書いてあるようなものかもしれない…いや書いてなかった。はるかさんが余白に手書きで書き足したんだわw
目的サービス数年後…数年で展開出来るのでしょうか?この3倍はかかりますよ、楽天モバイルですから。
一局なのは知ってましたが、ユーザ制限はちょっと本当だったら過大広告な気が
JAROさんの出番じゃね?w 「自分の足で調査」ナイス〜👍
実地調査お疲れ様です!先月から楽天回線を使っているのですが、屋外で場所を選ばないとまだまだ厳しい部分がありますね…
2:06 すごい剣幕
見えない電波を見に行くと…ぎっぶみ~使えるぷらちなばんど!だった件
そもそもかなり前倒しなので、アピールを優先した戦略的サービス開始ってところですよね。5Gの電波を強くしてる方が恩恵ありそう
800MHzなんて大ゾーンで高さのある基地局においてナンボなのに
まだ1局だけだし、ただプレスリリースしたかっただけだよねその1局もユーザー数制限かかってるのでは?って言われてるし
参入時に1.7Ghzだけで十分戦える、停波した3Gを転用禁止して再分配するなどの根回しをしない、テレビ局の帯域を整理(没収ではなく引っ越し)する議論もしないこんな狭い帯域で正直、楽天は何がしたいんだろう
ソフトバンクのように、気付いたら山中や海上以外は大抵繋がるようになる日を待ちます。やはり本命は衛星かな…
大型施設内ではほぼ繋がらなかった😂実家も田舎だから圏外。楽天経済圏で揃えたいのに揃えられない!
理論値が約30Mだとすると実測は1~3M出ればいい方場合によっては数100Kの可能性もあるこの辺だとVoLTE通話が出来る最低限な感じに
コラボ先の取材助かります。
二子玉遠征お疲れ様でした。まぁ他社でもなかなか5G恩恵なかなか受けられないので、4Gだけでも今以上に繋がりやすくなれば楽天の印象も良くなると思います。1円ポケWi-Fiでも購入して、4Gの電波状況を確信してみようかと思ってます。・・・魅力的な機種も今のところないので。
調査の実行力凄いですねw
プラチナバンドって飛びすぎて別の基地局との干渉の関係で、アンテナの角度の調整が超絶難しいらしいですねまあ今のままでも別に不便してないから良いけど
不便してないのは他社をお使いだからですね?
@@ygn-eo2ck 楽天がメインで、予備でpovo使ってます楽天で困ったのは大きな病院ぐらいでした
1局と言っても、画像を見る限り1局のうち3分の1ですね。3方向設置されているアンテナの1枚だけ装置がついているように見えます。試験運用段階な気がします。
おい、「ほんとにあったー」が可愛すぎるぞ
スペクトラムアナライザーで該当周波数帯の電波が出ているか確認すると良いですね.試験電波を確認している情報は出てきているので.
なるほど、プラセボ効果が狙いか
久しぶりのぎっぶみーぷらちなばーんど!
安めで安心なのはY!mobileとUQか
世田谷に一局とは二子玉川の楽天本社?
まだ試験用の1局だけなのか!w
それで あのセレモニー、なんと申し上げてよいやら。更に企業の信頼を落としましたね。
企業の信頼、もとから有りませんよ。
よく基地局見つけましたねー!それにしても赤字しまくっているモバイル部門で基地局増やせるのー⁉️😅
世田谷……デスクリムゾンハウスのへんじゃないですか!?!?
楽天モバイルは契約者が増えているのにサポートがおなざりで、有人チャットの待ちが100人をこえるようになっている。AIチャットはまともな答えを出さないし、、契約者がふえたなら増えたなりのサポート体制を組んでほしいものです。
契約者数が増えてもサポートが置き去りだけでなく、ネットワーク設備も置き去りです。
最近、エリアの狭さより、利用者増で、繁華街や駅で、昔のPHSくらいの速度しか出ない方が深刻。
動画でも仰ってる通りあくまで導入できる状態になっただけでユーザーに届くのは数ヶ月後か数年後かわからない状態…それでSNSでは良くなったはほんとに違う要因で改善した場合もありますがまぁ良い噂を流して得する人がいるってことですね。知り合いの投資家から回線を持ってもいないとステマしてる人がいたりときいてゲンナリしてます。反動で株価暴落しそうで怖いので利益あるうちに早めに残りの手放しちゃいましたね…
0.1%なのにオレンジジュースを名乗るような悪どさだけど、なりふり構わずユーザー集めないと潰れちゃうから気持ちはわかる。auのおかげで以前に比べると相当使いやすくなってるし、スマホ相手なら嘘バレないし。とりあえず、大変な調査お疲れ様でした。
「私たちに」が、面白かったです😅
総務省の資料によると2か月経っても基地局増えてませんね
実際には首都圏駅前だけでもあと10年は余裕でかかりそう
おいらは地方都市(名古屋)なので30年後くらいかな…
多分発射したけど不時着してたんですよー会見のスモークがどうも不調だった…もの…って事にしておく!
auローミング(プラチナ回線)が使えるというオチです。 ただし、東京23区、名古屋市、大阪市はauローミングはありません。
最初のころはプラチナバンドあれば~って思ってたけど、頑張ってアンテナ増やしてくれたおかげでぶっちゃけプラチナバンドの恩恵って今は感じづらいと思うんですよね地下とかまだ繋がりづらい場所があるからそういったところが改善してくれたらいいな
現在UQ mobileからau回線に来年2月までの一年間ギガホプランを使う予定ですが次は楽天モバイルに乗り換えようと考えてるのに😂(来年2月予定)
現地現物は大事ですね。意味ねー😭
大阪だけど地下鉄はそこまで変わってないきがする遅い時は遅い
楽天モバイル「プラチナバンドが使えると言ったな…」ユーザー「そうだ…そのはずだ…」楽天モバイル「あれは嘘だ。」ユーザー「ウワァァァァァァァア‼︎」
auローミング(プラチナ回線)があるでござる。ただし東京23区、名古屋市、大阪市にはauローミングはないでござる。
何だかんだで4Gレベルの通信速度で十分ってことですね。
正直、使い辛さは変わらない。ダメなのは楽天以外も最近酷い
今後も忖度不要でズバズバ言ってください!😆そのスタンスが私は好きです!☺️いただいた声を元に改善してまいります。🙇(私にいただいたコメントも全て読ませていただいております)
地方はまだまだプラチナバンドの恩恵には預かれないようですねプラチナバンド普及までの繋としてでいいので、auローミングを切ったところを復活させてください今まで使えていた所が、楽天自社回線の開設によって使えなくなるとか、理不尽すぎます
楽天モバイルさん、頑張って下さい。応援しています。
4Gだけでも今以上に繋がりやすくなれば楽天の印象も良くなると思います。それと春日部駅近の店舗さんの男性の方は社員さんなのか派遣の方なのかは判りませんが、メーカーの白ロム機種を購入しても使えますか?と聞いても白ロムが判らないようで机に戻り調べて判りませんと。 また、もし楽天さんのGalaxyを購入すれば、Galaxyは移行アプリを使えば簡単にできるのかな?と聞いたら、他の機種を含め、あまり移行のお手伝いをしたことが無いようで、ハッキリとした答えが得られませんでした。社長さんやサイト等で頑張って広告を出しても、店舗でこのような対応だと心細くなり大丈夫なのかな?と思ってしまいました。
楽天さん、監視体制バッチリですね
@@matsudai_akita 楽天関係者さんがコメントする事によって、余計に一度落としてから上げるっていう出来レース感が。。という風にしか動画を見れなくなってしまいました。。
楽モバに興味無くても楽しめました! お疲れ様でした🤘
4,5年しないとわからんでしょうね・・
4〜5年で出来るのでしょうか?今までの楽天モバイルの実績から信じがたいです。
金かければ早くなるがその予算が今の楽天で出せるか
世田谷の楽天本社の中に基地局があったりして、、、
楽天なら真っ先にやってそうですけどね。客より自分達が先だ!ってね。
多分そういう事なのでは
自分達は三木谷を筆頭に他社を使ってるかと、繋がらん携帯じゃ仕事できんから。@@熊五郎-k4v
一応、愛知県西部のど田舎での自宅内でiPhoneのアンテナ1〜圏外で全く使えなかったのが改善されて3〜4電波入るようになったので、プラチナバンドの効果なのか?と思ってました😅サポートに聞いても教えてくれないので仕方なく先ずは契約してお試しするしかなかったです。サポートが不親切😢
電波は相変わらずってことですね普通につながるようになるのはいつになるのか
5Gも世田谷の楽天本社付近からでしたし、まずは地元で試して他の地域へ何ですかね。
繋がって当たり前を喜ぶって悲しい事
楽天グループ本社のある世田谷区は、いわばお膝元の城下町な訳で、そこでプラチナバンドが使えないならどこで使えんねん?となるのは当然ですよね。
世田谷でテスト中なのかなー?で問題なければ増やすのかな?
沖縄にもプラチナバンド来るかな〜
10年後
地下鉄、繋がらないままでした
楽天モバイルですから
いつもの事だよ。別に期待など微塵も無い
足で稼ぐ。今の時代でも大切ですねー
はるかさんにとっては小さな一歩だが、楽天にとっては偉大な飛躍だ。
まだ、はるかさんの”ぎっぶみーぷらちなば~んど”が聞けそうなので嬉しいです。
マジで忖度無し容赦無しの内容でスマサポチャンネルの信用度が上がったw
他のチャンネルは楽天モバイルへのアフィリエイト報酬欲しさに都合の良いことばかり言ってますもんね。
@@readmail379 それを否定してるわけじゃありません。どういう約束で宣伝してるのか不明ですから。
俺が言ってるのは、楽天とのタイアップ動画直後だからという話です
プラチナバンドのアンテナが聖地巡礼スポットになってるの面白すぎる🤣
スマサポさんの突撃系youtuberっぷりに感動しました!!
(まあ世田谷と言えばね、楽天の本社があるし…)
「開始と言っても、まだ使えるようになったなんて言ってませーん」ってことなんでしょうね。
気がついたらプラチナバンド使えるようになってた!くらいの気持ちでいるほうが精神衛生上いいような気がします。
ほんとにその通りですね!ゆったりとした気持ちで待ちましょう~
その頃に他社は6G7Gを展開してるでしょうね。
これはひどい○○橋開通!とかいって工事作業車しか通れませんとかならめちゃくちゃ叩かれるだろうに
プラチナバンド開始!
(本当に開始しているけどユーザーが使えるとは言ってない)
最後に「ギブミ~~プラチナバ~~ンド」が聞けて安心しましたwもう聞けないのかと思ってたので
聞きやすい声、わかりやすいので良いですね〜😂
主さんは憶測で物事を語らず、実際に足を運んで私たちに正しい情報を伝えて頂いているのは嬉しい限りです😂
ビルの上の方でいまだに電波状況が最悪なのを早く改善して欲しいものです。地上部分で使えていればOKと判断してるっぽいんですよねぇ
こういう話は、携帯基地局の設計をしていた人間としてはとても楽しいです
やはりコン柱を使っているのは価格重視なのでしょう
社長の華々しいスイッチオンはなんだったんだ…
社長「アレは嘘だ。」
【速くなる】
ではなくて
【繋がりやすくなる】
であるから、Band3ではどうにもならない部分だけ補完するのがBand28の役割。
ソフトバンクがプラチナバンドをゲットした時はSMAPを起用して派手なCMを流してましたね。
楽天も見習ってハルカえもんをCMに起用すれば良いのに。
しかも、プラチナバンドで繋がったとしても必要なのは屋内さらには地階なのよね。
3:42 「自分で確かめたいじゃん?」ここすき
基地局が増えたとしても、3MHz幅じゃ過度な期待は禁物なのよ
現地調査お疲れ様です。
5Gのミリ波の時の現地調査も動画も見てました。
やっぱり現地調査は参考になります。
ありがとうございました。
行動力に感銘を受けました。寸劇が好きなので是非お願いします
開始3秒「どこで使えるんだ!?」で笑っちゃったし
本編で現場に行ってる所でさらに笑っちゃった
動画作成お疲れ様でした😊プラチナバンド取得であらゆる所で繋がるかを行動をもって確認解説が素晴らしいです😄🎉本当にタメになり助かりますね😄ありがとうございます😊かなり暑さ増して来たので熱中症には気をつけてくださいね😌
埼玉県戸田市では、今までと同じくギリギリ電波一本しか立ってません。武蔵浦和駅のラーメン屋さんや、有名うどん店では圏外になります。
戸田市は電波バリバリに繋がってますよ、屋内は知らんけど。
ミリ波基地局が建っている、やすだ戸田店の前は1000Mbps以上出ます。
プラチナバンド使えるようになったら、メイン回線を乗り換えようと思ってました。
この動画観て良かったです。
もう少し様子見たいと思います。
ずっと様子を見たほうが良いですよ。
自宅近くに建てられた楽天モバイルのアンテナ、建設工事の車両がいなくなってから電波発射(明らかに通信品質が良くなり、アンテナ位置を推測できるアプリでも確認)までほぼ4ヶ月かかりました。Band3、4Gのみのアンテナと思われます。
どの周波数帯でも既存アンテナとの干渉調整があるでしょうし、機器設置から数ヶ月はかかるのでしょうね。
世田谷ってそれ二子玉川の楽天本社にあるんじゃ…
行動力の化身やんな
世田谷区に何本の基地局があるか知りませんが、それらしきアンテナをよく見つけましたね。ご苦労様でした。
1局でまだ1セクタしかない
はるかさんが見つけたのが先日の発表会の基地局に間違いないと思います。HPあんなに大きく発表するのであればもう少し基地局が増えてからが良いと思います…私の家の裏に基地局がありますが市内でアンテナ工事をする様子もありません。エリアの穴を報告してますが改善の兆しもありません。予算的に厳しいのでエリア拡充はかなり遅れるような気がしますし速度改善というよりエリアの補助的要素で使うようなのでSBのようにプラチナバンドを活用して電波状況改善してくれる事を期待したいと思います。これからも情報宜しくお願い致します😊
JR東日本 中央線は国分寺駅のホームを何とかしてほしいです。
地上駅のホームで圏外、または圏内でもデータ通信が滞る、そんな状況です。
主さんが実際に現地まで行って調べてくれてるのにスゴイなって思った。お疲れ様です!これからも頑張ってください🎉
既存設備を使うから新規投資は抑えられるって言うけど写真見ると
アンテナ全部にコレ新しく付けるとなると何だかんだお金も時間も掛かりそうてすね
楽天ユーザーとしてはギブミープラチナバンドの前に地上の電波だけでも完璧にして欲しいなぁ
KDDIパートナー回線がなくなったらまた圏外祭りになるし値上がりするだろうしそうなったら乗り換えまーす😇
先が見えてるので早めに乗り換えた方が あなたの為です。
人によってはだいぶプラシーボ効果が出てるみたいですね😁
実地調査えらい!
はるかさんはスタッフさんのすごい行動力!参考になります。
0:29 「自由な生き方」ってなんかauやpovoっぽい
世田谷まで実地調査するスマサポチャンネルの素晴らしさ。
今回のプラチナバンドは契約を考えてるユーザーに「プラチナバンドで速くなったんだ!安いし変えよう!」と誤認させる為だけの発表に見えるんだよなぁ…
黒字化したいのは分かるけど、楽天頑張れと応援してくれてる人が反転アンチになったら恐ろしい事になる。。
自分はその1人、今はIIJmio au応援してる。
プラチナバンドで速うなると思う人はどれだけいるんかな
多分繋がりやすさをイメージするような気はする(企業側もその方向を言いそうかなとも)
騙して売るねはいけませんね。
三木谷君、嘘はいけませんよ。小学校にいって道徳を勉強したほうが良いよ。
三木谷君、嘘はダメだよ。小学校にいって道徳の勉強をし直した方が良いね。
めちゃくちゃ有益情報
遠征お疲れ様でした。二子玉川の本社だけつながるんだと思ってましたが...
冷やし中華始めました(ただし10年後にな)
みたいな感じで実際に目的のサービスが提供されるのは数年後って感覚なのかな
そもそも予定より相当前倒しされたので株主向けのポイント作りでしかないかと
どちらかというと
「冷やし中華始めました」(今日は麺がないので提供出来ません)かな
冷やし中華でいうなら
全国展開の中華料理チェーン店「楽天」に貼られた「冷やし中華始めました」ってポスターの隅っこに小さく
※1 当分の間、世田谷店のVIP会員様限定メニューとなります。
※2 他の地域・一般のお客様には来年以降、2026年を目安に順次提供させていただく予定です。
って書いてあるようなものかもしれない…
いや書いてなかった。
はるかさんが余白に手書きで書き足したんだわw
目的サービス数年後…数年で展開出来るのでしょうか?この3倍はかかりますよ、楽天モバイルですから。
一局なのは知ってましたが、ユーザ制限はちょっと
本当だったら過大広告な気が
JAROさんの出番じゃね?w 「自分の足で調査」ナイス〜👍
実地調査お疲れ様です!
先月から楽天回線を使っているのですが、屋外で場所を選ばないとまだまだ厳しい部分がありますね…
2:06 すごい剣幕
見えない電波を見に行くと…ぎっぶみ~使えるぷらちなばんど!だった件
そもそもかなり前倒しなので、アピールを優先した戦略的サービス開始ってところですよね。5Gの電波を強くしてる方が恩恵ありそう
800MHzなんて大ゾーンで高さのある基地局においてナンボなのに
まだ1局だけだし、ただプレスリリースしたかっただけだよね
その1局もユーザー数制限かかってるのでは?って言われてるし
参入時に1.7Ghzだけで十分戦える、停波した3Gを転用禁止して再分配するなどの根回しをしない、テレビ局の帯域を整理(没収ではなく引っ越し)する議論もしない
こんな狭い帯域で正直、楽天は何がしたいんだろう
ソフトバンクのように、気付いたら山中や海上以外は大抵繋がるようになる日を待ちます。
やはり本命は衛星かな…
大型施設内ではほぼ繋がらなかった😂
実家も田舎だから圏外。
楽天経済圏で揃えたいのに揃えられない!
理論値が約30Mだとすると
実測は1~3M出ればいい方
場合によっては数100Kの可能性もある
この辺だとVoLTE通話が出来る最低限な感じに
コラボ先の取材助かります。
二子玉遠征お疲れ様でした。
まぁ他社でもなかなか5G恩恵なかなか受けられないので、4Gだけでも今以上に繋がりやすくなれば楽天の印象も良くなると思います。
1円ポケWi-Fiでも購入して、4Gの電波状況を確信してみようかと思ってます。・・・魅力的な機種も今のところないので。
調査の実行力凄いですねw
プラチナバンドって飛びすぎて別の基地局との干渉の関係で、アンテナの角度の調整が超絶難しいらしいですね
まあ今のままでも別に不便してないから良いけど
不便してないのは他社をお使いだからですね?
@@ygn-eo2ck
楽天がメインで、予備でpovo使ってます
楽天で困ったのは大きな病院ぐらいでした
1局と言っても、画像を見る限り1局のうち3分の1ですね。3方向設置されているアンテナの1枚だけ装置がついているように見えます。試験運用段階な気がします。
おい、「ほんとにあったー」が可愛すぎるぞ
スペクトラムアナライザーで該当周波数帯の電波が出ているか
確認すると良いですね.試験電波を確認している情報は出てきているので.
なるほど、プラセボ効果が狙いか
久しぶりのぎっぶみーぷらちなばーんど!
安めで安心なのはY!mobileとUQか
世田谷に一局とは二子玉川の楽天本社?
まだ試験用の1局だけなのか!w
それで あのセレモニー、なんと申し上げてよいやら。
更に企業の信頼を落としましたね。
企業の信頼、もとから有りませんよ。
よく基地局見つけましたねー!
それにしても赤字しまくっているモバイル部門で基地局増やせるのー⁉️😅
世田谷……デスクリムゾンハウスのへんじゃないですか!?!?
楽天モバイルは契約者が増えているのにサポートがおなざりで、有人チャットの待ちが100人をこえるようになっている。AIチャットはまともな答えを出さないし、、
契約者がふえたなら増えたなりのサポート体制を組んでほしいものです。
契約者数が増えてもサポートが置き去りだけでなく、ネットワーク設備も置き去りです。
最近、エリアの狭さより、利用者増で、繁華街や駅で、昔のPHSくらいの速度しか出ない方が深刻。
動画でも仰ってる通りあくまで導入できる状態になっただけでユーザーに届くのは数ヶ月後か数年後かわからない状態…
それでSNSでは良くなったはほんとに違う要因で改善した場合もありますがまぁ良い噂を流して得する人がいるってことですね。
知り合いの投資家から回線を持ってもいないとステマしてる人がいたりときいてゲンナリしてます。
反動で株価暴落しそうで怖いので利益あるうちに早めに残りの手放しちゃいましたね…
0.1%なのにオレンジジュースを名乗るような悪どさだけど、
なりふり構わずユーザー集めないと潰れちゃうから気持ちはわかる。
auのおかげで以前に比べると相当使いやすくなってるし、スマホ相手なら嘘バレないし。
とりあえず、大変な調査お疲れ様でした。
「私たちに」が、面白かったです😅
総務省の資料によると2か月経っても基地局増えてませんね
実際には首都圏駅前だけでもあと10年は余裕でかかりそう
おいらは地方都市(名古屋)なので30年後くらいかな…
多分発射したけど不時着してたんですよー会見のスモークがどうも不調だった…もの…って事にしておく!
auローミング(プラチナ回線)が使えるというオチです。 ただし、東京23区、名古屋市、大阪市はauローミングはありません。
最初のころはプラチナバンドあれば~って思ってたけど、頑張ってアンテナ増やしてくれたおかげでぶっちゃけプラチナバンドの恩恵って今は感じづらいと思うんですよね
地下とかまだ繋がりづらい場所があるからそういったところが改善してくれたらいいな
現在UQ mobileからau回線に来年2月までの一年間ギガホプランを使う予定ですが次は楽天モバイルに乗り換えようと考えてるのに😂(来年2月予定)
現地現物は大事ですね。意味ねー😭
大阪だけど地下鉄はそこまで変わってないきがする
遅い時は遅い
楽天モバイル「プラチナバンドが使えると言ったな…」
ユーザー「そうだ…そのはずだ…」
楽天モバイル「あれは嘘だ。」
ユーザー「ウワァァァァァァァア‼︎」
auローミング(プラチナ回線)があるでござる。
ただし東京23区、名古屋市、大阪市にはauローミングはないでござる。
何だかんだで4Gレベルの通信速度で十分ってことですね。
正直、使い辛さは変わらない。ダメなのは楽天以外も最近酷い
今後も忖度不要でズバズバ言ってください!😆そのスタンスが私は好きです!☺️いただいた声を元に改善してまいります。🙇
(私にいただいたコメントも全て読ませていただいております)
地方はまだまだプラチナバンドの恩恵には預かれないようですね
プラチナバンド普及までの繋としてでいいので、auローミングを切ったところを復活させてください
今まで使えていた所が、楽天自社回線の開設によって使えなくなるとか、理不尽すぎます
楽天モバイルさん、頑張って下さい。応援しています。
4Gだけでも今以上に繋がりやすくなれば楽天の印象も良くなると思います。
それと春日部駅近の店舗さんの男性の方は社員さんなのか派遣の方なのかは判りませんが、メーカーの白ロム機種を購入しても使えますか?と聞いても白ロムが判らないようで机に戻り調べて判りませんと。 また、もし楽天さんのGalaxyを購入すれば、Galaxyは移行アプリを使えば簡単にできるのかな?と聞いたら、他の機種を含め、あまり移行のお手伝いをしたことが無いようで、ハッキリとした答えが得られませんでした。
社長さんやサイト等で頑張って広告を出しても、店舗でこのような対応だと心細くなり大丈夫なのかな?と思ってしまいました。
楽天さん、監視体制バッチリですね
@@matsudai_akita 楽天関係者さんがコメントする事によって、余計に一度落としてから上げるっていう出来レース感が。。という風にしか動画を見れなくなってしまいました。。
楽モバに興味無くても楽しめました! お疲れ様でした🤘
4,5年しないとわからんでしょうね・・
4〜5年で出来るのでしょうか?今までの楽天モバイルの実績から信じがたいです。
金かければ早くなるが
その予算が今の楽天で出せるか
世田谷の楽天本社の中に基地局があったりして、、、
楽天なら真っ先にやってそうですけどね。
客より自分達が先だ!ってね。
多分そういう事なのでは
自分達は三木谷を筆頭に他社を使ってるかと、繋がらん携帯じゃ仕事できんから。@@熊五郎-k4v
一応、愛知県西部のど田舎での自宅内でiPhoneのアンテナ1〜圏外で全く使えなかったのが改善されて3〜4電波入るようになったので、プラチナバンドの効果なのか?と思ってました😅
サポートに聞いても教えてくれないので仕方なく先ずは契約してお試しするしかなかったです。サポートが不親切😢
電波は相変わらずってことですね
普通につながるようになるのはいつになるのか
5Gも世田谷の楽天本社付近からでしたし、まずは地元で試して他の地域へ何ですかね。
繋がって当たり前を喜ぶって悲しい事
楽天グループ本社のある世田谷区は、いわばお膝元の城下町な訳で、そこでプラチナバンドが使えないならどこで使えんねん?となるのは当然ですよね。
世田谷でテスト中なのかなー?で問題なければ増やすのかな?
沖縄にもプラチナバンド来るかな〜
10年後
地下鉄、繋がらないままでした
楽天モバイルですから
いつもの事だよ。別に期待など微塵も無い
足で稼ぐ。今の時代でも大切ですねー
はるかさんにとっては小さな一歩だが、楽天にとっては偉大な飛躍だ。
まだ、はるかさんの”ぎっぶみーぷらちなば~んど”が聞けそうなので嬉しいです。