【グルメ漫画あるある】地方のカーストを勝手に決める会議が始まるシーン【九州編】【1日外出録ハンチョウ】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • ハンチョウ回ですね。後で分かったんですが本家でも九州のヒエラルキーを決める回が存在するらしいですね笑。今回の動画は完全に独断と偏見です。どこの県も魅力的で良いところですよ。もちろん佐賀も!今度はハンチョウ九州グルメ食べ歩き回でも撮りますか。
    過去のグルメ漫画あるあるはこちらから! • 【グルメ漫画あるある】美味しさの表現が独特す...
    #グルメ#旅行#ハンチョウ

КОМЕНТАРІ • 109

  • @シネマンガテレビ
    @シネマンガテレビ  5 місяців тому +12

    その場のノリで撮ったら本家にも同じような九州回あるらしい笑
    おすすめハンチョウシリーズこちらからua-cam.com/video/zCXDBOBRM1Y/v-deo.htmlsi=9ptYJtaSwV7weMVv

  • @bluestar_mr0318
    @bluestar_mr0318 4 місяці тому

    このシリーズ好き!

  • @夜叉-z6f
    @夜叉-z6f 4 місяці тому

    まさかの監視役が佐賀県出身だった!?

  • @mememe-ws2zt
    @mememe-ws2zt 3 місяці тому

    これは熊本県民として黙っとられんわな😂

  • @K_H-db8gi
    @K_H-db8gi 2 місяці тому

    触れられもしない宮崎に涙

  • @おかちゃん-i7n
    @おかちゃん-i7n 4 місяці тому

    宮崎出身だけどこういう時宮崎もだいたい話題に上がらない

  • @くるぐる-w1z
    @くるぐる-w1z 5 місяців тому +13

    自分は関東から長崎移住者なんだけど、「九州の2番手は長崎だよね?」と長崎県民に聞くと、ほぼ全ての人達が、「九州の2番手は熊本だよ」と言う。

  • @フリーザ-f7l
    @フリーザ-f7l 5 місяців тому +10

    福岡←エース。南の覇者
    熊本←No.2だと思ってそう
    長崎←歴史上まあまあ重要なのに地味
    鹿児島←幕末の栄光にすがってそう
    大分←別府県
    宮崎←マンゴー推してるけど沖縄に持ってかれてる
    佐賀←福岡と長崎の途中
    沖縄←ダークホースすぎて浮いてる

    • @mugenchannel
      @mugenchannel 4 місяці тому +1

      だいたい合ってる()

    • @houki_frogking
      @houki_frogking 4 місяці тому

      鹿児島に生まれて数十年、わかる。今でも近所のお爺ちゃんお婆ちゃんと話すと明治維新やら文明開花、近代化したのは鹿児島のおかげと真面目に言ってくるよ

  • @wf5807
    @wf5807 5 місяців тому +2

    佐賀には江頭2:50というレジェンドがいるではないか!

  • @林優-l1q
    @林優-l1q 5 місяців тому +16

    最近、ハンチョウシリーズ多めですね。こうやって大人達がいろいろ話してるのが不思議と面白いんですよね。

    • @usqjet7857
      @usqjet7857 5 місяців тому +1

      作ってて楽しいですからね

  • @benjammingmusic
    @benjammingmusic 5 місяців тому +4

    諫早のうなぎまでピックアップできるハンチョウすごい

  • @user-ss39
    @user-ss39 5 місяців тому +6

    大分県民ですがわかりみが深いw
    名前はあがれど上位にはいけない、相手にされない微妙な感じの再現がうまいです😂

  • @アーティストタイプ
    @アーティストタイプ 5 місяців тому +4

    今まで押され気味だった大分が福沢諭吉で捲り始めるのすき

  • @onezero7627
    @onezero7627 5 місяців тому +45

    もつ鍋の時点で下手っぴさぁ。博多には、鶏肉の出汁香る水炊きがある。あっさりでいながら、重厚な出汁はもつ鍋よりも食べやすい

    • @かたはばかいむ
      @かたはばかいむ 5 місяців тому

      ハンチョウの言ったことは絶対だぞ!

    • @バーベキュー-i6r
      @バーベキュー-i6r 5 місяців тому

      その鶏肉は熊本の天草大王‼️

    • @イカのおにぎり
      @イカのおにぎり 5 місяців тому +2

      貴様まさか博多の人間か!?

    • @onezero7627
      @onezero7627 5 місяців тому +1

      @@イカのおにぎり 北の修羅の国だよー

    • @イカのおにぎり
      @イカのおにぎり 5 місяців тому +1

      @@onezero7627 えーっ修羅の国ってあの修羅の国!? やっぱり暴力団員多いのん?

  • @mugenchannel
    @mugenchannel 4 місяці тому

    鹿児島県民的に、総合点だと福岡と沖縄がツートップで、他6県が横ばいのイメージありますね。鹿児島はワンコインで入れる温泉が石を投げたら当たるレベルで至るところにあるし、黒牛黒豚や白くまみたいな美味い料理もたくさんあるけど、良さがあるのはほかの県も同じだしなぁ。
    系統は違うけど、「他の九州県が良く言われたり活躍したりすると悪い気はしないし応援したくなる」って点は東北と似てる気がしますね(^-^)

  • @毒蛇-b1z
    @毒蛇-b1z 5 місяців тому

    翔んで埼玉みたいなパロコメディ面白いからシリーズ化してほしいw
    次は東北地方で!

  • @yuduki_vsr
    @yuduki_vsr 5 місяців тому +2

    九州、一度も行ったことがないので行ってみたいですね!
    関西編とかも期待してます!

  • @ジャアナヒラタゴミムシ
    @ジャアナヒラタゴミムシ 5 місяців тому +4

    隣の班の西田さん
    地下労働者でありながら福岡旅行に行けるぐらい稼いでるの凄いな

  • @yu-ki0420m-m
    @yu-ki0420m-m 5 місяців тому +5

    ぜひ、長崎を一度訪れて欲しいですね!今回は、九州の話がたくさん出てきて滅茶苦茶嬉しかったです!今度は、九州のグルメを食べながら動画撮っていただきたいです!

  • @まこっちの休日
    @まこっちの休日 5 місяців тому +1

    佐賀県出身です!
    最後のはわかります!

  • @天使の涙-d8r
    @天使の涙-d8r 5 місяців тому +5

    このシリーズは定期的に続いてほしい

  • @koa7893
    @koa7893 5 місяців тому +2

    うどんで牧のうどんでなくウエストを出すあたり、良い線言ってると思う。
    ここで因幡うどん、みやけうどん、大福うどん辺りが出たら裏うどん通だった。

  • @翡翠-y1o
    @翡翠-y1o 5 місяців тому

    このシリーズほんと好きw

  • @retoro3294
    @retoro3294 5 місяців тому +6

    待ってましたー

  • @おっとっと-y2p
    @おっとっと-y2p 5 місяців тому +1

    色々な名物、観光地など聞いていると、一度は訪れたい九州🥹

  • @とと-z2x
    @とと-z2x 5 місяців тому +3

    宮城県民ワイ、是非東北バージョンもやって欲しい

  • @pu-chin1032
    @pu-chin1032 5 місяців тому +2

    牧のうどんも出してくれヨォ

    • @Fake.KAWAGUCHI
      @Fake.KAWAGUCHI 4 місяці тому

      やっぱウエストじゃない?

  • @誠也野田-q2y
    @誠也野田-q2y 5 місяців тому +8

    鹿児島県枕崎市に住んでます!
    白波、かつお節を取り上げてもらえるのが嬉しいですね!

  • @ねむねむ-y3s
    @ねむねむ-y3s 5 місяців тому +3

    2番手は熊本だと思う。理由は尾田栄一郎先生の出身地だし馬刺しや赤牛みたいな美味しいお肉も多いからかな。あとワンピースのキャラクターの銅像が迫力あるから個人的には好き

  • @クラウス-l2q
    @クラウス-l2q 5 місяців тому +2

    二番手は
    俺「長崎やろ」
    班長「長崎だな」
    俺 よっしゃああああああああああああああああああああああああああ
    是非とも行ってみてください。

  • @吹奏楽楽しい
    @吹奏楽楽しい 5 місяців тому +1

    大分に福沢諭吉がいたのは子供の頃だけなので大分出身っていうのはどうなんだろうか🤔

  • @ユウ-z1m
    @ユウ-z1m 5 місяців тому +2

    このシリーズ待ってたァ!

  • @コリアンダー-t7y
    @コリアンダー-t7y 5 місяців тому +1

    ギャンブル漫画シリーズ更新してほしいです!

  • @まにとう
    @まにとう 5 місяців тому +2

    地下労働でめっちゃ日焼けしててちょっと草

  • @松本拓馬-y7z
    @松本拓馬-y7z 5 місяців тому +1

    出場出来ずさみしかった(熊本県民)

  • @輝一条-d9r
    @輝一条-d9r 5 місяців тому +3

    落とし所が上手い。
    あとピッグJは長崎出身じゃなかった?

  • @トマト侍-oskn
    @トマト侍-oskn 5 місяців тому +3

    触れられもしない熊本www
    ジビエ料理美味しいのになー

  • @Traptrix-Sera
    @Traptrix-Sera 4 місяці тому

    ハンチョウ、長崎の有名人紹介がへたっぴさ
    川口春奈 この方を忘れてはいけないだろう?

  • @_k1808
    @_k1808 5 місяців тому +2

    佐賀は静かで一番有名な人は大隈重信、バルーンフェスタも有名で温泉は嬉野温泉や武雄温泉があるお酒は能古見や鍋島や黒霧島もある

    • @Fake.KAWAGUCHI
      @Fake.KAWAGUCHI 4 місяці тому

      やっぱ弱いよな...(佐賀県民)

    • @_k1808
      @_k1808 4 місяці тому

      @@Fake.KAWAGUCHI 同じく俺も佐賀県民

  • @AOI-d6c
    @AOI-d6c 5 місяців тому +1

    栃木にはブレイキングダウンのsatoruと啓之輔選手がいます笑

    • @シネマンガテレビ
      @シネマンガテレビ  5 місяців тому +1

      超有名人じゃん!笑

    • @AOI-d6c
      @AOI-d6c 5 місяців тому

      @@シネマンガテレビ 軽くディスってて草

  • @ブルーチェリー-y9z
    @ブルーチェリー-y9z 5 місяців тому +1

    長崎人の俺大歓喜

  • @過労死のリタ
    @過労死のリタ 5 місяців тому +13

    九州ナンバーワンが福岡なの嬉しいな

    • @下茂修
      @下茂修 5 місяців тому +6

      本当に福岡なのか、は

    • @青山アオイ-g7i
      @青山アオイ-g7i 5 місяців тому +2

      鹿児島県民だけど福岡に勝てる気はしないw

    • @ぽん平
      @ぽん平 5 місяців тому +5

      まあそれは揺るぎないでしょ。ダントツで栄えてる上に、料理も上手くて観光地としても評価が高い。鹿児島推しとしても流石に納得せざるを得ない。

    • @フリーザ-f7l
      @フリーザ-f7l 5 місяців тому +2

      総合的には福岡だけど観光と美人県に限定したら沖縄と揉めるよな

    • @ぽん平
      @ぽん平 4 місяці тому

      @@フリーザ-f7l 観光で見たら沖縄がダントツでしょ。本州からあんな離れてるかつ、滅茶苦茶小さい島々なのに魅力度ランキング3位の脅威。全国的に見てもTOPクラス

  • @fubuten
    @fubuten 5 місяців тому +3

    飯食わんのんかいッw

  • @100文字以内入力可能
    @100文字以内入力可能 5 місяців тому +2

    佐賀県48都道府県ランキング最下位だけど、めっちゃいい所やからな!カフェ多いしグルメはなかなかあるかんな!!!

  • @yakan954
    @yakan954 5 місяців тому +1

    サムネのビックjがソフトバンクの山川かと思った

  • @uwasora114
    @uwasora114 5 місяців тому +1

    九州民だからなんか楽しいw

  • @blb4919
    @blb4919 5 місяців тому +1

    本当に下手っぴさ…
    阿蘇がある熊本一択だろう。草千里の景色は日本の魂だよ

  • @kou1525
    @kou1525 5 місяців тому +1

    山本さんがめちゃくちゃ不服そう😅

  • @クロき-u3v
    @クロき-u3v 5 місяців тому +2

    某埼玉映画的には福岡が敵のボスで虐げられ枠が宮崎、佐賀という流れになりそうだけれども
    側近が鹿児島、長崎、熊本
    大分てなぐあいですかね?

  • @アッキーえもん
    @アッキーえもん 5 місяців тому +1

    宮崎にも触れてくださいー

  • @イナリコタン
    @イナリコタン 5 місяців тому +2

    長崎は五島うどんもあるぞ!おすすめの食べ方は地獄炊き。名前は怖いけど箸が止まらない美味さだから、ぜひ!

  • @さらら-v2e
    @さらら-v2e 5 місяців тому

    佐賀オチは知ってた

  • @chacodesu2575
    @chacodesu2575 5 місяців тому +1

    ハンチョウ大塚キター!

  • @breakingotaku
    @breakingotaku 5 місяців тому +1

    山本も佐賀。公表するなぁー

  • @遊戯寺カズヤ
    @遊戯寺カズヤ 5 місяців тому +1

    珍しくグルメじゃないね😮

  • @バンブーピンチ
    @バンブーピンチ 5 місяців тому +1

    ビッグJって、私より年上だが、弟感が満載(*´艸`*) サイゼに連れて行って、沢山!食べさせたい

  • @MTK-z7y
    @MTK-z7y 5 місяців тому +1

    大塚編のまとめ動画作って欲しいですお願いします

  • @Nさん-d7c
    @Nさん-d7c 5 місяців тому +1

    長崎は新婚旅行で行ったなぁ。軍艦島上陸出来なかった。。

  • @hanamaru505
    @hanamaru505 5 місяців тому +1

    いや、関東こそが最強なのだ!!(地元愛)

  • @タナカゲンゲ-h1h
    @タナカゲンゲ-h1h 5 місяців тому +2

    夜飯決めれなくなったじゃん

  • @炎星-g2w
    @炎星-g2w 5 місяців тому +1

    そして他地方Tierで大体中間にいるのは静岡県
    高くも低くもなく

  • @Izumi_Omiya
    @Izumi_Omiya 5 місяців тому +1

    佐賀は江頭さんがおる!

  • @夢見るりおか
    @夢見るりおか 5 місяців тому +6

    ウエスト知られてるの嬉しい〜🥳

    • @山田太郎-o5d9v
      @山田太郎-o5d9v 5 місяців тому

      福岡出身?福岡在住?福岡在住だとシネマンガとのコラボ難しいそうだな

  • @RYOUSITU-holdings-CEO
    @RYOUSITU-holdings-CEO 5 місяців тому +1

    沼川モデルのキャラなのに宮崎推さないんだな

  • @まにとう
    @まにとう 5 місяців тому +1

    関係ないけど佐賀はゲームのロマサガとコラボしてます!

  • @ksummy8993
    @ksummy8993 5 місяців тому +1

    宮崎県と熊本県は、名前すら出ないのか😢

  • @FINALBENTO
    @FINALBENTO 5 місяців тому +2

    佐賀カワイソスww

  • @マイラー-m4w
    @マイラー-m4w 5 місяців тому +6

    福岡>熊本>鹿児島>長崎>大分>宮崎>佐賀

    • @kaikideisyuuu
      @kaikideisyuuu 5 місяців тому +2

      宮崎と佐賀の底辺争い

    • @フリーザ-f7l
      @フリーザ-f7l 5 місяців тому +2

      福岡県民「福岡>>>その他」
      熊本県民「福岡≧熊本>その他」
      鹿児島県民「福岡>熊本=鹿児島>その他」
      長崎県民「福岡>熊本=長崎>その他」
      大分県民「福岡>>熊本=大分>西九州>南九州」
      宮崎県民「福岡>>熊本=宮崎>西九州>南九州」
      佐賀県民「福岡>>>その他>>>>佐賀」
      沖縄県民「九州沖縄?」

  • @坂ch
    @坂ch 5 місяців тому +2

    福岡だと?!PayPayドーム行ってみたい、、、

  • @chacodesu2575
    @chacodesu2575 5 місяців тому +3

    九州の2番手は鹿児島!
    鶏飯、かるかん、鹿児島ラーメン、しろくま、とりさし、黒豚を使った料理など美味しいものがこれでもかと言うぐらい沢山ある!そして桜島、西郷隆盛像、霧島神宮、九尾の滝、仙巌園などの観光スポット!これに勝てる九州の県など福岡以外存在しない!いつか福岡も追い越してやる!

  • @kaikideisyuuu
    @kaikideisyuuu 5 місяців тому +1

    ビッグJと永江さんがそれぞれ出身だから熱く語ってるなw

  • @OkonomiUMA
    @OkonomiUMA 5 місяців тому +7

    佐賀の『呼子のいか』最高でしょうが🤤
    忘れちゃダメよ

  • @開発くん-l3o
    @開発くん-l3o 5 місяців тому +1

    旅行系の案件くるんじゃないですか??

  • @パープル大佐
    @パープル大佐 5 місяців тому +1

    佐賀ってたしか人気ランキング最下位だったっけ?

  • @msn06sms06
    @msn06sms06 5 місяців тому +1

    長崎ちゃんぽん最初に出さないとか下手っぴ

  • @wjdaw
    @wjdaw 5 місяців тому +2

    昔大分住んでて、よく混浴の秘湯にいきました😊 卒業旅行の女子高生が来た時元気ビンビンになりましたよ❤

    • @niru-cr1kn
      @niru-cr1kn 5 місяців тому

      女子高生…ビンビン……まずいな