Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
優里ニューデジタルシングル『DiNA』 配信中!YUURI.lnk.to/YnklsnThank for watching this performance!New song “DiNA" is out now!
かがみの孤城の時間という壁のせいで絶対追いつけない8人の関係性をメリーゴーランドで表してるのすごいよな。天才すぎるよ
8人ってオオカミ様も含められてるの大好きです
わかります!!
気付くあなた達も天才です
よく見たらmvに写ってる制服、雪科第五中学校の制服おんなじ
まぢか!天才!
こころちゃんの声優をmvで登場させるのとか神やん ガラスが割れる音が本編とリンクしてるんよなまじで神曲だと思う
「どんなに追いかけても追いつかないメリーゴーランド」はさすがに天才
恋という複雑で言葉では表しづらいものを「どんなに追いかけても追いつけないメリーゴーランド」で表すとか完璧すぎる
確かに、言葉で表しずらいのを上手く言うのは優里天才だと思うなぁ。
まじでもっと評価されるべき天才的な神曲
神曲すぎる…!!!今日「かがみの孤城」みてきたけど、本編で感動して、さらに追い討ちで「メリーゴーランド」はやばかった。最近毎日仕事帰りの車の中で歌ってるけど、気持ち込めすぎると涙がでてくる…もうめちゃくちゃ神曲!優里天才!これからも応援します!!
歌詞の「追いかけても追いつかない」が「かがみの孤城」とピッタリだし、その様子を「メリーゴーランド」って表現してるの素敵。MVの設定が、こころちゃんのアフターストーリーに見えそうなのも好き。
ほんとにこんなアフターストーリーあったらいいなあ
このコメ主様が優秀過ぎて…🥲初めてこのMVを見て、アフターストーリーという言葉を聞いた瞬間に解釈が更に広がりました。ありがとうございます。特典では二人でアキ先生のところに伺ってた様子があったので、こんな感じで学校生活送ってそうだなあってとても想像できました。明るい未来であって欲しいですね
MV actress is the one dubbed for female lead character voice in the movie 😮😮
エンディングのアニメーション演出含めて「かがみの孤城」とピッタリですね
ファーストテイクで歌ったら音源を超えるパフォーマンスを魅せてくれる確信を皆が共有してるアーティスト。みんな、待ってるよ。
「恋」という複雑な気持ちを 「どんなに追いかけても、 追いつけないメリーゴーラ ンド」って表すって天才すぎる!!!
優里の歌いつも心に響く
ほんとにそれ。
歌詞
映画の内容と「メリーゴーランド」が繋がった瞬間、ありえないくらい鳥肌立ったいくら何でもこの曲は天才すぎる
なんの映画ですか?
かがみの孤城ですね
「どんなに追いかけても追いつかない」の部分まじでかがみの孤城の内容とリンクしてて鳥肌やった
かがみの孤城は是非小説から入って欲しい
@@0markers011 間違いない!小説から最高
昨日、アメリカでかがみの孤城の上映がありました。みんな立たずに最後までちゃんと優里の歌を聞いてました。素敵な歌で物語を閉めてくれてありがとう😊
元々原作ファンで映画見に行って激惚れしました。どれだけ追いかけても追いつけない7人の関係をメリーゴーランドで表したの本当に天才すぎると思う。まだかがみの孤城に触れたことがない人は小説でも映画でも見てほしいと思うし、小説ファンの人も映画見に行く価値絶対あります!!
それに気付いた貴方も天才ですね!
気づいたあなたもめちゃくちゃ天才ですよ!
そういうことなのね、映画見に行ってないけど(行きたい)
原作めっちゃ好きで、今日映画行ったから、この曲聴きに来たんだけど、メリーゴーランドの意味に気付いたの天才すぎんか?
小説も読んだし、映画も見ました。やっぱりかがみの孤城まじで好き❤
かがみの孤城でメリーゴーランド聞いたらボロ泣きで歌と作品どちらも最高だった😭😭感動…
これかがみの孤城を知ってる人なら全員好きな曲でしょあまりにも合いすぎてる。この曲で「こんなにも作品に合う曲を作れるんだ!優里ってすご!!」ってファンになったくらいだもん軽く億再生いってもおかしくない、むしろいかないのがおかしいくらいの神曲だわ
先日、祖父が亡くなりました。遠方に住んでいるので、なかなか会えていませんでした。なぜもっと会わなかったのか、愛してるって言わなかったのか、後悔ばかりが残ります。そんなとき、この曲を聴いて号泣しました。天国にいるおじいちゃんに、この曲が届きますように。おじいちゃん、大好き。
❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
優里さんの曲はいっぱい好きなものがあるけど、かがみの孤城という私の大好きな本が映画化されると知ってこの間見に行きました。歌詞が本当に泣ける……。あんな分厚い本を中学生の頃から何度も読むくらい原作が大好きな私にとっては、映画に凝縮されてて物足りなさはあったけど、本当に神作だからみんな見て。そして時間のある方はぜひ原作も読んで欲しい。私的には圧倒的に小説で感じる感動と楽しさが大きかった。でも映画館でしか感じられないこの曲とのマッチ具合も良い。ほんっっとうに、あの初めて読んだ時の感動は忘れない😭😭
曲はもちろん、MVがめちゃくちゃ良くて定期的に見に来てる4:05の歌詞からの、「いつかくる寂しさになんか負けたくない」っていうのがエモすぎて好き
聞き取れなかったから感謝です!
@@toronbin ( ´ ▽ ` )ノイェア
かがみの孤城でこの曲を知りました。母が病気で急に入院することになって、急に会えなくなって、コロナ禍だから面会にも行けずに、寂しい思いをしています。早く会いたいとか早く帰ってきて欲しいって何回言っただろう。大好きのLINEスタンプを何回送っただろう。何にも変えられないこの思いにそっと寄り添ってくれるこの曲が大好きです。大人になりたいな、。
いまどうですか?
本日かがみの孤城観てきて、エンディングソングとロールでボロ泣き。優里さんの温かい歌声が心に響きました、、、
私は映画が終わった後、泣きすぎて立てませんでした。笑人によっては、つまらない映画と思う方もいらっしゃるかもしれません。同じ気持ちを共有できない人が世の中にいるからイジメや戦争が起こるのかもしれませんね。そんな人達ともお互い1歩近づけるといいですよね。素敵なコメントをありがとう。
@@HANT7777 主人公はこころなのにedでは、リオンばっかり描かれていてなんかなって思った
@@只-u2m うちはこころはヒロイン、リオンは主人公って考えれば納得した
私もまさに同じとこで号泣しました
それな
かがみの孤城観た(読んだ)後に絶対聴きたい曲No.1
そ☆れ☆な☆
「かがみの孤城」が大好きで聴くようになったんだけど、MVも含めて映画の世界観にピッタリなの素敵!當真あみちゃんとこころちゃんが重なるのも良い……優里さんの曲はヒットが多いので、ぜひこのままメリーゴーランドも流行ってほしい……!
富真あみちゃんとこころちゃんが重なるのいいですよね(*^^*)これからも負けないで欲しい…
@@落合羊吾字が違うッ!
當真だよね
@@落合羊吾 描き可愛いやう
相手の男の子もリオンと重なる所あるよね
語彙力なくてうまく言えないんだけど、サビのリズムがメリーゴーランドで上下に揺れながらゆっくり進んでる感じなのがすごい好き。わかってくれる人いたら嬉しい。
わかります!僕もそう思ってました😁
語彙力バッチリっす!言いたかった事言ってくれてスッキリしました👍
わかるわー
この考え素敵!
めっちゃわかる。なんか音程の上下が多いからメリーゴーランドが上下してるのが連想できる
この曲、優里の曲の中のベストじゃない!?なんでこんなに伸びてないのか。もっと売り出せば絶対伸びると思う。やばい泣ける
『かがみの孤城』めっちゃ良かった話はシンプルながらもすごく引き込まれるし、伏線の回収も鮮やかだったそしてエンドロールが終わるまでは絶対に席を立たない方が良いマジで映画館まで足を運ぶ価値のある映画
伏線回収ほんと凄かったですよね!!
ぜひ本も読んでくれ!
あの怒涛の伏線回収を経たあとの入場者特典がほんまエモいんよ
伏線回収神すぎだし、本も苦手な人でも全部読みほすくらいのすごい本なんで、是非映画、小説見て、買ってください!
@@Nizi_love ほんと、そう!
新曲出るたびに優里の作曲センスに驚かされる
ベテルギウスシャッタードライフラワーミズキリクリスマスイブメリーゴーランド桜晴かごめ飛行船全部いい曲
@探偵王ナコンくん 全部くそ曲とか言ってんだったら、これ以上の曲作ってみろ
@探偵王ナコンくん いちいちコメント消すとか、やってること子供かよwwwwww後、わざわざ、くそ曲とか言わなくてよくない?
@探偵王ナコンくん このコメントだけね
@NAKONtheDetective黙れよ
やっぱくるよねここにメリーゴーランド聴きに。
歌詞が切なすぎる、、【メリーゴーランド】神曲すぎる。3:56のどんなに追いかけても追いつかないメリーゴーランドって表現天才的すぎる😭
この曲と共にかがみの孤城も人気がどんどん出てきて欲しい。ほんとにいい作品だから
まじそれ
2:16 好きになるってどんなこと?貴方が一人泣いてたら傍に居ないといけないと思うことここの歌詞すごく好きだし刺さる🥲🩷
傍に居ないといけないと思うことって歌詞が好きじゃない。傍に居たいって思うことが愛だと思う。
優里ってまじで耳に残るフレーズとかメロディ作る天才だよな
ほんまそう。でもそれ以前に、声からしてインパクト強すぎ
女で遊ぶ天才でもある
@@mendoukusai いつまで言うてるん?笑
@@yuuhi975 いつまでも
@@mendoukusai 寒い人になるでそんなんしてたら
かがみの孤城とメリーゴーランドがマジで合いすぎてやばい映画見た後に聴いたらなお素晴らしいみんな映画見て普通に泣いた
今日かがみの孤城みてきました。めっちゃ共感できます。マジで最高ですよね!
@@antony-q7i ですよねですよね!!!どんなに追いかけても追いつかないメリーゴーランド、ってところが7人の彼らをまさに表現してるようで感動しました🥹
かがみの孤城の映画見ました😭自然と涙が出てきました、映画とメリーゴーランドの曲が合いすぎてやばいです😭映画見たあとも最近聞いてます🎵
かがみの孤城見た後にこれ聴くとえぐい沁みちゃう😢
ですよね😭
かがみの孤城から来ました私もいじめられっ子だし、不登校なりかけだったので映画を見て沢山泣きました優里さんの優しい声でもっと泣きました 冬休み明けから学校頑張ります 勇気をくれてありがとうございました
頑張れ!
頑張り過ぎないように(´ω`)
私もいじめられっ子と言うか友達いない。私も鏡の弧城に勇気を貰った。ネット上だとこう言うこと打ち明けられてなんか嬉しい😃私にも勇気をくれてありがとう❤️頑張って過ごしてね❗
小説もいいものですよ
よくその映画見たと思う!不登校といじめられっ子キラーELだったね
ラブソングに興味が無い私。初めてこの曲を聞いたときはかがみの原作よろしく、「恋愛至上主義のこんな男子…!」映画の内容に全然あってないじゃん!!とかなんとか思っておりましたが、クセになるメロディに惹かれ何度も聞くうち「声も顔も”こころ”も愛せない」「思い切り泣いてその胸に」「また会える」等々、かがみ要素も取り入れつつ優里さんのファンに向け恋愛要素も入れ込んでいる事に気づき感服しました。こんなことできる優里さんはすごいのでは?主題歌を担当してくださりありがとうございました!
0:44 この静寂の中から哀しみ溢れるような音がとても鳥肌が立ちます
私は「かがみの孤城」を見てきた時にメリーゴーランドを歌ってる人が優里さんだと知って改めて聴きにきました。映画にとても似合う曲と歌声でこの歌を聴くと映画が蘇ってきてそのたびに泣いてしまうくらい心に染みる素晴らしい曲だと感じました。
優里さんの映画書き下ろし曲とだけあって、観た後にこの曲聴くとまた違った意味になるのいいな。「生まれ変われるのなら独りじゃなくなるかな」とか「貴方のことをこころから思ってるのです」とか…意味がより深くなって泣ける。
本当にこの曲はもっと評価されるべき神曲すぎる
このペースで曲作って、同じような曲ばっかにならないのホントすごい。お体に無理のない範囲で、活動頑張ってください。応援しています。
めっちゃ分かります。ピーターパンとかうぉとかの激しめの曲もあれば、かごめのような独特な雰囲気の曲も、ベテルギウスのようなアップテンポの曲も、今回のメリーゴーランドのようなバラードもあって振れ幅エグい😇同じバラード一括りにしても、どのバラードも全然タイプが違うし、とにかく天才だなと思う。
「貴方のことを こころから 想ってるのです」の部分、歌詞としては「心」でも良いのに、あえて「こころ」にしているところが「かがみの孤城」の主題歌という事を強く意識できて、最高にエモい
かがみの孤城と合いすぎてエンドロールボロ泣きでした2番サビで鏡が割れる音するの、終盤でこころの家の鏡が割れてからのストーリーとリンクしてる感じですごく好き
かがみの孤城見に行ったんやけど、最後エンディングでこの曲流れた時号泣してもた雰囲気が映画にすごく合ってて、サビの切なさにすごく引き込まれた。是非みんな劇場でこの曲聴いて欲しい
映画の世界観と合いすぎて鳥肌もっともっとバズってほしい
まじわかる
曲出す度にベストソング更新するもんね優里さんの歌
年の瀬に「こころ」が癒されました、、、毎回ベストを更新してくる優里くんの来年の活躍にも期待!😍
かがみの弧城も見たけど年の終わりに今年のベスト映画更新することになるなんて思わなかった
"違う場所に生まれてたなら違う私だったのかな"って私もよく考えてた。。。
2番の「顔も声も『こころも』愛せない」の部分が、かがみの孤城の不登校になってしまったこころちゃんのことを表わすためにそこだけ平仮名にしてるのかな すごい…!!
ふーん映画見てないけど、不登校なんだー
@@ヴィーロク79 まじかよ…
ちょっとしたネタバレで草
@@仮面ライダー馬 関係あるっちゃあるけど、ネタバレというほどでもないですよ!そこからのこころ達のお話ですから
@@m4in4k4 確かにそうですね
當真あみちゃんのファンです。そこから「かがみの孤城」→主題歌さらにMV出演ということで今回聴いて、観てとなりましたが、本当に素敵な曲です!!もっともっと広まっていってほしいし、いつか生で聴きたいなと思いました!
優里の歌史上1番好きサビまでの階段みたいに盛り上がるところがすっっんごくよい
かがみの孤城映画で見たけど、自分も不登校で共感できるとことか、ホントに感動して号泣してたけど、この曲流れてもっと泣いた。
もっと伸びるべき曲だと俺は思う。
確かに!
まだまだこれからのびる!
この曲が?笑笑
クソ伸びてね?😊
勝手に思ってて下さい
この曲最近聴き出した恋愛の失恋ソングだと思ってけどなんか別の捉え方もできるな愛情をあまり受けずに育った子供が大人になって親が亡くなった後に、「そんな親でもやっぱり好き」って思いが溢れ、愛してるって言って欲しいかった、言いたかった感じにも受け取れるな
鏡の割れる音が入ってるの本当にやばい。優里さんが"キメラズが入れた"って言ってたけど、本当に一つの音で表現が一気に広がるのはすごい。そもそもの声自体もえぐいけど。
かがみの孤城みて今回は泣くの我慢しよう我慢しようって思ってたけどこのエンディング流れた瞬間こらえてたものがいっきに出てきてボロボロ涙出てきて止まらなかった。ほんとに優里のメリーゴーランドも最高だったし声優がつくことによってもっとかがみの孤城が大好きになった。ありがとう!
最後の「愛するってこんなに苦しいのです」のところで涙出た。ほんとにそう。こんなに愛し続けても愛されなくて自分だけが愛し続けるのって苦しい。
愛されても愛すのは苦しいと思う。恋は一方的だけど愛は譲り合いだから、愛されること自体は嬉しいけど、愛すこと自体はくるしさをともなうものだと思う。愛されることで楽にはなれるだろうけどね。
かがみの孤城から来たけど映画の主題歌じゃなくてもこの曲に出会えたら絶対好きだと思う、MVも切なかったり青春の難しさとかもどかしさ伝わる。歌詞もリズムも全部好き。
映画と主題歌の相性が良すぎてあんなに泣いたのは初めてでした。かがみの孤城ファンからすると原作とリンクする歌詞だったりイントロの雰囲気だったり…優里さんの「メリーゴーランド」で本当よかったです。
個人的に3:37が1番好き。また会えるのところでグッとくる。映画と照らし合わせるとさらに泣ける
優里さんのことは最近まで知りませんでした。「かがみの孤城」を映画館で観た後に衝動的にメリーゴーランドのデジタルミュージック版を購入してしまいました。それを聞いた後に優里さんのアルバム等も全曲購入してしまいました。もうほぼ毎日聞いています。こんなアーティストがいたんだなあと気付かせてくれた映画に感謝です。この曲(MV)ってかがみの孤城の主人公のこころとちょっとシンクロしてますね。こころも色恋沙汰がきっかけでイジメが始まっていましたよね。こころ役の女優さんがMVに出演しているとは驚きでした。最後のセリフがこころの声に聞こえてちょっと感動しちゃった。当たり前ですが。
優里くんの新曲が出る度毎回思うけど、歌詞とMVのシンクロ率がスゴくて、刺さりまくります😭
この曲本当に好き。優里さん特有の力強さと優しさの混じったすごい良い曲
かがみの孤城見てきて、最後に、メリーゴーランド流れた瞬間涙が止まらんかった😭 この曲心に響いて好きです🥰
かがみの孤城2回見に行きました。メリーゴーランドすごく気に入って毎日聴きながら歌っちゃうくらい好きになりました!辛くて悲しいことしかないからこの曲を聴いて歌うとつい泣いちゃうます。どんなことがあっても近くにいてくれるような曲な気がします。素敵な曲で救ってくれてありがとうございます!
2:40 ここからめっちゃ好き
今日…失恋しました…。たまたま開いたYou Tubeで目に止まって聴きました意味分からないぐらい涙が出てきます…。追いかけても追いつかないが凄く刺さりました。いつか来る幸せに笑顔で応えられるようになりたいです素敵な曲をありがとうございました
映画見たあとに流れたときに泣き止もうとしたのに号泣してしまいました💦歌詞と映画が重なってるところがあって感動で胸がいっぱいになりました。声と曲がマッチしてて最高でした!
分かります😊私も全く同じです優里、天才👍
@@猫-x1c 分かち合えてよかったです!
メリーゴーランドと聞いて楽しい音楽なんだろうかと思ってたけどすごい切ない曲で「どんなに追いかけても追いつかないメリーゴーランド」こんな見方をするなんてすごいと思った
優里くんの歌って歌詞が深くてMVを見る時は優里くんの中の世界観の答え合わせみたいなのが私の中であるかも。劇場で、聴いたメリーゴーランドは信じられないくらい鳥肌たった。今回は映画に合わせた曲だと思うけどMVに女優さんってことはまた少し違った見方もみれるのかな、なんて。楽しみです。
かがみの孤城を観てきました。エンディングでこの曲が流れて涙に拍車がかかり号泣でした。素敵な楽曲をありがとうございます。
最後のシーン、愛してる!じゃなくて大好き!なとこなんかいいよね♡高校の終わり、大人と子供のはざまな感じ、自分もそんな時あったなってエモい。
映画かがみの孤城見てきました。優里さんの歌声が流れてきて、歌詞に内容が重なり、また泣けてきました。本当に素晴らしいとおもいます。すごく心に染み渡ります。
ほんといい曲だよ…歌詞、声、歌い方、全部が寄り添ってくれる。
歌声、歌詞、メロディー等全てが素晴らしい神曲だから切実に伸びてほしいし伸びるべきだと思うんだけどなぁ、
『かがみの孤城』のエンディングで流れた瞬間号泣しました。怒涛のエンディングで感情が忙しくなった心を受け止めて優しく包み込んでくれる歌声でした。メリーゴーランドに乗ってるようなメロディーラインが心地いいです。2番のABメロ刺さりすぎる。
ファーストテイクで聴きたいという人
Me too 🤧
ファーストテイク でも 聴きたいな
@@kurorekisichannel 直さんくても伝わりますよね?そうやって指摘する意味ありますか?
@@min-bb6vh 指摘したつもりねーよwwwお前理解力無いのに突っかかってくんなwww
@@min-bb6vh まあ、なんでもええやん
大好きな人がいます。叶わない恋をしています。他の人を愛すこともできず、そばにいるのに追いつけなくて苦しいけど、それすら愛して生きていこうと思いました。同じメリーゴーランドに乗れているだけきっと幸せなことですね。
「かがみの孤城」と「メリーゴーランド」は人生で初めて泣かされた映画と曲でした😢。この曲、Mステで歌ってもらいたいな〜
いつも テレビでは優里さんの良さが中々伝わらないように感じていますがどうしてだろう?
好きになるってどんなこと新しい自分にあうことっていう歌詞がすごく好き。いろんな人に当てはまりそう。
鏡の孤城からしぜんときた。このうたも内容とあっていたりして映画じたいもすごく感動した😖
かがみの孤城もっと人気になってくれー!
ソレナァ
原作読んだけどめっちゃ面白かった映画見に行こうかな
@@kitsune867映画も最高だったよ
泣けます
社会現象になってもおかしくないレベル
エンディングロール流れたら、聴いた人の胸にグサグサ刺さりまくったはずなのになぁ
遅くなりましたが【かがみの孤城】を観て、この主題歌の存在を知りました。優里さんは正直あまり好きではなかったのですが、考えを改めようと思えた一曲でした。完コピしてカラオケで歌いまくります。
かがみの孤城のあとみんな聴きに来てて考えてこと同じで好き!!
はじめて聞いたときからガラスが割れる音がするところがすごく耳に残って個人的に大好きなです。この間までおにごっこが1番好きだったのにメリーゴーランドが配信されてからこの曲が1番好きになりました❣️配信されるたびに好きな曲が更新されていきます。そんな歌を作れる優里くんはやっぱりすごい😆
娘が優里の曲の中で1番好きと言っていたので、映画を観に行ったら…驚くほど感動の涙を流していて、「今まで観た映画の中で1番おもしろかった!」って💕また何度も聴きに来ています☺️
もっと伸びるべき曲
同じ気持ちの人と優里君に感謝の気持ちを込めて、メリーゴランドをもっと沢山の人に聞いてもらえる事できたら良いね😊
かがみの孤城、何度観ても泣く😭この曲が最後に流れるまでがセットなのになぜー?と言う事で聴きに来ました😢✨
今私には遠距離中の彼女がいてこの曲が当てはまり過ぎてもう涙が止まりません。私は本当に優里さんが居るこの時代に生まれてよかったと心から思ってます。
なんでこんなに耳に残って、何度も聞きたいと思える歌をこんなに作れるんだろう
日本人が大好きな跳ねのリズムばっかだから。
@@あた-z9z3lいやまあその、それが無いとは言わないけどそれだけのわけもないという
優里の歌声、詞、曲、声全てが神です!
加えてイケメン
だよね~♥
最高!❤
『メリーゴーランド』もいい歌詞だし、いい声すぎる。色んな人に、聞き届いてほしい。絶対に救われる人がいる
歌詞の “こころ” って、なんで平仮名何だろって思ってたけど、かがみの孤城のこころが平仮名だからなんだね映画見る前と後じゃ、曲の響き方が全然違う…すごい…
元々メリーゴーランドは聴いててすごくいい曲だなーって思ってたけど、昨日映画を見て改めてこの曲を聴くとより心に染みる。
ネタバレしないようにコメントし続けて言葉選びに苦戦してました原作小説かコミックを読破すると人生が変わることでしょう初期からのファンが知るこのメロディーは一部過去に動画でありましたが壮大に仕上がり歌詞と編曲とさらに優里の声と歌い方を合わせて何倍もこころ揺さぶります
かがみの孤城から来たけど映画も良かったし歌も良すぎる
やばいめっちゃ好き…0:44~
かがみの孤城を観てきた後です映画のストーリーと相まってメリーゴーランド流れて目が溶けるくらい泣いて帰ってきたのにまた泣きながら聴いてます。※以下ネタバレ注意こころとリオンのその後を観てるみたいで、余計胸熱でした。ありがとうございます
MV中のストーリーと曲の関係が曲のおまけの物語なんじゃなくて物語に沿った形っぽい曲なの好き
かがみの孤城を観て泣いて、メリーゴーランドを聴きにきてまた泣きました。
優里さんの楽曲すべてが私にとって宝物です。心の中で『メリーゴーランド』のように半永久的に音楽を奏で続けるでしょう。感動をありがとう。これからもファンでい続けます。
この曲映画で聞いてからめちゃくちゃ好きで、でもLINEミュージックとかでしか聞いてなくてMV初めて見たんだけど當真あみちゃんの可愛さが限界突破してた
優里ニューデジタルシングル『DiNA』 配信中!
YUURI.lnk.to/Ynklsn
Thank for watching this performance!
New song “DiNA" is out now!
かがみの孤城の時間という壁のせいで絶対追いつけない8人の関係性をメリーゴーランドで表してるのすごいよな。天才すぎるよ
8人ってオオカミ様も含められてるの大好きです
わかります!!
気付くあなた達も天才です
よく見たらmvに写ってる制服、雪科第五中学校の制服おんなじ
まぢか!天才!
こころちゃんの声優をmvで登場させるのとか神やん ガラスが割れる音が本編とリンクしてるんよな
まじで神曲だと思う
「どんなに追いかけても追いつかない
メリーゴーランド」
はさすがに天才
恋という複雑で言葉では表しづらいものを「どんなに追いかけても追いつけないメリーゴーランド」で表すとか完璧すぎる
確かに、言葉で表しずらいのを上手く言うのは優里天才だと思うなぁ。
まじでもっと評価されるべき天才的な神曲
神曲すぎる…!!!
今日「かがみの孤城」みてきたけど、本編で感動して、さらに追い討ちで「メリーゴーランド」はやばかった。
最近毎日仕事帰りの車の中で歌ってるけど、気持ち込めすぎると涙がでてくる…
もうめちゃくちゃ神曲!優里天才!
これからも応援します!!
歌詞の「追いかけても追いつかない」が「かがみの孤城」とピッタリだし、その様子を「メリーゴーランド」って表現してるの素敵。
MVの設定が、こころちゃんのアフターストーリーに見えそうなのも好き。
ほんとにこんなアフターストーリーあったらいいなあ
このコメ主様が優秀過ぎて…🥲
初めてこのMVを見て、アフターストーリーという言葉を聞いた瞬間に解釈が更に広がりました。ありがとうございます。
特典では二人でアキ先生のところに伺ってた様子があったので、こんな感じで学校生活送ってそうだなあってとても想像できました。明るい未来であって欲しいですね
MV actress is the one dubbed for female lead character voice in the movie 😮😮
エンディングのアニメーション演出含めて「かがみの孤城」とピッタリですね
ファーストテイクで歌ったら音源を超えるパフォーマンスを魅せてくれる確信を皆が共有してるアーティスト。みんな、待ってるよ。
「恋」という複雑な気持ちを
「どんなに追いかけても、
追いつけないメリーゴーラ
ンド」って表すって天才すぎる!!!
優里の歌
いつも心に響く
ほんとにそれ。
歌詞
映画の内容と「メリーゴーランド」が繋がった瞬間、ありえないくらい鳥肌立った
いくら何でもこの曲は天才すぎる
なんの映画ですか?
かがみの孤城ですね
「どんなに追いかけても追いつかない」の部分まじでかがみの孤城の内容とリンクしてて鳥肌やった
かがみの孤城は是非小説から入って欲しい
@@0markers011 間違いない!小説から最高
昨日、アメリカでかがみの孤城の上映がありました。みんな立たずに最後までちゃんと優里の歌を聞いてました。素敵な歌で物語を閉めてくれてありがとう😊
元々原作ファンで映画見に行って激惚れしました。
どれだけ追いかけても追いつけない7人の関係をメリーゴーランドで表したの本当に天才すぎると思う。
まだかがみの孤城に触れたことがない人は小説でも映画でも見てほしいと思うし、小説ファンの人も映画見に行く価値絶対あります!!
それに気付いた貴方も天才ですね!
気づいたあなたもめちゃくちゃ天才ですよ!
そういうことなのね、映画見に行ってないけど(行きたい)
原作めっちゃ好きで、今日映画行ったから、この曲聴きに来たんだけど、メリーゴーランドの意味に気付いたの天才すぎんか?
小説も読んだし、映画も見ました。
やっぱりかがみの孤城まじで好き❤
かがみの孤城でメリーゴーランド聞いたらボロ泣きで歌と作品どちらも最高だった😭😭感動…
これかがみの孤城を知ってる人なら全員好きな曲でしょ
あまりにも合いすぎてる。
この曲で「こんなにも作品に合う曲を作れるんだ!優里ってすご!!」ってファンになったくらいだもん
軽く億再生いってもおかしくない、むしろいかないのがおかしいくらいの神曲だわ
先日、祖父が亡くなりました。遠方に住んでいるので、なかなか会えていませんでした。なぜもっと会わなかったのか、愛してるって言わなかったのか、後悔ばかりが残ります。そんなとき、この曲を聴いて号泣しました。天国にいるおじいちゃんに、この曲が届きますように。おじいちゃん、大好き。
❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
優里さんの曲はいっぱい好きなものがあるけど、かがみの孤城という私の大好きな本が映画化されると知ってこの間見に行きました。歌詞が本当に泣ける……。あんな分厚い本を中学生の頃から何度も読むくらい原作が大好きな私にとっては、映画に凝縮されてて物足りなさはあったけど、本当に神作だからみんな見て。そして時間のある方はぜひ原作も読んで欲しい。私的には圧倒的に小説で感じる感動と楽しさが大きかった。でも映画館でしか感じられないこの曲とのマッチ具合も良い。ほんっっとうに、あの初めて読んだ時の感動は忘れない😭😭
曲はもちろん、MVがめちゃくちゃ良くて定期的に見に来てる
4:05の歌詞からの、「いつかくる寂しさになんか負けたくない」っていうのがエモすぎて好き
聞き取れなかったから感謝です!
@@toronbin ( ´ ▽ ` )ノイェア
かがみの孤城でこの曲を知りました。
母が病気で急に入院することになって、急に会えなくなって、コロナ禍だから面会にも行けずに、寂しい思いをしています。
早く会いたいとか早く帰ってきて欲しいって何回言っただろう。大好きのLINEスタンプを何回送っただろう。
何にも変えられないこの思いにそっと寄り添ってくれるこの曲が大好きです。
大人になりたいな、。
いまどうですか?
本日かがみの孤城観てきて、エンディングソングとロールでボロ泣き。優里さんの温かい歌声が心に響きました、、、
私は映画が終わった後、泣きすぎて立てませんでした。笑
人によっては、つまらない映画と思う方もいらっしゃるかもしれません。
同じ気持ちを共有できない人が世の中にいるからイジメや戦争が起こるのかもしれませんね。そんな人達ともお互い1歩近づけるといいですよね。
素敵なコメントをありがとう。
@@HANT7777 主人公はこころなのにedでは、リオンばっかり描かれていてなんかなって思った
@@只-u2m うちはこころはヒロイン、リオンは主人公って考えれば納得した
私もまさに同じとこで号泣しました
それな
かがみの孤城観た(読んだ)後に絶対聴きたい曲No.1
そ☆れ☆な☆
「かがみの孤城」が大好きで聴くようになったんだけど、MVも含めて映画の世界観にピッタリなの素敵!當真あみちゃんとこころちゃんが重なるのも良い……
優里さんの曲はヒットが多いので、ぜひこのままメリーゴーランドも流行ってほしい……!
富真あみちゃんとこころちゃんが重なるのいいですよね(*^^*)
これからも負けないで欲しい…
@@落合羊吾字が違うッ!
當真だよね
@@落合羊吾 描き可愛いやう
相手の男の子もリオンと重なる所あるよね
語彙力なくてうまく言えないんだけど、サビのリズムがメリーゴーランドで上下に揺れながらゆっくり進んでる感じなのがすごい好き。
わかってくれる人いたら嬉しい。
わかります!僕もそう思ってました😁
語彙力バッチリっす!
言いたかった事言ってくれてスッキリしました👍
わかるわー
この考え素敵!
めっちゃわかる。なんか音程の上下が多いからメリーゴーランドが上下してるのが連想できる
この曲、優里の曲の中のベストじゃない!?なんでこんなに伸びてないのか。もっと売り出せば絶対伸びると思う。やばい泣ける
『かがみの孤城』めっちゃ良かった
話はシンプルながらもすごく引き込まれるし、伏線の回収も鮮やかだった
そしてエンドロールが終わるまでは絶対に席を立たない方が良い
マジで映画館まで足を運ぶ価値のある映画
伏線回収ほんと凄かったですよね!!
ぜひ本も読んでくれ!
あの怒涛の伏線回収を経たあとの入場者特典がほんまエモいんよ
伏線回収神すぎだし、本も苦手な人でも全部読みほすくらいのすごい本なんで、是非映画、小説見て、買ってください!
@@Nizi_love ほんと、そう!
新曲出るたびに優里の作曲センスに驚かされる
ベテルギウス
シャッター
ドライフラワー
ミズキリ
クリスマスイブ
メリーゴーランド
桜晴
かごめ
飛行船
全部いい曲
@探偵王ナコンくん 全部くそ曲とか言ってんだったら、これ以上の曲作ってみろ
@探偵王ナコンくん いちいちコメント消すとか、やってること子供かよwwwwww
後、わざわざ、くそ曲とか言わなくてよくない?
@探偵王ナコンくん このコメントだけね
@NAKONtheDetective黙れよ
やっぱくるよねここにメリーゴーランド聴きに。
歌詞が切なすぎる、、
【メリーゴーランド】神曲すぎる。
3:56のどんなに追いかけても追いつかないメリーゴーランドって表現天才的すぎる😭
この曲と共にかがみの孤城も人気がどんどん出てきて欲しい。ほんとにいい作品だから
まじそれ
2:16 好きになるってどんなこと?
貴方が一人泣いてたら傍に居ないといけないと思うこと
ここの歌詞すごく好きだし刺さる🥲🩷
傍に居ないといけないと思うことって歌詞が好きじゃない。
傍に居たいって思うことが愛だと思う。
優里ってまじで耳に残るフレーズとかメロディ作る天才だよな
ほんまそう。でもそれ以前に、声からしてインパクト強すぎ
女で遊ぶ天才でもある
@@mendoukusai いつまで言うてるん?笑
@@yuuhi975 いつまでも
@@mendoukusai 寒い人になるでそんなんしてたら
かがみの孤城とメリーゴーランドがマジで合いすぎてやばい
映画見た後に聴いたらなお素晴らしい
みんな映画見て
普通に泣いた
今日かがみの孤城みてきました。めっちゃ共感できます。マジで最高ですよね!
@@antony-q7i ですよねですよね!!!
どんなに追いかけても追いつかないメリーゴーランド、ってところが7人の彼らをまさに表現してるようで感動しました🥹
かがみの孤城の映画見ました😭自然と涙が出てきました、
映画とメリーゴーランドの曲が合いすぎてやばいです😭映画見たあとも最近聞いてます🎵
かがみの孤城見た後にこれ聴くとえぐい沁みちゃう😢
ですよね😭
かがみの孤城から来ました
私もいじめられっ子だし、不登校なりかけだったので映画を見て沢山泣きました
優里さんの優しい声でもっと泣きました 冬休み明けから学校頑張ります 勇気をくれてありがとうございました
頑張れ!
頑張り過ぎないように(´ω`)
私もいじめられっ子と言うか友達いない。私も鏡の弧城に勇気を貰った。ネット上だとこう言うこと打ち明けられてなんか嬉しい😃私にも勇気をくれてありがとう❤️頑張って過ごしてね❗
小説もいいものですよ
よくその映画見たと思う!
不登校といじめられっ子キラーELだったね
ラブソングに興味が無い私。初めてこの曲を聞いたときは
かがみの原作よろしく、
「恋愛至上主義のこんな男子…!」映画の内容に全然あってないじゃん!!
とかなんとか思っておりましたが、
クセになるメロディに惹かれ何度も聞くうち
「声も顔も”こころ”も愛せない」
「思い切り泣いてその胸に」「また会える」等々、
かがみ要素も取り入れつつ
優里さんのファンに向け恋愛要素も入れ込んでいる事に気づき感服しました。
こんなことできる優里さんはすごいのでは?
主題歌を担当してくださりありがとうございました!
0:44 この静寂の中から哀しみ溢れるような音がとても鳥肌が立ちます
私は「かがみの孤城」を見てきた時にメリーゴーランドを歌ってる人が優里さんだと知って改めて聴きにきました。映画にとても似合う曲と歌声でこの歌を聴くと映画が蘇ってきてそのたびに泣いてしまうくらい心に染みる素晴らしい曲だと感じました。
優里さんの映画書き下ろし曲とだけあって、観た後にこの曲聴くとまた違った意味になるのいいな。
「生まれ変われるのなら独りじゃなくなるかな」とか「貴方のことをこころから思ってるのです」とか…
意味がより深くなって泣ける。
本当にこの曲はもっと評価されるべき神曲すぎる
このペースで曲作って、同じような曲ばっかにならないのホントすごい。
お体に無理のない範囲で、活動頑張ってください。応援しています。
めっちゃ分かります。
ピーターパンとかうぉとかの激しめの曲もあれば、かごめのような独特な雰囲気の曲も、ベテルギウスのようなアップテンポの曲も、今回のメリーゴーランドのようなバラードもあって振れ幅エグい😇同じバラード一括りにしても、どのバラードも全然タイプが違うし、とにかく天才だなと思う。
「貴方のことを こころから 想ってるのです」の部分、歌詞としては「心」でも良いのに、あえて「こころ」にしているところが「かがみの孤城」の主題歌という事を強く意識できて、最高にエモい
かがみの孤城と合いすぎてエンドロールボロ泣きでした
2番サビで鏡が割れる音するの、終盤でこころの家の鏡が割れてからのストーリーとリンクしてる感じですごく好き
かがみの孤城見に行ったんやけど、最後エンディングでこの曲流れた時号泣してもた
雰囲気が映画にすごく合ってて、サビの切なさにすごく引き込まれた。
是非みんな劇場でこの曲聴いて欲しい
映画の世界観と合いすぎて鳥肌
もっともっとバズってほしい
まじわかる
曲出す度にベストソング更新するもんね優里さんの歌
まじそれ
年の瀬に「こころ」が癒されました、、、
毎回ベストを更新してくる優里くんの来年の活躍にも期待!😍
かがみの弧城も見たけど年の終わりに今年のベスト映画更新することになるなんて思わなかった
"違う場所に生まれてたなら違う私だったのかな"って私もよく考えてた。。。
2番の「顔も声も『こころも』愛せない」の部分が、かがみの孤城の不登校になってしまったこころちゃんのことを表わすためにそこだけ平仮名にしてるのかな すごい…!!
ふーん
映画見てないけど、不登校なんだー
@@ヴィーロク79 まじかよ…
ちょっとしたネタバレで草
@@仮面ライダー馬 関係あるっちゃあるけど、ネタバレというほどでもないですよ!そこからのこころ達のお話ですから
@@m4in4k4 確かにそうですね
當真あみちゃんのファンです。
そこから「かがみの孤城」→主題歌さらにMV出演ということで今回聴いて、観てとなりましたが、本当に素敵な曲です!!
もっともっと広まっていってほしいし、いつか生で聴きたいなと思いました!
優里の歌史上1番好き
サビまでの階段みたいに盛り上がるところがすっっんごくよい
かがみの孤城映画で見たけど、自分も不登校で共感できるとことか、ホントに感動して号泣してたけど、この曲流れてもっと泣いた。
もっと伸びるべき曲だと俺は思う。
確かに!
まだまだこれからのびる!
この曲が?笑笑
クソ伸びてね?😊
勝手に思ってて下さい
この曲最近聴き出した
恋愛の失恋ソングだと思ってけど
なんか別の捉え方もできるな
愛情をあまり受けずに育った子供が大人になって
親が亡くなった後に、「そんな親でもやっぱり好き」って思いが溢れ、愛してるって言って欲しいかった、言いたかった感じにも受け取れるな
鏡の割れる音が入ってるの本当にやばい。
優里さんが"キメラズが入れた"って言ってたけど、本当に一つの音で表現が一気に広がるのはすごい。
そもそもの声自体もえぐいけど。
かがみの孤城みて今回は泣くの我慢しよう我慢しようって思ってたけどこのエンディング流れた瞬間こらえてたものがいっきに出てきてボロボロ涙出てきて止まらなかった。ほんとに優里のメリーゴーランドも最高だったし声優がつくことによってもっとかがみの孤城が大好きになった。ありがとう!
最後の「愛するってこんなに苦しいのです」のところで涙出た。ほんとにそう。こんなに愛し続けても愛されなくて自分だけが愛し続けるのって苦しい。
愛されても愛すのは苦しいと思う。恋は一方的だけど愛は譲り合いだから、愛されること自体は嬉しいけど、愛すこと自体はくるしさをともなうものだと思う。愛されることで楽にはなれるだろうけどね。
かがみの孤城から来たけど映画の主題歌じゃなくてもこの曲に出会えたら絶対好きだと思う、MVも切なかったり青春の難しさとかもどかしさ伝わる。
歌詞もリズムも全部好き。
映画と主題歌の相性が良すぎてあんなに泣いたのは初めてでした。かがみの孤城ファンからすると原作とリンクする歌詞だったりイントロの雰囲気だったり…優里さんの「メリーゴーランド」で本当よかったです。
個人的に3:37が1番好き。また会えるのところでグッとくる。映画と照らし合わせるとさらに泣ける
優里さんのことは最近まで知りませんでした。
「かがみの孤城」を映画館で観た後に衝動的にメリーゴーランドのデジタルミュージック版を購入してしまいました。
それを聞いた後に優里さんのアルバム等も全曲購入してしまいました。
もうほぼ毎日聞いています。
こんなアーティストがいたんだなあと気付かせてくれた映画に感謝です。
この曲(MV)ってかがみの孤城の主人公のこころとちょっとシンクロしてますね。こころも色恋沙汰がきっかけでイジメが始まっていましたよね。
こころ役の女優さんがMVに出演しているとは驚きでした。最後のセリフがこころの声に聞こえてちょっと感動しちゃった。当たり前ですが。
優里くんの新曲が出る度毎回思うけど、歌詞とMVのシンクロ率がスゴくて、刺さりまくります😭
この曲本当に好き。優里さん特有の力強さと優しさの混じったすごい良い曲
かがみの孤城見てきて、最後に、メリーゴーランド流れた瞬間涙が止まらんかった😭 この曲心に響いて好きです🥰
かがみの孤城2回見に行きました。
メリーゴーランドすごく気に入って毎日聴きながら歌っちゃうくらい好きになりました!
辛くて悲しいことしかないからこの曲を聴いて歌うとつい泣いちゃうます。
どんなことがあっても近くにいてくれるような曲な気がします。
素敵な曲で救ってくれてありがとうございます!
2:40 ここからめっちゃ好き
今日…失恋しました…。
たまたま開いたYou Tubeで
目に止まって聴きました
意味分からないぐらい涙が
出てきます…。
追いかけても追いつかないが
凄く刺さりました。
いつか来る幸せに笑顔で
応えられるようになりたいです
素敵な曲をありがとうございました
映画見たあとに流れたときに泣き止もうとしたのに号泣してしまいました💦
歌詞と映画が重なってるところがあって感動で胸がいっぱいになりました。
声と曲がマッチしてて最高でした!
分かります😊
私も全く同じです
優里、天才👍
@@猫-x1c 分かち合えてよかったです!
メリーゴーランドと聞いて楽しい音楽なんだろうかと思ってたけどすごい切ない曲で「どんなに追いかけても追いつかないメリーゴーランド」こんな見方をするなんてすごいと思った
優里くんの歌って歌詞が深くてMVを見る時は優里くんの中の世界観の答え合わせみたいなのが私の中であるかも。劇場で、聴いたメリーゴーランドは信じられないくらい鳥肌たった。今回は映画に合わせた曲だと思うけどMVに女優さんってことはまた少し違った見方もみれるのかな、なんて。楽しみです。
かがみの孤城を観てきました。
エンディングでこの曲が流れて涙に拍車がかかり号泣でした。
素敵な楽曲をありがとうございます。
最後のシーン、愛してる!じゃなくて
大好き!なとこなんかいいよね♡
高校の終わり、大人と子供のはざまな感じ、自分もそんな時あったなってエモい。
映画かがみの孤城見てきました。
優里さんの歌声が流れてきて、歌詞に内容が重なり、また泣けてきました。本当に素晴らしいとおもいます。すごく心に染み渡ります。
ほんといい曲だよ…
歌詞、声、歌い方、全部が寄り添ってくれる。
歌声、歌詞、メロディー等全てが素晴らしい神曲だから切実に伸びてほしいし伸びるべきだと思うんだけどなぁ、
『かがみの孤城』のエンディングで流れた瞬間号泣しました。怒涛のエンディングで感情が忙しくなった心を受け止めて優しく包み込んでくれる歌声でした。メリーゴーランドに乗ってるようなメロディーラインが心地いいです。2番のABメロ刺さりすぎる。
ファーストテイクで聴きたいという人
Me too 🤧
ファーストテイク でも 聴きたいな
@@kurorekisichannel 直さんくても伝わりますよね?そうやって指摘する意味ありますか?
@@min-bb6vh 指摘したつもりねーよwwwお前理解力無いのに突っかかってくんなwww
@@min-bb6vh まあ、なんでもええやん
大好きな人がいます。叶わない恋をしています。
他の人を愛すこともできず、そばにいるのに追いつけなくて苦しいけど、それすら愛して生きていこうと思いました。
同じメリーゴーランドに乗れているだけきっと幸せなことですね。
「かがみの孤城」と「メリーゴーランド」は人生で初めて泣かされた映画と曲でした😢。この曲、Mステで歌ってもらいたいな〜
いつも テレビでは優里さんの良さが中々伝わらないように感じていますが
どうしてだろう?
好きになるってどんなこと
新しい自分にあうこと
っていう歌詞がすごく好き。いろんな人に当てはまりそう。
鏡の孤城からしぜんときた。このうたも内容とあっていたりして映画じたいもすごく感動した😖
かがみの孤城もっと人気になってくれー!
ソレナァ
原作読んだけどめっちゃ面白かった
映画見に行こうかな
@@kitsune867映画も最高だったよ
泣けます
社会現象になってもおかしくないレベル
エンディングロール流れたら、聴いた人の胸にグサグサ刺さりまくったはずなのになぁ
遅くなりましたが【かがみの孤城】を観て、この主題歌の存在を知りました。
優里さんは正直あまり好きではなかったのですが、考えを改めようと思えた一曲でした。
完コピしてカラオケで歌いまくります。
かがみの孤城のあとみんな聴きに来てて考えてこと同じで好き!!
はじめて聞いたときからガラスが割れる音がするところがすごく耳に残って個人的に大好きなです。
この間までおにごっこが1番好きだったのにメリーゴーランドが配信されてからこの曲が1番好きになりました❣️配信されるたびに好きな曲が更新されていきます。そんな歌を作れる優里くんはやっぱりすごい😆
娘が優里の曲の中で1番好きと言っていたので、映画を観に行ったら…驚くほど感動の涙を流していて、「今まで観た映画の中で1番おもしろかった!」って💕
また何度も聴きに来ています☺️
もっと伸びるべき曲
同じ気持ちの人と優里君に感謝の気持ちを込めて、メリーゴランドをもっと沢山の人に聞いてもらえる事できたら良いね😊
かがみの孤城、何度観ても泣く😭この曲が最後に流れるまでがセットなのになぜー?と言う事で聴きに来ました😢✨
今私には遠距離中の彼女がいてこの曲が当てはまり過ぎてもう涙が止まりません。私は本当に優里さんが居るこの時代に生まれてよかったと心から思ってます。
なんでこんなに耳に残って、何度も聞きたいと思える歌をこんなに作れるんだろう
日本人が大好きな跳ねのリズムばっかだから。
@@あた-z9z3lいやまあその、それが無いとは言わないけどそれだけのわけもないという
優里の歌声、詞、曲、声
全てが神です!
加えてイケメン
だよね~♥
最高!❤
『メリーゴーランド』もいい歌詞だし、いい声すぎる。
色んな人に、聞き届いてほしい。絶対に救われる人がいる
歌詞の “こころ” って、なんで平仮名何だろって思ってたけど、かがみの孤城のこころが平仮名だからなんだね
映画見る前と後じゃ、曲の響き方が全然違う…
すごい…
元々メリーゴーランドは聴いててすごくいい曲だなーって思ってたけど、昨日映画を見て改めてこの曲を聴くとより心に染みる。
ネタバレしないように
コメントし続けて
言葉選びに苦戦してました
原作小説か
コミックを読破すると
人生が変わることでしょう
初期からのファンが知る
このメロディーは一部過去に動画でありましたが
壮大に仕上がり
歌詞と編曲と
さらに優里の声と歌い方を合わせて
何倍もこころ揺さぶります
かがみの孤城から来たけど映画も良かったし歌も良すぎる
やばいめっちゃ好き…
0:44~
かがみの孤城を観てきた後です
映画のストーリーと相まってメリーゴーランド流れて目が溶けるくらい泣いて帰ってきたのにまた泣きながら聴いてます。
※以下ネタバレ注意
こころとリオンのその後を観てるみたいで、余計胸熱でした。ありがとうございます
MV中のストーリーと曲の関係が曲のおまけの物語なんじゃなくて物語に沿った形っぽい曲なの好き
かがみの孤城を観て泣いて、メリーゴーランドを聴きにきてまた泣きました。
優里さんの楽曲すべてが
私にとって宝物です。
心の中で『メリーゴーランド』のように半永久的に音楽を奏で続けるでしょう。感動をありがとう。これからもファンでい続けます。
この曲映画で聞いてからめちゃくちゃ好きで、でもLINEミュージックとかでしか聞いてなくてMV初めて見たんだけど當真あみちゃんの可愛さが限界突破してた