【90時間で1200km】パリ・プレスト・パリを完走した男が行き着いた境地が、常人の思考では理解できない
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- 【90時間で1200km】パリ・プレスト・パリに挑む姿が正気の沙汰ではない
• 【90時間で1200km】パリ・プレスト・パ...
PBP: Paris Brest Paris
www.audax-japa...
PINARELLO(ピナレロ)DOGMA F12でいつか1200km(パリ・ブレスト・パリ:PBP)を走りたいとブルベ愛を語る話。
• 【2020年リムモデル】PINARELLO(...
👇私が愛用しているカーボンホイール👇
ELITEBIKEWHEELS DRIVE40(25c)
www.elite-whee...
コード入力の際に「cyclegadget」と入力すると約28,000円割引されます!
※日によって金額は多少変わるのでご了承下さい
👇私が愛用しているサイクルウェア👇
■コード入力の際に『CG15』と入力すると15%OFFされます!
購入はこちらから
bit.ly/3GH9qfu
※全商品が対象です
Amazonにもあります↓
amzn.to/3R9BU5g
【撮影機材】
▼insta360 見えない自撮り棒
amzn.to/3Pyrzxi
▼ハンドルバーマウント
amzn.to/3QHzbPu
▼GoPro HERO9 Black
amzn.to/3PtC19e
▼GoPro用アクセサリー(ネックマウント)
amzn.to/3zZTn7W
【私の装備】
▼ハンドルミラー
amzn.to/3aiwTTV
▼トップチューブバッグ
amzn.to/3dHGZlB
▼サーモス (水筒)
amzn.to/3aji2IU
▼スマホマウント
amzn.to/2ZdWp6u
▼専用スマホケース
amzn.to/3QzQQsb
▼ブラケットカバー
amzn.to/3puhLcZ
▼シマノ(SHIMANO) サイクリングシューズ XC300
amzn.to/3QzRVjJ
*サイクルガジェットTV*
◇Twitter ⇒ / cyclegadget_tv
◇Instagram ⇒ / cyclegadget_tv
◇グッズ販売 ⇒cyclegadget-ay...
🗓お仕事のご依頼こちらから(動画を通じて、何か魅力を伝えることが得意です)
ayakanakayama0601@gmail.com
「サイクルガジェットTV」は毎週水曜・土曜の18時に更新!
#ブルベ #ロードバイク #パリブレストパリ - Спорт
関口さん体験談だから凄く説得力あるしオープンで気さくなとても魅力的な人だった。
アヤちゃんの取材もうまい。
あいかわらず面白い関口さんですね!完走できていて安心しました。
いい話が聞けました。ありがとうございました。
ずっと気になっていたので、話聞けて良かったです。
この人面白くて好きだわ~
北フランス在住です。PBP以外にもパリルーベ、ツールドフランスのエタップ等々色んなのがあるので機会があれば参加してみてくださいねー
アヤさんお疲れ様です☺️❗️
すっごくイイ話しを聞けた〜って言う感じです。ブルベの事良く伝わって参りました🤗👍❗️😅
せんにひゃっきろ…
確かに達成感半端ないだろうなぁ
凄い人達がいたものだ😂
地球の・・・のくだり、ポエムを言おうと思って微妙に考えてるのに笑いましたw
深イイ話でした😊
地形を感じる! 共感します!!
最後のコメント、おじいさん、おばあさんになっても走れるかも❣️
という言葉は希望が持てて嬉しかったですね(≧∇≦)
コメント引用していただき光栄です。おっしゃる通り400以上から地球を感じますよね!
24:10
おじいちゃんが乗ってるのもしかしてMOULTON?
それでPBP出るのか…すげえ
やっぱクセ強いですね😂
アヤさんも次回挑戦ですね(笑)
まさしく、カールブッセの山のあなたを地でいってるな笑
ベキの行くべきチャンネルのベキさんもPBP完走してるので取材して欲しいです
PBPお疲れ様でした。来年は1001Migliaでませんか?後遺症ですが、私は握力が30kgまで落ちて戻っていません。😢
地球を感じる話はとても共感します。下記私の昔の日記です、近しいものがあるかも。
「ブルベとは不思議なアクティビティだ。600km以上の長距離チャリの世界は、奥が深い。まるで人生の時間を凝縮して早回して体験しているかのような気持ちになる事が多々ある。
美しい景色、心地よい風、道の穴ぼこ、Roadkillされた無数の生命、汗ばむ熱気、冷えたコーラの美味さ、ワンタンヌードルの癒し、足にみなぎる力、暑さ、苦しさ、足の痛み、つかの間の休憩、ほっとした談笑、土砂降りの雨、凍える夜、漆黒の闇、犬犬犬、長い登り、朝焼け、朝の冷気、一直線の道
それらをワーッと駆け抜けて、心に残るのは”味わい”。何とも言えない”味わい”が心に残る。それは人によってはある種の達成感かもしれないし、非日常のアドベンチャー体験かもしれない。自分の場合は、Sufferingしているその瞬間に”生”をうっすらと感じる。
自分が生きている事、自分の回りの全ての環境に何故か生かされている事、Sufferingの中で繋がりを感じて、それは有機物だけでなくて無機物も含んだ繋がりの中に我が在る。疲れた体で長い直線をひたすら走っていくと、そのような心持ちになり、体の疲れや痛みと共に、意識が大地に帰っていく、我が溶けて地形と融合して行く。空間も含めた地形と我が一体化していくのだ。そこには意識の超克がある。外界との隔たりが融和していく。我と外は道続きで同じであったのだ。私はあなた(世界)、あなた(世界)は私。」
会社に1ヶ月出張行けと言われて、チャリ持って行きたいけど、どうしようかと尻込みしてる私に比べたら、あちこちの国に普通にロード持ち込んで行くバイタリティーに脱帽ですm(__)m
もしかして4日間で1000km走ってる某自転車競技漫画よりすごい⁉︎
そのメダルにタイムが後から国際郵便で送られてくる
魂入れをして本当にPBPは終わり
プルペ出てみたいけど絶賛子育て中。ランドナー買っていつか日本一周してみたい。バイクでは達成してますけどね😅。
地獄騎行😢
誰だったかな、PBPのさらに上の5000KM走り切った猛者いるよね、
アメリカ大陸横断レースを走った桜井要さん?4880kmくらいだったような。
ブルベの大半は距離イキリの貧脚マンってイメージだ
300kmすら走ったことないお前は貧脚にすら辿り着けない口だけイキリマンってこと?