【ゆっくり解説】ネットが生み出した成れの果て「Doomer」について語るぜ!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 1,2 тис.

  • @正直者-r6g
    @正直者-r6g 9 місяців тому +634

    単に絶望してるんじゃなくてこのクソみたいな感情を文化に昇華しようって試みが面白いね

  • @damo_zero
    @damo_zero 8 місяців тому +630

    結局根底には優しさがあると思うんだよな。優しいから「なんとかなんねぇかなぁ・・・なんとかしてぇなぁ・・・」って考えるけど
    でも世の中の歪みがでかすぎるから、自分じゃなんとかするなんてできないしそれで苦しくなって「クソゲーすぎんだろ」って絶望して不貞腐れる。

    • @Gigi-dv9uv
      @Gigi-dv9uv 3 місяці тому +27

      優しさがない人は多分ギャングとかヤクザとかになるんだろうね。

    • @sawayaka_sawaday
      @sawayaka_sawaday 2 місяці тому +20

      人間が考え出した倫理とか道徳とかが潔癖過ぎる説をおれは推すねッ!

    • @IKE-s2n
      @IKE-s2n 21 день тому +1

      ​@@Gigi-dv9uvいや、そこら辺にいる普通の人でしょ?

    • @mantle1244
      @mantle1244 16 днів тому +5

      人に優しくしなさい、という教えは狭い世界しか見えてないうちは良かったかもしれないけど、幼少期から広い世界を見ることができてしまったdoomerにとっては「優しくしなければいけない対象」が多く見え過ぎて背負いきれなくなっているのかも。善意という重荷に潰されかけている状態。

  • @siti-hon-asi
    @siti-hon-asi 9 місяців тому +531

    ここ数年、日本でZ世代までの子達がやたらキラキラな人生に憧れて現実に負い目を感じてるみたいな説よく見るけど
    日本に限った話じゃないのか…

    • @マイクラチャンネルdb
      @マイクラチャンネルdb 5 місяців тому +71

      それだけなら良いんだけど、空っぽな自分を埋め合わせるために他者を見下そうとするから醜い。
      勝てる相手を選んでマウントをとりに行く人間が増えすぎている

    • @nuichos
      @nuichos 5 місяців тому +36

      グリーンランドは何もなさすぎるところらしい。そしてグリーンランドの若い子がネット越しに世界中のキラキラを知るんだけど、自分の住む何も無い世界との格差に直面して絶望して自殺する。だからグリーンランドの若年層の自殺率がってヤバいって昔どこかで見た

    • @user-willbe7
      @user-willbe7 5 місяців тому +14

      日の当たり関係しているだろうね

    • @ワイエルシュトラス-b3k
      @ワイエルシュトラス-b3k 5 місяців тому +1

      ​​@@マイクラチャンネルdb君も他者を醜いって蔑んで見下してるじゃんww

    • @user-ii7cp7no7d
      @user-ii7cp7no7d 3 місяці тому +1

      なるほど、、、​@@nuichos

  • @とまと-w9y6g
    @とまと-w9y6g 9 місяців тому +825

    まとめサイトとかTwitterとか知らなかった時の方が目の前の自分だけの人生に集中できてたなぁとは思う

    • @Mark-vd2iy
      @Mark-vd2iy 9 місяців тому +131

      程度の差はあれスマホやPCがなくても本とか雑誌で外の世界の情報は取りに行ってたと思うけど、インターネットとデバイスの進化が早すぎて情報のスピードと量が桁違いだよね

    • @fishing_rod12124
      @fishing_rod12124 9 місяців тому +169

      いささかTwitterは無駄な情報が多すぎる
      ストレスが溜まる

    • @南天-j6w
      @南天-j6w 9 місяців тому

      なんなら目に入る情報の8割が不満が絡む情報、まであるからな。気が滅入るし、悪い意味で常識を裏切られる事がある。
      昔の2ちゃんやらSNSの悪い所を煮詰めた所になりつつあるよ

    • @6nind815
      @6nind815 7 місяців тому

      ​@@fishing_rod12124
      正直この世から消えてもいいと思ってるわ

    • @特別支援学校卒投資家
      @特別支援学校卒投資家 7 місяців тому +7

      これよ

  • @densirenzi777
    @densirenzi777 9 місяців тому +1430

    「DOOMが大好きな人達のことではないです。」めっちゃすこ

    • @うめん-t5h
      @うめん-t5h 9 місяців тому +78

      それは生きる希望あるね

    • @tldaiki8857
      @tldaiki8857 9 місяців тому +221

      ありとあらゆる機器でDOOMを実行するタイプのDOOMerも是非解説してほしいですねぇ 面白そうですし

    • @esp76orz
      @esp76orz 9 місяців тому +46

      真っ先にそっちだと思っちゃった(

    • @kyuki-o9n
      @kyuki-o9n 9 місяців тому +60

      電卓や妊娠検査薬でも動くらしいDOOM…

    • @ポピーーー
      @ポピーーー 9 місяців тому +14

      フッダーイ

  • @kuzu_desu8381
    @kuzu_desu8381 9 місяців тому +1234

    SNSのせいで、「知らなくてもいいことを知りすぎた」んやろなぁ…

    • @tsukuru_tasaki
      @tsukuru_tasaki 9 місяців тому +175

      他人との比較がすごくしやすくなってしまいましたもんね…

    • @tubetube37564
      @tubetube37564 8 місяців тому +141

      その比べてる相手も、見せたいところを見せてるにすぎないんだけど
      ぼーっと眺めてるときはそういうの忘れがちなんよな

    • @6nind815
      @6nind815 7 місяців тому +51

      でも自分より明らかに下の人らもよく見えるようになった。そんな人らでも生きてるし生きるべき存在と思えるから、自分も生きようと最低な励ましをしてるよ……

    • @24時間お腹すいてる
      @24時間お腹すいてる 7 місяців тому

      @@6nind815週休0.5手取り20万ギャンブル中毒の俺を見よ!

    • @ラッキー犬-u9y
      @ラッキー犬-u9y 6 місяців тому +10

      SNSってみんななにみてるの?俺はUA-camしか見てないんだけど

  • @matsurip
    @matsurip 9 місяців тому +563

    なんかこの解説で救われた。
    大体どこも『ドゥーマーとはこういうものだ』の説明で終わってるところを、その先まで深く掘り下げてくれるまっちゃさんに感謝。

    • @666fgd9
      @666fgd9 9 місяців тому

      ネットの成れの果て(掲示板住人)が生み出した成れの果てを
      ネットの成れの果てキモオタ(ゆっくりまっちゃ)が動画を作り、ネットの成れの果て(youtube視聴者)に披露

    • @sti6885
      @sti6885 22 дні тому +3

      本当に良い動画でしたね。見てよかった。

  • @ASI_TES_1if3xd5u
    @ASI_TES_1if3xd5u 9 місяців тому +336

    XのタイムラインやUA-camのおすすめを整理して、不機嫌な人が映らないようにするだけでも色々とマシになるよ

  • @0u404
    @0u404 9 місяців тому +777

    Doomerはミームとしても好きだしキャラとして「悲観的なやつがタバコを吸ってLoFiを聴きながら夜の街を徘徊する」ってのが妙にリアルで気に入ってる

    • @GOD_of_naman
      @GOD_of_naman 9 місяців тому +11

      わかる こういうの大好き

    • @owannu7654
      @owannu7654 8 місяців тому +12

      アメリカにおける喫煙の意味と日本における喫煙の意味は少し異なるだろうからより気になるな

    • @KarlMarx123
      @KarlMarx123 7 місяців тому

      @@owannu7654 どう違うの

    • @owannu7654
      @owannu7654 7 місяців тому +37

      @@KarlMarx123 わからん笑
      映画でのタバコの取り扱い方は日米で差があると思うから印象も違うと思うんだが

    • @エレクサードニクス
      @エレクサードニクス 7 місяців тому +4

      friday night funkinのmodに登場するgarcelloみたいな感じですかねー?

  • @四次元クローバー
    @四次元クローバー 9 місяців тому +759

    まっちゃさんは霊夢にただの馬鹿でくだらないボケをかます役じゃなくてちゃんと鋭い質問してくれる好奇心旺盛な学生みたいなキャラ付けしてくれてるからゆっくり解説系のチャンネルで一番好き

    • @GabuGabuNoMi
      @GabuGabuNoMi 9 місяців тому +128

      原作と同じで勘が鋭いんだろうね、多分意識してる

    • @かーヴぇー
      @かーヴぇー 9 місяців тому +88

      会話・台詞に無駄が無いのよね。ここ以外のほとんどのゆっくり解説は冒頭の無意味な茶番から始まり話のテンポを削ぐ余計な一言ばっかり喋らせるから見る気失せるわ

    • @セージ-e9x
      @セージ-e9x 9 місяців тому +124

      @@かーヴぇー コメントに無駄が多い、ここ以外の批難する暇があったらここを褒めた方がより無駄が無くて気分良くなれる。

    • @再生-k8u
      @再生-k8u 9 місяців тому +17

      @@かーヴぇー まぁ君の登録チャンネル見てなんとなく察したよね…

    • @ふほ-d1c
      @ふほ-d1c 9 місяців тому +21

      @@かーヴぇー言いたいことわかるし思ったことない訳ではないけど言うべきではなかったな

  • @もがみん-b1s
    @もがみん-b1s 9 місяців тому +589

    一時期Doomerみたいな精神状態になってたけど、ロックを聴き始めたら改善した。
    怒りや悲しみを歌詞に変えてくれるから、スッキリするし勇気を貰えるんだよね。
    何が自分を変えるきっかけになるか分からないし、色々やってみるのもいいかもね。

    • @user_tanaka
      @user_tanaka 9 місяців тому +50

      俺もそっから楽器始めて、めちゃくちゃ趣味に有意義な時間を使えるようになった

    • @うっちーさば
      @うっちーさば 9 місяців тому

      @@wannasleepforever-q7u
      とりあえずパンクロックって調べて何でもいいから聞いてみ!気分変わるよ!

    • @user-sd7yr6h9m
      @user-sd7yr6h9m 9 місяців тому +108

      ニルヴァーナ聞いてたら鬱が悪化しました

    • @clock304
      @clock304 9 місяців тому

      @@wannasleepforever-q7uone ok rokcの完全感覚Dreamerです^_^

    • @ナナカマド吾郎
      @ナナカマド吾郎 9 місяців тому +37

      それめっちゃ分かる。メジャーなものよりちょっとアングラなものの方がより効く。ゆらゆら帝国とかZAZEN BOYSとか爆音で聴くとなんか心がスッキリする

  • @kppari2458
    @kppari2458 9 місяців тому +301

    恋愛が不足していて虚無的っていう人物像は、ネット上だと過剰なほどにディスられる対象になっているのを度々見るけど、Doomerというミームの中では、彼らの苦しみや矜持のようなものも描かれているのが興味深いですね

    • @スパイラル-b7y
      @スパイラル-b7y 9 місяців тому +70

      そこら辺が日本の「チー牛ミーム」との違いですよね

    • @Nori_chu_kq
      @Nori_chu_kq 9 місяців тому +48

      恋愛の不足でおかしくなる奴って大概インセルとかになりがちなんだけど、ドゥーマーはそこら辺とは距離があるというか、違うものだと言ってるらしい

    • @銀音-n7s
      @銀音-n7s 9 місяців тому

      @@スパイラル-b7y 「チー牛ミーム」は他者の外見を貶すルッキズム的意図から生まれたミームだから、精神性に深く根差すDoomer概念に比べてどうしても底が浅くなってしまうんだと思う。

    • @悠人西川1214
      @悠人西川1214 9 місяців тому +7

      @@Nori_chu_kq MGTOWに近いんじゃないですかね

    • @Nori_chu_kq
      @Nori_chu_kq 9 місяців тому

      @@悠人西川1214 redditとか見ると、MGTOWともまた違うみたいですね……
      Doomerって要は「社会に希望を持ちづらい人々」だから、そもそも男女あまり関係ないというのと、今の過激な男女論じみたものすら嫌悪対象なんじゃないかなあと思ってます
      というか恋愛云々言ってる余裕すらなさそうだし
      多分、日本のインターネットで言うところの「ネットのナードではあるものの、そういう層の大多数特有のうっすら右よりのノリが合わない、かといって完全に左に迎合もしないしできない冷笑アンチのオタク」ってイメージがあります 哲学とか現代思想かじってそうなアレ

  • @べどべどの山
    @べどべどの山 9 місяців тому +129

    Doomerは知ってたけどブルーマーは初めて知った、まっちゃさんの解説はただググっただけで出てくるものじゃないのが多いから好き

  • @ishikawamiyana
    @ishikawamiyana 9 місяців тому +387

    むしろ一度DoomerがBloomerになってからが本番という、そこから歯車が狂ってBroken Bloomer(楽観的だけど何も上手くいってない人)になることもあるので……

    • @6nind815
      @6nind815 7 місяців тому +37

      多分そのふたつを何度も行ったり来たりしてどんどん沈んでいくんだろうな。

    • @アンドロイダー-o8v
      @アンドロイダー-o8v 7 місяців тому +15

      それ思った。その上で、この動画内における「超人」の定義に加えておきたい内容があるなー。他のチャンネル名を出すのはあれかもしれないが、参考として、「みーのゆっくり先生ちゃんねる」というチャンネルの「ニヒリズム」にまつわる動画群が興味深い。Doomerとニヒリズムには近しいものを感じる(多分本質的には同じものだろう)。「何も上手くいってない」状態すらも含めて楽観的に受け入れる事など、果たしてできるのか…? ずっとずっとすがってきたもの、信じてきたものを打ち砕かれてもなお、それすらも認めた状態を、ニーチェは「超人」と呼んだ…。そんなニーチェ自身、超人になる事はできなかった…。

    • @ガスコンロ-v3c
      @ガスコンロ-v3c 7 місяців тому +12

      @@アンドロイダー-o8v
      純粋に人間的制約ってものがあるからね
      理論的にはそれで幸福になれても人間がそれを実行できるほど精神力が強いか?ってなる。そこからは自分で調整するしかないんだろうね
      虚無主義はニヒリズムとも言われてるからdoomerはそれをネットスラング風に言ったって感じかな

    • @firim17
      @firim17 6 місяців тому +13

      確かに、何度も行ったり来たりして沈んでいく事もあるだろうけど、それが遠い先で思いがけぬ形で花開く事だってあると思う
      人生は長いんだ。自分のペースで進んで転んでまた立ち上がってを繰り返しても良いんじゃないかな
      とりあえず事故怪我病気だけは気を付けよう。ご安全に

    • @Tasukete__---____609
      @Tasukete__---____609 2 місяці тому +1

      人らしい生活をすることで中程度の幸せとエネルギーを得ることができないか?それで更に上を目指すことができる失敗はあるかもしれない何度も失敗するかも、でも今まで努力してきた自制心と報酬は今でも発生し続けてる。なら何度でも挑戦できるくね?

  • @punge01
    @punge01 7 місяців тому +221

    インターネットのしょうもないノイズでイライラしたくないから、ネガティブなツイートするタイプのユーザーを片っ端からミュートしたしまとめサイトも5chも全く見なくなった。その結果UA-cam shortsで無限に時間を浪費する人間が1人出来上がった

    • @oikuraEuler
      @oikuraEuler 7 місяців тому +32

      それでいいよ

    • @日系人-r7t
      @日系人-r7t 6 місяців тому +1

      よし、あとはつまんないチャンネルも片っ端からミュートしよう

    • @siitake4967
      @siitake4967 5 місяців тому +3

      俺やん

    • @user-thisisman
      @user-thisisman 3 місяці тому +2

      おれもTikTokは海外しか観なくなった

    • @shiketta_fugashi
      @shiketta_fugashi 3 місяці тому +24

      shortsもう犬と赤ちゃんしか出なくなった

  • @時雨N
    @時雨N 9 місяців тому +242

    他人と自分を簡単に比べられるようになったのも要因かなと
    ネットの発展で、断片的だがあまりに多くの他人を知れるようになってしまった
    ネットを解禁したブータンの幸福度がガタ落ちしたことからも分かる

    • @tsukuru_tasaki
      @tsukuru_tasaki 9 місяців тому +71

      自分より能力が優れていて、経済的に豊かで、幸せそうな人をごまんと見られるようになってしまいましたよね。
      テレビ時代は、誰もが見られるメディアには芸能人ばかり出ていて、ああいう人は特別なんだなぁ、という、極端に言えば人扱いしないような空気感だったように思います。いまは芸能人も、普通の人に近い感じがしますね。

    • @mypacePC
      @mypacePC 9 місяців тому +15

      何もかもが自分の思い通りにならないから何もかもを諦める

    • @langmuirfreundlich9564
      @langmuirfreundlich9564 9 місяців тому +4

      この動画に足りない部分を補足してくれてありがとう。

    • @古澤修-b1m
      @古澤修-b1m 9 місяців тому +26

      タイトルは失念してしまったけど、ポルノグラフィティの歌の歌詞に
      「グーグルで世界を知ったつもりでいる」
      というのがあった。
      目の前の自身が見聞し体験したことにも目を向けないくせにネットの情報を「真実」だと
      思い込んでしまうんでしょうね。
      私は目の前の大切なもの(妻)に「ありがとう」と言ってもらえる幸福を手にしてますがね。

    • @163me5
      @163me5 9 місяців тому +20

      隙自語

  • @shikai666
    @shikai666 9 місяців тому +313

    禅僧や修道士が研鑽を積んだ結果、知識上の賢さと現実への無力感のギャップで魔境に堕ち、さらに突き抜けて悟りに至るというプロセスの現代版のように感じました。
    宗教の持っていた何かを持つまでに、ネットが普遍的で強力な存在になったのだとすると感慨深いです…。

    • @なしこ-v8v
      @なしこ-v8v 9 місяців тому +16

      面白いです!
      悟りに至るプロセスについて書かれている本やサイトなどあれば教えていただきたいです

    • @サダカ
      @サダカ 9 місяців тому

      @@なしこ-v8v
      仏教やヨガ哲学、密教なんかは形は違えど密接に絡み合いながら悟りと言う究極の目標を据えた点が共通している宗教たちです。
      これらの中から何か気に入った物の簡単な解説など見てみるのもまた1つ学びになるかもしれませんね!

    • @0.shusei
      @0.shusei 9 місяців тому

      ​@@なしこ-v8v
      試しに『大乗起信論』を読んでみては?

    • @0.shusei
      @0.shusei 9 місяців тому

      ​@@なしこ-v8v
      試しに『大乗起信論』はどうですか?

    • @ptkasa4948
      @ptkasa4948 9 місяців тому

      ​@@なしこ-v8vかんがえるんだよ

  • @わいわいな
    @わいわいな 9 місяців тому +128

    Ⅹをログアウトしてから少なくとも実生活で見える世の中は混沌としていないことに気づいた。無意識にネットの世界と現実が
    分からなくなってたんやろな。ログアウトして本当に良かった。

  • @chiochimorin
    @chiochimorin 9 місяців тому +146

    徹底的なペシミストほど現実に対してロマンティストはいない

    • @esp76orz
      @esp76orz 9 місяців тому +1

      コレ本気でそうなんだよな‥ 世の中が腐ってる?なら俺も腐ろう^^ 皆も腐ればいいんだよな^^ 誰をブッ散らして喰い散らかすかな^^? って出来る奴は特に絶望も悲観もしないで生きてる

    • @もりもり-k3x
      @もりもり-k3x 9 місяців тому

      ペシミストは過度に理想的なものを追い続けるので、不完全な現実に幻滅するという事?

    • @BTNS-rm1xf
      @BTNS-rm1xf 9 місяців тому +22

      これ
      本当に振り切れた人は死を選ぶ

    • @バカ頭巾-d6n
      @バカ頭巾-d6n 4 місяці тому +5

      本当の理想主義者じゃないと現実に絶望することはできない

    • @あお-c7j1v
      @あお-c7j1v 10 днів тому

      そうそうそう。本当はロマン欲しいんだよね

  • @侑真猪狩
    @侑真猪狩 9 місяців тому +447

    6:45 このDoomerの語り方は古の2ch全盛期にあった、インターネットの中は俺たちの場所だ!って熱気があった時代の語り方に似てる
    ネガティブだけど、ある種の全能感がある

    • @ドゥジョン-j7d
      @ドゥジョン-j7d 9 місяців тому +92

      私もその時代にネットを知りましたけど、あの万能感は属性の偏りと同質性の高さによる自己批判不足の産物だった気がします。オタクしかしなかったから誰も自分たちのダサさに気が付かなかった。

    • @ごはん-p8e
      @ごはん-p8e 9 місяців тому +83

      ネットに限らず、コミュニティの風潮や流行なんて全部属性の偏りと同質性の高さがもたらすものだと思うけどね
      それがダサいかどうかは、コミュニティに所属する人間の社会的評価に寄る所が大きい気がする

    • @ドゥジョン-j7d
      @ドゥジョン-j7d 9 місяців тому

      @@村木-l8i オタクがいなくなったわけでもないのに一般人に支配されてるという主張はおかしいでしょう。一般人もオタクも含めいろいろな人がネットを使うようになったから多角的な価値観が語られるようになったんですよ、少なくとも昔よりは

    • @6nind815
      @6nind815 7 місяців тому +4

      ​@@ドゥジョン-j7d
      自分がダサいことはわかってたよ。とにかくダサいとレッテルだけは既に世に蔓延ってたから。でもだからこそ“どれだけ”ダサいかはわからなかったし確かめるのが怖かった。ネットの歪んだ熱情はその反動かもね。

    • @---sf2fz
      @---sf2fz 6 місяців тому +2

      日本以外のオタク文化ってあんまり冷笑主義に侵されてないからねえ。絶対数が少なくてある種成熟しきって停滞している日本のインターネットオタクよりまだマシな感じがする

  • @碧-e4i
    @碧-e4i 9 місяців тому +237

    難しいのは貧困や物理的な苦難と違って、何か明確な解決方法がある訳ではなくて、小さな成功体験や自己肯定感を積み上げていくしかないことですね。
    しかもそれがどこにあるのかもう分からなくなっているのかもしれない。
    もうちょっと世の中がスローで何となくの幸せを許容できるようになるといいんですけどね。

    • @BigFishEatLittleFish
      @BigFishEatLittleFish 9 місяців тому +67

      今の世の中は早すぎるよね、色々と

    • @behomoludens
      @behomoludens 9 місяців тому +50

      ほんとに、そこそこでいいんだけどね。
      昔は宗教がうまいこと隠してくれていたけど今は何でもかんでも見えすぎてる

    • @Agh542gfds
      @Agh542gfds 9 місяців тому +1

      生きると言う基準でスローな世界を思考したら、矛盾を感じました。

    • @-asmr-1203
      @-asmr-1203 9 місяців тому +31

      娯楽の消費スピードとか見るとマジで分かりやすいよな、流行り廃りの移りが早すぎる

    • @esp76orz
      @esp76orz 9 місяців тому +6

      「自己肯定感」とは「社会的立場を担保する能力」であり「相対能力で優位であること」となると、偏差値80以下の能力では食えない、となって早々に撤退しがち。
      実際は偏差値70ぐらいでも最後までリングに立ってさえいればいいから、変にDoomerにしかなれないなら初めから努力したくなかった奴だとも言えてしまう。
      それはそれとして、偏差値70未満がそれ以上の為の養分になっている社会になりつつあるのは、経済システムが一度根底から崩れないとどうにもならんね ベーシックインカムとか来ないかな?

  • @q-.
    @q-. 9 місяців тому +344

    doomerは彼らなりに世界問題を受け止めているから冷笑主義者ではない
    doomerをも笑うのが冷笑主義者
    多分無意識にやってるんだろうけどここにも何人かいる

    • @umi-jj3vm
      @umi-jj3vm 9 місяців тому +106

      確かに、あんまり考えずに中二病だとか冷笑主義者とか言う側が冷笑主義だな
      こうやって深く考えるってことは世界を受け止めてるって事で、本当に終わった人は考える事を止めてる

    • @曲芸師-r6j
      @曲芸師-r6j 9 місяців тому +22

      真下にいて草

    • @野菜不足に枝豆
      @野菜不足に枝豆 7 місяців тому

      ​@@umi-jj3vm
      火の玉ストレート食らって冷笑主義者さん顔真っ赤なの草
      本当に頭が良い奴なら「冷笑」とかいう余計な感情挟まずに情報をニュートラルに処理できる筈なんだけど、なぜ「中二病」と揶揄されるのかもわかんないんだね。冷笑主義者さんって笑
      自分達の狭い見識だけで作られた狭い世界で引き籠って斜に構える事を「深く考える」とか「世界を受け止めてる」って勘違い起こしてる事がもう典型的な頭悪い奴の思考で笑っちゃうわ。
      正面から世界と向き合えない雑魚が世界の何を受け止めんの?笑

    • @にきしひちみ
      @にきしひちみ 5 місяців тому

      @@曲芸師-r6j?

    • @好きダンロン
      @好きダンロン 5 місяців тому +4

      世界問題を受け止めてる?それができなくてただ虚無主義に逃避してるだけじゃないの?こういう連中を変に擁護するのは実際に行動を起こしてる人に失礼じゃないかな

  • @核実験チャンネル
    @核実験チャンネル 9 місяців тому +173

    2018年って自分がまさに18歳でTwitterに毒されてた時期だわ。Twitterでは不条理な体験を拡散する人とかクソみたいなリプライに溢れてて、それをどうにかしたいと思ってしまう。でもそれは注目を集めたい可哀想な人がより衝撃的なツイートをするだけで、本当は注視する価値がない。そんなTwitterを変えようとするよりも、Twitterをやめて現実で手が届く範囲の人たちと幸せに暮らしたほうがいい。

  • @NoName-s3e3z
    @NoName-s3e3z 9 місяців тому +171

    日本ではさとり世代、中国での寝そべり族がこれに近いような気がする
    それにしてもネットの介入で現れた思想の不確定さがDoomerの"らしさ"をもたらしているのではないかという解釈は目から鱗だった
    確かにそういった環境が不健康な精神にさせない訳がないわな

    • @学園おマヌケ
      @学園おマヌケ 9 місяців тому +2

      あっそういう意味だったのか!頭悪くてわからんかった😭

    • @666tjkk
      @666tjkk 9 місяців тому +3

      Все люди братья😅

    • @藤原智允
      @藤原智允 9 місяців тому +19

      世代で言えばやっぱ氷河期じゃないかな
      一昔前には負け犬とか負け組なんて言葉も流行ってたけど

    • @YukiTheStranger
      @YukiTheStranger 9 місяців тому +37

      ネット見てると「我こそは多数派で正しい」と言ってくる少数派がごまんといるから、たまに自分の考えがおかしいんじゃないかとか不安になって、何が正しいのか分からなくなる

  • @ChariEL-JP
    @ChariEL-JP 9 місяців тому +213

    98年生まれです。ニーチェもよく読みました。
    私はブルーマーの考え方に近い気がします。
    ネットで見える自分の手の届かない所の不条理や悲しみに心痛めるより
    目に見える手の届く範囲で出来ることを広げていくことが大切だと考えています。

  • @-asmr-1203
    @-asmr-1203 9 місяців тому +50

    うひ〜、なんか凄い耳が痛い話だった
    個人的には、ネット自体がネガティブな側面が出やすいものだと思うので、意図的に捉え方を変えて「でも思ってるほど人間って悪いものじゃないのかもな」とか考えられたらいいのかなとは思う

  • @べたべた-m5n
    @べたべた-m5n 9 місяців тому +150

    doomerが負け組で、思考回路に問題ありで、ずっと救えない奴みたいな扱いだけど、こういう人いたっていいと思うけどなぁ。1人の人間として間違ってる生き方だとは全く思わない

    • @yuuki99999yuuki
      @yuuki99999yuuki 8 місяців тому +7

      まったく共感できない
      doomerは否定されるべきだと思う
      苦しい人生を選ぶ理由などない

    • @べたべた-m5n
      @べたべた-m5n 8 місяців тому

      @@yuuki99999yuuki 現代社会がdoomorの思考に影響してるとするなら、真に否定されるべきは社会の構造なんじゃないかなーと思うなあ
      彼らは苦しい人生を歩もうと思って下流志向に生きてるというよりかは、ネット等が思考にも影響を与えていて、doomerでない生き方を選択するというメンタリティにならないだけなんじゃねぇかなぁと自分は感じた
      だから彼らを否定すんのも容赦がねぇなぁって思っちゃう
      それと抽象的な話になるけど、全員が全員社会への希望を失ったら終わりだがこういう暗がりの人格っていうのは人間社会にはいた方が良いとも思うねえ

    • @野菜不足に枝豆
      @野菜不足に枝豆 7 місяців тому +80

      ​@@yuuki99999yuuki
      誰も苦しくなりたくて苦しくなる奴なんておらんし本気で悩んでるdoomerは自分のことdoomerなんて堂々と公言せんやろ。
      あんたみたいに頭ごなしにdoomerを否定する奴がいるからこそdoomerは苦しいままだし増える一方なんだろうね。
      選ぶ選ばないの問題じゃないんだわ。

    • @Hasuo2001
      @Hasuo2001 6 місяців тому +22

      ⁠@@野菜不足に枝豆
      doomerを徹底的に否定したり馬鹿にするのも良くないし、doomerであることを理由に一切自分の人生に向き合わないのにも問題がある。
      まぁdoomerのミーム自体は好きだけど。

    • @んなぁぁ-na
      @んなぁぁ-na 5 місяців тому +18

      結局の人の考えを属性で分けるなんて大層なことをするのが間違いなんだよ

  • @kana-mh4gr
    @kana-mh4gr 9 місяців тому +171

    こういうセンシティブっていうか面倒臭いテーマほど、
    まっちゃさんの分析力やリサーチ力が活きてると思う。

  • @pokemon204
    @pokemon204 9 місяців тому +1901

    ネットは人生のネタバレみたいなもんだしな…

    • @ウインキートス
      @ウインキートス 9 місяців тому +87

      マジそれ

    • @esp76orz
      @esp76orz 9 місяців тому +454

      やっと「庶民の集合知」が捨てられずに人生の参考にできる時代になった、とも思うんだけどね
      「近所のちょっとアレな爺さん婆さん」ぐらいしか教えてくれなかった知識に、初めから無償アクセスできるのは望ましいかそうでないか、
      人生は騙されて歩くぐらいがちょうどいい地獄なのかそうでないのか。

    • @西野魁-n1t
      @西野魁-n1t 9 місяців тому +162

      愛のネタバレは別れ…人生のネタバレは死…

    • @HanamuraKaede
      @HanamuraKaede 9 місяців тому +89

      神っぽい発言すこだよ

    • @r8v106
      @r8v106 9 місяців тому +134

      実際ネタバレでもなんでもないと思うけどな。それっぽい現実があるだけ

  • @世界平和祈るマン
    @世界平和祈るマン 9 місяців тому +56

    幸福について再度違った観点から考え直す良い機会になったわ。自分もDoomerみたいな状態になりがちだったけど、ここ一年でいろんな宗教とか哲学者の考え方を学び、かなり意識して主体的に生活することで自分がそこそこ好きになれて、それまでの悪循環からかなり抜け出せた気がする。抜け出すまでは世の中の嫌なことにかなりエネルギーを消費して疲れてたけど、今はもう良いこと悪いこと全部雑に包み込める余裕が出てきた。

  • @mypacePC
    @mypacePC 9 місяців тому +140

    平和を望んでも世界のどこかで戦争が起こっている
    平等を望んでも世界のどこかで差別が起こっている
    愛情を望んでも世界のどこかの憎悪を見てしまう
    自分を知りたがると自分の上位互換を見てしまう
    ネットによって何もかもが自分の思い通りにならず、全てを諦めてしまうのがDoomerだと思ってる

    • @agtwjgw
      @agtwjgw 6 місяців тому +12

      いっその事、核戦争でも起きて欲しい。
      もしくは隕石でも落ちて地球がなくなりゃ良いのにとも思ってる。

    • @Kaiyaman2
      @Kaiyaman2 5 днів тому

      平和を望んでいると言っているだけなのに、現実を見ろと言ってくる人が多い…。暴論現実を世界全員が見なければ少なくとも平和になる😊

  • @Gun_Chang
    @Gun_Chang 9 місяців тому +100

    まさに自分が謎の焦燥感に駆られて深夜徘徊してるタイプなんだけど、ドゥーマーほど世界に絶望してはない自分に当てはめて考えるとみんな自分が世界にとって特別な存在(主人公)って気持ちが捨てきれないんだろうなあってしみじみ……
    ブーマーたちに嫌悪やらを抱く反面、無知の幸を享受できる事に憧れを持っている人も多い気がする
    現代のデジタル化された社会を生きる「知りたがり」の人って環境に囚われずドゥーマーになりやすい気がするなぁ…

    • @null-rn9zx
      @null-rn9zx 9 місяців тому +5

      素質あるね

    • @フィービー-d4u
      @フィービー-d4u 7 місяців тому +9

      わかるよ
      男は「何者かになりたい病」にかかってるやつ多いからね、おれもそう

    • @c___oooox
      @c___oooox 3 місяці тому

      ささる

  • @無限おかし
    @無限おかし 9 місяців тому +157

    アメリカの経済事情から将来に希望を見出せない事も大きいのかなと思います
    明日仕事を失ってもおかしくないような社会で頑張っても無駄だと

    • @esp76orz
      @esp76orz 9 місяців тому +50

      結局アメリカもそこよね 思想が先じゃなく金が先で

  • @mikado8932
    @mikado8932 9 місяців тому +87

    自分もこういうキツい精神状態にあったけど少しでも自分を大切にしてくれたり仲良い人がいるならやっぱ斜に構えずある程度は頑張るべきやなと

  • @e.t4084
    @e.t4084 9 місяців тому +79

    逆に言えば教育水準の向上によってより「小難しい」ことを思考できるようになったってことだから、本人の感情はともあれ人類史全体を見れば「進化している」と言っても良いのでは。

  • @ラムネサワー-j3f
    @ラムネサワー-j3f 9 місяців тому +111

    なんだこれ…共感しかない
    変に客観的に物事を見てしまうせいで自分の感情すらも気持ち悪く思えてくる

    • @user-cdf9fk2rqa
      @user-cdf9fk2rqa 9 місяців тому +20

      それだわ、なんかすべてを客観視してるみたいで、アイデンティティを失ってるというか

    • @ラムネサワー-j3f
      @ラムネサワー-j3f 9 місяців тому +27

      自分の中で安定した考えや思想が無い(というかそもそも絶対的な正しい物なんてない)せいで拠り所がない。ブルーマーになるためには、全てが間違ってるのを分かった上で進む勇気が必要なのかもね🙃

    • @ホモサピエンス-k6e
      @ホモサピエンス-k6e 9 місяців тому +13

      自尊心の無さ。
      自分が思った感情に対して卑下してしまうほど

    • @Nori_chu_kq
      @Nori_chu_kq 9 місяців тому +7

      メンタルが弱ってると当事者でいることにもダメージを食らう 余計に客観的視点に依存する

    • @wex75nlo
      @wex75nlo 9 місяців тому +5

      あらゆる物事を相対化してしまうとアイデンティティクライシスに陥ってしまいますよね

  • @kosian_desu
    @kosian_desu 9 місяців тому +871

    陰キャでも陽キャでもないいわゆる無キャのアメリカバージョンのような感じがする

    • @龍女導師
      @龍女導師 9 місяців тому +71

      アメリカというよりも欧米

    • @TheGuardian214
      @TheGuardian214 9 місяців тому +180

      悟キャやろうね。
      この手の人は悟りを開くしか道は無い。

    • @Yeyeyeyeyeye500
      @Yeyeyeyeyeye500 9 місяців тому +14

      @@龍女導師アメリカじゃね
      (アメリカだけじゃねって言いたかった)

    • @ポトフマン-g9h
      @ポトフマン-g9h 9 місяців тому

      日本の無キャは貧困とは限らない

    • @Jerid_gorone
      @Jerid_gorone 9 місяців тому +56

      ​@@Yeyeyeyeyeye500欧米ってアメリカも指すんやで

  • @ram-xl7wk
    @ram-xl7wk 9 місяців тому +54

    Molchat Domaの音楽とかは、Doomerらしさが現れてて好きです。
    これから何十年も生きていかなければならない理由...考えちゃいますよね。私も、実存の問題に対する答えを出せるようになりたいです。

  • @デブリ-v2i
    @デブリ-v2i 9 місяців тому +15

    ネットに溢れる情報によって己の限界に気付く時期が早くなり過ぎたのだと思う。
    理解力の高い人ほどその傾向が強くて夢も希望も無くしちゃうんだろうな。

  • @パキヲ
    @パキヲ 8 місяців тому +17

    Doomerはいつの時代の若者も抱える感情なので自分たちだけが…という思考に陥っているのが危ういという事だろうなとオッサンは理解しましたが創作や創造にベクトルを振ってゆくのが最善だと思います。
    若者のみならず人間は生涯潜在的なDoomerなんじゃないかなと感じました。

  • @Kayasio_
    @Kayasio_ 9 місяців тому +19

    自分の中の幸せの定義は持っているけど、そこに自分自身が辿り着けない事実に対して苦しんでるのか直視したくないのかは兎も角、そのやりようの無い劣等感や鬱憤を世界への諦観として出力しているのかなって思った。
    人生に対して投げやりなようでも、本当は幸せにはなりたいと思っているから動画でも言われていたように人との繋がりは求めている。でもそういう形で人と繋がりたかった訳ではないっていう矛盾を抱えているのかなって 長くなった

  • @アタック-k6f
    @アタック-k6f 7 місяців тому +27

    無知で幸福(Boomer)

    色々知ってしまって絶望(Doomer)

    色々知った上で希望を持ってポジティブに生きる(Bloomer)
    てことかな?
    だとしたらDoomerは成長途中てことやね。

  • @STEALcave3
    @STEALcave3 9 місяців тому +21

    最近はdoomerや寝そべり族などが世界にあるように、 寝そべっているだけでこの全宇宙の物質が偶然にも対消滅を起こして欲しいと思っていましたが、もう全て意味がないと気付かされました

  • @user-te1tv5lo8h
    @user-te1tv5lo8h 6 місяців тому +95

    コメ欄で馬鹿にしてるやつ多いけど、ずっと思考したりしてるとこういう考え方になってくるよ、何も知らないほうが楽しいし、死にたくもならない

    • @c___oooox
      @c___oooox 3 місяці тому

      つら

    • @rude3107
      @rude3107 Місяць тому +3

      筋トレとサーフィン極めたら人生クソ楽しいよ

  • @user-asi1qlhlj
    @user-asi1qlhlj 9 місяців тому +29

    思春期にネットで汚染された精神が未だに俺を支配している。
    大人ですら不快になるのだから子供への影響は計り知れない。

  • @半村芳雄
    @半村芳雄 9 місяців тому +56

    毎度のことながらここの魔理沙の「ふふーふ」は底知れない感じがしてかっこいい

    • @kfauzjuiki967
      @kfauzjuiki967 9 місяців тому +13

      ここの魔理沙はさながらココ・ヘクマティアルのようなミステリアスさがあっていいですよね

  • @melindadecameron6831
    @melindadecameron6831 9 місяців тому +28

    ネットで他者と自分の比較が簡単にできる時代だから悩む人も増えてしまうのかも
    自分は自分って思えたらいいけどそう思えるにはある程度の結果とそこからくる自信が必要だから難しいですね

    • @drtyfvgublk5786
      @drtyfvgublk5786 9 місяців тому +15

      その比較もあくまで表面上かつピンポイントなものだけだろうにね…
      隣の芝生は青く見える とは昔からの格言よ

    • @Hasuo2001
      @Hasuo2001 6 місяців тому +2

      だから最近の自己啓発系UA-camrたちはみんな口を揃えて「スマホを見るな!SNSを見るな!」って言ってるんですよね。
      AIが台頭してきた今、早めに対策取らないとほんとにゴミみたいな人生送る人が増える。

  • @ウギョ-o4u
    @ウギョ-o4u 9 місяців тому +79

    境界持ち俺からすると生まれつきのハンデ背負うってキツすぎて救いがない。
    一生底辺が確約されてて希望抱くのって無理ゲー。

    • @フィリピンクマタカ
      @フィリピンクマタカ 9 місяців тому +22

      ギリ手帳もらえないやつか。厳しーな。10年くらい待ってりゃ世の中アップデートして救済来るかもよ。

    • @urusaaich9777
      @urusaaich9777 8 місяців тому +11

      底辺もクソもねーよ。俺たちは人間である時点で地球の支配種なんだから😂支配種の底辺でも地球で見れば上位だと思うよ。

    • @筋肉-i3s
      @筋肉-i3s 5 місяців тому

      甘えだな

    • @JERONdesu
      @JERONdesu 5 місяців тому

      ⁠@@筋肉-i3sこれを甘えっていうならお前は生まれた時からコメ主よりもハンデがあって、なおかつ成功してるんやろな?
      お前がただ普通に生きてきた人生なら、人の人生に文句つける資格は無いぞ

  • @esp76orz
    @esp76orz 9 місяців тому +42

    どこでもそうだけど「金の若者離れ」が深刻ね。でも日本と違って米国では「富の再分配の大失敗」を絶対に受け入れてない気がしている
    可処分所得が年齢相応で労働がブラックでない前提があってはじめて、行動の自由、不条理を弾く幸福が手に入るが、
    行動を自由にして不条理を弾く何らかの幸運があったところで、可処分所得が少な過ぎて労働がブラックならその日のうちにDoomerに逆戻り

    • @國立益美
      @國立益美 8 місяців тому

      結局「金」の問題だよねえ。米国が「富の再配分の大失敗」を「受け入れてない」のも当然で、今のアメリカは「富の再配分」それ自体を否定する「ネオリベ」が完全に社会を掌握してる(クリントン政権以後、もともとは保守経済思想だった「ネオリベ」を、民主党が積極的に受容)。ポリコレもLGBTも移民も環境運動も、「リベラル」「左翼」の問題じゃない、社会全体の富の90パーセントを上位数パーセントの超富裕層が占めている、そういう超富裕層がポリコレもLGBTも移民も環境運動も強力に推進している。これはダボス会議のHPみりゃ一発でわかるんだが。ネット民の多くには、その「意味」が見えにくくなってる

  • @神崎竜太-u4e
    @神崎竜太-u4e 9 місяців тому +44

    SCP財団、バックルームズ、界隈系楽曲、この辺りの流行はドゥーマー的思想が原点になっている気がする。

  • @valentinenoel5564
    @valentinenoel5564 9 місяців тому +18

    この動画のテキスト、まっちゃさんが考えたのかな。
    とんでもなく頭良いなこの方。
    言語化能力がハンパない。

  • @ava9977
    @ava9977 9 місяців тому +11

    いつも通りの知性とユーモアに満ちたつくりでありながら、根本にある慈悲深さに心を打たれました。素敵な動画をありがとう。

  • @---sf2fz
    @---sf2fz 9 місяців тому +145

    ゆっくりまっちゃchはレベルの高い合格点を越えた動画をオールウェイズ投稿してくれる

    • @nora5578
      @nora5578 9 місяців тому +18

      Q「どこから来たの?」
      A「えっと...今わぁ...通知から」

  • @笹川流
    @笹川流 9 місяців тому +47

    『それを責める資格を持つ人間はいない』この言葉を俺は探していたのかもしれない

  • @kqayato4957
    @kqayato4957 9 місяців тому +63

    Doomerは音楽でいうと“好きなアーティストの好きなアーティスト”まで調べない人たちって認識でいる

    • @esp76orz
      @esp76orz 9 місяців тому +12

      絶妙な喩えすぎてアオッとか変な叫びが出た‥!!

  • @あふろ-w1s
    @あふろ-w1s 9 місяців тому +13

    この動画を視聴してから、Doomer的な思考が弱くなりつつある。
    多分だけど、Bloomerって単語を知れたからだと思う。
    この動画を投稿してくれてありがとう。ゆっくりまっちゃさん。

  • @ルーン-x9z
    @ルーン-x9z 9 місяців тому +70

    たぶん自分ブルーマーなんだな、って納得できた。ドゥーマー的友人から「もともとこっちと同じだったのにお前だけ明るくなって、元から明るいやつと比べて自分たちの心情や弱みを知られてるのが怖い」って言われたことがある。
    このチャンネルは知らない概念色々教えてくれて、自分の世界が広がっていく感じがして好きです。

    • @aaiba2827
      @aaiba2827 9 місяців тому +5

      なんか明るくなった経緯とかきっかけがあったら知りたいです…

    • @GM-jv6or
      @GM-jv6or 9 місяців тому +7

      俺もこれ
      きっかけは脱法LSD
      やったら一気に価値観変わって明るくなって努力もできるようになった
      でもいい方向に変わる人も悪い方向に変わる人もいると思う
      やってる時は思考が切り替わって色んなことを考えるし見えるものも全然違う
      俺にとって人生で一番素晴らしい体験だった

    • @0.shusei
      @0.shusei 9 місяців тому +17

      自分は仏教のおかげだったな。まさにお釈迦さま様って感じ。
      今も毎日45分の只管打坐をしてる。
      ここまで来るのに3年半かかったな。
      自分、ADHDなこともあって、世の中にも自分にも絶望と憎悪を抱いていたから、あと一押し二押しで電車の中で包丁持って暴れてたと思う。
      しかし、坊さんは10年修行してもまだまだって言ってるから、ブルーマーと一括に言っても、その境地には"深さのレベル"があるのだというのが今の自分の見解。

    • @sekiyu-oh
      @sekiyu-oh 9 місяців тому +20

      ​@@GM-jv6or 薬物にいい面があることは否定しないけど、それは胸の内にしまっておいたほうがいいよ
      自分の身のためにもこういう場所には書かないほうがいい

    • @fishing_rod12124
      @fishing_rod12124 9 місяців тому +1

      ​@@GM-jv6orLSDキモチェー!

  • @oyakatasama_
    @oyakatasama_ 9 місяців тому +25

    結局幸せな人は無知か、知っても無視できる能力があるかなんやなあ

  • @Nori_chu_kq
    @Nori_chu_kq 9 місяців тому +38

    自分は多分ブルーマーよりなんだろうけど、doomerの単なる冷笑主義とかじゃなくて、「変わらなくても変える必要がある」とか「連帯して表現しよう」みたいなところが個人的に好きなんだよなあ

  • @胡麻-f5f
    @胡麻-f5f 8 місяців тому +20

    虚無主義と実存主義を完全に対局のものとして捉えるのはおかしくないか?ちょっと納得し難い内容もあった

    • @courageous-s
      @courageous-s 4 місяці тому +5

      それ。上手く言語化できないが、動画で出てきたマトリクスは縦軸も横軸も両極が対になっておらず、意味をなしていない。

    • @カオマンガイ-z4p
      @カオマンガイ-z4p 2 місяці тому +1

      完全に対局の物だと捉えてはいないと思うけど4象限マトリクスの使い方としては確かにおかしいかもしれん

  • @PrinceOfShaba
    @PrinceOfShaba 9 місяців тому +8

    DOOMERの解説がまっちゃさんから出るとは...やっぱり最高のチャンネルだ

  • @genx2_
    @genx2_ 9 місяців тому +28

    9:40
    いわゆるニーチェの超人的な側面
    虚無主義を受け入れながらも強く生きる

    • @genx2_
      @genx2_ 9 місяців тому +12

      ああ動画で解説してたわ
      そりゃするか

    • @ReiginKansui
      @ReiginKansui 9 місяців тому +13

      ニーチェは大昔にとっくに悩み抜いて割といい感じの答えを出してくれてるので広まって欲しいですねぇ
      彼自身は狂ってしまいましたけど

    • @國立益美
      @國立益美 8 місяців тому

      @@ReiginKansui あるドイツ人曰く「自分がマルクス主義を信じたとき世界が分かった!と高揚した。しかし、世界を分かっても、自分は相変わらずもてないし、へまばかりをする、そんなダメな自分は変わらなかった」。キルケゴール・ニーチェのラインは、ヘーゲル・マルクスラインへのアンチテーゼとして、この「自分」にスポットを当てていく思想だとは思う。しかし、マルクスラインからもキルケゴールラインからも切り離してニーチェを語る今のポストモダン系ってのは、「世界」と「個人」を切り離して「自分」を見てるだけ、って印象がある

  • @chappiealpha9906
    @chappiealpha9906 9 місяців тому +16

    ヒッピー族なんてのもあったし、社会に適応して生きていくことに違和感を抱く人が多数現れる時期が周期的に来るということなのかも

    • @國立益美
      @國立益美 8 місяців тому

      60年代のヒッピーの成れの果てがクリントン夫妻、オバマらアメリカ民主党というか、いわゆる「リベラル」なんだよねえ。ヒッピーでちゃんと社会復帰できてる人ってほぼほぼ金と権力の亡者になってる

    • @oyakawa579
      @oyakawa579 21 день тому

      サマーオブラブ?

  • @あーす-s3c
    @あーす-s3c 9 місяців тому +10

    身近で簡単に採れる幸せが増え、必死こいて生きなくても良くなったり
    代わりに余裕が生まれたことによる悩みが出てきて、それは自己表現が出来ないことかもしれないし、周りとの比較のせいかもしれない
    また、芯がある人を羨ましく思うかもしれない
    私達は情報を摂りすぎて頭が疲弊しているから、一回離れるのも手

  • @もう人つ今一つ
    @もう人つ今一つ 9 місяців тому +11

    今回マジで興味深かった。
    まるで自分の半生を追体験してるみたいで新鮮だった。
    今はブルーマーで毎日が楽しいし世界一幸せだけど、
    その理由が客観的に説明されてスッキリした!

  • @ふぁぼせん-w7c
    @ふぁぼせん-w7c 9 місяців тому +64

    まっちゃさんな構成力すごい…きれい
    ブルーマーってBloomした人ってことなのかな
    あとドゥームスクロールもこっからきてるのかな
    BoomerとDoomerはなんとなく、マズローの欲求階層説を思い出した
    社会が成熟するにつれて、努力しなくても低次の欲求が簡単に叶えられるようになって達成感とか満足感が得られにくくなってるのにハードルは上がる一方……みたいな

    • @esp76orz
      @esp76orz 9 місяців тому +12

      マズローが今は人間の欲の比喩としては使われ続けつつ別に成長段階通りではない、という前提を置いたうえで、
      「保身や安全よりも、自己実現のために自己犠牲してもいい」となるには、一度は自分を安全にできる環境になければならない、
      みたいな段階を絶対に踏んでいるという話だった気がします。ハードル上げじゃなくて。

  • @marksman6872
    @marksman6872 9 місяців тому +10

    「知らなかった方が幸せ」の本質はこれだったのか.....

  • @niyoke9209
    @niyoke9209 9 місяців тому +11

    私の心の中では一定間隔で「Doomer」と「Boomer」が頭を出したり引っ込めたりのピストン運動を繰り返しています。

  • @popsupthemindwings7825
    @popsupthemindwings7825 9 місяців тому +15

    この動画見るのめっちゃ辛かった

  • @KZ-zl6ok
    @KZ-zl6ok 9 місяців тому +12

    俺がドゥーマーみたいだった時期は、いろんなことをあーでもないこーでもないと考え続けて、ある時ふと気づいたんだ。問題が解決しないのに果てしなく考え続けること自体が自分を苦しめているんだと。その後に、でも実際にそうじゃないか!真実はそこにあるじゃん!馬鹿になって無視することなんてできるのか?と思うんだけど、自分を苦しめることも馬鹿だよね。どっちも馬鹿なら楽な方がいいじゃねえかと思っての今ここにある。

  • @naaakaaaaa
    @naaakaaaaa 9 місяців тому +8

    自分もドゥーマー予備軍なんだなと感じてしまった(世代的にも思想的にも)
    自分からネットの肥溜め見に行って鼻曲げるくらいなら、狭い世界で幸せに生きたいよな

  • @DEM2000
    @DEM2000 9 місяців тому +65

    Doomerは蛹だな、下手に干渉することは推奨されないし、自分からは何もできる段階にはいない
    じきにBloomerになる、時間の力は偉大だしね

    • @tsukuru_tasaki
      @tsukuru_tasaki 9 місяців тому +13

      ものすごく素敵なコメントですね自分には凄く響く言葉でした。
      停滞してる状態をポジティブに受け止められる言葉です。ありがとうございます。

    • @DEM2000
      @DEM2000 9 місяців тому +15

      @@tsukuru_tasaki 何も立ち止まる事が悪い事では無いしね、そうしなければ入ることのできない視点もある
      好きな時に好きな方向に好きなだけ歩いてまた止まればいい
      今日の飯がいつも通りに美味いのは停滞だけど、そういう日常を享受できるだけで十分だとも思うしね、興味が出た時だけ新しい店を開拓しなw
      あと何より、わざわざ返信ありがとうね、挑戦だっただろうに

  • @哲学ツナ
    @哲学ツナ 9 місяців тому +21

    どーせ望んでも頑張っても無駄だと知ってしまったが、それでも普通の人生を歩めぬ恐怖で叫び出したくなる。

  • @あべし-d5m
    @あべし-d5m 9 місяців тому +6

    6:00からの解説でなんでだか分らんけど泣けてきた

  • @pj4996
    @pj4996 9 місяців тому +15

    まっちゃさんならいつか取り上げてくれると思ってました!!
    ずっと待ってました。

  • @ジュモク-l8u
    @ジュモク-l8u 9 місяців тому +5

    私、ドゥーマーを救いたいよ!と言える霊夢の優しさが染みる

  • @hornetp
    @hornetp 9 місяців тому +9

    doomerについての考察とそれに対する答えがなんかアーマードコアっぽいなってmechanized memories in the endを聴きながら思った

  • @ガチナマコ
    @ガチナマコ 2 місяці тому +4

    ネットは現実に生きるのが下手な人間が自分の魅力を発散させられる場所であるべきだった
    こんなにカオスになるとは思わなかった

  • @opandapanda3478
    @opandapanda3478 9 місяців тому +7

    個人的な意見だけど、世の中の不条理などの見てられないものの殆どが資本主義という社会システムの上で合理的に働いているだけ。それなのに人が生きやすいように作ったシステムが宗教のように生き方も規定されてる気がする。システムは絶対的規範ではないから合わない人が出てくるのも当然だと思う。
    加えて、ネットが発達していろんな情報にアクセスできる現代では、国家民族の差異が薄くなって自分のアイデンティティが喪失し始めるというのは納得のいく話だと思う。
    資本主義批判してるわけじゃなくてただ個別の幸せを考えた時に生まれ育ってきた価値観(お金主義、宗教)すらもただ俯瞰して自分の在り方を取捨選択できればdoomerの内的ループの解脱の一助になるかもしれないと思ってる

    • @Light_w_Heat
      @Light_w_Heat 27 днів тому

      ついに資本主義にも限界がやってきたのかもしれない

  • @ポトフマン-g9h
    @ポトフマン-g9h 9 місяців тому +29

    こういう概念ができたあと私も〇〇だわ〜みたいにタダ乗りするパチモンが出てきたらその言葉と概念は終わり

  • @g.n9001
    @g.n9001 8 місяців тому +4

    「人生は何の為にあるのか、自分はなぜ生まれ今も生きているのか」この問いに答えられない状態を不幸と呼ぶ。ただし重要な事はこの問いの出題者は自分自身で、回答者も自分であるという事、この問いの答えに「知らない・回答不能・無回答」を禁止する規則も無ければ、問いの内容に沿った答えを出す意味すら自分自身に委ねられるという事。この問いの中では自分が一番納得できるという理由以上の正当性を持つ答えは存在しない、故に如何なる回答であろうとそこには欺瞞も偽善も介在する余地はなく打算は全て自分に帰ってくる。自身の答えが問う理由つまり現実に則していない場合、どうそれを擦り合わせるか悩み、どうやって自身を否定するかに生きる事になる。

  • @ralvie2547
    @ralvie2547 9 місяців тому +18

    このブルーマーになった人って意外と多いと思ってて、その結果昨今の個人主義的な考えや価値観の流行が起こってるんじゃないかな
    なんて思った

    • @tsukuru_tasaki
      @tsukuru_tasaki 9 місяців тому +13

      ドゥーマーは「ブルーマーになるべし!!」という社会的なプレッシャーみたいなものを感じやすくなったという変化もあると思います。だから、表面的にブルーマー化したように見えるドゥーマーも多いんじゃないかなって

  • @namecana1864
    @namecana1864 9 місяців тому +13

    Twitter民のみんなに見て欲しい動画

  • @nyaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
    @nyaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa 9 місяців тому +13

    まっちゃさんに解説して欲しいなーってずっと思ってたやつだ!!めちゃくちゃうれしい(T_T)(T_T)(T_T)なんならもう解説済みかと思うくらいピッタリの題材だ

  • @agape3287
    @agape3287 9 місяців тому +5

    ネットという情報と匿名性の渦の中で怒り悲しみ絶望して、そして諦めて
    いつの間にか世界を高い高い所から斜め見る"上の者"になっていくんですよな

  • @crlown
    @crlown 9 місяців тому +8

    僕が、ドゥーマーも後期フロイトと、ニーチェも大好きだから今回の話めちゃおもろかった。

  • @dotten4456
    @dotten4456 9 місяців тому +8

    単色アイコンの冷笑界隈にたまにいるな、こういう人

  • @ssy924
    @ssy924 9 місяців тому +27

    Doomerって
    情報社会において情報を食う世代で、嫌な情報すら飲み込みまくった結果よね
    マトリックスの1作目で裏切ったやつが「無知は幸福」的なこと言ってたはずだけど、正にこれは知らなきゃ良いことを知らずにいれば楽だということだよね

  • @焼き鯖-b3z
    @焼き鯖-b3z 9 місяців тому +22

    こうしてDOOMerは敵を次々と殴り殺し、返り血を浴びながら次の敵を探しに行くのであった。

  • @sk-kn8bh
    @sk-kn8bh 9 місяців тому +6

    悲観的楽観論は福田恒存の「一匹と九十九匹と」が素晴らしいです。

  • @i_am_daigakusei
    @i_am_daigakusei 9 місяців тому +5

    問題の提起と反省、納得のプロセスをループするのってみんなやってると思ってたけど違うのか・・・
    やめないとな

  • @crlown
    @crlown 9 місяців тому +16

    It’s like a brand new doomsday…
    - Architects /dooms day

  • @charliekenken
    @charliekenken 8 місяців тому +4

    救いがあってよかった。個人的には、脳のキャパシティを完全に超えたネットのつながりや監視、同調圧力を越えて好きに生きること。他人が押し付けてくる下らない利益も価値も何もない理想を拒否する事に一筋の光を見出しています。1度の人生で後ろに引かれずに生きるには勇気と行動。その勇気の源となるものがNoと言うことじゃないかなと。答えは誰にもわからない、だけど現代人にとって答えは自分の中にしかない?!

  • @JJ22LR
    @JJ22LR 9 місяців тому +3

    Vaporwaveきっかけで知った“Doomer Wave”も好き

  • @煮凝りゴリゴリ
    @煮凝りゴリゴリ 9 місяців тому +4

    人生に意味はない
    道徳に救いはない
    正義に価値はない
    因果応報ではなく、ただ物理法則のみに従って世界は回る…
    だからこそ
    世界の虚しさでなく、無意味な日々の楽しさに浸れる
    称えられる姿でなく、自分のなりたいものを目指せる
    己の邪悪を殺すのではなく、相手の邪悪を許せる
    命綱も枷もないことを知れば、安心して走り出せるだろう

  • @AnzumochiSayo
    @AnzumochiSayo 8 місяців тому +5

    一時期SpotifyにあるRussian Doomer Musicのプレイリストをよく聴いてたけど、徘徊するにはうってつけの曲ばかりで良かった

  • @TheGuardian214
    @TheGuardian214 9 місяців тому +8

    Doomerは悟りキャラやと思う。自分の価値観と社会のギャップでDoomerになる。

  • @hazureito04
    @hazureito04 9 місяців тому +2

    ネット普及前は可能性は無限に広がっていて、後はその中でどれだけ羽ばたけるかが課題だった。
    今はもう子供の頃から何を始めても「上には上がいる」って「どこに行っても似たような問題がある」って情報がすぐに出てきちゃうんだよな・・

  • @すからー-w7h
    @すからー-w7h 9 місяців тому +3

    ネットミームは知らなかったけど、定期的に虚無主義的な絶望が襲ってきて寝れなくなるから、最後の考察が割と刺さった

  • @lionsan5484
    @lionsan5484 9 місяців тому +14

    まじでこれすぎる、ここまで言語化出来なかったからすごく助かった。