Your builds always impress me. The diorama is clearly a lot of work and very creative. Love seeing what you did with the Gundam with minimal paint and weathering. Do you think you will hand paint one in the future? Not that you need to. Thanks for sharing!
Nothing its literally plastic cement, but in black. The only real advantage of using it is for removing seamlines; so you essentially sand down until you no longer see the black plastic cement. A few other advantages is for creating stained, stippling, and textured surfaces on your model.
今までの中で1番好きかもしれない、、、ウェザリングの丁度よさと言い色合いといい自然なダメージ感が好きです
こういうの作れる人ほんと尊敬する
僕プラさんはいつもプラモデル意欲を爆上げさせてくる
何もないところから創り上げるセンス。
もはや、アート。
It’s unbelievable that this project can be achieved without airbrush.
Your videos always surprise me again and again, and learn more, thank you
こういうベース制作を毎度毎度高っっかいクオリティで…
すげぇ…
クレーン最高に好きです...
お疲れ様でした。
床のケーブルが男心をくすぐります。
めっちゃ分かる。後上のクレーンとか自動車工場にありそうなロボットもカッコいい。
ケーブルのごちゃごちゃ感がめちゃ良い!! 木でこれだけの物を作るなんでスゴすぎ!!
汚れのたまり方が長年使われてきたんだな〜って誰が見ても分かるくらいリアル!!ホントに尊敬だな〜
いつも思うのですが、プラモデル本体のみならず、台座や格納庫の作り込みがほんと凄いですね。
塗装も見事だし、リアリティがあってカッコいいです。
お疲れ様です
先程も述べた通り、ジオラマの構図が最高っす…
ほぼ成形色を活かしてここまで組めるとは…汚しもほどよい感じで良いですね…
プラ板などで基地や格納庫を…挑戦してみたいですな…
個人的に好きな機体だったので、嬉しい!毎回思いますが、僕プラさんは仕事が丁寧で細かい!今回の格納庫制作風景も圧巻でした!
ケーブルの使い方、むっちゃ参考になります!!
感想言おうにもすげぇしか出てこねぇ
……すげぇよ
制作お疲れ様でした。
マークⅤの出来もさることながら格納庫の出来映えが凄すぎます!!
余剰パーツの使いかも上手いし難しい事はほとんどやっていないはずなのにこのクオリティ!
イメージを具現化できる能力でも持っているのかと毎回関心しています!!
余剰パーツで色々作れるのすごいですね。
プラモデルだけの製作と違って、作品という感じがして感度しました。ジオラマ込みのプラモデル製作を自分もやってみたくなりました。
まさに格納庫作らせたら右に出るものはいない。と思います!
ふっといケーブルはゴムパッキンかぁ…
(((((ゴムパッキン!?)))))ってなりました。
いつもながらアイデアと技術に感服です。
毎回思うけど、神がかってる😍
凄すぎて…
なんなんですかw
これからも楽しみにしてます!投稿主さんのペースで作品をまた見せてください!いつでも待ってます!!!
鉛筆の汚しが普通にかっこいい。無理して塗料でやる必要が無いな。
動画拝見しました!今回の作品もかなりの力作ですね!自分も見習いたいです!
通知を見逃して4日が経ってしまった!やっぱり僕のプラモデル日記さんは自分にとって最強の存在です。プラモ作るときは参考にさせて頂きます!
わざわざ有難うございます♪
次回はエヴァMarc6を作る予定です!
宜しくお願いします🤲
木でここまでかっこよく格納庫が作れるとは尊敬します(*_*)
Wonderful works!!!the weathering is really beautiful and realistic🦾
製作お疲れ様です(^-^)主さんの作るジオラマの格納庫はいつ見ても臨場感が出ていていいですね!特にケーブルなんかいい雰囲気出してますよ。
怒られて、すいません…。的な作業員がいたりして、面白い。
Your stuff is always next level! Really good
場面場面で、使ってる溶剤とか道具とかの紹介と説明入れてほしいな~。特に溶剤とか塗料関係。参考にしたいし、近場のホームセンターとかに置かれてたら買って揃えたいのよね
Your builds always impress me. The diorama is clearly a lot of work and very creative. Love seeing what you did with the Gundam with minimal paint and weathering. Do you think you will hand paint one in the future? Not that you need to. Thanks for sharing!
このクオリティーでエアブラシ使ってないのはホントにすごい
エグいてぇぇぇぇぇ!!
Your builds are always so cool! Watching the process is always a pleasure!
Mk-Ⅴカッケェ
ウェザリングもカッケェ
ジオラマもカッケェ!
僕はνガンダムとサザビーで殴り合い宇宙のジオラマ製作してみようかと思ってます!
僕プラさん(勝手に略してすみません)は機械の造形が本当に上手くて感動します!それと今回サムネイルが新しいテイストになっていて、そっちもいいですね
ほんまかっけえわMKV
一言で言うと、最高‼️
今までマーク5あんまかっこいいと思ったことなかったけどウェザリング似合いすぎてめちゃくちゃカッコいいですね!
絶妙な仕上がりにため息しか出ない(^_^;)
有難うございます🙏‼️‼️
Un saludo desde México Querétaro 😁🤙
Estupendo trabajo amigo 100×100 exelente 🙌
制作お疲れ様です!!
いやぁ本当にこれが欲しい!!と言うのを再現してくださる!!
こういうのが欲しいんだ!!けど立体にはできない自分にとっては、再現でき、更に上を行く……
今回も素晴らしい作品を拝見させて頂きました。
これからも頑張ってください!!(*`・ω・)ゞ
Another great video. Loved it!
すごすぎ
Congratulations!!!! ... when you use the melanin sponge, do you need to wet it first? Or do you use it dry?
ま、まえのジオラマとは次元が違う!
うぽつです。
お疲れ様です。
mk-Ⅴでかいですね。部屋のスペースがあったら作れたかな(財布の問題含む
I like it 👌
Wow! Always amazing!!! ❤️❤️❤️
負荷をかけた稼働試験後の整備中って感じなんですかね?
すごくロマンを感じます!!妄想が膨らむ( 'ω' )
床のケーブルとクレーンの組み合わせはダメですよ!男心がくすぐられ過ぎて酸欠になっちゃうじゃないですか!(称賛)
Amazing work! Sugoi!
メッサーとグフタスカールのジオラマ来るかと思ってた
Awezome work!!!
グフのジオラマ作ってください!!
すみません!
1つ質問なのですが、グランドブラウンのウェザリングカラーを全体に塗った後乾燥させてメラニンスポンジ(げき落くん)で、真ん中だけ拭き取っていましたが、拭き取る際薄め液は使用しなくても大丈夫という認識でいいですか?
大丈夫ですよ👌
@@僕のプラモデル日記 ありがとうございます。
Now that you have the Mk V Do the EX-S Gundam Next
毎回毎回同じ汚しにジオラマなので汚し以外の塗装見たいです。
最初に設計図というか、構想図のようなものを起こしますか。
それともアドリブ?
ノープランのアドリブです😅
一番最初のBGMはなんて名前でしょうか??
教えて下さいお願いします
プラモ日記さんすげーな僕もまだまだだな~プラモ日記さん山とかのジオラマどうやって簡単に作れますか?エヴァの走るシーンを作りたくて
山を作るなら紙粘土や石粉粘土がベストですよ!
@@僕のプラモデル日記 ありがとうございます!
Can anyone say something about the black Mr. Hobby Mr. Cement? What does this type of glue do "better" then the other products?
Nothing its literally plastic cement, but in black. The only real advantage of using it is for removing seamlines; so you essentially sand down until you no longer see the black plastic cement. A few other advantages is for creating stained, stippling, and textured surfaces on your model.
識別看板作成時に使用されてるソフトはなんでしょうか?
良ければ教えてください
keynotyというソフトです✋
マックパソコンなら標準装備されている、ごく普通のソフトですよ!
多分無料でダウンロード出来ますよ✋
@@僕のプラモデル日記 ありがとうございます!!
参考になります!!
割り箸でガンダムとエヴァを作る事も可能じゃあないかと思ってしまった。
Magnifique ! :)
I need English subtitles!
あの、失礼ながら使用してる楽曲の名前を教えてくださるとありがたいです。
概要欄にリンク貼ってますよ!
UA-camでチルホップミュージックで検索してみて下さい!
@@僕のプラモデル日記 ありがとうございます!ぜひ調べてみます!これからも応援してます!
なんか今回のサムネイル youtuberらしいですね
100/1www
え?第三村のジオラマつくるんですか?