【UE5ゲーム制作】レイキャスト(ライントレース)を用いずに壁を検知する方法【逆引きUE】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 9

  • @日の丸厨房
    @日の丸厨房 2 роки тому

    なるほど…新しい知識が増えました。
    他の方法もあるのは知っていたけど、やっていなかった事を解説付きで教えてもらうのはありがたいです。

    • @ue_memo
      @ue_memo  2 роки тому

      これは簡単で結構有用な方法ですね!

  • @lezardseventhbible564
    @lezardseventhbible564 2 роки тому

    見れば見るほどlyraの偉大さを思い知らされる、まさに知識の宝庫!

    • @ue_memo
      @ue_memo  2 роки тому +1

      そうですね、知識の宝庫ですね。
      これからも役に立つ技があれば紹介していきます!

    • @lezardseventhbible564
      @lezardseventhbible564 2 роки тому

      @@ue_memo よろしくお願いします!これからの動画も楽しみにしています!

  • @hirokiti77nanakusado
    @hirokiti77nanakusado 2 роки тому

    なるほどー、最初見てて「なにをやってるのかさっぱりわからないw」と思ったのですが、後半の説明で納得しました。
    しかし、もしこの条件の場合他にもコリジョンのあるアクタに接触していても壁と認識する場合はある気がしますね。

    • @ue_memo
      @ue_memo  2 роки тому

      それはあるかもですね♪

  • @nnsfaka2292
    @nnsfaka2292 2 роки тому

    コレは発想の転換と言うか
    ライントレースとはまた違ったアプローチだなー

    • @ue_memo
      @ue_memo  2 роки тому

      目から鱗の技ですね!