kinou mo kyou mo seiten de nyuudougumo wo miteita darui kurai no kaisei da omomuro ni me wo tojite 「sore」 wa dou mo kantan ni omoidase yashinai you de toshi wo totta genjou ni hitattetanda yo otona butta sakusen de fushigi na aizu tatete 「ikou ka, kyou mo sensou da」 tachimukatte te wo totta rifujin nante touzen de hitoribocchi shiirarete mayotta boku wa yuuutsu ni narisou ni natte sa seitaka kusa wo wakete nijimu taiyou nirande kimi wa sa, kou ittanda 「kodoku dattara, oide yo」 sawagashisa ga nokku shite umareta kanjou sae mo atama ni ukande wa shibonda 「mabo roshi na no kana?」 himitsu kichi ni atsumatte 「tanoshii ne」 tte tanjun na ano koro wo omoidashite hanashi wo shiyou hikoukigumo tonde itte 「mabushii ne」 tte naiteita kimi wa donna kao dakke naze darou, omoidasenai na itai kurai ni genjitsu wa ashibaya ni kakenuketa eranda kyou wa heibon de kuzuresou ni naru hibi sa kinou no kyou mo enchousen otona datte okubyou da ima ni natte nantonaku kidzuketa mitai da yo mawaru sekai no idea kareru taiyou entenka kagerou ga yuraita 「wasurenaide, saa, susumou」 modokashisa ni nandodemo ashita wo yume ni miteita modoranai, saki no aru sekai e 「bokutachi de kaeyou」 「omoidashite, owatta tte. himitsu kichi mo, bouken mo」 ano hi ni mayoikonda hanashi no koto mo hitoribocchi ga atsumatta kodomo tachi no sakusen ga mata kyou mo mawaridashita 「mata, dokoka de. 」 「suzushii ne」 tte iiatta natsu sora ga toumei da nakanai you ni, suikonde 「sayounara」 shiyou himitsu kichi ni atsumatte waraiatta natsu no hi ni 「mata dokoka de omoidashite deaeru kana」 tte nandodemo egakou
夏の終わりを感じた…そして課題の終わりは感じていない…
ぴかちゅう
課題の終わりはまだカゲロウループに残されてます
ハイ、ここがヘッドフォンアクターの「机にほぼ手付かず参考書」に繋がりますね
矢口真琴
はっ!甘いな!
私なんて全く手を付けて無いぜ(`・ω・´)キリッ!
ru ha
はっ!甘いな!(デジャヴ感)
私なんて封も開けてないぜ(`・ω・´)キリッ
Neru
強過ぎる(確信)……!
ru ha 終わらん
この曲の圧倒的エンド感良いよね
前奏聞いたら終わる感じする()
これを夏休み最終日に聴いたら例え課題が終わってなかろうが何も怖くなくなる
それな。ちな明日で夏休み終わり。
@@夜-k7d はやい!
映画のエンドロールっぽいよね
音がなんか透明に聞こえるw
本当に爽快って感じがする
初めて聴いたのは14歳くらい。
今では20歳になりました。
年齢が上がれど大好きな爽快にシリーズを定期的に聴いてしまいます。
本当にあの頃を思い出して話を出来てしまう年齢になってて驚いてます笑笑
えっもいな!
おなじです!!わかりみ深い
泣きSou
たま ほんとそれな!
やるな。
これ聴くと胸が苦しくなる。
あっsou
nana L. めっっっっちゃわかります。
めちゃめちゃ、わかりみがふかい
わかる
恋してるんじゃない?()
この曲聴いたら小中学校の事が懐かしくなって泣きそうになる。
あの頃は青春してたなー
普通高校で青春しない?
@@tamago7923 高校時代は友達あまりいなかったのであまりいい思い出が…笑
@@tamago7923 青春はひとそれぞれってことよね
@@運命のカオナシ
そういうことでお願いします笑
@@栽培シュウマイ おんなじや
この季節に入ると聴きにきちゃうな
この夏も爽やかなものにしましょう。
わかる!Souくんの歌声聞いてると爽やかさ(?)がある
わかります、、、!
Souくんの爽快サマレコで暑さ吹き飛ばしちゃえ!
わかるわぁ‥
なんでだろうな。サマータイムレコード聞いていると泣きSouだわ。
今まで色んな[サマータイムレコード歌ってみた]聞いてきたけどsouさんのが一番好きかも
やばい…w
名前完全一致してる…
世界って狭いんだね
+miu okamoto ですね!すごいびっくりしました!
齋藤優希
それな( ´-ω-)σ
sou君の声が1番サマータイムレコードに合ってる気がするし、感動する……。
Souじゃなくてもう遥ってコメントあったけど
ほんとにそれな...
他の季節の終わりよりも、夏の終わりを感じた時が1番寂しく感じるよね。
この歌聞くと泣きそうになるわ 歌詞もこの歌い手の人の声もいいし あってる
わかる…
それがsouくんらしいとこだよ。その曲に対しての歌い方がほんと上手い
そこは、泣きSouだろ‼︎
まゆ まゆ 上手いですね
パチパチ(。>ω
まゆ まゆ
うまいw
なんか、遥が、、歌ってるみたい、
泣けてくる
それな( ;∀;)
なんか、Sou 君も好きだし遥も好きだから、切なくなる。
名も無き馬鹿 それーーーー!!遥の声して欲しいくらいに...
名も無き馬鹿 宮野くんに歌ってほしいですねw
八雲伊万里 マモ「アァアァアァアァアァ〜♪」
それ!
学生って今しか無いんだなって思うけど、毎日を過ごしてるとそういうことを忘れそうになる。小学校の頃はずっとこのメンバーがいいって思ってたけど、中学に入ってその人たちを思い出すことも少なくなって。中学でも今はこいつらとずっといたいって思うけど、それも無くなる日が来るのかな...だけど大人になったら確実に、この、日常の楽しみとか、何気ない話とか、みんなでゲームするとか無くなるんだろうなきっと。だから今を精一杯楽しみたい。後悔しないように。ありがとうSouさん、今日も青空は高Souです。
なんかよく分かんないけど部活で上手くいかなくてほんで、この歌聴きに来て、泣いちゃった…
こんな日も笑い話に出来る時なんて来るのかな。
たぴおか男 強く生きろよ
笑い話になったかい?
w
さすがにもうなってるよな
今も人はいるかな、今年20歳になるけど、昔に戻りたい。また夏が来るよ。
同じくまた俺らの夏が来るのか…
久しぶり
よう
I miss old days ❤
わかります!!
僕は小学生の頃は普通に友達いたけど今はもうぼっちです
この曲聞くとぼっちが始まった頃を思い出して泣けてくる、いっぱい後悔してる事もあるしみなさんには同じようになって欲しく無い。みなさん友達は大切にして下さい。長文すいませんでした
伊ーさん 俺はそこそこぼっちだけど孤高って思ってるよ。特に中1で小学校と全然ちがくて色々あせってミスしまくって悩んでたんだ。そんでこういう歌聞くたびに涙こみ上げてきて焦燥感にかられてたし学校でも大変だったけど中3の今視野広くなって結構やりやすいんだ日常。そうそう、最近生徒会役員とか塾に疲れて1ヶ月休んでたんだけどひさびさに学校行ったら皆凄く笑顔で出迎えてくれて自分も素直になれたよ。こういうアニメみたいなシチュエーションに出会えたのも中1の頃とか悩んでたからだと思ってる。俺も友達切ってくスタイルだったから分かるよ本当。
伊ーさん ぼっちじゃなくて孤高って思いなよ。自分は一匹狼なんだって。
TIES Mega Nrg Man outro
TIES Mega Nrg Man 痛すぎィ‼
伊ーさん ん
I'm not crying you're crying
カゲプロを好きになったのは6年前とかだ、、時が流れるのって本当に早い
今も本当にすきです
小学生でこの歌に出会って
今はもう社会人
時の流れって本当にはやいなぁ〜
小学生の自分へ
なにもかも変わってしまった
大切な人も変わっていった
でも、今も無邪気に心から笑っていることは何一つ変わっていないよ
大丈夫、
昨日も今日も晴天で
入道雲を見ていた
怠いくらいの快晴だ
徐に目を閉じて
「それ」はどうも簡単に
思い出せやしない様で
年を取った現状に
浸ってたんだよ
大人ぶった作戦で
不思議な合図立てて
「行こうか、今日も戦争だ」
立ち向かって 手を取った
理不尽なんて当然で
独りぼっち 強いられて
迷った僕は
憂鬱になりそうになってさ
背高草を分けて
滲む太陽睨んで
君はさ、こう言ったんだ
「孤独だったら、おいでよ」
騒がしさがノックして
生まれた 感情さえも
頭に浮かんでは萎んだ
「幻なのかな?」
秘密基地に集まって
「楽しいね」って単純な
あの頃を思い出して
話をしよう
飛行機雲飛んで行って
「眩しいね」って泣いていた
君はどんな顔だっけ
なぜだろう、思い出せないな
痛いくらいに現実は
足早に駆け抜けた
選んだ今日は平凡で
崩れそうになる日々さ
昨日の今日も延長戦
大人だって 臆病だ
今になってなんとなく
気付けたみたいだよ
廻るセカイのイデア
枯れる太陽 炎天下
陽炎が揺らいだ
「忘れないで、さぁ、進もう」
もどかしさに何度でも
明日を夢に見ていた
戻らない、先のある世界へ
「僕たちで変えよう」
「思い出して、終わったって。
秘密基地も、冒険も
あの日に迷い込んだ話の事も」
独りぼっちが集まった
子供たちの作戦が
また今日も廻り出した
「また、何処かで。」
「涼しいね」って言い合った
夏空は透明だ
泣かない様に、吸い込んで
「さようなら」しよう
秘密基地に集まって
笑い合った夏の日に
「また何処かで思い出して
出逢えるかな」って
何度でも描こう
お疲れ様です。ありがとうございます‼︎
ありが
10匹
嘘嘘ありがと〜(^_^*)
+アンジェ ちゃんねる 何がしたかったw
アンジェ ちゃんねる
wwwww
毎年初夏になると聞きたくなってここに聴きにきてる。れんたんがトークで紹介してたからもっと多くの人にこの曲に出逢ってほしい。この言葉にできない颯爽感と虚無感が混ざったこの感じはなんなんだろうな。
小学生の時、リアルタイムでカゲプロを追っていて、あのときのドキドキ感と、どうしようもない切なさと、もう社会人になって本編のストーリーもうっすらとしか思い出せないのに、夏だなと思うと毎年決まって必ずここに戻ってきて、それってすごいなって思って、(語彙力)ことしもきくぞー!
すごく好きなコメント(文章)でした
今年も夏の終わりだ…と思って戻ってきた、いつまでも、帰って来れる場所なんだよね、きっと他にも同じ人いるよね、またね
夏が待ち遠しいぜーーーー!!!!!
最高にエモい。
夏の終わりにこの曲を投稿するあたり、素敵ですね。
いままでと少し違う、今のSou君の雰囲気が曲にドンピシャです!
ほんとに何年たってもsouくんのこの曲に戻ってきちゃう
もう夏も終わりだね。
そして今年の夏にまた聞きに来る…
ほんとイケボだ
歌うまいし
ホンマそれ!
Souくんのサマータイムレコード大好きです
定期的に聞きたくなります✨
違和感
かさぶたのぶた
文章がって事ですかね🤔
敬体と常体混ぜちゃったからかもしれないです…訂正しました、ご指摘ありがとうございます
仲間です🙌
かわ 「定期的に」と「ずっと」の部分が違和感の原因かと………!
私もSouくんのサマータイムレコード好きです!声と曲が合ってますよね…✨
なまこ。
( *° ―°)人(*´ω`*)ナカーマ
暑くなってくると毎年ここに戻ってくる。大人になってもこの曲を聴くと夏休みを感じて懐かしい気持ちになる。
初めて聴いたけど、この人の声凄くいいですね。
泣きそうになりました。
懐かしい。ふと聞きたくなる
さ、爽やか…!題名通りやんかwめっさいいじゃんかああああああああ!!
Nevermind me I'm just an english commenter who loves how sweet Sou's voice is
Hey! I am also an English commenter and I wanted to know if this is an anime or just a music video? If its an anime please tell me the name🤞🏻🤞🏻
@@theuglydeko8190 mekakucity actors
@@theuglydeko8190 Kagerou Project, it's a multimedia thing. Couple albums, couple light novels, couple mangas, an anime...
sameeee
Woah flash from the past fr, just finished that last year but I forgot what happens in it lol
懐かしくて泣きそうになってきた
やばっ!初めて聞いたけど……かっこよすぎないかい?ふぁぁぁぁぁあああああ
曲調も全然暗くないし、Souくんの声も爽やかさ極まってるのに何度聞いても胸がキュッてなる
この曲を聞いていれば必ず、
晴天の夏空が見たくなる。
今年の夏も青臭く、精一杯生きてやる
最後の文、読んでる人少ない説。
4:08
「さよなら。なんだよね。これで 」
「また忘れちゃったりしないでしょうね?」
「大丈夫だよ。こよんな話、きっと忘れないよ」
「そうだろうね。明日になったらすっかり忘れちゃってたりして」
「良いんじゃないすか?もっと楽しい日々が来るなら」
「でも、また何処かで逢うんでしょ?」
「もちろんそのつもりだ。じゃぁ、そろそろ帰ろうか」
「あぁ、それじゃぁ、また。」
昨日も今日も晴天で 入道雲を見ていた
怠だるいくらいの快晴だ 徐おもむろに目を閉じて
「それ」はどうも簡単に 思い出せやしない様で
年を取った現状に 浸ってたんだよ
大人ぶった作戦で 不思議な合図立てて
「行こうか、今日も戦争だ」 立ち向かって手を取った
理不尽なんて当然で 独りぼっち強いられて
迷った僕は 憂鬱になりそうになってさ
背高草せいたかそうを分けて 滲む太陽睨んで
君はさ、こう言ったんだ 「孤独だったら、おいでよ」
騒がしさがノックして 生まれた感情さえも
頭に浮かんでは萎しぼんだ 「幻なのかな?」
秘密基地に集まって 「楽しいね」って単純な
あの頃を思い出して 話をしよう
飛行機雲飛んで行って 「眩しいね」って泣いていた
君はどんな顔だっけ なぜだろう、思い出せないな
痛いくらいに現実は 足早に駆け抜けた
選んだ今日は平凡で 崩れそうになる日々さ
昨日の今日も延長戦 大人だって臆病だ
今になってなんとなく 気付けたみたいだよ
廻るセカイのイデア 枯れる太陽 炎天下
陽炎かげろうが揺らいだ 「忘れないで、さぁ、進もう」
もどかしさに何度でも 明日を夢に見ていた
戻らない、先のある世界へ 「僕たちで変えよう」
「思い出して、終わったって 秘密基地も、冒険も」
あの日に迷い込んだ 話の事も
独りぼっちが集まった 子供たちの作戦が
また今日も廻り出した 「また、何処かで。」
「涼しいね」って言い合った 夏空は透明だ
泣かない様に、吸い込んで 「さようなら」しよう
秘密基地に集まって 笑い合った夏の日に
「また何処かで思い出して 出逢えるかな」って
何度でも 描えがこう
「さよなら、なんだよね、これで」
「また忘れちゃったりしないでしょうね?」
「大丈夫だよ。こんな話、きっと忘れないよ」
「どうだろうね。明日になったらすっかり忘れちゃってたりして」
「良いんじゃないすか?もっと楽しい日々が来るなら」
「でも、また何処かで逢うんでしょ?」
「もちろんそのつもりだ。じゃあ、そろそろ帰ろうか」
「あぁ、それじゃあ、また。」
さるお
さるお
lakeの部屋 読みですね
この曲カゲプロだけど、あの花も思い出しちゃう、、、、、
たくも わかるぅ
本当に自分の青春です。
いつ戻ってきてもおかえりって言ってくれてるみたい
懐かしさを帯びて思い出せるほどには、時が過ぎたけど、ふと戻ってきたくなる曲だよな、、、
ボカロわかんないけど、これはありだ
もう最近の日本は暑すぎて、この歌のような爽やかな夏は幻想なようなものになって来てしまっているよね。悲しいなあ
まじで自分の中でSouくんのサマレコしか勝たない…
爽やか&どこか切ない感じ、たまらない😭😭
毎年の夏聴いてる
暑い日でもサマータイムレコード聴いて涼しい気分で通勤してる蝉の声聞いて楽しんだり
とても好きです
今年もこれを聞く季節だ。
改めて爽やかだなぁ…
久しぶりに聞いたら昔聞いてた時よりもいい曲だなって思いました。カゲプロって小学校の時から知ってたけど時間が経つのって早いなあ。もう大学生になっちゃったよ。
今年も聞きにきちゃったSouくんの声って夏って感じする何年経っても爽やかな声だな
爽やかで最高!
さすがSou
「思い出して 終わったって」
が切ない声で良い👍
まいっっっっとし聴いてるよ!
Souくんのサマレコしか勝たん!
暑くなると爽快にシリーズが無性に聴きたくなる〜
特にサマータイムレコードとロケットサイダー🚀
souさん可愛すぎる😍💕💕
Souさんの声やばい、歌うますぎる。
Souさんみたいに歌うまくなりたい…
もう夏も終わりか……はやかった…
この青さが好き
夏の休日部活の後に必ず聴いてます😊
夏の終わりに聞いて毎年泣きそうになる
8年続けて毎回鳥肌、、、、
カゲプロめちゃくちゃハマったなぁ。
もう6年?か、あの時の青春だったし夏といえばって感じ
2年前熱狂的にこの曲にハマってて、今朝唐突にこの曲が聞きたくなって。名前を思い出そうとしても歌詞を思い出そうとしても一切出てこなくて。ただ「夏が来るかんじなのに終わってしまいそうな曲」ってイメージだけ残ってて。
いまさっきようやく唐突に「サマータイムレコード」って降ってきて、検索欄の1番上の曲聴いたんだけどなんか違う感があって。もしかしてと思ってcoverを聞きまくってようやく2年前に魅了されたこの声にたどりつけた。
本家だと思っていたのは実はcoverだったんだけど、俺にとってこの人の声は第二の本家。
11歳の頃にカゲプロに出会って、この動画がアップされてから毎年の夏の終わりに必ずここに戻ってきてる
Souくんのカバーが一番好き
てかもう12年も経ってるの信じられないんだけど
Souくんの声に合いすぎてる
kinou mo kyou mo seiten de
nyuudougumo wo miteita
darui kurai no kaisei da
omomuro ni me wo tojite
「sore」 wa dou mo kantan ni
omoidase yashinai you de
toshi wo totta genjou ni
hitattetanda yo
otona butta sakusen de
fushigi na aizu tatete
「ikou ka, kyou mo sensou da」
tachimukatte te wo totta
rifujin nante touzen de
hitoribocchi shiirarete
mayotta boku wa
yuuutsu ni narisou ni natte sa
seitaka kusa wo wakete
nijimu taiyou nirande
kimi wa sa, kou ittanda
「kodoku dattara, oide yo」
sawagashisa ga nokku shite
umareta kanjou sae mo
atama ni ukande wa shibonda
「mabo roshi na no kana?」
himitsu kichi ni atsumatte
「tanoshii ne」 tte tanjun na
ano koro wo omoidashite
hanashi wo shiyou
hikoukigumo tonde itte
「mabushii ne」 tte naiteita
kimi wa donna kao dakke
naze darou,
omoidasenai na
itai kurai ni genjitsu wa
ashibaya ni kakenuketa
eranda kyou wa heibon de
kuzuresou ni naru hibi sa
kinou no kyou mo enchousen
otona datte okubyou da
ima ni natte nantonaku
kidzuketa mitai da yo
mawaru sekai no idea
kareru taiyou entenka
kagerou ga yuraita
「wasurenaide, saa, susumou」
modokashisa ni nandodemo
ashita wo yume ni miteita
modoranai, saki no aru sekai e
「bokutachi de kaeyou」
「omoidashite, owatta tte.
himitsu kichi mo, bouken mo」
ano hi ni mayoikonda
hanashi no koto mo
hitoribocchi ga atsumatta
kodomo tachi no sakusen ga
mata kyou mo mawaridashita
「mata, dokoka de. 」
「suzushii ne」 tte iiatta
natsu sora ga toumei da
nakanai you ni, suikonde
「sayounara」 shiyou
himitsu kichi ni atsumatte
waraiatta natsu no hi ni
「mata dokoka de omoidashite
deaeru kana」 tte
nandodemo egakou
KouKou Chan 💞💞💞
今年も夏の終わりに聴きに来ました
約4年半ぶりに聴いた。本当に良い歌だし良い歌声だし、色んなことを思い出させてくれた。ありがとう。大好きです。
夏はやっぱりこれしかない
あの頃の夏は、もう来ないんだよなぁって。思ったり。
青春だったな
冬でも聴きたくなる
高校最後の夏に別れを告げに来た。
Souくんのこの曲がいちばんすき🐰🐰
まだ聴きに来る人いるかな?
Souさんのサマータイムレコード1番好きなのでちょくちょく見に来ます( ¨̮ )
今日初めて聴いて遅すぎるけど今頃ハマってしまった。
まだ春だけど例年よりも暖かいし夏の気分で高校生の今を全力で青春したいなって思えた。
久しぶりに聴きに来た。
ほんと、懐かしいな、、、
1時間前・・・
懐かしいね〜、、🥲
カゲプロ×souさん=神
遥が歌ってるみたい…気持ちが伝わってくる歌いかたまじで好きです
ボカロで1番最初に好きになった歌…懐かし…
Sou君の声は歌い手の中でも透き通り具合がすごいよね✨
久しぶりに聞いたけど、やっぱ良いわ…
あの頃が懐かしい…
多分私的にサマータイムレコード歌ってる人の動画の中でもsouさんが一番ですね
夏が近くなると聴きたくなる
色褪せない
爽やかと言う意味ではSou君が一番かと
最近sou君にハマってます!今一番好きな歌い手さんかも!
三年前のコメントにごめんなさい。私も最近ハマっています(^^♪
歌声が綺麗すぎて。。
定期的に聞きに来て心を清めてる
8月って感じ〜souくんのが好きなんだよな
毎年なぜか夏の終わりになると聞きたくなる
大好きなカゲプロの曲(サマレコ)とsou君とか最高!
3年ぶりに聞いたけどやっぱり最高だな
過去に聞いたこともないのになんか懐かしい
Souくんのカバーした動画でこれが1番すき
It's been 6 years and here i am still listening to this masterpiece
Me too!
Love it soo much
Me 3
@@Daihentaitsu Me 4
投稿された時に大好きなカゲプロの曲だ〜ってなってよく聞いてたけど、最近聞いてなくてまた聞いたらなんか懐かしくて泣きそうになる
カゲプロとハニワはまじで青春や
小学生の頃は
良い歌だなぁ~としか思ってなかったけど、中学生になって聴くと、
なんか色んな感情が込み上げてくる。少し寂しいような。さらにこの曲が好きになった。
↓同士いますか?
高校生になって聞くと、もしかしたら「こんな曲もあったな」って思うだけかも知れないけど、大人になって聞くと色々込み上げて涙出てくるから気をつけてね
souさんが今まで歌ってきた曲の中で1番サマータイムレコードが好きです。
あぁ、また今年の夏が終わる。。
夏は暑いし日焼けするけど、やっぱり一番夏が好きだな。