Make the most of your unlimited Shinkansen tickets in East Japan for the most powerful trip

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 29

  • @ヒロジュン-i5g
    @ヒロジュン-i5g 10 місяців тому +3

    いろいろあるけど、ふるさとチャイムを丁寧に収録してくれたことが一番良かった!チャイムも旅の重要なファクターだと実感!!

    • @ryu_travel
      @ryu_travel  10 місяців тому

      音声には力入れてます😌

  • @rozy_station
    @rozy_station 11 місяців тому +2

    初コメお許し下さい~、めちゃめちゃ見入ってしまいました!!
    自分も今週金曜に行くはずだったんてだすが諸事情でキャンセル。。。
    そしたらその景色と場所がなんか次々あって。。。見たかったフレームに
    感激しちゃいました!!^^素敵な景色ありがとうございます!!
    「雪と青空」ほんと最高な景色ですね!!
    Boseのスピーカーを逃さないコメントにryuさんに親近感がわきました!!
    チャンネル登録させて頂きました、また素敵な景色楽しみにしてます!!

    • @ryu_travel
      @ryu_travel  11 місяців тому +1

      コメントとチャンネル登録ありがとうございます!
      代わりになったかわからないですが、綺麗な景色をお届けできて良かったです!

    • @rozy_station
      @rozy_station 11 місяців тому +1

      @@ryu_travel また迷惑ならない程度にコメントさせて下さいね!!^^応援しています!!

    • @ryu_travel
      @ryu_travel  11 місяців тому +1

      コメント頂けると励みになるので嬉しいです!

  • @mechaikel
    @mechaikel 18 днів тому +2

    ふるさとチャイム、じっくり聴けたのこの動画だけでした。
    この切符、お安いですが、指定取れないと苦労するなぁと思い、使うかどうか検討中です。

    • @ryu_travel
      @ryu_travel  17 днів тому +1

      ありがとうございます!
      特に朝の はやぶさ号に乗るのは至難の業ですね😗

  • @prettyblue3879
    @prettyblue3879 11 місяців тому +1

    青森駅周辺のベイブリッジの景色と八甲田丸新幹線が旅情誘いますね! 大音響で鳴る津軽海峡冬景色の歌碑、セルフで歌ってる人最高です!のっけ丼は青森の港で取れた新鮮な海鮮が食べられる大人気の場所ですね。2000円は安い。青森いきたい!

    • @ryu_travel
      @ryu_travel  11 місяців тому

      最果て感とその先の大陸に続いてる感じがなんか旅情あっていいですよね、青森🍎

  • @sarone-581
    @sarone-581 11 місяців тому +3

    200系復刻色に当たるなんて、幸先いいですね!

    • @ryu_travel
      @ryu_travel  11 місяців тому

      撮れ高できて良かったです😁

    • @ysk_sprinter
      @ysk_sprinter 11 місяців тому +1

      本当ですよ!僕も一回乗ったことがあります

    • @ryu_travel
      @ryu_travel  11 місяців тому

      引退前に乗れて良かったです😂

  • @野生のいちご
    @野生のいちご 10 місяців тому +1

    ビジュ良いね

    • @ryu_travel
      @ryu_travel  10 місяців тому

      ありがとうございます!✨

  • @イーストアイをまた見たい
    @イーストアイをまた見たい 10 місяців тому +1

    誹謗中傷失礼します。
    おい!なんでふるさとチャイムが高音質なんだよ!何回も聞いても心地良いじゃねぇか!ったく…牡蠣飯うまそうじゃねぇかアアア!
    俺もキュンパス使って2年前から乗りたかった200系カラーに乗れて感動しました😢銀つばも乗れて最高の一人旅でした😊

    • @ryu_travel
      @ryu_travel  10 місяців тому +1

      もっと早く知ってれば、ふるさとチャイム全駅収録できたのに…って後悔してます😢

    • @イーストアイをまた見たい
      @イーストアイをまた見たい 10 місяців тому +1

      @@ryu_travel また幻となりましたね…

  • @mototokkun
    @mototokkun 11 місяців тому +1

    仙台〜盛岡間で一つでも止まる列車に乗れば、仙台から指定券はいらないですよね。もちろん盛岡から北は指定席いらないです。

    • @ryu_travel
      @ryu_travel  11 місяців тому

      今回の旅ではありがたい特例でした🙏

  • @peliatanbidani8573
    @peliatanbidani8573 11 місяців тому +2

    キュンパスで1日楽しむという点では十分楽しめていると思うけれど、タイトルにあるような東北最強ではないな。キュンパス最強にするには旅行日1ヶ月前に購入し、その場で指定席券を2枚発行することが第一歩。当日に指定席券を発券しては思い通りの席は取れません。次に、せっかくの食事があまり考えられていない気がしました。のっけ丼はいいけど、それ以前が大幅ロスだと感じました。キュンパスで東北をぶらっと回ってみたというようなタイトルの方が合っていると思いました。私は明日2回目のキュンパスです。朝一で新潟に向かい、バスセンターで朝カレーを食べた後、八戸の八食センターに向かいます。その後青森で温泉に入ったあとに青森の寿司屋で田酒を片手に一杯やって戻ってきます。

    • @nako_so
      @nako_so 11 місяців тому

      鉄道興味ない人から見たら青森日帰りってだけで最強やがな

    • @peliatanbidani8573
      @peliatanbidani8573 11 місяців тому

      @@nako_so 鉄道に興味がない人にとっては、長距離を乗ったからといって最強とは思わないし、飛行機なら日帰り旅行ができるのは普通だと思うのだが。

    • @nako_so
      @nako_so 11 місяців тому

      @@peliatanbidani8573 あまり旅行に行かない人からしたら長距離を鉄道で日帰りで移動してる点は最強というか凄いと感じるのでは?

    • @ryu_travel
      @ryu_travel  11 місяців тому +1

      私が思う最強の日帰りの行程と言う事で動画にしています。
      今回の動画は、最後の次回予告にある通り前編で、行程の一部です。
      次の後編も楽しみにしていただけたらと思います。

  • @ryu_travel
    @ryu_travel  11 місяців тому

    動画の感想をぜひコメントで教えてください!

  • @ささ-h3l2i
    @ささ-h3l2i 11 місяців тому +1

    海鮮丼高すぎ!
    たいしたボリュームでもないのに

    • @ryu_travel
      @ryu_travel  10 місяців тому

      ただ鮮度と体験としての価値は抜群でした😃