改善梱包テープカッター変更

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • 物流の現場では、視点を変えて利用するものを変えただけで、効率化を図れることが多々あります。常に現場で行われている改善を紹介。
    大したことではないかも知れませんが、少しの時間短縮を日毎、週毎、月毎、年間で考えると、かなりの時間短縮=コスト減になります。

КОМЕНТАРІ • 8

  • @tt4177
    @tt4177 10 років тому +10

    とても参考になりました。最近ダンボール関係の仕事に配属され、不器用なのかどうしてもきれいに貼れずシワが出来てしまうので、慣れの問題でしょうが精進していきたいと思います。 38歳  男性

  • @ぬーさん-b2u
    @ぬーさん-b2u 7 років тому

    あっ、これ使ってるわ。確かに良いっちゃ良い

  • @上田博唯
    @上田博唯 9 років тому +2

    型番とメーカーを知りたいです。

    • @クルミ割りおやじ
      @クルミ割りおやじ 3 роки тому +2

      セキスイ STSテープカッター

    • @上田博唯
      @上田博唯 3 роки тому

      @@クルミ割りおやじ さん、ありがとうございます !!

    • @クルミ割りおやじ
      @クルミ割りおやじ 3 роки тому

      @@上田博唯 使った事は無いですが、同じっぽい物探してましたら、発見しました。多分STSかなと。

  • @taretauni
    @taretauni 6 років тому

    これ錆びると黒いカスみたいなん出てくるからプラスチックのほうがいい

  • @ああ-q4z2l
    @ああ-q4z2l 2 місяці тому

    え?なんも変わってないやん