CANONプリンタ水洗い 荒治療 MP990修理 エラー6c10

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • CANONプリンタMP990を修理しました。エラーコード6c10が頻発しておりまして、メンテナンスモードにしてもニッチもサッチもいかず、荒治療しました。パージユニット(バキュームユニット)の目詰まりが原因かと。
    分解修理ができるほど当方は技術も根気もないので、バラさずに修理(洗浄)をしました。
    ほかの修理方法を紹介します。
    ヘッドクリーニング液「キヤノンプリンター用ヘッド洗浄顔料用・染料用」の使い方です。
    ヘッドクリーニング液の使い方「キヤノンプリンター用ヘッド洗浄顔料用」
    • ヘッドクリーニング液の使い方「キヤノンプリン...

КОМЕНТАРІ • 16

  • @吉田弘志-f9e
    @吉田弘志-f9e 4 роки тому +2

    MG6130はお気に入りのプリンターです。最初にB200エラーが発生しました。対処方法はヘッド交換です。又、交換したヘッドは水洗いし保管します。新規に購入したヘッドがB200になったので保管していたヘッドと交換したら正常に回復します。(水洗い後完全乾燥すれば再利用可能と確認しました) 次に廃インク吸収パットの交換ですが、キャノンは分解が難しいです。本体の吸収パッドは取り除かずに廃インクが出てくるノズルの位置に3×5センチ底盤に穴を開けます。穴を開けたのは75%の時でしたがノズル近くの吸収パッドはかなりの廃インクが溜まってました。
    よってキッチンペーパー等で穴の周りの廃インク清掃を丁寧に行います。次にノズル下の吸収パッドにハサミを入れてノズルを出します。(エプソンは廃インクホースですがキャノンはプラスチックノズルです)後はノズルにホースを繋ぎ、開けた穴にキッチンペーパー、透明ビニールで蓋をする(ペーパーが汚れたら取り替えできるようにしておく)プリンター底部には2センチ程度のゴム板を両面テープで貼り付けてかさ上げを行う。私は廃インクが出るホースには350ミリリットルペットボトルを使用してます。結構廃インクが排出されます。底盤に穴を開ける位置が重要です。(写真で保存してます)カウンターリセットは、本体をメンテナンスモードにしソフトを使用しリセットします。お互い長く愛用しましょう。

    • @steadyeddie4488
      @steadyeddie4488  4 роки тому

      詳しい解説をありがとうございます。洗っても洗っても黒インクが出てくるところみると、吸収パッドにインクがたくさん溜まっていたと推測できました。

  • @THESGRfilms
    @THESGRfilms 9 років тому +2

    さすが❗️👍🏻

    • @steadyeddie4488
      @steadyeddie4488  9 років тому +2

      買い替えるのはもったいないモッタイナイ

  • @yasuhiroisii5962
    @yasuhiroisii5962 9 років тому

    その気持ちよくわかります。
    メーカーさんも想定外

  • @ronsmith9218
    @ronsmith9218 8 років тому +1

    What a brute, but it works. I try to be gentle and I immediately break something. Anyone know what the small clear plastic tabs behind ink absorber are? and how they go in. Mine were flat and after f----ng with it, trying to pull out pads with tweezers I have flaps, they stick up??

  • @tora-tora-s44
    @tora-tora-s44 6 років тому

    ひえええ 丸洗いですか・・

  • @bx4hy7kr7p
    @bx4hy7kr7p 6 років тому +1

    ある程度、バラさないとダメですよ。

  • @dsaoifjqwio
    @dsaoifjqwio 6 років тому +1

    コインランドリーにプリンターの洗濯機を追加しなければならない。

    • @steadyeddie4488
      @steadyeddie4488  6 років тому

      それはいいアイデア。新しい洗濯機を開発します。

    • @cyato1
      @cyato1 5 років тому

      洗濯ネットに入れたほうがいいですね

  • @西谷剛-k8h
    @西谷剛-k8h 4 роки тому

    MASINNGA KAWAISOU

  • @boochan2338
    @boochan2338 6 років тому +1

    6c10ほど簡単な修理は無いんだけど。

  • @西谷剛-k8h
    @西谷剛-k8h 4 роки тому

    BF!

  • @ho9474
    @ho9474 6 років тому

    とりあえず(笑)