Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
生まれてからずっと不景気だったから一度こんな狂ったような時代を生きてみたいなー
産業が大きく変わることはなかったですがこと株式においてはコロナバブルはそこそこ狂ってましたよ
カネがある時代だった訳だから、そこでしっかり向学のため自分に投資しておきたかったよな
本当にバカすぎる。ここ最近はずっと好景気だよ。こういう舐めたこと言ってる奴に本物の不景気を体験させたいね
1920年代でこの生活レベルの国とかつての日本が戦争したのは無謀。20年後の1940年代アメリカなら、より科学技術が発展していただろうし、尚更でしょうね。
アメリカに留学した山本五十六はアメリカと戦争避けたがってたのも当然だな
GMモーターズの株価暴落から始まった大恐慌。需要と供給のバランスの大切さが学べる。
世界恐慌、第二次世界大戦へと繋がっていく
そのとうりですね‼️
私の中ではトップ10に入るほど好きな時代だわ。取り上げでくれてありがとうございます😊
ルシタニア号事件が原因でアメリカは参戦したわけではないです。ドイツは、きちんと国際法に基づいて宣戦布告しましたし、民間船にも危険であると事前警告しました。それにも関わらず、イギリスとアメリカは民間船を運航していました。これは国際法の観点からはアメリカの落ち度です。
それはともかく原因ではあるだろう
しかもアメリカの民間客船じゃなくてイギリスの客船だし。
@@rmjtajpdjwj はいはいアメリカ様万歳wアメリカが正義😂
@@大坂ナ-オミクロン-ボ 頭大丈夫か?
ディズニーランドでもパークの建物の雰囲気が戦前っぽい感じするよな
当時の日本人がここに来たら何を思うんだろう
日本のバブル経済と変わらないですね。苦労せずに金を手に入れると人間は狂うと言う事ですな。
苦労せずにって言うか、どんどん湯水の如く仕事が入ってきていたんですよ。バブル期の人に暇なんて言葉はありません。事務所では電話が鳴りっぱなしで、飛ぶように仕事が舞い込んできたんです。社会で、ありえないほどのお金の回転が生まれたんです。現在と違うのは賃金です。バブル期では狂ったように働けば働いた以上にお金がどんどん入ってくるんです。賃金も際限なく上昇し、人々は狂った様にお金を使い、借金をしまくったわけです。現在は、お察しの通り頑張って狂った様に働いても、賃金はたいしてあがりません。さらにインフレの影響で、賃金が上がっても、恩恵を感じにくくなっています。
@@0ヤミ その仕事を生み出す源泉は実態を伴わない不動産&株式(あとはゴルフ会員権など)だから苦労せず、っていうのもある意味間違っていないと思う技術力を磨く、産業構造の転換といった改革を怠っているのだから
昔のアメリカは凄いな。今はもうコンテンツ産業どころかポリコレと中国の影響でハリウッドすら衰退しているというのに、どうしてこうなった……
古くはマヤ、アステカ、インカ、エジプト、ローマ、唐、モンゴル、オーストリア、ロシア、イギリス・・・順番かきたの 栄枯盛衰。
@@由美伊藤-o2d エジプトは3000年間超大国だったから(震え声)
ナレーションの人なに??ガチでイケボ。
こういう景気を味わいたい。日本じゃ夢のまた夢かな。
三十年前に、経験済お若い方は、知ら無くて、当たり前かな?当時、自分は、二十代後半勿論、無縁以上
ヨーロッパ、アメリカ、日本、中国にはもう2度と来ないでしょうね。でも羨ましいとは思わないな。
@@user-hk695 中国には来るよ
@@Green--- 中国には既に来て過ぎ去りました
@@user-hk695 中華バブル終わったんですか歴代中華帝国が圧倒的だったのを見るとまた超大国になりそうです
バブルと技術革新、文化の進化は同期するんでしょうかね。お金に余裕がなければ革新的イノベーションは難しいのかもしれませんだとすれば直近20年のアメリカのイノベーションもバブルによるお金の流入が起爆剤なのかも
仮想通貨界隈でもよくつかわれますね。ポンジスキーム、なるほどです。
アメリカが貸す側になったのは、戦後ではなくて、戦中。まさにヨーロッパに対する戦費貸付けから始まったのです。それも、アメリカ製品を買うための金を貸し付けたのです。
全部見ようかなあ
アンタチャブルTV観てた世代です 禁酒法は悪法ですね
この先「禁煙法」まで通しそうで・・・
ルシタニア号ってイギリス船じゃないの?
うーん、これはアメリカのバブルの時代ですね〜。時代は繰り返す、
この時代を別名金ぴかの時代とも言いますね。動画でも説明してますが、アメリカにとって現代と並び最も格差の激しかった時代でもあります。因みに日本もジニ係数が最も高かった時代でした。それから100年近くが経とうとする今日、アメリカは6月9日のペトロダラー協定失効を境に度重なる利上げにも関わらず対円相場は円高に振れ始めていることからドル暴落が間近に迫っているのは間違いなく、何処かの時点でドルが対円相場に対して決定的な暴落を迎えたら、うp主様はドル暴落、或いは覇権国家アメリカの終焉というタイトルで動画をうpするに違いありません。因みに、ドル崩壊は中国にとっても只事ではなく、というのも党幹部や富裕層は資産を人民元ではなくドルに換えているのでその巻き添えとなることから中国崩壊をも招くことになるでしょう。ましてや人民元の信用は米国債の保有によって維持されているので、ドル暴落は人民元の連鎖信用失墜をも招きますから。
ルシタニアは英国船籍です
なんで参考資料が全て韓国語ですか?
チャップリンの日本人をマネージャーに雇ったよね‼️ステッキは日本製だよね❓海老天何十本も食べたって聞いたことは聞いたことがある😣
今のアメリカもバブル
絶賛弾け中だけど
@@uyuni353 中国もこれで米中同時バブル崩壊
声は好きなんだけど、読点はブレス出来てるのに句点がブレス短すぎて聞き苦しい。
映像の世紀の劣化やん
ポンジ詐欺なんて聞いたことありません‼️
ねずみ講が日本での呼び名かな。
@@user-ws8zg1fh4d マルチ商法は、品物が、有るだけで、中身は、同じレベル(怒)ギャンブルと変わらない因みに、グランドジャンプの中で、マルチ商法を、取り上げた経済学者と言う回が、中々面白いです立ち読み程度に、見て下さい必ず、嵌まります以上
日本でも70年代にネズミ講が社会問題になってました。
@@user-ws8zg1fh4d さん、私もそう思いました‼️この動画の主は外国の人かなかなり日本の常識がわからない😖と見てとれます‼️多分、日本人としては日系人か❓️もしくは帰国子女のような外国に染まった人のようですね⁉️
今でもありますよ。手を変え品を変え
生まれてからずっと不景気だったから一度こんな狂ったような時代を生きてみたいなー
産業が大きく変わることはなかったですがこと株式においてはコロナバブルはそこそこ狂ってましたよ
カネがある時代だった訳だから、そこでしっかり向学のため自分に投資しておきたかったよな
本当にバカすぎる。ここ最近はずっと好景気だよ。こういう舐めたこと言ってる奴に本物の不景気を体験させたいね
1920年代でこの生活レベルの国とかつての日本が戦争したのは無謀。20年後の1940年代アメリカなら、より科学技術が発展していただろうし、尚更でしょうね。
アメリカに留学した山本五十六はアメリカと戦争避けたがってたのも当然だな
GMモーターズの株価暴落から始まった大恐慌。需要と供給のバランスの大切さが学べる。
世界恐慌、第二次世界大戦へと繋がっていく
そのとうりですね‼️
私の中ではトップ10に入るほど好きな時代だわ。
取り上げでくれてありがとうございます😊
ルシタニア号事件が原因でアメリカは参戦したわけではないです。
ドイツは、きちんと国際法に基づいて宣戦布告しましたし、民間船にも危険であると事前警告しました。
それにも関わらず、イギリスとアメリカは民間船を運航していました。これは国際法の観点からはアメリカの落ち度です。
それはともかく原因ではあるだろう
しかもアメリカの民間客船じゃなくてイギリスの客船だし。
@@rmjtajpdjwj はいはいアメリカ様万歳wアメリカが正義😂
@@大坂ナ-オミクロン-ボ 頭大丈夫か?
ディズニーランドでもパークの建物の雰囲気が戦前っぽい感じするよな
当時の日本人がここに来たら何を思うんだろう
日本のバブル経済と変わらないですね。苦労せずに金を手に入れると人間は狂うと言う事ですな。
苦労せずにって言うか、どんどん湯水の如く仕事が入ってきていたんですよ。バブル期の人に暇なんて言葉はありません。事務所では電話が鳴りっぱなしで、飛ぶように仕事が舞い込んできたんです。社会で、ありえないほどのお金の回転が生まれたんです。現在と違うのは賃金です。バブル期では狂ったように働けば働いた以上にお金がどんどん入ってくるんです。賃金も際限なく上昇し、人々は狂った様にお金を使い、借金をしまくったわけです。現在は、お察しの通り頑張って狂った様に働いても、賃金はたいしてあがりません。さらにインフレの影響で、賃金が上がっても、恩恵を感じにくくなっています。
@@0ヤミ その仕事を生み出す源泉は実態を伴わない不動産&株式(あとはゴルフ会員権など)だから
苦労せず、っていうのもある意味間違っていないと思う
技術力を磨く、産業構造の転換といった改革を怠っているのだから
昔のアメリカは凄いな。今はもうコンテンツ産業どころかポリコレと中国の影響でハリウッドすら衰退しているというのに、どうしてこうなった……
古くはマヤ、アステカ、インカ、エジプト、ローマ、唐、モンゴル、オーストリア、ロシア、イギリス・・・順番かきたの 栄枯盛衰。
@@由美伊藤-o2d エジプトは3000年間超大国だったから(震え声)
ナレーションの人なに??ガチでイケボ。
こういう景気を味わいたい。
日本じゃ夢のまた夢かな。
三十年前に、経験済
お若い方は、知ら無くて、当たり前かな?
当時、自分は、二十代後半
勿論、無縁
以上
ヨーロッパ、アメリカ、日本、中国にはもう2度と来ないでしょうね。
でも羨ましいとは思わないな。
@@user-hk695 中国には来るよ
@@Green---
中国には既に来て過ぎ去りました
@@user-hk695 中華バブル終わったんですか
歴代中華帝国が圧倒的だったのを見るとまた超大国になりそうです
バブルと技術革新、文化の進化は同期するんでしょうかね。お金に余裕がなければ革新的イノベーションは難しいのかもしれません
だとすれば直近20年のアメリカのイノベーションもバブルによるお金の流入が起爆剤なのかも
仮想通貨界隈でもよくつかわれますね。ポンジスキーム、なるほどです。
アメリカが貸す側になったのは、戦後ではなくて、戦中。
まさにヨーロッパに対する戦費貸付けから始まったのです。
それも、アメリカ製品を買うための金を貸し付けたのです。
全部見ようかなあ
アンタチャブルTV観てた世代です 禁酒法は悪法ですね
この先「禁煙法」まで通しそうで・・・
ルシタニア号ってイギリス船じゃないの?
うーん、これはアメリカのバブルの時代ですね〜。時代は繰り返す、
この時代を別名金ぴかの時代とも言いますね。
動画でも説明してますが、アメリカにとって現代と並び最も格差の激しかった時代でもあります。因みに日本もジニ係数が最も高かった時代でした。
それから100年近くが経とうとする今日、アメリカは6月9日のペトロダラー協定失効を境に度重なる利上げにも関わらず対円相場は円高に振れ始めていることからドル暴落が間近に迫っているのは間違いなく、何処かの時点でドルが対円相場に対して決定的な暴落を迎えたら、うp主様はドル暴落、或いは覇権国家アメリカの終焉というタイトルで動画をうpするに違いありません。
因みに、ドル崩壊は中国にとっても只事ではなく、というのも党幹部や富裕層は資産を人民元ではなくドルに換えているのでその巻き添えとなることから中国崩壊をも招くことになるでしょう。ましてや人民元の信用は米国債の保有によって維持されているので、ドル暴落は人民元の連鎖信用失墜をも招きますから。
ルシタニアは英国船籍です
なんで参考資料が全て韓国語ですか?
チャップリンの日本人をマネージャーに雇ったよね‼️ステッキは日本製だよね❓海老天何十本も食べたって聞いたことは聞いたことがある😣
今のアメリカもバブル
絶賛弾け中だけど
@@uyuni353 中国もこれで米中同時バブル崩壊
声は好きなんだけど、読点はブレス出来てるのに句点がブレス短すぎて聞き苦しい。
映像の世紀の劣化やん
ポンジ詐欺なんて聞いたことありません‼️
ねずみ講が日本での呼び名かな。
@@user-ws8zg1fh4d マルチ商法は、品物が、有るだけで、中身は、同じレベル
(怒)
ギャンブルと変わらない
因みに、グランドジャンプの中で、マルチ商法を、取り上げた経済学者と言う回が、中々面白いです
立ち読み程度に、見て下さい
必ず、嵌まります
以上
日本でも70年代にネズミ講が社会問題になってました。
@@user-ws8zg1fh4d さん、私もそう思いました‼️この動画の主は外国の人かなかなり日本の常識がわからない😖と見てとれます‼️多分、日本人としては日系人か❓️もしくは帰国子女のような外国に染まった人のようですね⁉️
今でもありますよ。手を変え品を変え