Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
地学は必要ですか?
この動画に関係ないのですが、温度風が等温線に平行に吹くと言えるのはなぜですか?
気象予報士になりたい場合は物理を選択科目に取った方がいいんですか?
熱力学と力学わかってないと辛いと思うから物理とった方がいいよ
気象予報士試験を受ける高校生です。2つ質問があります。 1つ目は熱力学と大気の力学の勉強方法は公式を覚える方がよいですか。僕の場合は数学が苦手なので暗記で勝負したいです。 2つ目は過去問をする時はなるべく年が近いものをする方がよいですか質問が多くなりましたが回答お願いします。
コメントありがとうございます!森戸です。①数学が得意でないのなら、暗記はした方がいいと思います。ただ、それぞれの項が何を表しているのかを理解する事、作問者の意図を研究する事、は忘れないようにすることをお勧めします。②過去問は、最近の物の方が良いです。私が受験したのは3年前ですが、この短い間にも、出題傾向(特に実技)が変わったという話を聞きます。ただ、実技に関しては、演習は沢山した方が良いので、「古いからやらなくていいや」ということはないと思います。私は、新しい物からやっていって、徐々に古い物になり、直前になったら新しい物に戻りました(その頃には、新しい問題の詳細は忘れているので)。
回答ありがとうございます。8月の試験に向けて頑張っていきたいと思います。
オーム社の気象用語集がネットで入手できないです。
資格に興味を持った直後で、右も左もわからない状態でここに行き着きました!ものすごくわかりやすかったです!高専という5年制の学校で化学、編入先の大学で理学部の物理学を専攻しているのですが結構関連あるのでしょうか?地学の方が近いですかね・・・
自分自身自動車免許取得後天気予報士試験資格取得しようと、思っているのですが結構難しいって事を耳にした事あるけれど、やっぱり本当なんだなぁとかんじおもいましたね自分も絶対天気予報士に、なっていけるように頑張っていこうと思います
とっても良いです中学生ですが受けれますかね〜?
中3です、今から独学で勉強して受かることは可能でしょうか?1週間あたり3時間、家でやるとしたらいつ頃に受かれる段階まで行けると思いますか?
コメントありがとうございます!森戸です。私が中3の時には、資格に興味すらなかったので、とても尊敬します。ただ、一般的に考えると、週3時間では途方もない時間がかかると思います。また、知人に中高生で取得した人が何人かいますが、長期休暇にまとめて勉強したという人が多いです。私自身も、夏休みに集中して勉強しました。(大学生でしたが)状況的に、週3時間しかできないという事でしたら、今は、参考書の中から「特にここに興味がある!」と思う所をじっくりと学び、いざという時にまとまった時間を確保して試験に臨まれると良いのではないかな、と思います。(動画でもお話しましたが、大学生の夏・春休みは長いので、もし進学予定でしたらおすすめです)まだ中学生でしたら、学校の理科や現代文の授業で十分に予報士試験の対策になるでしょう。気象が好きだという気持ちを忘れずに、いつか予報士としてお会い出来たら嬉しいです。頑張ってください!
@@weathermap-movie ありがとうございます!参考になりました。
とてもわかり易いです!今年度受験予定なので,モチベーション上げて頑張りたいと思います!
やってみよっかなー
スマホでとれるアプリは役に立つでしょうか?
森戸です。どんなアプリかわからないので、憶測になりますが…役に立つけど活用しづらい、というのが個人的な意見です。私も、一問一答のアプリを使ったことがありますが、前に読んだ解説を振り返ることが出来ないのと、根本的にアプリでの勉強が肌に合わなくてやめました。でも、これは好みなので、岡本大河さんが「これでいける!」と思えるなら、一度使ってみるのはアリだと思います。少なくとも、マイナスにはならないでしょう。
【天気専門】ウェザーマップ 丁寧ありがとうございます。
普通にすごい気象予報士以上から難関資格と言えると思う。
質問です!安かったという理由で2003年度板の参考書を中古で購入しましたが、やはり最新の参考書で勉強するべきでしょうか?独学です
森戸です!コメントありがとうございます♪個人的には、おすすめしません。気象予測を取り巻く状況は、日々変化しています。最初の基本は大差無いと思いますが、勉強が進むほど、違いが出てくるはずです。また、出題傾向も私の頃と今の短い間でさえ、変わっています。動画内で紹介した赤い参考書は、2100円+税でした。少し高いですが、本気で合格を目指されるなら、最新の参考書をご購入になることをお勧めします。勉強、頑張ってください!!
【天気専門】ウェザーマップ 返信ありがとうございます!やはり新しい情報を学ぶべきですよね。参考書はどれも賛否がある様なので、取り敢えず森戸さん紹介の赤い本を購入し直しました、頑張ります!
かっこいい!!俺も取りたい!!とる!!
今年20歳なんだけどとるの遅くないかな…
NHK大阪 の垂水さんと思った。そっくりさんですね!
撹拌の言葉に驚きました。プライド、勉強趣味ですね。頑張って欲しい(^o^)
個人的にだけど、気象予報士の参考書とかそんなに売ってない気が()
専門書ですからね、自分はネットで買って勉強しましたよ!
@@いないな-f5v そうなんですね!!ありがとうございます!
初心者向けの本ありますよ(実技含む)。もちろん年度ごとの過去問(解説付き)も販売中。😄
赤い本持ってるw
で、あります。安倍かよw
地学は必要ですか?
この動画に関係ないのですが、温度風が等温線に平行に吹くと言えるのはなぜですか?
気象予報士になりたい場合は物理を選択科目に取った方がいいんですか?
熱力学と力学わかってないと辛いと思うから物理とった方がいいよ
気象予報士試験を受ける高校生です。
2つ質問があります。
1つ目は熱力学と大気の力学の勉強方法は公式を覚える方がよいですか。僕の場合は数学が苦手なので暗記で勝負したいです。
2つ目は過去問をする時はなるべく年が近いものをする方がよいですか
質問が多くなりましたが回答お願いします。
コメントありがとうございます!
森戸です。
①数学が得意でないのなら、暗記はした方がいいと思います。ただ、それぞれの項が何を表しているのかを理解する事、作問者の意図を研究する事、は忘れないようにすることをお勧めします。
②過去問は、最近の物の方が良いです。私が受験したのは3年前ですが、この短い間にも、出題傾向(特に実技)が変わったという話を聞きます。ただ、実技に関しては、演習は沢山した方が良いので、「古いからやらなくていいや」ということはないと思います。私は、新しい物からやっていって、徐々に古い物になり、直前になったら新しい物に戻りました(その頃には、新しい問題の詳細は忘れているので)。
回答ありがとうございます。8月の試験に向けて頑張っていきたいと思います。
オーム社の気象用語集がネットで入手できないです。
資格に興味を持った直後で、右も左もわからない状態でここに行き着きました!ものすごくわかりやすかったです!
高専という5年制の学校で化学、編入先の大学で理学部の物理学を専攻しているのですが結構関連あるのでしょうか?地学の方が近いですかね・・・
自分自身自動車免許取得後天気予報士試験資格取得
しようと、思っているのですが結構難しいって事を
耳にした事あるけれど、やっぱり本当なんだなぁと
かんじおもいましたね
自分も絶対天気予報士に、なっていけるように
頑張っていこうと思います
とっても良いです
中学生ですが受けれますかね〜?
中3です、今から独学で勉強して受かることは可能でしょうか?
1週間あたり3時間、家でやるとしたらいつ頃に受かれる段階まで行けると思いますか?
コメントありがとうございます!森戸です。
私が中3の時には、資格に興味すらなかったので、とても尊敬します。
ただ、一般的に考えると、週3時間では途方もない時間がかかると思います。
また、知人に中高生で取得した人が何人かいますが、長期休暇にまとめて勉強したという人が多いです。私自身も、夏休みに集中して勉強しました。(大学生でしたが)
状況的に、週3時間しかできないという事でしたら、今は、参考書の中から「特にここに興味がある!」と思う所をじっくりと学び、いざという時にまとまった時間を確保して試験に臨まれると良いのではないかな、と思います。(動画でもお話しましたが、大学生の夏・春休みは長いので、もし進学予定でしたらおすすめです)
まだ中学生でしたら、学校の理科や現代文の授業で十分に予報士試験の対策になるでしょう。気象が好きだという気持ちを忘れずに、いつか予報士としてお会い出来たら嬉しいです。頑張ってください!
@@weathermap-movie ありがとうございます!参考になりました。
とてもわかり易いです!今年度受験予定なので,モチベーション上げて頑張りたいと思います!
やってみよっかなー
スマホでとれるアプリは役に立つでしょうか?
森戸です。
どんなアプリかわからないので、憶測になりますが…
役に立つけど活用しづらい、というのが個人的な意見です。
私も、一問一答のアプリを使ったことがありますが、前に読んだ解説を振り返ることが出来ないのと、根本的にアプリでの勉強が肌に合わなくてやめました。
でも、これは好みなので、岡本大河さんが「これでいける!」と思えるなら、一度使ってみるのはアリだと思います。少なくとも、マイナスにはならないでしょう。
【天気専門】ウェザーマップ
丁寧ありがとうございます。
普通にすごい
気象予報士以上から難関資格と言えると思う。
質問です!
安かったという理由で2003年度板の参考書を中古で購入しましたが、
やはり最新の参考書で勉強するべきでしょうか?
独学です
森戸です!コメントありがとうございます♪
個人的には、おすすめしません。
気象予測を取り巻く状況は、日々変化しています。
最初の基本は大差無いと思いますが、勉強が進むほど、違いが出てくるはずです。また、出題傾向も私の頃と今の短い間でさえ、変わっています。
動画内で紹介した赤い参考書は、2100円+税でした。少し高いですが、本気で合格を目指されるなら、最新の参考書をご購入になることをお勧めします。
勉強、頑張ってください!!
【天気専門】ウェザーマップ
返信ありがとうございます!
やはり新しい情報を学ぶべきですよね。
参考書はどれも賛否がある様なので、
取り敢えず森戸さん紹介の赤い本を購入し直しました、頑張ります!
かっこいい!!
俺も取りたい!!
とる!!
今年20歳なんだけどとるの遅くないかな…
NHK大阪 の垂水さんと思った。そっくりさんですね!
撹拌の言葉に驚きました。
プライド、勉強趣味ですね。
頑張って欲しい(^o^)
個人的にだけど、気象予報士の参考書とかそんなに売ってない気が()
専門書ですからね、自分はネットで買って勉強しましたよ!
@@いないな-f5v そうなんですね!!ありがとうございます!
初心者向けの本ありますよ(実技含む)。もちろん年度ごとの過去問(解説付き)も販売中。😄
赤い本持ってるw
で、あります。安倍かよw