КОМЕНТАРІ •

  • @showfilms7778
    @showfilms7778 2 роки тому +16

    クランクの場合はボディに対して針が大きくなってしまうためにフッキングが上向きだと悪いのかも、下向きは針がボディの外に出やすからフッキングしやすいのかも。

  • @user-um5su3mr3m
    @user-um5su3mr3m 2 роки тому +73

    フッキング率が上がるのは間違いない!それと同時にルアーロスト率が上がる!

  • @junmatsu8134
    @junmatsu8134 9 місяців тому +5

    沈むシンキングクランク、深く潜るディープクランクとかはボトムに着いちゃうので上側の方が個人的にはいいなぁと思う
    村田さんも言ってるように自分で考えて、試してみることが大事なとこを教えてくれている良動画

  • @user-zt7zk5df3c
    @user-zt7zk5df3c Рік тому +5

    確かにその通り 自分自身で経験しました

  • @user-oe7gd2wp3w
    @user-oe7gd2wp3w Рік тому +53

    トリプルフック 禁止は90% だと思うが、 フック 一本までという管理釣り場は今はむしろ 少ないのでは。

  • @user-ir1is7eu7b
    @user-ir1is7eu7b 2 роки тому +4

    優しいなぁ〜
    ラインを太目にしときゃトラウト用のシングルフックなんて簡単に伸ばせるしなぁ。。
    なるほどなぁ…

  • @tomitomi318
    @tomitomi318 2 роки тому +25

    管釣りしてて針で思ったのが、魚のノリが悪くなってきたら、即座に新しい針に交換するのも重要だと思います💦

    • @霧島榛名武蔵摩耶
      @霧島榛名武蔵摩耶 4 місяці тому

      魚が大きかったり元気だったりすると割とすぐ伸びたり鈍ったりしますよね

    • @tomitomi318
      @tomitomi318 4 місяці тому

      @@霧島榛名武蔵摩耶 あるあるですね😁
      ときたま針が折れたりも💦

  • @bobrie10
    @bobrie10 2 роки тому +1

    沖縄だけかなぁ…管釣りじゃないけど
    ガーラ(ヒラアジ系)はシングルだとバラすか伸ばされるけどチヌはシングルフックの方がバラし少ない気がする。

    • @RockisDead-tp8ob
      @RockisDead-tp8ob Рік тому +1

      シングルの方がチヌの硬い口に深く刺さるからじゃないかな。

  • @user-ij6fk9ew2t
    @user-ij6fk9ew2t Рік тому +9

    神回答です👏👏👏
    ネガティブな質問に堂々とお答え出来るって素晴らしいです!

  • @user-wt1vf5uw7z
    @user-wt1vf5uw7z Рік тому +1

    何となくでなく、針先が下向きだと遊泳中のフックは低重心になる。よって針先のブレ幅が少なく安定。
    逆に上向きだと重心が高くなるから、針先がバタバタと左右にブレるから、どうしても刺さりにくくなる。
    あと余談だけど、なるべくなら下顎に掛けたい。上顎だと、チビッコが釣れた時にフックが目に抜けることがある。それを嫌うため。
    もちろん絶対ではなく、下向きにしたところで、上顎に刺さる時は刺さるけど。

  • @HA-ok4it
    @HA-ok4it 7 місяців тому

    クランクって前傾になって泳ぐから前傾の状態で垂れ下がった時に針先が出るようにする為に上向きに付いてるのかと思ってた。

  • @sage0389ll
    @sage0389ll 2 роки тому +8

    下向きに漬けるのは殆ど下から食いあげるのが多いからでしょうね。
    上と下では下あごの方がフッキングしやすい、更にプラグなどは上側が出ってる方が多いそれでフッキングしないのだと思いますね。

    • @mokoham2471
      @mokoham2471 2 роки тому +11

      もっと答えはシンプルです 重力を考えればいいんです 針先が下に垂れ下がってる訳ですが ルアーの進行方向に対して針先が向いている方向を聞けば 針が下に垂れているときは針先は後ろに向いています  トラウトは基本的に後ろから食いついてきます そうすると 魚の口の中にルアーが吸い込まれたとき 口になかで 先に触れる部分っていうのは 針の背中部分になります これが 針先を下にしたときは 重力で垂れている針の針先は 前方に向いています 魚の口になかに入ったとき 先に触れる部分は 針先になります 簡単に言うと 垂れ下がってる針の針先は 下向きにつけると ルアーの進行方向に対して 針先が引っかかる方向に向いているのでフッキングしやすいということになります

    • @user-zi5vr6lx6s
      @user-zi5vr6lx6s Рік тому +1

      @@mokoham2471
      重力の話するなら、実験映像の真上に引き上げる動画だと通用しなくなると思いますけど?
      横ならその話もわかりますが、

    • @mokoham2471
      @mokoham2471 Рік тому +2

      @@user-zi5vr6lx6s
      実際重力とかはある意味関係ないです
      ルアーの形状は 必ず背中側が高くなっていますので どの道上より下の方が針先がルアーに対して 出る幅が広くできています
      理由としては ルアーは 潜行するように出来ているので リップの位置に対して 浮力体が上になるように出来ているからです
      そして この形状と 重力により針が垂れ下がる形 ルアーの進行方向
      どれを仮定しても 針先は下側に向いた方がフッキング率は上がります
      トレブルフックも ボディに干渉するフロントフックは仕方ないにしてリアは下側2本に向くか下側に1本向くかで フッキング率が変化しますよ

    • @user-zi5vr6lx6s
      @user-zi5vr6lx6s Рік тому +4

      @@mokoham2471
      関係ない事は、書かないのが正解ですね

  • @user-zz3bh8kd3o
    @user-zz3bh8kd3o 2 роки тому +3

    下顎を使って補食するから下針の方がささりやすいかなーて感覚でやってました

  • @user-uz9ez7ub2n
    @user-uz9ez7ub2n 2 роки тому +2

    しっかし缶コーヒー美味そうに飲みますねぇ

  • @edeon853
    @edeon853 Місяць тому

    なるほど! クランクの背中とフックの先が平行になると高さが等しくなるから、昔あったガルシアフロッグのウィードレス効果と同じ理屈でフッキングしづらくなる訳ね。

  • @user-uy8xj9ne5w
    @user-uy8xj9ne5w 2 роки тому +6

    これはいい動画

  • @user-sl5nx2qo4j
    @user-sl5nx2qo4j Рік тому +2

    サーフでヒラメや青物を狙っていて、メタルジグにアシストフックだけつけてるんですけど、トリプルもつけた方がいいですか?

    • @yuuya1256
      @yuuya1256 Рік тому

      ヒラメはつけた方がいいし青物はつけない方がいいですよ

  • @user-eo8un6sm2j
    @user-eo8un6sm2j 2 роки тому +7

    捌けばわかるけどトラウトの上顎は大きくなればなるほど硬くなるから針掛かりしずらくなる。
    まだ下顎の方が柔らかい部分が多いので針掛かる。

  • @TV-mz1sn
    @TV-mz1sn Рік тому +4

    めっっっちゃ分かりやすい!!!!
    説得力あるし、納得できるし、こんな先生に優しく教えてもらったら釣りがますます好きになるわぁ。
    素晴らしいチャンネルです!!😊

  • @user-xs8co4gg5b
    @user-xs8co4gg5b 2 роки тому +11

    トラウトは噛みつき系のバイトなのでクランクに限らずボディで魚の口を開ける方向に力が働くからフッキングしづらくなる。なので同じ噛みつき系のヒラメやマゴチ用のジグヘッドにはトレブルフック付けるアイが付いてる。バスやシーバスみたいに吸い込み系だと口の中でルアーが横や斜めになりやすいから針の向きはあまり関係ない。

  • @messengerace
    @messengerace 2 роки тому +14

    酔っ払ってる村田さんメッチャ好き😎笑

  • @user-vr7dl5ys2r
    @user-vr7dl5ys2r Рік тому +7

    スプーン用の針付けて、横に向いてるのに
    めちゃくちゃ釣れてしまう

  • @user-ft6eu4sr8s
    @user-ft6eu4sr8s 6 місяців тому +2

    管釣りタックルで川でニゴイを狙うとたくさん釣れて、入漁料以外は無料の管釣り状態で、むしろ管釣りより面白いので管釣り行かなくなりましたが、
    村田さんは管釣りで大物を釣ろうよと布教してますが、大物を仕入れることは管理釣り場にとってもコストがかさみ大変だと思います。また、大物ほど釣り上げたときに死んでしまうことが多いです。初心者は小物でも喜びますし、なんでもつれればよいのではないでしょうか?トーナメンターには批判的ですが、そちらが主流になってしまってますし、小さい魚は素人にもトーナメンターにも釣りやすいですよね。素人に大物狙わせても難しくなるだけですし。

  • @user-xw2ig3gs1t
    @user-xw2ig3gs1t Рік тому

    フックを下向きに付ければ?フィールドにもよるけどね。

  • @user-dp7hr8mx9d
    @user-dp7hr8mx9d Рік тому +6

    管釣りなら良いけどな…ネイティブしかやってないから常に上向きだな〜

  • @mooncrazy7786
    @mooncrazy7786 2 роки тому +3

    この動画見て今持ってるトラウト用プラグの針の向きを変えているところです😅

  • @user-tc9vi3os6w
    @user-tc9vi3os6w Рік тому +8

    下向きだと根掛かりしちゃうんだよなぁ。

  • @tadano-fandayo
    @tadano-fandayo Рік тому +2

    釣りって技術も必要だけど感覚の世界もあるよなぁ

  • @Yonetugenshi
    @Yonetugenshi 2 роки тому +11

    普段もかっこいいけどこの赤シャツを着ると更にかっこよさがひきたつとはある意味凄い

  • @user-od3cs5yc5y
    @user-od3cs5yc5y 2 роки тому +10

    下向きの実験もやってくれよ

  • @user-lh7go2ts3y
    @user-lh7go2ts3y Рік тому +2

    個人的にはいつも魚は下から上。
    もしくは追いかけてルアーの横から食うイメージがあるから下に針先がある方がフッキングしやすいイメージがあったな。
    根掛かりもするけど、逆に木の下に通す時は海底スレスレ通す用にすると上の枝に引っかかりずらくなるこら流し方なんだなとも思います(笑)

  • @ayumin_ch
    @ayumin_ch Рік тому +5

    これ実際に試すと本当に下向きのがフッキングよくてびっくりした

  • @dx4971
    @dx4971 2 роки тому +13

    ボディに対してはみ出るように針がついてるからだと思いますが、実際の釣りでは毎回ルアーの向きと水平に合わせるわけではないですし、噛む力もあるので上向きでもフッキングする気がするんですがどうなんでしょう

    • @MrY7172
      @MrY7172 2 роки тому +2

      ロデオクラフトの某氏は下向きのほうがほんの僅かにフックが魚の口に残りやすいって言ってたな

    • @cherryblossomKAITOU
      @cherryblossomKAITOU 2 роки тому +2

      @@MrY7172 それは下から食い上げてる場合じゃなかったっけ?

    • @MrY7172
      @MrY7172 2 роки тому +1

      @@cherryblossomKAITOU そうだっけ?結構前の動画だからうろ覚えかも

    • @霧島榛名武蔵摩耶
      @霧島榛名武蔵摩耶 10 місяців тому

      @@cherryblossomKAITOUトップではリアフックは下向きの方が残りやすいですね〜

  • @user-cb9cc7qw1j
    @user-cb9cc7qw1j 11 місяців тому

    実験したいけど、釣れなさ過ぎてできませんわ・・・

  • @user-oe7gd2wp3w
    @user-oe7gd2wp3w Рік тому +3

    でもこれミノーでやっても針は抜けるのだけど…

  • @iwaaa34
    @iwaaa34 5 місяців тому

    じゃ スピナベやラバージグは上向き?

  • @by-jm2vb
    @by-jm2vb 2 роки тому

    ジミーさんの カブキクランは?同じなのかしら😱

  • @user-oe7gd2wp3w
    @user-oe7gd2wp3w Рік тому +5

    メーカーは 莫大な数のテストをしているはずで上向きにしている理由があるはず。 大きい魚には下向きということかな?

    • @user-cy4on1is8z
      @user-cy4on1is8z Місяць тому

      あのルアーすぐ根がかりするっていうバイトがあるんだけどネガティブなイメージよりバイトあるんだけど乗らないの方がイメージが良いのでそうしてるのでは?
      って思っちゃいました。バス釣りしかしないのでわからないですがクランクをボトムで超スローリトリーブしない限り針で根がかりってなさそう

  • @user-iq6oi3ns7v
    @user-iq6oi3ns7v 2 роки тому

    初めて知った🙀

  • @NoAzyM
    @NoAzyM 2 роки тому +4

    赤いシャツ着てる前半のジム、なんか超かっこいい

  • @sdgs2709
    @sdgs2709 2 роки тому +7

    根がかり多くなるの覚悟なら良いんじゃない?

  • @hitaka6925
    @hitaka6925 2 роки тому +8

    管釣りのルールとよく言っているがそれって何??
    それぞれの釣り場のレギュレーションに従えば良いんじゃないの??

  • @masanobukatafuchi
    @masanobukatafuchi 2 роки тому

    ダブルフックも上向よりも下向きの方がええんかな?🤔

  • @bike2520
    @bike2520 2 роки тому +7

    自慢ばっかりのジムに慣れてきて最近面白くなってきた

    • @user-mx5qx5oj9c
      @user-mx5qx5oj9c 2 роки тому +5

      @w da64
      そりゃ堂々と大嘘ついてんだから胡散臭さなんてないでしょ。

    • @syukyu328
      @syukyu328 2 роки тому +4

      @w da64 ワンフックルールの釣り場なんて殆どないですよ。

  • @user-bk5kr3mx9z
    @user-bk5kr3mx9z 2 роки тому +5

    フライやってれば、下向きにするのは、定石‼

  • @user-ir3bi9bb4y
    @user-ir3bi9bb4y Рік тому

    なるほどーー!
    ボディがガードの役目をするんですね。謎が解けました。下のが良いですね。

  • @tekoki_yuya
    @tekoki_yuya 2 роки тому

    タナゴ針みたいなやつまじでかからん

  • @user-qw3tu9rt6y
    @user-qw3tu9rt6y 2 роки тому +27

    凄いまた大袈裟な事を…
    90%の管理釣場が針2本禁止…
    那須高原ルアーフィールド確かに1本ルールありますね。
    鹿島槍ガーデンですら、1本推奨。2本は禁止ではありません。
    僕の行ったことある場所では1箇所もないですね。
    王禅寺、朝霞ガーデン、フォレストスプリングス、埼玉県営の釣場、新潟の五頭フィッシング、岐阜の木曽川仕切ったとこ

    • @user-mx5qx5oj9c
      @user-mx5qx5oj9c 2 роки тому +14

      2センチ未満のルアー禁止が一般的なルール。9割の人がナイロンラインを使用している。に続く傑作だね。

    • @syukyu328
      @syukyu328 2 роки тому +14

      自分も関東中心に50ヶ所以上行ってるけど1ヶ所もワンフックルールの所ないですよね。何を持って90%なのか?
      多分、自分の何とか協会に迎合する場所だけの話じゃないかと思ってます。

    • @user-mx5qx5oj9c
      @user-mx5qx5oj9c 2 роки тому +10

      その何とか協会に加盟してる管理釣り場だけで数えても絶対9割だなんて事はないと思うけどね。

  • @_umaichanpon9062
    @_umaichanpon9062 Рік тому +2

    学校でもこういう先生がいいよねー
    それはダメ!
    っとは、言わない。
    理想やな

  • @user-rd2jv4zu8v
    @user-rd2jv4zu8v Рік тому +2

    フックを下向きにしてフッキング率上がるのは 顎がある生き物全て頭と顎が同時に動くのでは無く、下顎のみが動くからと勝手に考えてる

  • @user-oi6ru6nn8z
    @user-oi6ru6nn8z Рік тому +2

    理由解説
    フッキング時にルアーのアイは絶対に斜め上に引っ張られる
    アイが上に引っ張られたときにフックの先端がどう動くのか
    先端が上向きは先端が抜ける方向
    下向きは刺さる方に動く
    ルアーを中心としたてこの原理だね
    エサ釣りしてる人からしたら基本中の基本の話
    食いつき方とかの話ではないよ

  • @user-oj8lr8ul6t
    @user-oj8lr8ul6t 3 місяці тому

    上向きと下向き、がっつり数時間かけて比べるつもりで始めたけど拍子抜けするくらい上向きの圧勝だったよw
    そもそも上唇と下唇の構造が違うし、管釣りは下から食って反転する魚が多いし
    スプーンも売ってる状態は上向きで泳ぐようにセットしてある

  • @wasp3421
    @wasp3421 Рік тому +1

    んなことはない!

  • @user-uj7lc4vv7d
    @user-uj7lc4vv7d 2 місяці тому

    リアフックは、上向きに付けても下向きに付けても、フッキング率に大差はないね!私は上向きに付ける確率が高い。フックの向きでフッキング率に違いが出てくるのは、その人のフッキング方法に問題がある。

  • @mr.tomo999.9
    @mr.tomo999.9 Рік тому +8

    いや、あんたクランク使わないじゃん。

  • @yoyogitaisuke
    @yoyogitaisuke 2 роки тому +4

    すげーな村田さんは

  • @user-rp1zh7pe5s
    @user-rp1zh7pe5s Рік тому +1

    スプーンも下向きにつけますよね。

  • @XY-777
    @XY-777 Рік тому +3

    絶対ではない😂

  • @syukyu328
    @syukyu328 2 роки тому +32

    まずクランクのフック1つしかダメなんてほぼ聞いたことない。
    クランクが小さい魚だけなんてなにを言ってのかな?
    フックの向きは魚の食い方によるから状況次第。追尾喰いか下から喰い上げかでかわる

    • @893kotoge
      @893kotoge 2 роки тому +7

      あなたが聞いたことがないだけですね^ ^

    • @user-rb2le6ui1u
      @user-rb2le6ui1u 2 роки тому

      正解!村田さんもアングリングファンでてますよね?

    • @user-GASSY
      @user-GASSY 2 роки тому +14

      同意!某何たら協会の言うこと聞いてるごく僅かな所だけでしょうね。クランクは大物に効きますよね〜♪

    • @user-mx5qx5oj9c
      @user-mx5qx5oj9c 2 роки тому +15

      @@893kotoge
      村田の言ってる事だけを真に受けてないで実際に管理釣り場に行った方がいいよ。

    • @syukyu328
      @syukyu328 2 роки тому +11

      @@893kotoge 管理釣り場の全体で1割くらいしかワンフックルールないらしいけど?
      しかも、管釣り協会なる内輪だけ集団のみのルールだけど

  • @miohayakawa2385
    @miohayakawa2385 2 роки тому

    目からウロコ!!

  • @user-dq3ez5xb3b
    @user-dq3ez5xb3b 2 роки тому +4

    ではなぜ市販のトラウト用のクランクやミノーのフックが上向きなのか そういうことです

    • @user-oe7gd2wp3w
      @user-oe7gd2wp3w Рік тому +1

      どういうことか教えていただければ幸いです 。

  • @user-tt2bn6zl5j
    @user-tt2bn6zl5j 2 роки тому

    肌黒いから歯が凄く白い笑

  • @jirook9232
    @jirook9232 3 місяці тому +1

    90%の管理釣り場は2本バリ禁止って何処の国の話だろうね。

  • @user-ri3vi2pn7z
    @user-ri3vi2pn7z 7 місяців тому +1

    大きなマスの場合は!フッキングしないって言ってるだけなのに、断片的に理解するのは悪意でさえあると思うわw

  • @user-mn7ds8et3v
    @user-mn7ds8et3v 11 місяців тому

    釣れないあのUA-camrは上向き

  • @727norerore6
    @727norerore6 2 роки тому

    実験した人いる?

  • @user-dc6bf9fj7q
    @user-dc6bf9fj7q 3 місяці тому

    リフレイン買ったけど上向きじゃん

  • @hosi8021
    @hosi8021 9 місяців тому

    魚が小物の場合は?

  • @user-mz1wd4xv9o
    @user-mz1wd4xv9o Рік тому +1

    針下にし直そう!!

  • @TS-rv5xy
    @TS-rv5xy 2 роки тому +1

    針一本しか駄目だったらなんでテールに付けるの?
    腹に下向きのほうがフッキングするんじゃない?

  • @user-qq9xo8rt7d
    @user-qq9xo8rt7d 3 місяці тому

    下顎は薄いから貫通しやすい
    …それだけな気がしてきた(笑

  • @masa9367
    @masa9367 3 місяці тому +1

    90%の釣り場がフック一本てあなたが行く釣り場の話じゃないの?

  • @sihgyam1368
    @sihgyam1368 2 роки тому +7

    村田さんの話にめっちゃ否定的な人って 逆に言えば村田さん並みか それ以上に釣りが上手な人なんですかね?

    • @user-mx5qx5oj9c
      @user-mx5qx5oj9c 2 роки тому +1

      君の言う釣りがうまい下手の定義はよく分からんが。本人が「俺は簡単に釣れるトラウトしか相手にしない。渋い時は釣りしない。」と言ってるんだけど。実際にお金払って管理釣り場に通ってる人は比較的釣りやすい朝イチや放流後以外の時間帯を攻略して釣果を伸ばしてるわけだけど。簡単に釣れる時間帯しかやらないと言ってる奴と実際に通って1日釣りきるパターンと引き出しを持ってる人の言う事ならどっちが信憑性あると思う?そもそも村田基にとって管釣りは仕事で携わるジャンルの一環でしかないんだから、その釣りを専門に極めてる人の方が知識が豊富で釣果も上げられると言うのは当たり前だと思うけど。まさか釣り人の知名度=釣果が伸ばせる伸ばせないみたいな小学生レベルの発想でも持ってんのかな?笑。

    • @user-qw3tu9rt6y
      @user-qw3tu9rt6y 2 роки тому +20

      実際は1割以下の管理釣場しか禁止してないことを9割と言ったり、
      世界の釣具の売上統計でシマノはダイワに僅差で負けてるのに桁が違うと言ったりすることに、潮来の地震の液状化被害は浦安の10倍とか言うことと、釣りが上手か下手かなんて関係なくない?

    • @sihgyam1368
      @sihgyam1368 2 роки тому +2

      @@user-qw3tu9rt6y
      この動画について話してるんだが逆に液状化の話出されても俺は知らん。
      少なくとも俺は村田さんだけじゃなく他のプロの人は全員 すげぇ上手だと思ってる。

    • @user-mx5qx5oj9c
      @user-mx5qx5oj9c 2 роки тому +1

      @@sihgyam1368
      釣りがうまい下手以前に嘘つきだから批判されてるって事だろ。村田よりも釣りがうまければ嘘を指摘してもよくて下手なら指摘しちゃ駄目って事なの?何その意味不明な理論は?笑。嘘つきは嘘つきだろ。

    • @user-qw3tu9rt6y
      @user-qw3tu9rt6y 2 роки тому +8

      @@sihgyam1368
      液状化の話はウソ、大袈裟、紛らわしのが多いという例ですよ。
      正しい事ももちろん言いますよ。ただ、大袈裟すぎるのが多すぎる。
      メインはフック2本が9割の管理釣場で禁止の話をメインにしてるんですが…
      ホントに正しい情報だと思ってます?

  • @user-ch6hr6ro8o
    @user-ch6hr6ro8o 2 роки тому +1

    だから小鱒用のクソちっちゃいクランク作ったんだね

  • @user-vw3oz4tc6e
    @user-vw3oz4tc6e 2 місяці тому

    でも、バレやすい

  • @kikis522
    @kikis522 2 роки тому +1

    いや、理由を考えようよ

  • @user-fq7jx7ne8o
    @user-fq7jx7ne8o 9 місяців тому

    村田さんは、こんなにヌルッとアワセるんですか?
    軽く握った状態で、バシッと引っ張って同じ結果なら納得するけどね

  • @shiruso
    @shiruso 3 місяці тому

    いちいちトーナメンターディスらないと気がすまんのかねこの人は

  • @user-um5su3mr3m
    @user-um5su3mr3m 2 роки тому +8

    フッキング率が上がるのは間違いない!それと同時にルアーロスト率が上がる!

    • @user-mx5qx5oj9c
      @user-mx5qx5oj9c 2 роки тому +2

      自然の釣り場みたいに水を含んだゴミや枝が沈んでるわけではないからフックの向きでロスト率が上がるなんてないと思うよ。引っ掛かっても竿をしならせて指で糸を引っ張って放すを何回かすればほぼほぼ取れるし。