Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
村田さん「なんで俺ここに居るんだろ」
ぐだの「生きたい」に答えて無惨様がカルデアに召喚されるスレも良かった。絆礼装で善意マックスでぐだに鬼になる選択肢を与えるシーン大好き
何と無く無惨様は何故か秩序・善寄りになりそうなんだよなぁ。あの人自分が中心、自分が一番って考えの人だし。逆にあそこまでやって自分が悪って自覚があった方が嫌。鬼いちゃんとか猗窩座は多分混沌・悪だと思う。
@@チャリオティア 混沌悪ともどっちとも来れそうやなぁ無惨様は人間社会には溶け込んではいたから秩序って解釈もできるし
@@チャリオティア 混沌秩序は社会的、善悪は本人個人のものだから、恐らく混沌中庸になりそう最後まで自分のこと悪と思ってないし、生きる為と自分の火に出れない体質の克服のためにやったことだから、普通のことって本気で認識してたし善悪どっちとも思ってない
無惨様は、人類悪になってから、半年後、一年後、に仲間側に実装という流れにならない?
@@雪星叶絵 無惨様に人類愛はないでしょ
善逸はだけは声が似てても誰が誰の声が解る。(女性限定)
宇髄「ほほぉ、話は聞いてたがこれは中々……平安の武士(もののふ)とは思えねえド派手な野郎じゃねえか!!あんただな、坂田金時ってぇのは!!」金時「へえ?そういうあんたも、近代の人とは思えねえ傾き(かぶき)っぷりじゃねえの!あんた中々……ゴールデンだぜっ!!」
ぐだの「生きたい」という願いそのものの根幹は、無惨の欲望とそう大きな違いが無い事に気づいていしまった炭治郎が盛大に曇りそうだが、それでもぐだの”今まで背を向けてきた生命に対し何時か胸を張れる答えを示す”、という思いを聞いて改めて自分の剣を彼に預ける展開があったらいいと思う
基本的に皆セイバーだろうけど、しのぶさんはアサシンとかかな。
第一~第二再臨までは宝具が水の呼吸だけど、第三再臨になると宝具がヒノカミ神楽に変化する炭治郎。
それか、ラン子みたいにスキルでの換装方式も面白そう水の呼吸とヒノカミカグラ
宝具がメリュジーヌみたいに単体→全体だとすげぇロマンある!
最終再臨か別枠として鬼の王も欲しいけど理性がないしな
幕末組の面々はすごく驚くと思う自分たちよりも後の時代生まれでここまで戦えるか とか
知られてないだけでノッブとかから「アイツはやべぇ」ってトンズラした無惨の歴史はありそう。
両津から逃げたフリーザのイメージ?
6:08 〜「鬼滅の刃」世界のあの世が「鬼灯の冷徹」世界だったら より〜しのぶ「あ、私たちは気にしてませんよ。というか、そのあたりのことはあの世こっちに来てすぐに説明されましたし。そりゃ、最初は理屈としてはそうだとわかってても不満がありましたが、十王の裁判は厳しくも公正であることは身をもって知りましたから、私たちの不幸の元凶である理不尽には相応の報いを期待できますし、自分たちの正しさを断言してもらい、現世では叶えられなかった幸せを与えられたのだから、そんな不満はすぐに消し飛びましたよ」玄弥と無一郎はしのぶの言葉にウンウンと頷き、等活地獄で罰を受けた狛治でさえも穏やかに笑って頷いたので、彼らは本音であの世側が動かなかったことに関して気にしていないらしい。そのことに彼らのことを案じていた者達がホッとしたが、無一郎は相変わらずぼんやりとした様子でボソッと、しのぶの言い分に付け加えた。無一郎「……まぁ、動かなかったことで怒るとしたら鬼灯や大王より、アマテラスとかそのあたりの神に対してだよね」一同『え?』相当不穏なことを言い出され、今度はアホトリオも含めてまずは無一郎を注目してから、他の3人や鬼灯に視線を向ける。玄弥やしのぶは無一郎の呟きに「あ~……」と気まずそうな納得しているような声を上げ、周囲の視線から自分の視線を明後日の方向に逃がす。狛治は相変わらず、穏やかに笑っている。が、その目はやけに怖い。煉獄あたりがこの場にいたら、「猗窩座の頃と同じ目をしていた」と答える程、その目は虚ろでありながら深い怒りや憎悪の熱を孕んでいた。鬼灯「そう言ってもらえるのなら、幸いです。……言い訳にしかなりませんが、一応他にも動けなかった、動かなかった理由はあります。まず人が鬼に変化すること自体は、そう頻繁ではありませんが稀とは言えない程度にありました。なので、『鬼に変化した』こと自体はさほど重視されなかったんです。それに加え、無惨の生まれた時代は平安時代。酒呑童子さんや茨木童子さんという有名所が暴れていたこともあって、医者の証言や俱生神さんからの報告で『日光が致命的』という弱点を持っていた無惨は、彼らと比べるとそこまで警戒する必要はないように思えてしまったのです。…………何で酒呑童子さんたちと一緒に倒してくれなかった頼光四天王!!」 鬼灯はしのぶのフォローと無一郎の発言に感謝を示しつつ、更に当時の事情を話していたらまたキレて両こぶしをテーブルに叩きつけて、テーブルはもちろん粉砕。 狛治はそれを、慣れた調子で掃除して片づけた。その時には目がいつもの「あぁ、またか」と言わんばかりの苦労人の目に戻っていたので、一同はちょっと安心する。 続きはハーメルで
呼吸法や型をすぐに覚えて、炭治郎や煉獄さん達にほめられて喜んでいる以蔵さんが観たいな。
多分鬼殺隊は誰1人としてぐだに呼吸教えないと思う、普通の人間として日常に帰してあげたいと思うから
鬼殺隊も英霊もぐだを日常に戻したいと願うが…その願いを世界が受け入れてくれなさそう。
ひょっとして善逸とオベロンのスキル夢の終わりの相性最高なのでは?
睡眠がバフになるとかいいね。なら善逸の宝具は無敵貫通がほしいな。
0:30採用ありがとうございました!
こちらこそ素敵なコメントありがとうございました!!!
5:23採用ありがとございます甘露寺は現代のお菓子に絶対吸い付きそうだから茨木とお菓子モグモグですよかわいいィィ!!!
こちらこそ素敵なコメントをありがとうございました!
藤丸立香とかいう鬼滅と相性の良い名前の主人公
煉獄さんはレベルアップで「うまいっ!!」って言う
種火って食うもんだしな
平安組に無残を鬼にした医者について話すと「あいつか。」と一発で解る。それと「産屋敷」の一族の事も知ってそう。「あの藤原氏を論破して泣かせた。」等有りそう。
鬼滅は大正時代だから、一ちゃんがまだ生きていたから、色々話をしていそう
もしお館様が実装されたらめっちゃルーラーっぽいなぁと思う。んで、スキルも宝具も鬼殺隊キャラ超絶強化のぶっ壊れサポーターな気がする。
自分と仲間を生贄にした産屋敷ボンバーが宝具なんやろな……。陳宮よりはマシ……でもないわ
とりあえず鬼系鯖は逃げろ 悪鬼では無いと分かったら炭治郎には許されるかもしれないけど、ほかの柱達からは出来れば逃げろ…あと 鬼滅の刃の鬼って改めて思うけど、日本の鬼と言うよりは"日光が弱点"って点では鬼は鬼でも西洋の吸血鬼の要素が強いって感じだな…
薬で鬼に変えただけなので後天的に作った鬼になる上に、型月的には鬼種の細胞を使った薬品で無惨を治療したらああなったになっちゃいそう(まあ、頼光さんや四天王が知ったら、何やってんだと呆れてそう自分達の不始末で残った細胞を使われたと言うオチだろうけど)
1:50採用感謝です(マンマw)
静謐ちゃんとしのぶさん…俺得な組み合わせやん……
4:40自分の書いたやつだ採用ありがとうございます!
ワニ先生描いてくれる鯖かもしくは絆礼装欲しい
煉獄さんがうまいうまい言いながら食べるの想像が簡単に出来過ぎて困る…
もう止めて!青王さまでカルディアの食費はもうゼロよwww
@@トーサカ如月ザクレロ婿養子 藤太がいるからヘーキヘーキ
2:25採用ありがとうございます!やっぱり入れ替わってもすぐに分かるんでしょうかね...というかアヴァトリアに入れ替わりマーリンが普通に弁明する前にやられちゃいそうで怖い
ずっと夜で、悪い人間しかいない新宿って無惨様けっこう活躍できない?
煉獄さーん!痣がまだないころにサシで上弦と渡りあった実力者なんだから鬼殺隊勢最強のセイバー
義勇さんの宝具絶対強くて草
カルデアだからな。鬼殺隊そろった後、うっかり無惨を召喚しちゃいそう
5:29 採用ありがとうございます。FGOに同じ声のサーヴァントがいるが故に起きる混乱です。
原作童磨戦だと、頼光とアタランテとティアマトはブチギレ確実だな
3:43採用ありがとうございますm(_ _)m 宇髄さんはギャップがいい……
こちらこそ素敵なコメントありがとうございました!!!!
玄弥はアーチャークラスになりそうケイローンやテルさんから鍛錬つけてもらえそう。
もしも型月世界に悟空が現れたらとかも面白そうw非戦闘員は鯖召喚でも良いが正直悟空さたちはまんまできたほうが活躍しそう活躍どころの騒ぎじゃ無くなりそうw
水柱と施しの英雄と風柱の座談会を見たい 一人にストレス掛かりそう
しのぶさん、静謐ちゃん、セミ様、キルケー、メディア・リリィの毒談義もいいと思う伊黒さんもアサシンクラスでワンチャンあるかも
夢と浪漫しかねぇ!絶対面白いよ!
タンジェロは星1単体剣で自己供給tp70、爆速ガッツ、お気持ち程度の体力回復+貫通持ちってところかな。何か陳宮の弾にされて大炎上しそう。
なお逃げ若の尊氏(時代違うけど縁壱より異常者)
柱狩り( )する悲鳴嶼さん見たい
アルクェイドには会わせないようにしよう。きっとおしっこチビっちゃうと思う
配布鯖は伊之助かカナヲかな
ある意味この鬼狩り達英霊だよな炭治郎の宝具日の呼吸なるな継国さん来たらグランドやろう
以蔵さんの剣術がやべえことになる!
流石に和鯖の方が格上だと思いたいけど、お互いに刺激しあって切磋琢磨するのは見てみたい
鬼サイドのピックアップもあって欲しい!猗窩座=バーザーカー、童磨=キャスター、黒死牟=セイバー、妓夫太郎・堕姫=アサシン、魘夢=キャスター、累=アサシン、矢琶羽・朱紗丸=アーチャーって感じかな。皆性格は、生前より4後の憑きものが晴れた感じの。そして、皆カルデアの洗礼を受けて鬼殺隊と一緒にギャグ落ちするのを見たい‼︎で、他のは来なくていい。特に無惨‼︎むしろ無惨の場合、リアル鬼殺しや太陽の化身や神霊、終いにはORTの存在にビビって来ない
今度魔法少女まどか☆マギカとのクロスオーバー見てみたいっすな。
無惨のきたらエクストラクラスやなもしくはビーストクラスかな声優繋がり珠世さんエクストラクラスやな
縁壱呼びたいなぁ…
鬼殺隊ありなら…とあるシリーズの面々もありか? もしかして、すでに誰か検証してる??
いつも楽しく見てるのに、Ch登録していなかったことにさっき気付いたのでソッコーポチりました。すみませんでした。でも、楽しく見てます!応援しています!登録者数行くと良いですね!
わぁ!!!!ありがとうございます!!!!嬉しいことにチャンネル登録者様1万名様を突破いたしました!ありがとうございます!!これからもFateくらぶことくらちゃんをよろしくお願いします!!
鬼滅のキャラクターはむりでも概念礼装やキャラクターの画とか描いてくんないかなぁわに先生
炭治郎恰好したジークや禰󠄀豆子恰好したエリセが見たい。
流石にサーヴァントより弱いと思う
そもそも魔神柱で詰みそう
鬼滅本編が型月世界でも起こったことにするなら頼光四天王の面々が鬼狩りの大先輩になるわけか。もしかしたら鬼殺隊に伝わっていた五つの剣法は、鬼が頻繁に出没してた平安京で編み出された物かもしれないし、何より魔力も使わずに鬼を退治していた鬼殺隊を同じ剣士として賞賛するだろうな。
茨木と酒呑ちゃんこの鬼狩り出会った絡みみたい
セイバー縁壱さんだけでOK
今日も楽しい反応集をありがとうございます!!反応集を見る→FGOやる→反応集見る(以下無限ループになりつつある今日この頃!!2部6章で狼野郎をボコボコのボコにしてる時に思いつきました!少し長いですが『今までの冒険やサーヴァントとの記憶を持ったまま物語が始まる前にタイムスリップしたぐだ』に対する反応集お願いします!
いつもありがとう!!ルーティーンになっているようでうれしいです!!!wそしてリクエストもありがとう!
無惨はバーサーカー?アベンジャー?
鬼殺隊サイド炭治郎&禰󠄀豆子:アヴェンジャー善逸、宇髄、しのぶ:アサシン伊之助、甘露寺さん、悲鳴嶼:バーサーカー玄弥:アルターエゴ?(正式には捕食者:プレデターみたいな新しいエクストラクラス)義勇、実弥、煉獄さん等:セイバー縁壱:グランドセイバー鬼サイド無惨様:プリテンダーお労しや兄上:セイバーわっぱみがき、玉壺、累、鳴女:キャスター馬鹿座くん、堕姫&鬼いちゃん:アサシン魘夢:ライダー(?)半天狗本体:プリテンダー(空喜:アーチャー、積怒:キャスター、哀絶:ランサー、可楽:ライダー、憎珀天:アルターエゴ)仮に鬼滅とのコラボやクロスオーバーしたら間違いなく渡辺綱やガウェインが特攻入る
声優ネタマジでやめろ「同じ人だから誰が言ってるか分からなそうwww」とか声優に超失礼なの自覚しろ。基本ちゃんと演じ分けでどのキャラが言ってるか分かるわ…
それがまずネタなのでは…?
それをわかってるからネタなのでは?それをマジレスで返すのは心が狭いよ
村田さん「なんで俺ここに居るんだろ」
ぐだの「生きたい」に答えて無惨様がカルデアに召喚されるスレも良かった。
絆礼装で善意マックスでぐだに鬼になる選択肢を与えるシーン大好き
何と無く無惨様は何故か秩序・善寄りになりそうなんだよなぁ。あの人自分が中心、自分が一番って考えの人だし。逆にあそこまでやって自分が悪って自覚があった方が嫌。鬼いちゃんとか猗窩座は多分混沌・悪だと思う。
@@チャリオティア 混沌悪ともどっちとも来れそうやなぁ
無惨様は人間社会には溶け込んではいたから秩序って解釈もできるし
@@チャリオティア
混沌秩序は社会的、善悪は本人個人のものだから、恐らく混沌中庸になりそう
最後まで自分のこと悪と思ってないし、生きる為と自分の火に出れない体質の克服のためにやったことだから、普通のことって本気で認識してたし善悪どっちとも思ってない
無惨様は、人類悪になってから、半年後、一年後、に仲間側に実装という流れにならない?
@@雪星叶絵 無惨様に人類愛はないでしょ
善逸はだけは声が似てても誰が誰の声が解る。(女性限定)
宇髄「ほほぉ、話は聞いてたがこれは中々……平安の武士(もののふ)とは思えねえド派手な野郎じゃねえか!!あんただな、坂田金時ってぇのは!!」
金時「へえ?そういうあんたも、近代の人とは思えねえ傾き(かぶき)っぷりじゃねえの!あんた中々……ゴールデンだぜっ!!」
ぐだの「生きたい」という願いそのものの根幹は、無惨の欲望とそう大きな違いが無い事に気づいていしまった炭治郎が盛大に曇りそうだが、それでもぐだの”今まで背を向けてきた生命に対し何時か胸を張れる答えを示す”、という思いを聞いて改めて自分の剣を彼に預ける展開があったらいいと思う
基本的に皆セイバーだろうけど、しのぶさんはアサシンとかかな。
第一~第二再臨までは宝具が水の呼吸だけど、第三再臨になると宝具がヒノカミ神楽に変化する炭治郎。
それか、ラン子みたいにスキルでの換装方式も面白そう水の呼吸とヒノカミカグラ
宝具がメリュジーヌみたいに単体→全体だとすげぇロマンある!
最終再臨か別枠として鬼の王も欲しいけど理性がないしな
幕末組の面々はすごく驚くと思う
自分たちよりも後の時代生まれでここまで戦えるか とか
知られてないだけでノッブとかから「アイツはやべぇ」ってトンズラした無惨の歴史はありそう。
両津から逃げたフリーザのイメージ?
6:08 〜「鬼滅の刃」世界のあの世が「鬼灯の冷徹」世界だったら より〜
しのぶ「あ、私たちは気にしてませんよ。というか、そのあたりのことはあの世こっちに来てすぐに説明されましたし。そりゃ、最初は理屈としてはそうだとわかってても不満がありましたが、十王の裁判は厳しくも公正であることは身をもって知りましたから、私たちの不幸の元凶である理不尽には相応の報いを期待できますし、自分たちの正しさを断言してもらい、現世では叶えられなかった幸せを与えられたのだから、そんな不満はすぐに消し飛びましたよ」
玄弥と無一郎はしのぶの言葉にウンウンと頷き、等活地獄で罰を受けた狛治でさえも穏やかに笑って頷いたので、彼らは本音であの世側が動かなかったことに関して気にしていないらしい。
そのことに彼らのことを案じていた者達がホッとしたが、無一郎は相変わらずぼんやりとした様子でボソッと、しのぶの言い分に付け加えた。
無一郎「……まぁ、動かなかったことで怒るとしたら鬼灯や大王より、アマテラスとかそのあたりの神に対してだよね」
一同『え?』相当不穏なことを言い出され、今度はアホトリオも含めてまずは無一郎を注目してから、他の3人や鬼灯に視線を向ける。
玄弥やしのぶは無一郎の呟きに「あ~……」と気まずそうな納得しているような声を上げ、周囲の視線から自分の視線を明後日の方向に逃がす。
狛治は相変わらず、穏やかに笑っている。が、その目はやけに怖い。煉獄あたりがこの場にいたら、「猗窩座の頃と同じ目をしていた」と答える程、その目は虚ろでありながら深い怒りや憎悪の熱を孕んでいた。
鬼灯「そう言ってもらえるのなら、幸いです。……言い訳にしかなりませんが、一応他にも動けなかった、動かなかった理由はあります。
まず人が鬼に変化すること自体は、そう頻繁ではありませんが稀とは言えない程度にありました。なので、『鬼に変化した』こと自体はさほど重視されなかったんです。
それに加え、無惨の生まれた時代は平安時代。酒呑童子さんや茨木童子さんという有名所が暴れていたこともあって、医者の証言や俱生神さんからの報告で『日光が致命的』という弱点を持っていた無惨は、彼らと比べるとそこまで警戒する必要はないように思えてしまったのです。…………何で酒呑童子さんたちと一緒に倒してくれなかった頼光四天王!!」
鬼灯はしのぶのフォローと無一郎の発言に感謝を示しつつ、更に当時の事情を話していたらまたキレて両こぶしをテーブルに叩きつけて、テーブルはもちろん粉砕。
狛治はそれを、慣れた調子で掃除して片づけた。その時には目がいつもの「あぁ、またか」と言わんばかりの苦労人の目に戻っていたので、一同はちょっと安心する。 続きはハーメルで
呼吸法や型をすぐに覚えて、
炭治郎や煉獄さん達に
ほめられて喜んでいる
以蔵さんが観たいな。
多分鬼殺隊は誰1人としてぐだに呼吸教えないと思う、普通の人間として日常に帰してあげたいと思うから
鬼殺隊も英霊もぐだを日常に戻したいと願うが…その願いを世界が受け入れてくれなさそう。
ひょっとして善逸とオベロンのスキル夢の終わりの相性最高なのでは?
睡眠がバフになるとかいいね。
なら善逸の宝具は無敵貫通がほしいな。
0:30
採用ありがとうございました!
こちらこそ素敵なコメントありがとうございました!!!
5:23採用ありがとございます
甘露寺は現代のお菓子に絶対吸い付きそうだから茨木とお菓子モグモグですよ
かわいいィィ!!!
こちらこそ素敵なコメントをありがとうございました!
藤丸立香とかいう鬼滅と相性の良い名前の主人公
煉獄さんはレベルアップで「うまいっ!!」って言う
種火って食うもんだしな
平安組に無残を鬼にした医者について話すと「あいつか。」と一発で解る。それと「産屋敷」の一族の事も知ってそう。「あの藤原氏を論破して泣かせた。」等有りそう。
鬼滅は大正時代だから、一ちゃんがまだ生きていたから、色々話をしていそう
もしお館様が実装されたらめっちゃルーラーっぽいなぁと思う。
んで、スキルも宝具も鬼殺隊キャラ超絶強化のぶっ壊れサポーターな気がする。
自分と仲間を生贄にした産屋敷ボンバーが宝具なんやろな……。陳宮よりはマシ……でもないわ
とりあえず鬼系鯖は逃げろ
悪鬼では無いと分かったら炭治郎には許されるかもしれないけど、ほかの柱達からは出来れば逃げろ…
あと 鬼滅の刃の鬼って改めて思うけど、
日本の鬼と言うよりは"日光が弱点"って点では鬼は鬼でも西洋の吸血鬼の要素が強いって感じだな…
薬で鬼に変えただけなので後天的に作った鬼になる上に、型月的には鬼種の細胞を使った薬品で無惨を治療したらああなったになっちゃいそう(まあ、頼光さんや四天王が知ったら、何やってんだと呆れてそう自分達の不始末で残った細胞を使われたと言うオチだろうけど)
1:50採用感謝です(マンマw)
こちらこそ素敵なコメントをありがとうございました!
静謐ちゃんとしのぶさん…俺得な組み合わせやん……
4:40自分の書いたやつだ
採用ありがとうございます!
こちらこそ素敵なコメントをありがとうございました!
ワニ先生描いてくれる鯖かもしくは絆礼装欲しい
煉獄さんがうまいうまい言いながら食べるの想像が簡単に出来過ぎて困る…
もう止めて!青王さまでカルディアの食費はもうゼロよwww
@@トーサカ如月ザクレロ婿養子 藤太がいるからヘーキヘーキ
2:25採用ありがとうございます!
やっぱり入れ替わってもすぐに分かるんでしょうかね...
というかアヴァトリアに入れ替わりマーリンが普通に弁明する前にやられちゃいそうで怖い
こちらこそ素敵なコメントをありがとうございました!
ずっと夜で、悪い人間しかいない新宿って無惨様けっこう活躍できない?
煉獄さーん!痣がまだないころにサシで上弦と渡りあった実力者なんだから鬼殺隊勢最強のセイバー
義勇さんの宝具絶対強くて草
カルデアだからな。鬼殺隊そろった後、うっかり無惨を召喚しちゃいそう
5:29 採用ありがとうございます。
FGOに同じ声のサーヴァントがいるが故に起きる混乱です。
こちらこそ素敵なコメントをありがとうございました!
原作童磨戦だと、頼光とアタランテとティアマトはブチギレ確実だな
3:43
採用ありがとうございますm(_ _)m 宇髄さんはギャップがいい……
こちらこそ素敵なコメントありがとうございました!!!!
玄弥はアーチャークラスになりそう
ケイローンやテルさんから鍛錬つけてもらえそう。
もしも型月世界に悟空が現れたらとかも面白そうw非戦闘員は鯖召喚でも良いが正直悟空さたちはまんまできたほうが活躍しそう活躍どころの騒ぎじゃ無くなりそうw
水柱と施しの英雄と風柱の座談会を見たい 一人にストレス掛かりそう
しのぶさん、静謐ちゃん、セミ様、キルケー、メディア・リリィの毒談義もいいと思う
伊黒さんもアサシンクラスでワンチャンあるかも
夢と浪漫しかねぇ!絶対面白いよ!
タンジェロは星1単体剣で自己供給tp70、爆速ガッツ、お気持ち程度の体力回復+貫通持ちってところかな。
何か陳宮の弾にされて大炎上しそう。
なお逃げ若の尊氏(時代違うけど縁壱より異常者)
柱狩り( )する悲鳴嶼さん見たい
アルクェイドには会わせないようにしよう。きっとおしっこチビっちゃうと思う
配布鯖は伊之助かカナヲかな
ある意味この鬼狩り達英霊だよな炭治郎の宝具日の呼吸なるな継国さん来たらグランドやろう
以蔵さんの剣術がやべえことになる!
流石に和鯖の方が格上だと思いたいけど、お互いに刺激しあって切磋琢磨するのは見てみたい
鬼サイドのピックアップもあって欲しい!
猗窩座=バーザーカー、童磨=キャスター、黒死牟=セイバー、妓夫太郎・堕姫=アサシン、魘夢=キャスター、累=アサシン、矢琶羽・朱紗丸=アーチャーって感じかな。皆性格は、生前より4後の憑きものが晴れた感じの。
そして、皆カルデアの洗礼を受けて鬼殺隊と一緒にギャグ落ちするのを見たい‼︎
で、他のは来なくていい。特に無惨‼︎
むしろ無惨の場合、リアル鬼殺しや太陽の化身や神霊、終いにはORTの存在にビビって来ない
今度魔法少女まどか☆マギカとのクロスオーバー見てみたいっすな。
無惨のきたらエクストラクラスやなもしくはビーストクラスかな声優繋がり珠世さんエクストラクラスやな
縁壱呼びたいなぁ…
鬼殺隊ありなら…とあるシリーズの面々もありか? もしかして、すでに誰か検証してる??
いつも楽しく見てるのに、Ch登録していなかったことにさっき気付いたのでソッコーポチりました。すみませんでした。でも、楽しく見てます!応援しています!登録者数行くと良いですね!
わぁ!!!!ありがとうございます!!!!
嬉しいことにチャンネル登録者様1万名様を突破いたしました!ありがとうございます!!
これからもFateくらぶことくらちゃんをよろしくお願いします!!
鬼滅のキャラクターはむりでも
概念礼装や
キャラクターの画とか
描いてくんないかなぁ
わに先生
炭治郎恰好したジークや禰󠄀豆子恰好したエリセが見たい。
流石にサーヴァントより弱いと思う
そもそも魔神柱で詰みそう
鬼滅本編が型月世界でも起こったことにするなら頼光四天王の面々が鬼狩りの大先輩になるわけか。もしかしたら鬼殺隊に伝わっていた五つの剣法は、鬼が頻繁に出没してた平安京で編み出された物かもしれないし、何より魔力も使わずに鬼を退治していた鬼殺隊を同じ剣士として賞賛するだろうな。
茨木と酒呑ちゃんこの鬼狩り出会った絡みみたい
セイバー縁壱さんだけでOK
今日も楽しい反応集をありがとうございます!!
反応集を見る→FGOやる→反応集見る(以下無限ループ
になりつつある今日この頃!!
2部6章で狼野郎をボコボコのボコにしてる時に思いつきました!少し長いですが
『今までの冒険やサーヴァントとの記憶を持ったまま物語が始まる前にタイムスリップしたぐだ』
に対する反応集お願いします!
いつもありがとう!!
ルーティーンになっているようでうれしいです!!!w
そしてリクエストもありがとう!
無惨はバーサーカー?アベンジャー?
鬼殺隊サイド
炭治郎&禰󠄀豆子:アヴェンジャー
善逸、宇髄、しのぶ:アサシン
伊之助、甘露寺さん、悲鳴嶼:バーサーカー
玄弥:アルターエゴ?(正式には捕食者:プレデターみたいな新しいエクストラクラス)
義勇、実弥、煉獄さん等:セイバー
縁壱:グランドセイバー
鬼サイド
無惨様:プリテンダー
お労しや兄上:セイバー
わっぱみがき、玉壺、累、鳴女:キャスター
馬鹿座くん、堕姫&鬼いちゃん:アサシン
魘夢:ライダー(?)
半天狗本体:プリテンダー(空喜:アーチャー、積怒:キャスター、哀絶:ランサー、可楽:ライダー、憎珀天:アルターエゴ)
仮に鬼滅とのコラボやクロスオーバーしたら間違いなく渡辺綱やガウェインが特攻入る
声優ネタマジでやめろ「同じ人だから誰が言ってるか分からなそうwww」とか声優に超失礼なの自覚しろ。
基本ちゃんと演じ分けでどのキャラが言ってるか分かるわ…
それがまずネタなのでは…?
それをわかってるからネタなのでは?それをマジレスで返すのは心が狭いよ