【元特殊部隊】がオススメする疲労回復に効くモノがアレ。「●●●●は効くけど、1つ注意が…」【ガチタマTV】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 68

  • @iiijjj1024
    @iiijjj1024 2 роки тому +16

    もろみ酢買いました!サイダーとかに入ってても大丈夫そうな味だったから想像より飲みやすくて良かったですね。

  • @卓ちゃん-l1t
    @卓ちゃん-l1t 2 роки тому +22

    激動後にチョコ食うと、その回復効果はプロテインに勝るほどらしいですよ。
    ただ血糖値の関係で、そのあとで跳ねっ返りみたいなので少しダルくなっちゃうかも。

  • @shin6137
    @shin6137 2 роки тому +19

    なるほど!
    確かに、もろみ酢はとても理にかなっていると思います。
    クエン酸が疲労物質の乳酸を分解し、アミノ酸が傷んだ体を修復したり、リラックス効果をもたらしたり…
    もろみ酢は、クエン酸とアミノ酸がとても豊富らしいですね。
    今までスルーしていたので、今度試してみようと思います。
    飲まないと廃人状態になるというのは…単に慣れによるものでしょうね(笑)
    要するに、栄養素の大食漢のような感じかと。
    沢山、クエン酸やアミノ酸を摂取しないと体に力が入らないように慣れてしまったのでしょうね…

  • @Mrpajero21
    @Mrpajero21 2 роки тому +14

    コーラですね。登山時には絶対持っていきます。

  • @aomakigami11orange
    @aomakigami11orange Рік тому +3

    もろみ酢試してみました。もろみ酢切れた瞬間、肩こり再発するし体だるいしこれは中毒...笑
    体の血流を良くする働きでもあるんですかね。アミノ酸いっぱい入ってますけれども。

  • @kei_TE_
    @kei_TE_ 2 роки тому +18

    もろみ酢中毒者wwww
    もろみ酢キメないと動けなくなる上司ってwwwww

  • @87ヒロタケ
    @87ヒロタケ 2 роки тому +18

    飲んでみな?飛ぶぞ(疲労が)

  • @osaru3574
    @osaru3574 2 роки тому +17

    疲労がポンって取れるからヒロポンと良いたいとこですが、自分はクエン酸かな

  • @しびとばな
    @しびとばな Рік тому +10

    父直伝の疲労回復ドリンクが、
    『梅干し、海苔、醤油一回し、を湯呑みに入れて熱湯を注ぐ』
    でした、今でも風邪や疲労にお役立ちです(笑)

  • @長久命の長助-t2s
    @長久命の長助-t2s 2 роки тому +29

    疲労回復じゃ無いけど、ホワイトカラーな労働や試験勉強の時に「あと30分だけ頑張りたい」って時は板チョコ一枚一気喰いして烏龍茶飲むとほんとに30分だけもつ。そのあととんでもない脱力感に襲われるけどw

  • @三角頭-y7w
    @三角頭-y7w 2 роки тому +11

    しじみ汁が一番体感的に疲労にいいですね私w腰痛持ちで足が本当に毎日辛いですが毎日飲んだら疲労感感じなくなりました

  • @peropero-squat
    @peropero-squat 2 роки тому +10

    理屈で言えば吸収の早い糖分とBCAA、カフェインで暫く楽になりますよね。
    まあ栄養ドリンクと同じ成分なんですが。
    翌日の疲れにという話ならクエン酸とアルギニン(糞不味い)を寝る前にプロテインかな。
    追記。
    一番の疲労回復は当然だけど充分な睡眠。筋疲労ならば+ストレッチ、睡眠に比べれば食い物の疲労回復高価なんてたかがしれてると思いまーす。

    • @diglevi7737
      @diglevi7737 2 роки тому

      なんか脳内でひろゆきの声に変換されたw

    • @Mr.Micics
      @Mr.Micics 3 місяці тому

      ひろゆき気取り草

  • @wemonn_chan3105
    @wemonn_chan3105 2 роки тому +21

    ご飯大量に食べて寝たらマジでスーパーサイヤ人

  • @syuikemiya3760
    @syuikemiya3760 2 роки тому +7

    もろみ酢 リンゴ酢 いいですよね。
    ただし、歯が溶けますのでほどほどにw

  • @bmanytb
    @bmanytb Рік тому +4

    お酒飲んで調子いいのは単純に眠りが浅くてスッキリ起きちゃうからで、体は休めてないので注意。

  • @66熊ちゃん
    @66熊ちゃん 2 роки тому +11

    ヒロポンみたく何年か後にもろみ酢は禁止薬物に指定されそうだな。

  • @ヒロです-v5e
    @ヒロです-v5e 2 роки тому +31

    山から帰ってきてラーメン食って寝ると朝回復ですw

    • @ggs3297
      @ggs3297 2 роки тому +5

      山で食うラーメンもいいですよね🤤

  • @虎門伯昌
    @虎門伯昌 Рік тому +1

    もろみ酢は登山でも使う。昔騙したレンジャー上がりの方に、行軍のお供として勧められ、長距離行軍させられたよ。

  • @iiijjj1024
    @iiijjj1024 2 роки тому +6

    二郎とコーラと睡眠…おすすめ

  • @sena.mizutani
    @sena.mizutani Рік тому +1

    酢を飲むと、素に戻るって言うんですよねー!!
    アルカリ性に体を保つので体には良きです!(たぶんアルコールの抜けも早くなるはず)

  • @yoshinorihashimoto8960
    @yoshinorihashimoto8960 2 роки тому +6

    ビタミンB系が効きます。飲むと動かなかった体が動く

  • @r32gt-r29
    @r32gt-r29 2 роки тому +5

    陸自の時は訓練間は練乳持ち歩いてて警察の今は家系ラーメンやな

  • @mimiga0101
    @mimiga0101 2 роки тому +5

    サムネではスッポンとかマムシとか想像したら意外と草食で草

  • @ウォーカージョニー

    そうですね。クエン酸と重曹は良いです。混ぜると炭酸水で美味しいのですが、本当は別々に水で溶いて飲んだ方が良いみたいです。
    身体が酸性からアルカリ性になるようです。ありがとうございます。

  • @アル吉-v2c
    @アル吉-v2c 11 місяців тому +2

    この動画を拝見して、もろみ酢買っちゃいました^^(さっき届いた♪)

  • @guamjtm2024
    @guamjtm2024 2 роки тому +5

    お疲れ様です。
    クエン酸が含まれています。

  • @goro-yoko-teto869
    @goro-yoko-teto869 2 роки тому +2

    瀧澤さんの扱い酷いww 何もかんも無視して自分の好きな物食べるっていうの、分かる気がします。精神的な充足感ですよね。

  • @高原洋一-t9u
    @高原洋一-t9u 2 роки тому +9

    もろみ酢、試してみよ。

  • @kanata9726
    @kanata9726 2 роки тому +5

    セブンの干した蜂蜜梅をジップロックに入れてパクパク。単価高いけど美味しいし好きです

  • @ichimal
    @ichimal Рік тому +1

    アル中が極まると脳の栄養源がブドウ糖から酢酸に代わってしまうらしく、そうなると酒か酢を飲まないと脳に充分な栄養が行き渡らなくなるとかなんとか。
    アル中老人を老人ホームに入れて断酒させると一気にボケることがあるそうですが、酢酸摂取不足が原因と判明云々という記事を読んでヤバいと思った記憶が

  • @tomtomracingchannel8480
    @tomtomracingchannel8480 2 роки тому +4

    ここに不審者とかやばいやつ来てもオジサン達全員強いから面白い笑
    こうやって見てるだけではふつうのオジサン達に見えるんでくけどね!

  • @カミナ-l5k
    @カミナ-l5k 3 місяці тому

    コレ見てもろみ酢買って飲んでみたんだが1週間超えた辺りからめちゃくちゃ身体の調子が良い
    寝つきも良いし疲れもすぐ取れて飲んで暫くするとバキバキに元気になってる
    何よりエナドリを飲まなくなった

  • @gewher43
    @gewher43 2 роки тому +5

    ブドウ糖の代わりに酢酸をエネルギー源にするようになっているとか?

  • @williamsjeff9048
    @williamsjeff9048 3 місяці тому

    年齢に連れて変化して行きますねえ。
    ニンニク味噌!
    ですが、数年前にski滑走中の不調で、思い浮かんだのがカレーうどんでした。
    それ迄、自分からカレーをオーダーする事は無かったので、その発想に自分が驚いたのでした。

  • @m1414-o2e
    @m1414-o2e 2 роки тому +5

    関係ないけど増加食でよくもらうメダリストゼリーって結構酸っぱいよね。

  • @土井一希-c7z
    @土井一希-c7z 2 роки тому +4

    明日久々のサバゲーで体が心配なんで帰りに買って飲んでみます

  • @ayahiiragi
    @ayahiiragi 2 роки тому +10

    もろみ酢のクエン酸とアミノ酸の効果なんだろうか…でも飲みすぎて廃人のようになるという部分がどこに作用しているのかがわからない…

  • @ushitoranokonjin
    @ushitoranokonjin 2 роки тому +6

    絶対黒にんにく!食べると疲れなくなります。多分、細胞の第二の呼吸と言われる硫黄呼吸を促進するからです。普通のにんにくも良いけど、黒にんにくは、その3倍効きます。山岳訓練に特におすすめです!

  • @ネギより玉ねぎ
    @ネギより玉ねぎ 2 роки тому +3

    具体的に教官さんに何があったのか気になる…

  • @天さん-s6y
    @天さん-s6y 2 роки тому +4

    まさかのもろみ酢依存症(笑)
    私もタキさんと同じでアルコール派です。

  • @jeffyuuta
    @jeffyuuta 2 роки тому +1

    酒の中でもテキーラは凄く調子よくなるんですよね。
    (=゚ω゚)ノ

  • @勘歩ジョン
    @勘歩ジョン 3 місяці тому

    もろみ酢、各種アミノ酸·クエン酸(普通のお酢は酢酸)豊富で確かに疲労回復に良いとされてます。似たものだと、サプリですけどメ〇リストはアミノ酸·クエン酸+ビタミンB群他配合で評判良かったです。私も効果を実感しました…が、高い!

  • @ホルラ氏
    @ホルラ氏 2 роки тому +5

    酢とレモン汁混ぜたの効きますよ

  • @gashirmac4434
    @gashirmac4434 2 роки тому +5

    警察関係ならZap酢で、陸自ならクエン酸Cコンクかと思いました。あ、あと、激スーパープラスもあった。

  • @jpardbeg2706
    @jpardbeg2706 Рік тому +1

    クエン酸のスティック売ってますからお試しを

  • @astralharmony329
    @astralharmony329 2 роки тому +1

    活蔘(かつじん)に限る!
    薬局で買えます。

  • @馬尾種田
    @馬尾種田 Рік тому

    アミノ酸がいいのかなぁ

  • @ナマハム-h4s
    @ナマハム-h4s 2 роки тому +5

    もろみ酢どこで売ってますか?
    自分は好きな物をめちゃくちゃ食べるとスッキリする

    • @卓ちゃん-l1t
      @卓ちゃん-l1t 2 роки тому +2

      動画見ました?笑
      薬局、もしかしたらスーパーなんかにもあるみたいですよ。

    • @ナマハム-h4s
      @ナマハム-h4s 2 роки тому

      @@卓ちゃん-l1t ありがとうございます。全部みたんですけど聞き逃してたみたいです

    • @卓ちゃん-l1t
      @卓ちゃん-l1t 2 роки тому +1

      @@ナマハム-h4s
      いえいえ、もろみ酢効いたら良いですね☺️

    • @ナマハム-h4s
      @ナマハム-h4s 2 роки тому

      @@卓ちゃん-l1t
      ありがとうございます(涙)

    • @xxsuitepeexx
      @xxsuitepeexx 2 роки тому +1

      卓ちゃんさん優しくて草

  • @こじこじ-k9b
    @こじこじ-k9b 4 місяці тому

    これ見てもろみ酢買いました。

  • @シャベレルトカゲ
    @シャベレルトカゲ Рік тому +1

    サカナアクションから

  • @URUZU9071
    @URUZU9071 2 роки тому +2

    あー。作ってましたよモロミ酢。会社で(笑)
    原液仕入れて送りましょうか?(笑)

  • @Truegym-ms9po
    @Truegym-ms9po 2 роки тому +2

    重曹
    pH値

  • @ウィンガーディアムレヴィ男さん

    おばあちゃんで果実酢飲む健康法してる人いるよね。

  • @kingofthenoob1668
    @kingofthenoob1668 2 роки тому +4

    ペルビチンとかいいんj(殴