【デスノートEP25より】お気に入りのLとレム同時退場で沈黙するLM…日本語字幕/海外の反応

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 тра 2022
  • 概要欄ご確認ください。
    ご視聴ありがとうございます。
    元動画
    • Death Note Episode 25 ...
    間違いのないよう翻訳することを心がけてますが、誤訳があるかもしれません。
    ヒアリング怪しい部分は空けてます。
    まれにコメントで翻訳の間違いを指摘してくださる親切な方ありがとうございます。
    ◼︎コメント欄について
    原作未読の方もいますので、ネタバレコメントへの配慮をお願いします。
    当チャンネルや、コメントされてる視聴者さんに対して攻撃的なコメント、マウント目的、不快に感じられるものは、対象者をブロックしております。
    リアクター様のチャンネルでは進撃やデスノートの他に鋼の錬金術師のリアクションも始まってますので、彼女たちのリアクションが気に入ったなら、是非登録してみてください。
    リアクター様のチャンネル
    / @lmreactions
    またUA-camではノーカット版は視聴できません。
    ノーカット版の視聴は、patreon(月額制)の登録が必要です。
    自分も登録してますが、月額10$でUA-camで一般公開される2週間前から視聴できるアーリーアクセス権が付与されます。
    彼女たちが次に視聴する作品の投票権も与えられます。
    / lmreactions
    #LMReactions

КОМЕНТАРІ • 168

  • @odabanga
    @odabanga Рік тому +42

    「寂しいですね。もうすぐお別れです」ってアニメオリジナルだっけ。
    Lって魅力がありすぎて単独でスピンオフの映画が作られるくらい愛されてるキャラクターだし、
    そのキャラクターがこうして別れを告げてくるのはファンにはグッと来るものがあると思う。
    というか映画の決着が素晴らしすぎるからL好きならそっちも観て欲しい。

  • @ZGokYui
    @ZGokYui 2 роки тому +148

    この辺のLを観てると、声優さんがウソップと同じ人というのが本当に信じられない。
    声優さんって本当にスゴいと思う。

    • @45life45life
      @45life45life 2 роки тому +32

      それな。
      同じ人が演じてると知った時のインパクト大やル。

    • @BEYBLADE276MUDAMUDA
      @BEYBLADE276MUDAMUDA 11 місяців тому +3

      ​@@45life45life好きw

    • @user-yu2xp9yk1y
      @user-yu2xp9yk1y 4 місяці тому

      声優さんの日本語での演技を聞いてる時ほんと日本に生まれて良かったって思L

  • @love-h.b
    @love-h.b 2 роки тому +144

    死神らしい人間と、人間らしい死神の対比がめっちゃいい回

  • @hikari5739
    @hikari5739 Рік тому +93

    Lは漫画界でサイコーにカッコいいキャラの一人だよな

  • @TheDekablack
    @TheDekablack 2 роки тому +112

    「鐘」のくだりは原作には無いんだけど、アニメならではの神演出だったと思う。

    • @hanji0816
      @hanji0816 2 роки тому +13

      ライトの下衆さがより際立つよね。今後の展開を考えるとライトの下衆さがより際立った方がライトの最後が映えるよね。

    • @user-ed4qd7vk4v
      @user-ed4qd7vk4v 2 роки тому +27

      あれはマジで自分も神演出だと思う。
      みんながいるあの場でお互いにしか勝負の結果が分からないようにする演出マジで鳥肌もの

  • @shrimp_hash3
    @shrimp_hash3 2 роки тому +75

    ついにこの話が来たか...って思ったら序盤も序盤でLが死ぬの察知してて草

    • @jgjbgja
      @jgjbgja 2 роки тому +2

      確かにw

  • @user-de9wy6wl6y
    @user-de9wy6wl6y 2 роки тому +32

    レムが一番人間らしいは完全に同意だわ…。
    関係ないはずのミサに惹かれて、命がけでまもる様がね、もう。

  • @45life45life
    @45life45life 2 роки тому +105

    アニオリのLが月の脚を拭くシーン、この人たちの元動画の方で「日本では男性ってこういうことするの?」的なこと言ってたけど、あれは最後の晩餐の際に死を予感していたキリストが弟子たちの足を順番に拭いていったエピソード。L=キリスト、月=ユダ(裏切者)を示しているわけであって、別に同性愛の描写じゃないんやけどなあ。
    結構海外のリアクター見てると意味分かってなくてわりと「ゲイ?」みたいな反応してるの見かける。教会の鐘って礼拝以外でも人が亡くなった時とかにも鳴らすからわりと分かりやすい描写ではあったし。

    • @uufufjicicici
      @uufufjicicici 2 роки тому +29

      まじそれ

    • @syms913
      @syms913 3 місяці тому

      すご

    • @yukakkatan8952
      @yukakkatan8952 2 місяці тому

      米主さんが紛らわしい言い方してるから勝手に注釈付けさせてもらうけど...このリアクターさんは「同性愛」だとは受け取っていません。
      ユダの暗喩には気付いていませんでしたが、製作陣の演出意図を初見でかなり正確に汲んでいます。
      元動画の感想パートでは、
      「2人の関係がホントに良いよね。一言では表現できないけど友達(friends)のような特別な絆があって、だけどLは月がキラであることを確信していて。その上で月の足を拭いていて、それに対して月もLの頭を拭いて...。この回で一番印象的なシーンだった」
      と語っています。
      リアクターさん達は面白い考察を沢山しているので、気になった方はぜひ追ってみてください!

  • @jlsadaffjs3814
    @jlsadaffjs3814 2 роки тому +64

    月が笑ってるシーンは悲しくもあり最高のシーンでもある

  • @user-cc2bd4ud9o
    @user-cc2bd4ud9o 2 роки тому +25

    毎回初っ端の文章に引っ掛かるの面白すぎる‪w‪w

    • @user-xu2vt8ew5y
      @user-xu2vt8ew5y Рік тому

      占い師が誰にでも当てはまる様な事を言ってるって感じの様な事かな?
      だからアニメ中のキャラ誰に対しても解釈のしようがあるし答えなんて無いみたいな。

  • @NK-gr8mh
    @NK-gr8mh 2 роки тому +99

    原作では確か、レムがノートを書きながら「夜神月・・・死神をも殺すとは・・・死神を超えている・・・」と認めるシーンがあったと思うけど、アニメではなかったね
    こっちの疾走感ある表現も好き

    • @user-eq5io2me7y
      @user-eq5io2me7y 2 роки тому +6

      この動画でカットされてるだけでアニメもそのシーンあったと思う
      もしかしたら総集編の追加カットかもしれないけど

    • @user-kv9rg7ww1d
      @user-kv9rg7ww1d 2 роки тому +18

      アニメではそのシーンはないですよ!

    • @user-eq5io2me7y
      @user-eq5io2me7y 2 роки тому +4

      @@user-kv9rg7ww1d
      アニメ完結後にやってた総集編みたいなのあったじゃん。アレの追加カットであったと思うんだけど

    • @user-kv9rg7ww1d
      @user-kv9rg7ww1d 2 роки тому +1

      @@user-eq5io2me7y
      そうなんですか?
      それは知らなかったです!

    • @user-kf3jf5qo5d
      @user-kf3jf5qo5d 2 роки тому +5

      俺はあのセリフ好きだから
      アニメではいれて欲しかった。
      恐らく絵と演出で感性に訴えかける方を選んだと思うけど、中2病の私は「ライトかっけー最強じゃん」てなりたかった。
      同じく「…が、負け」も入れて欲しかった

  • @KAGEMARO
    @KAGEMARO 2 роки тому +18

    大体この話の反応が注目されがちだけど、自分は次の話の月のノートでの一掃もかなり衝撃だったから次回も楽しみ。

  • @user-sz6nj6zk5u
    @user-sz6nj6zk5u 2 роки тому +57

    僕はキラ派だからLが負けるシーンは初めて観た時ものすごく達成感あったな。
    だが同時に思想はキラ派だがキャラ的にはLの方が好きだから残念でもあった。

    • @user-yvruexs
      @user-yvruexs 2 роки тому +1

      しらねぇよ

    • @user-sz6nj6zk5u
      @user-sz6nj6zk5u 2 роки тому +44

      @@user-yvruexs
      うん、別に君に言ったわけじゃないからどうでもいいと思うならわざわざコメントしてきてくれなくても大丈夫だよ。

    • @RX-105XI
      @RX-105XI Рік тому +25

      コメ主の対応の仕方が紳士すぎる…

    • @user-op4qv2nu7e
      @user-op4qv2nu7e Рік тому +1

      @@user-yvruexs 俺に言ったんだよ、会話に勝手に入り込んでくるなや

    • @user-iv1fg3cv7h
      @user-iv1fg3cv7h 4 місяці тому

      lも月もすき

  • @user-jn4ey5jn9d
    @user-jn4ey5jn9d 2 роки тому +43

    OPのその部分がそういう英語だとほとんどの日本人デスノート視聴者は知らなかったし意味わからなくても全然問題ないから、はよ忘れろ笑

  • @user-mu4br3ii5y
    @user-mu4br3ii5y 2 роки тому +22

    Lファンには是非実写版前後編を見てほしい…って思ったら既に同じようなコメントがいっぱいあった。

  • @muku651
    @muku651 Рік тому +7

    当時連載で読んでいてすごい衝撃を受けた回だった。
    まさかマジでL死ぬと思わなかったしなんなら死んだふりだとすら思ってたw

  • @kk5463
    @kk5463 2 роки тому +46

    勿論原作も好きなんだけど、映画版の決着もアリだと思う。観たことない方は是非お勧めします。改めてストーリーのレベルの高さに感服するわ。
    引き継ぎ翻訳動画楽しみしています。

    • @miblg4198
      @miblg4198 2 роки тому +12

      Lチェンジザワールドもいい映画なんですよねー。

    • @ARUKASAM
      @ARUKASAM 2 роки тому +21

      映画版良いよね
      明言されてる訳ではないけど、自分は映画版の決着こそが原作で最初に想定していた結末だと思っています。
      あれこそどちらの株も落とさない計算された対等な決着でありいかにも大場つぐみらしい発想だし、それをジャンプ特有のアンケート至上主義によって引き伸ばされてしまったのだと確信しています。

    • @kvitamin7593
      @kvitamin7593 Рік тому +2

      @@ARUKASAM アンケート関係ないでしょ
      そら担当は連載続けるようお願いはするだろうけど井上雄彦や鰐みたく強制終了すりゃいいだけなんだから結局作家の意思なんだよ

    • @user-or3dt2ur8w
      @user-or3dt2ur8w Рік тому +1

      @@kvitamin7593 原作と作画が同じ バクマン。ではアニメ放送中に原作が終わってしまうことが良くない という話があり、しかもその漫画の内容が正義の天使と悪の天使が戦うという内容だったので
      同じ問題で原作を続けたんじゃないですかね、バクマン。の中の漫画では天使2人は相打ちで終わっていましたし

    • @kvitamin7593
      @kvitamin7593 Рік тому

      @@user-or3dt2ur8w だから作家の意志やん…

  • @kawamach
    @kawamach Рік тому +19

    It does not matter how many times I watch episode 25, I always cry ... and the last time I watched was many years ago ... it feels sad to see L, Watari and Rem go ... thanks for sharing this video, it was touching to see you react ... see you in episode 26!

  • @user-in8ht7gr8d
    @user-in8ht7gr8d 2 роки тому +24

    今回も翻訳ありがとですー😃
    って毎回言いながらあっという間にLの最期の時まで来ましたね😳早いなぁ。
    原作者もこの展開は迷ってたらしいけど、、やはり欲張りを言うとLと月の一騎討ちに絞った展開も見たかったなぁと思う。
    ぶっちゃけ月とLの戦いが良すぎたせいか、ニアとメロにはそこまで愛着が湧かなかった😳
    てかむしろそんなに好きじゃない
    😂

    • @user-f1y6xekw7n
      @user-f1y6xekw7n 2 роки тому +6

      わかりますー
      Lに勝ったのにニアに負けちゃうの!?ってかんじがしちゃいますー

  • @mec2754
    @mec2754 2 роки тому +17

    漫画版の落ちと映画版の落ち、両方を合わせてデスノートは完成する

  • @oWEEKo
    @oWEEKo 2 роки тому +42

    Lが月の足を拭くシーンはアニオリだけど、なんで追加したのか調べたときはビックリしたなぁ。原作を知ってるから意味あるシーンだと解るけど、キリスト教徒ではない人が多い日本人にはあまり気にならないシーンだよな~って当時は思った。キリスト教徒が多い外国人のリアクション動画では、原作を知らずともこの先Lが死ぬという暗示だと気付く人が多かったのも面白かった。

  • @user-pe1np5df6j
    @user-pe1np5df6j 2 роки тому +9

    実写も一緒に観たいな

  • @user-es7pm5qh3c
    @user-es7pm5qh3c Рік тому

    まさに絶句

  • @toki4263
    @toki4263 2 роки тому +1

    L...レム...LM.....。

  • @user-xl9tl9nh5w
    @user-xl9tl9nh5w Рік тому +2

    Lの幼少期、施設でのニアメロとの関係が見たかったな。それなら今よりはニアメロにも感情入ったやろけど。

  • @msmyoko1393
    @msmyoko1393 2 роки тому +1

    更新早いっ!!
    ありがとうございます^ ^

  • @MxJooker
    @MxJooker 2 роки тому +3

    歌詞のくだりもうネタだろww

  • @user-xh7oj3fz9b
    @user-xh7oj3fz9b 2 роки тому +18

    テレビを使ってライトを挑発したLの登場シーンがインパクト抜群だったからラストまで2人の勝負が理想的だったと思っている方なんだけど。
    実際、映画では、原作アニメと大違いな結末だったけど、それ程ファンから文句出なかったみたいだから、あの終わり方を望ましいと感じた人がかなり多かったのかもだよね。
    まあ、好みはわかれるんだけど。🤔🤔🤔

    • @user-em9lq8ir7s
      @user-em9lq8ir7s Рік тому +6

      同じく。だから海外のリアクターさんにも映画を見て欲しかったりする

  • @user-mk7my3km3c
    @user-mk7my3km3c 2 роки тому +7

    ここまでは夢中で観てくれた二人だけど、原作未読でこれから先の展開は付いていけるかな?

  • @user-ft7zp4hg2n
    @user-ft7zp4hg2n 2 роки тому +13

    次回は迷シーンとして有名な墓ワンワンのシーンがありますね!楽しみ!

    • @user-nb5vi7lh4c
      @user-nb5vi7lh4c 2 роки тому +10

      墓ワンワンは総集編で追加されたオリジナルシーンなのでアニメ本編にはないですよ。

    • @user-ft7zp4hg2n
      @user-ft7zp4hg2n 2 роки тому

      @@user-nb5vi7lh4c え、そうなんですか!?残念すぎる

    • @user-jhftikbfrhkob
      @user-jhftikbfrhkob 2 роки тому +2

      あのシーンとミサの監禁はアニメといえどちょっといかんやろと思った

    • @user-pt9iu8xu1e
      @user-pt9iu8xu1e 2 роки тому +2

      墓ワンワンは伝説

  • @Chasethelight8246
    @Chasethelight8246 2 роки тому +10

    ホルモンの歌詞に四苦八苦してるので既におもろい

  • @user-vr8eb7gl1p
    @user-vr8eb7gl1p 2 роки тому +13

    ここまで完璧だったのに..........😭

  • @konabananaaa
    @konabananaaa 2 роки тому +4

    0:42〜この場面でLが死ぬの確定してるね

  • @nekomint2025
    @nekomint2025 Рік тому +2

    月の悪い顔、大好物

  • @Giselle.Zamorano
    @Giselle.Zamorano Рік тому +6

    No supero la muerte de L.

  • @Reimu_ghost
    @Reimu_ghost 2 роки тому +27

    2人ともL派だからもっと月が批判されるかと思ったら思ったよりは控えめだったな
    そこは安心した
    普通に「月お前サイコパスだよ!」とか言われるのかと思ったわ
    あとローラって盲目的なL派だと思ってたから、意外にもLに対する捉え方が冷静でびっくりした
    そうなんだよな、Lって別に典型的ないいやつってわけじゃないんだよな
    作者曰く「月はものすごい悪、Lは悪、総一郎が正義」らしい

    • @user-jhftikbfrhkob
      @user-jhftikbfrhkob 2 роки тому +3

      でめがわ殺そうとしたとこ見ると完全に正義とは言えんけどね

  • @user-em5lr1xn9q
    @user-em5lr1xn9q 2 роки тому +2

    We've always been this to feel all this pain
    どの部分が解放って訳になるの?
    英語疎いから 痛みを感じるために って言ってると思ってた
    解放されるため?真逆だけど
    頭のいい人おせーて

  • @abc2776
    @abc2776 2 роки тому +5

    ここがピークのアニメ

  • @renren0714
    @renren0714 2 роки тому +16

    ライトってこんな嫌われるのか…でもそうだよね。アニメとは言え普通に考えたらLに感情移入するよね
    私はライト人間臭くて好きだったなー、人間の汚い部分の象徴みたいな感じでリアル

    • @user-gq2te3vl2t
      @user-gq2te3vl2t 2 роки тому +4

      私も小学生の頃からこのアニメ知ってたけどライト好きでした…
      ライト好きなの!?ありえん!!みたいな反応されること多いですよね😂

    • @user-rx2nn1lq2c
      @user-rx2nn1lq2c Рік тому +1

      自分は中学の頃初見で見た時は完全にキラ派だったけど、大人になってから見ると月のクズっぷりがクリアに見えるようになって
      逆転したよw
      監禁ミサにレムが逃がすこと提案したのにお前のために死ぬ方を選ぶって言ってるんだって月に報告したことに1ミリも感情動かなかったのはもう人間やめてるし
      運悪くデスノート拾って人生めちゃくちゃになった可哀想な天才だけど、キラはただ基準がある程度定まってるだけのただの殺人マシーンだと思う

    • @user-ce1vx1gd5e
      @user-ce1vx1gd5e Рік тому

      @@user-rx2nn1lq2c 最終的に死ぬとはいえデスノート拾ったのは運良かったんじゃない?
      前みたいな無機質で変化がない日常送っても楽しくないやろ

  • @user-ms5qy6zm4v
    @user-ms5qy6zm4v Рік тому +1

    足を拭くシーンは聖書のメタファーらしいね

  • @Genedit.japan.
    @Genedit.japan. 5 місяців тому

    わたりのなまえよぶしーんかなしすきる

  • @user-xf6rk5ci5t
    @user-xf6rk5ci5t 2 роки тому +5

    難しいかもしれませんが、デスノートは映画版も見て欲しいと思う😂

  • @user-xb1tn1cv7y
    @user-xb1tn1cv7y 2 роки тому +21

    小声でそっと『最低だよ、お前』完全同意過ぎる‥訳してくれてありがとうございます。

    • @Reimu_ghost
      @Reimu_ghost 2 роки тому

      言ってたのローラかと思ったらミレーナでショックだった
      そういえばミレーナもL派だったな…
      月のこともよく思ってないのは当たり前なんだよな

    • @hideki0830bmp
      @hideki0830bmp 2 роки тому

      @@Reimu_ghost
      すぐにその◯◯派みたいな分割をしなくても。
      ◯◯派みたいな見方は当然あるだろうけど、◯◯派だからこうだよねみたいな仕分けしなくてもね。
      L派だから月を最低だと言ったとかどうとかじゃなく、単純に罪なき人を利己的な考えで悪意を持って殺めておいてその後笑ってる月に対しての感想でしょ。
      彼女たちをどっち派かにあえて分けるならばまあL派なんだろうけども、でもL派だから月をよく思っていない、なので侮辱したんだじゃなくて、どっち派にせよ、罪なき人を邪魔者として殺して笑ってる点は良くは映らないでしょ。月派だからと言って罪の意識もなく笑ってるこの点だけの月を見て善だとは考えてないだろうし。
      どっち派だからどうかってより、Lの正しいと思うところ思えないところ、月の正しいと思うところ思えないところがそれぞれにあって、彼女たちには月の方が正しいと思えない点が多く感じてるだけかもしれない。そしてそれは別に何も、「それはつまり◯◯派ってことじゃん」って分けなくてもいいよね。どっちともつかない考え方をしてるから、Lを冷静に分析できてるんだし。
      そんな盲目的に◯◯派って分け方にこだわらんでも…

    • @iveadamu9838
      @iveadamu9838 2 роки тому +3

      @@Reimu_ghost ショックて…前からよくそういう発言してんじゃん

    • @Reimu_ghost
      @Reimu_ghost 2 роки тому

      @@iveadamu9838
      ローラと比べて控えめだったからかな
      あと解釈がローラよりマシだから勝手に美化してた

    • @user-fv1lx1nj2s
      @user-fv1lx1nj2s Рік тому +8

      @@Reimu_ghost 冷静云々より、あなたは自分と同じ意見じゃなかったことに苛立っているように見えます

  • @issismob
    @issismob 2 роки тому +9

    これ見てからの実写版がいいのよ

  • @Reimu_ghost
    @Reimu_ghost 2 роки тому +5

    デスノのop2であるwhat's up people!?はデスノのために書き下ろした曲じゃないらしいからローラが疑問に思ってるところに特に意味はないんだろ
    あえて解釈するなら「痛み=罪悪感」で月は罪悪感から解放されるために裁きをしている…ぐらいか?

  • @user-hp1fz5lt4y
    @user-hp1fz5lt4y 2 роки тому +1

    ここからの展開は賛否あるからどうなるかなー
    個人的にはNもすぎだから楽しめたけど

  • @junglepoful
    @junglepoful 2 роки тому +18

    アニメ着色凄いなw
    L死にますよ感が凄い。
    原作の方が急でマジで!?ってなった。

  • @user-fv1lx1nj2s
    @user-fv1lx1nj2s Рік тому

    改めてみると思う
    キラ最低すぎて面白い

  • @user-pr8ln4wc8f
    @user-pr8ln4wc8f 2 роки тому +9

    ラストだけ実写映画と同じ展開に変えたリメイク版はよ!

    • @XJQKA
      @XJQKA 2 роки тому

      引き延ばしだったのか気になる

  • @user-oy4nj8ie4w
    @user-oy4nj8ie4w 2 роки тому +18

    アニメのLは、自分が死ぬことを確信してるみたいな台詞があるんだね
    レムがミサに肩入れしてるのを知らなきゃ、その結論に辿り着けないハズだけど
    そーいや、監禁したミサの髪がひとりでに動いてLがそれに気付くってアニオリがあったね

    • @md4644
      @md4644 2 роки тому

      ライトは頑なに捜査本部に残るから何らかの方法でLを殺せると確信してのアリバイ作りだと推理したんのだろう

  • @NH-jj4ji
    @NH-jj4ji 2 роки тому +34

    誰かこの二人に実写版映画を紹介してあげてくれw

    • @user-nv6sk4fj4k
      @user-nv6sk4fj4k 2 роки тому +1

      あれは見せちゃ駄目www

    • @stephen_ecrowder7507
      @stephen_ecrowder7507 2 роки тому +12

      1だけなら神作

    • @user-dk8xx6cl1q
      @user-dk8xx6cl1q 2 роки тому +9

      なんならLのその後の映画も見てほしい

    • @Sugar-On
      @Sugar-On 2 роки тому +8

      ホントそれ
      原作も映画と同じ終わり方だったらより神作品だった

    • @tooeiko8008
      @tooeiko8008 2 роки тому +10

      @@user-nv6sk4fj4k tvドラマじゃなくて映画だぞ?ダメなのか?

  • @user-kn1go7ow3s
    @user-kn1go7ow3s 2 роки тому +20

    キラ派の俺としては勝ち気分だった。

  • @user-gx7ce7lb1i
    @user-gx7ce7lb1i 2 роки тому +1

    モブサイコの翻訳してもらえませんか?

  • @user-up5rw4nd3p
    @user-up5rw4nd3p Рік тому +9

    しかしこの段階で、あんな魅力的なLを退場させる脚本もイカれてる、よく回収する自信あったと驚く。Lみたいな人だ。

  • @345kimitai
    @345kimitai Рік тому +8

    L大好きだったからホントこのシーンは悲しいし悔しかった。(´;ω;`)
    Lの魅力満載の小説2作がおもしろかったのでLファンにはそちらもお薦め。

  • @user-uk9cq2jb3w
    @user-uk9cq2jb3w Рік тому

    オチは映画のほうが好きだわ

  • @NU-BO-
    @NU-BO- 2 роки тому +26

    Lが目を閉じる時、ライトの笑みを見て「やはり・・・私は・・・間違っていな・・・・・・」
    ってなるのがアニメでも表現されてほしかったな・・・
    Lが「ライトはやはりキラだった」という結果を確信して亡くなったという描写はなんとなく視聴者に必要だったと思うの

    • @kaj694
      @kaj694 2 роки тому +1

      そーだったんだ!見てみたかった

    • @manmaru_mammoth
      @manmaru_mammoth 2 роки тому +1

      Lの「むしろ私が監視されているみたいだ」も入れてほしかった。いろいろ改変されてるのな

    • @ponyhunt1032
      @ponyhunt1032 2 роки тому +25

      いやわざわざセリフがいらないだけで、ちゃんと表現されているでしょ

    • @katapanshinshi
      @katapanshinshi 2 роки тому +4

      @@ponyhunt1032 これ

    • @TGKPl
      @TGKPl Рік тому

      どうみてもそう表現されてるでしょ、目閉じるときにわずかに微笑んでるし
      これでもわからないのは余程理解力がない人だけだよ

  • @user-vq1zx1yg2x
    @user-vq1zx1yg2x 2 роки тому +4

    原作ってアニメ版と話の展開としては一緒なの?

    • @wow248
      @wow248 2 роки тому +5

      ちょっとだけシーンが追加されてたりっていう少しの違いはあるけど、ストーリーの展開は同じだったと思いますよ〜

    • @user-si7zk5qu3g
      @user-si7zk5qu3g 2 роки тому +2

      脚色はありますが展開としては同じですよ。

    • @user-vq1zx1yg2x
      @user-vq1zx1yg2x 2 роки тому +1

      ありがとう

    • @user-mk7my3km3c
      @user-mk7my3km3c 2 роки тому +2

      ただ、ここから先のアニメ版は滅茶苦茶省略してます

    • @user-jhftikbfrhkob
      @user-jhftikbfrhkob 2 роки тому

      @@user-mk7my3km3c 言うほどしてる?
      なんかあったっけ

  • @jlsadaffjs3814
    @jlsadaffjs3814 2 роки тому +30

    ニアとメロなんか出さずに2部は月が無双して支配していくまでの過程を描いたほうが面白かったろうなあ
    2部の月は明らかに頭悪くなっててつまらん

    • @user-nv6sk4fj4k
      @user-nv6sk4fj4k 2 роки тому

      頭悪くはなってない。負けず嫌いと思い上がりが露呈していった感じ。性格が歪んでいったんだよ。

    • @tyaka04
      @tyaka04 2 роки тому +5

      最高な報いを与えてくれてざまぁだったけどw

    • @9kvxiyi
      @9kvxiyi 2 роки тому +3

      もしその展開になってて俺がリュークだったらつまらなくてライト殺すかもっと場を掻き乱すように別のノートをなんとか用意して反キラ派に渡すわ

    • @mozuku999
      @mozuku999 2 роки тому +14

      ニアとメロ一人ひとりじゃLに勝てないけど二人ならLを超えられるっていう論理だけ好き

    • @lelouch3655
      @lelouch3655 2 роки тому

      それな。てか作者もL死亡で終わらせたかったんじゃない!? 明らかにここから心理戦あんまりないし。編集部が悪が勝つのはよろしくないって感じで続かせたんじゃない? ここから海外勢も批判結構ある。最後の方で三上が切れ端ではなく、デスノート本体を持っていることが不自然。それとジョバンニの信じられない神業。三上は超几帳面だったのに。ジョバンニが一晩で全部できたとか強すぎ。

  • @miblg4198
    @miblg4198 2 роки тому +1

    レムの寿命がミサに移ったのかな?
    なら、何歳くらい増えたんだろうな?

  • @capricekruhy
    @capricekruhy 2 роки тому +12

    Lが13日のルールを検証しようとした瞬間ワタリと一緒に殺されたら他のメンバーも月とミサを怪しむのが普通だよね
    Lが居なくてもルールの検証自体は可能だからレムが慌てて二人を殺したところで月とミサのキラ説がより濃厚になっただけとしか思えない

    • @NecoNecoFreedom
      @NecoNecoFreedom 2 роки тому +19

      月は無実=13日のルールが本当って信じたい=ルールを信じない理由もないし死刑囚であって実験に使うだなんて間違ってる=僕たちは僕たちの方法で竜崎の仇を取ろうって丸め込んだんじゃないかと。

    • @jjjiii6490
      @jjjiii6490 2 роки тому +4

      Lと月以外がアホなのはご愛嬌

    • @NK-gr8mh
      @NK-gr8mh 2 роки тому

      日本警察勢は死刑囚使うことに反対だしLがいなくなった今ライトならいかようにも丸めこめちゃうと思うわ

    • @hideki0830bmp
      @hideki0830bmp 2 роки тому +8

      んー、難しいところですよね。
      この時点でのL以外の捜査官の心理としては、月はLに並ぶ程の捜査能力で難航していたキラ事件解決の糸口を見つけ、キラ(火口)を追い詰めて、さらにキラの殺人の方法(デスノート、死神の存在)を突き止めるのにかなり貢献した人だという認識でしょうからね。。。
      月は本格的に捜査に協力してからLよりはやくヨツバまで辿り着き火口逮捕にかなり貢献しているので、L以外の捜査官の月を疑えない心理も理解できるかなと思います。
      一方でミサに関しては、Lが死ぬ少し前に発した「ミサが解放された途端にまた裁きが起きはじめた」という言葉を捜査官たちは聞いているので、Lの死後すぐにでもミサだけでも怪しんでほしかったですね。
      ミサ解放直後にキラが裁きをしはじめ、ミサがLに再び疑われ、13日ルールを検証しようとした途端Lとワタリが死んだ…
      さらには元々第二のキラの音声テープにミサが関与していた証拠は確認できていたた…
      このことからLの死後すぐにミサだけでも疑ってほしかったですね。
      というかそんな事言い出すとまあね、Lと月が接触した以降はどのタイミングであろうとLが死んだら月を疑っていいんだけどね。

    • @user-bo5qk1th2z
      @user-bo5qk1th2z 2 роки тому +11

      読者視点なら「月やミサを疑えよ!」とはなるだろうけど、命を犠牲するルールの検証には他のメンバーは消極的だったし、
      Lが月を疑うのは初期の頃からずっとな訳で、散々あの手この手で監視したり監禁したりしてそのたびに空振りに終わったわけだから、他のメンバーにしてみれば「あそこまでやって、まだ疑ってんのかよ、Lもプライド高そうだから引くに引けないだけなんだな」って感じで月に同情的だったし、
      逆に月やミサがキラだと仮定するなら、そもそも13日ルールの検証を言い出す以前にもっと早くLを殺せたかもしれないのに何故わざわざこのタイミング?と考えるだろう(事実、今回L殺害に関して直接手を下したのはレムなわけだし、この時点では月もミサもLを殺せなかった、このあたりの説明がつかずに有耶無耶のままでは月やミサが即怪しいとは思わないのでは・・・)
      もっと言えば、例え13日ルールの検証をされようとも、検証させる死刑囚を月は自分でデスノートで殺して13日ルールを無理やり成立させるという方法も取れたわけで(この場合、その死刑囚の顔と名前を調べないといけないが、正式な裁判で死刑判決が出ているならば顔と名前自体は容易に調べがつくだろうし、どの死刑囚と取引したかということは突き止めなくてはいけなくなるが、殺す前提なら顔と名前がわかっていれば大統領だろうとFBI長官だろうと看守だろうと死の直前の行動を操れるからなんとかなるだろう)、
      なので結局は13日ルールを突き崩されることはなかった可能性は高い
      今回初めて月を疑ってLが死んだなら「月やミサが怪しい」となるだろうけど、毎回毎回Lが月を疑ってる中で死んだ訳だから、他にもレムやデスノートからもたらされた情報から他のノートや死神の存在の可能性も無数にある中で、今回にかぎってことさら都合の悪い事実にたどり着きそうだから月やミサがあわてて殺したんだ、と短絡的には考えないような気もしますね(実際、直接Lを殺したのはレムな訳ですし)

  • @tamaran4179
    @tamaran4179 Рік тому +3

    アニメみすぎてめっちゃメタ読みするじゃん

  • @user-nh3zg3ys4x
    @user-nh3zg3ys4x 2 роки тому +2

    「レムは唯一人間らしいのに・・・」w

  • @kwattakanngae
    @kwattakanngae Рік тому +1

    あなたは生まれてから一度でも嘘をついたことがあるんですか?って質問。漫画になくてアニメにない描写だけどこれ大成功だと思う。というのは この質問には 現在ライトなのかキラなのかで 質問への答え方が変わるから。

  • @kk-gz7fu
    @kk-gz7fu 11 місяців тому +1

    この後日本警察もLがやりたかった13日ルール試せばよかったのに、、

    • @user-pp8el3dv4o
      @user-pp8el3dv4o 10 місяців тому +1

      Lが死んだ時点でキラ事件の全権はライトに移ったからなぁ

  • @x_x0306x
    @x_x0306x Рік тому

    Lの死亡レムのみさみさへの気持ち。泣ける

  • @user-sn4cq5ws3l
    @user-sn4cq5ws3l 2 роки тому +5

    この人達と自分の感覚が違いすぎて見てて少しイライラしたw
    キラ派なので…

  • @kyj4549
    @kyj4549 2 роки тому +2

    右の人のレムへの入込み具合が凄いけど
    なんでなん?

    • @user-jhftikbfrhkob
      @user-jhftikbfrhkob 2 роки тому +4

      この人たちは1話から夜神月が嫌いで、レム初登場時にミサを殺したら夜神月を殺すみたいなこと言ってそこから気に入ってるね

  • @user-lx1ns2hz4n
    @user-lx1ns2hz4n Рік тому

    今考えたらLがライトの足を拭いてるのは、Lの負けという事を暗示しているのか

  • @seo8650
    @seo8650 2 роки тому

    疑問なんだがこういう海外のリアクターって基本違法視聴してるの?

  • @tannak7572
    @tannak7572 Рік тому

    レムがライトの名前を書かなかったのが不自然だと思う。

    • @zahraa4149
      @zahraa4149 Рік тому +5

      ライトが死んだらミサはおそらく自殺すると分かってるからだよ
      ミサが死ぬんじゃライトを殺す意味がない

    • @pierce86
      @pierce86 10 місяців тому

      ​@@zahraa4149アニメの最終回
      明らかにミサは飛び降り前のシーンがあったからね