本田隆行さん明石家きょんさんお疲れ様です。 iPhoneは6以降だと少し前のiPadに付属していた10W USB 電源アダプタ(5V 2A)に繋ぐと充電速度が上がります。QC充電器で電圧そのまま電流が増えたのはそれが理由でしょう。 USB Type-Cメス⇒Type-Aオス変換コネクタを使用時、電流量が下がるのは変換コネクタに56kΩ抵抗が入っているからだと思いますが、そもそも規格外なので購入しない方が良いです。 一方でType-Aメス⇒Type-Cオス変換コネクタは規格上OKです。こちらも変換コネクタ内の56kΩ抵抗をiPhoneが認識して電圧5Vかつ電流も抑えられている(規格上は最大1.5A)だと思われます。
3:55 Type-C レセプタクル (いわゆるメス) の変換アダプタはUSB規格違反の代物なので、挙動が不安定になるのは仕方ないですね……。「この組み合わせは使ってはいけません」という警告を込めた実験だと思うようにします😅
なお、6:33のType-Cプラグからの変換アダプタは問題ありません。
DAISOの差す向きを変えるとTypeBとライトニングの両方に使えるケーブルがあるのです、なんか電力が弱い気がするので今度試していただきたいです
貴重なご意見ありがとうございます!
検証する際の参考にさせていただきます💚 🐙
変換入れずタイプCのみがいいってことですね。
ワイヤレス充電も気になります。
リクエストありがとうございます💚
企画時の参考にさせていただきます!🐙
接続箇所が増えれば、当然、接続箇所が無い時より抵抗が大きくなり、
電流が流れにくくなります。
チェッカーを間に入れたら当然、電流は流れにくくなります。
まあ、相性って大切ですよね。ほんと。
そのインカムマイクが気になって仕方ないです。
なんかいいですよぉ。
いつもコメントありがとうございます😊
実際に測ってみると、より規格の相性の重要性について納得ができました🙌 🐙
iPhone本体のバッテリー電圧が高くなっている状況での再充電ですよね。
充電器の能力は最大限発揮出来なくて当然だと思います。
バッテリーが10%〜20%の状況下でできれば複数台のスマホ本体で複数回テストしないと正しく評価できないでしょ!
貴重なご意見ありがとうございます!
今後検証する際の参考とさせていただきます。 🐙
Apple C-Lightning でやらないと意味ないじゃん。14買ったら付いてだでしょ!
貴重なご意見ありがとうございます!
次回検証時の参考にさせていただきます。
🐙
iPhoneだけ?
Androidでは?
こちらの動画の反響が良ければ、Android編も行いたいと思っています💚 🐙
機器に合った充電器、ケーブルを買っていくと結局いろんな充電器とケーブルでごちゃごちゃになるっていう結果に(笑
まぁ先々を考えて上位規格の商品を買っておく(必要に応じて変換アダプターは買う)ってのが正解なのかなぁ?
上位規格の商品を買っておく、というのは一つの手だと思います!
パソコンの充電時も十分使用できたりと、色んなシーンで活躍しますし😊 🐙
変換コネクタは仕様違反ですよ。最悪発火します。
本田隆行さん明石家きょんさんお疲れ様です。
iPhoneは6以降だと少し前のiPadに付属していた10W USB 電源アダプタ(5V 2A)に繋ぐと充電速度が上がります。QC充電器で電圧そのまま電流が増えたのはそれが理由でしょう。
USB Type-Cメス⇒Type-Aオス変換コネクタを使用時、電流量が下がるのは変換コネクタに56kΩ抵抗が入っているからだと思いますが、そもそも規格外なので購入しない方が良いです。
一方でType-Aメス⇒Type-Cオス変換コネクタは規格上OKです。こちらも変換コネクタ内の56kΩ抵抗をiPhoneが認識して電圧5Vかつ電流も抑えられている(規格上は最大1.5A)だと思われます。
いつもお世話になっております!
貴重なご意見ありがとうございます。
USB規格外の変換アダプタを使用するにあたっては、動画内での注釈など配慮が足りず申し訳ございませんでした。
詳しい解説もいただき、とても勉強になりました!今後もよろしくお願いいたします。 🐙