【貧困と挫折】広島カープが直面した壮絶な失敗物語【睡眠用】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 гру 2024

КОМЕНТАРІ •

  • @森敬斗世代森田ひかる
    @森敬斗世代森田ひかる 10 місяців тому +15

    広島の平成の暗黒時代は、エースと4番が抜けるパターンだった。でもその後、黒田と新井はチームに戻ってきて優勝したのは見事です

  • @kato31142
    @kato31142 10 місяців тому +5

    カープアカデミーで選手を育てて安値で獲得するという目の付け所は悪くなかったけど、ドミニカ人の最終目標がメジャーリーガーだったところを見誤ってた。
    一昔前の広島は目先の金をケチって外国人も含めて選手をよく流出してたな。
    その中でも金本の流出は本当にもったいなかった。

  • @寿野郎0610
    @寿野郎0610 10 місяців тому +5

    広島と言えばFAに頼らず巧みなドラフト戦略で上手く選手を育てたり外国人のチョイスも中々なもんだけどやはり失敗する事はあったんだなあ🙄
    しかし眼鏡が特徴の斉藤選手何か懐かしいですね😇

  • @南台湾住民
    @南台湾住民 10 місяців тому +4

    カープはドラフト戦略やコスパのいい外国人選手の獲得は中々うまいが、トレードに消極的なのが難点。資金的な問題でFA市場では弱いのだから、フロントがもっと積極的にトレードを活用しないと戦力のバランスを取れなくなる。
    FAで流出しそうな選手はトレードの駒として優勝争いをしているチームに放出し、見返りに弱いポジションを補強するなど頭を使わないと、また1990年代後半や2000年代の弱いカープに戻りかねない。

  • @halumi2002
    @halumi2002 9 місяців тому

    ジョールーツが打撃コーチで投手にいっちゃもんつけるとは思わなかった。

  • @オットーカリウス-s1l
    @オットーカリウス-s1l 9 місяців тому

    「お前、テレテレ走ってるんじゃねぇよwやる気あるのかよww」とロペスが前田神を煽ったんやっけw

  • @藤晶-w3e
    @藤晶-w3e 6 місяців тому

    広島東洋ファーム…

  • @ナシラ星3
    @ナシラ星3 9 місяців тому +2

    当時阪神が奪ったって論調で相当叩かれたけど、これみるに自軍が金ケチっただけの他責じゃん。

    • @mr.280
      @mr.280 9 місяців тому +2

      査定がすごく細かいから年俸の柔軟性がなかったってのが当時の問題
      金がなくてケチったってよりシステム的な問題なのよね
      まあ、そんくらいなら上げてもいいんじゃないとは思うけど‥
      阪神が叩かれたのは血の入れ替え&大補強で印象が良くなかったからってのが大きいと思うな

    • @平田啓一
      @平田啓一 9 місяців тому

      ​@@mr.280 金がなくてケチだからそんなシステムを導入したんでしょうね