【空調服】BURTLE最新作を中山間農家としてレビュー
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- これで夏を乗り切ります!
BURTLE バートル エアークラフト 2023年モデル 19Vブラックバッテリー+ブラックファンセット
amzn.to/3JvZUwz
エアークラフトタクティカルベスト (ファンなし)
amzn.to/3D3I80l
◆バンくんのtwitter
/ bimbombamkun
------------------------------------------
使用音源
【効果音ラボ】 soundeffect-la...
【UA-camAudioLibraly】
------------------------------------------
#空調服 - Розваги
7Vの安いのを使ってますが、
Vが大きいと強力なんでしょうね。
汗が乾くので、
疲れ方が違いますよね。
もう、夏場は手放せません。
これがないと何もできない体になりました笑
風力が大きいのも良いです🤭
9:48 インナースペーサー、初めて知りました。早速試してみます。
私的は電池がUSB PDのものを選択したいと考えています。試しているペルチェ冷房品はPD対応済です。
USB PD充電器がない場合は購入する必要がありますが、汎用品なので資源の無駄を防ぐことができます。
モバイルバッテリーはUSB PD規格品の抜群性能で、更に廉価になって入手しやすくなると期待してます。
電池がUSBだったらありがたいですね!
ペルチェベストと水冷ベストが最近普及し始めているみたいで、いつか乗り換えるのが楽しみです!
工事現場はお昼寝タイムの延長もあります!
最近は本当に暑いので・・・
工事現場でも普及してるみたいですね!
空調服よりどんな肥料を使っているのか見てみたかった ホームセンターで買ってきたり 生ゴミや草刈したのをコンポストに入れたり 落ち葉腐葉土を作っていたりします これから暑くなるので熱中症にはお気をつけください バナナに塩を適量かけて食べるとカリウムとナトリウムで予防が出来るそうです 健康にはくれぐれも気をつけて作業してくださいね
バートルの空調服の生地はファンが止まるとサウナ服になるのはどうにかして欲しい。💦
綿100%タイプだとそんな事にはなりません。バートルだろうが他社製品であろうが、それは同じ。
@@piopiomiiko それを克服する生地は既にあ有る空調服メーカーが採用していないだけだろう。
@@甲斐二三男 いや、俺が使ってるバートルAC1131(綿100)はサウナなんぞにならないけど? 実際に着た事ないヤツが何を言っても無意味。
昨年購入して一年でバッテリーがダメになりました…回路不良?なのか同様の現象の方が多発しているようですがバン君は大丈夫ですか?
メーカーに言うと交換してくれると言う書き込みを見つけました。
着用サイズはLサイズでしょうか
肥料撒きはしょうがないですが、刈払機のベルトをしてから空調服を着ると良いと販売店さんが言ってましたよ♬
あ!中にベルトすると良いのか!
ありがとうございます🙇
試してみます!
首の後ろに保冷剤入れると尚気持ちいいですよ。
1時間程度ですぐ溶けるのでクーラーボックスに飲み物とスペアを準備しましょう。
手袋の上から蜂に刺された、長袖空調服は必要。
1ヶ月使ったら今は充電できなっかた。充電器をコンセントに差し込んだとたん。赤いランプ(充電器)が点灯になたらその後すぐにランプが消えてしまいます。そんな状態でどちらが壊れるか分からなかった。良かったらみんな教えてくれませんか。hazzzz
これから熱中症が増える季節。通勤にも使えそうですね。
40kgの肥料を背負っての作業!私は背負える自信は…ありません(^_^;)
色んな場面で使えると思います!
40キロ担ぐのは辛いですが、空調服でめっちゃ楽になります!
私も愛用者であります。
1つ良いでしょうか?お仕事柄、ファンの位置はサイドの方が宜しいのでは…(((^^;)
私は最初に購入したモデルが、サイドファンでしたので運転時や何かを背負うときには重宝しています。
洗い替えで購入したモデルが、リアファンだった事に気付かなかった…(((^^;)
なのでリアファンモデルはお蔵入りです😅