アルコールストーブで自動炊飯をする方法(米0.5合〜4合まで)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 кві 2023
  • キャンプでお米が食べたくなったら見てください!
    自動炊飯のやり方をわかりやすく動画にしました。
    自動炊飯の動画制作は2回目です
    1回目はわかりづらいかな?っと思ったので作り直しました。
    今回使用した道具
    (トランギア)アルコールストーブ
    (トランギア) TR-B25用トライアングルグリッド2型 TRP302五徳
    (ユニフレーム)山クッカー
    ハンゴウ
    100均で買った5mlと15mlが測れる計量カップ
    ______________________________________
    僕が活動している「じゆたま」のURLです☺︎
    Twitter (お知らせ用)
    / @jiyutama
    ブログ (自己紹介、旅の記録)
    www.goldnao.com/
    UA-cam (僕が教えられることを動画にしていく)
    / @jiyutama_ch
    ハンドメイド通販サイト「Creema 」で出品しています(趣味の絵などを販売する場所)
    www.creema.jp/c/jiyutama
    ハンドメイド通販サイト「minne 」で出品しています(趣味の絵などを販売する場所)
    minne.com/@naohide0506
    *このGOLD Naoの活動では、大前提として身近な人を第一に考え、犠牲にしてまでも活動を遂行することを禁ずる(自分も含む)毎日平和に楽しく生きること*
    ______________________________________
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 14

  • @mikuchan_e
    @mikuchan_e 6 місяців тому

    鍋の厚みによってもアルコールの量が違うようですね。
    駅弁の釜めしの釜なら30ml でよいんですが、ホームセンターなどで売っている土鍋だと沸騰までいかなかったので、アルコールを追加しました。
    ダイソーの土鍋風アルミ鍋も厚いのか時間がかかりました。
    災害時にご飯を炊けるよう研究中です。
    メスティンのほうがいいのかな?
    固かったら、水を少し足して10ml とかアルコールを追加して炊くと少しましになると思います。

  • @takaosunouchi9752
    @takaosunouchi9752 Рік тому +3

    白糸の滝は伊豆では無く富士宮ですよ。

    • @jiyutama
      @jiyutama  Рік тому +1

      間違えてしまった
      ご指摘ありがとうございます
      どうしよう
      修正できればやります
      富士宮ですよね
      キャンプもしたので覚えていたのに間違えました😱

  • @rjmr1227
    @rjmr1227 7 місяців тому

    はじめまして。
    私は調理師ですが、米の浸水時間は最低でも30分取っています。気温が低い場合はそれ以上置きます。
    水が米に浸透しきらないと炊きあがりが硬くなる傾向にありますよ。
    ご経験に基づき浸水時間15分で炊飯されてると思うのですが、ご参考までに。

    • @jiyutama
      @jiyutama  7 місяців тому

      ありがとうございます。
      だから硬かったんですね
      助かりました☺︎

  • @cubgsan
    @cubgsan 11 місяців тому

    こんにちは!
    カブでのツーリング、キャンプの動画をやっている還暦過ぎた爺さんです。
    自動炊飯の動画、楽しく拝見させていただきました!
    ポチっとしまーす!
    動画編集、お疲れさまでした!

    • @jiyutama
      @jiyutama  11 місяців тому +1

      コメントありがとうございます
      イエイ👍

  • @tashumititikodakusan5368
    @tashumititikodakusan5368 7 місяців тому

    火力調整が出来ないアルコールストーブの場合に、1合の飯を炊く場合は30ccのアルコールを使い火を付けた後、すぐにメスティンを載せず例えば5分後に載せる様にすれば良いのでは?
    アルコールストーブにアルコールを注入する際に、アルコールが少なすぎると火が飛散すると注意書きが有るので、適量(80mlのアルコールストーブなら50ml、50mlのアルコールストーブでは30ml)を守る必要が有るが、放ったらかし炊飯は燃焼時間のコントロールで行うので、火に掛ける時間を変えれば良いと思います。

  • @user-je5wb8uw5k
    @user-je5wb8uw5k 4 місяці тому

    固かったのは「水の量」
    1対1ではなく、1対1.2です(200m)。
    無洗米なら、1.3~1.4で炊くと「ふっくら」したおいしいお米になりますよ。

    • @jiyutama
      @jiyutama  4 місяці тому

      ありがとうございます😊

  • @user-vr2xn7ps4l
    @user-vr2xn7ps4l Рік тому +1

    飯盒の内蓋は炊飯の時には使用しないのが原則では。

    • @jiyutama
      @jiyutama  Рік тому

      コメントありがとうございます
      内蓋をして炊飯すると吹きこぼれが少なく、美味しく炊飯できます
      どうしてなのかは詳しくは、わからないのですが僕は内蓋をして炊飯することをお勧めします☺︎

  • @user-vr2xn7ps4l
    @user-vr2xn7ps4l Рік тому +2

    米の給水は30分くらいが原則では。固かったのは給水時間が短いからでは?

    • @jiyutama
      @jiyutama  Рік тому

      色々試しましたが炊飯時の水加減が米の固さに関係すると思いました
      覚えやすい基本の水加減を覚えたら、後はみんなの好みに合わせて水加減を調節したらいいなと思い簡単な1:1で設定をしました(ちょっと固いですけど☺︎)