Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
アレだけいがみ合ってた月と太陽が、ノヴァの侵略に力を合わせて必死で守ってた姿が本当に心に残ってたし、全てが終わってまた仲良く回り合うシーンが限りなく好き
其れ、マルクの仕業だから。
4:39 急いでる人用の爆発シーン
助かる
本当に助かりました。ありがとうございます
やったぜ。
起爆スイッチ
@@誰かさん-z8f キラークイーン第3の爆弾バイツァ・ダストだYO☆
『銀河に願いを』ってタイトルが死ぬほど好き
結果として太陽と月は仲直りしてるからね願いは叶ってるね
ネタ抜きでノヴァ爆発からのTHE ENDの流れ死ぬほどすこ
何故にマルク倒したらノヴァがぶっ壊れるんだ(憤慨)って思ってたら突っ込んでいった白い光がマルクだったのねw USDXでは分かりやすいけど
4:40 あ…これかぁ
ノ ル マ 達 成
実 績 を 解 除 し ま し た
わたしがやりました
い つ も の
ヤッタゼ。
ノヴァはただ願いを叶える務めを果たしただけなのに、跡形もなく粉砕される理不尽さ。
たしかにww
しかもそれを笑い物にされる災難
とても悲しいお話でしたね
しかも俺(アイコン)カービィのコメント欄だと毎回爆破しないといけないんよ
アンシャント味を感じる
いつ見てもマルク撃破からのテンポが良すぎる
マジでノヴァが不憫すぎる
この音楽は何度聴いても癒される。
4:26 氷のやつ出すときのマルクの顔すこ
喧嘩してた月と太陽がノヴァを止めるために協力するとこ好き
子供心にもノヴァの破壊シーンは衝撃的でした。
4:57 デデデデドン!(希望)
あああああ デ・デデデデドン!(終焉)
2:27
締まり悪すぎて草
まだ100%じゃない点を表している +500点神社素材にできる +14点全年齢向け淫夢なので +100000点ボーナス +14000点
蒼い人 結局114514点で臭
4:40 ノ ル マ 達 成
ジャガーノート やったぜ
いつもの
デデドン(希望)
悪魔博士 万能ED
夏休み団長 やったぜ。だ二度と間違えるな糞が とか言われそうだから教えとく『やったぜ。』
最後のノヴァ壊れるシーンすき
子供の頃、マルク倒して何でノヴァが壊れるのかが全くわからなかった子供の頃
K-zuma ケーズマ スズメバチに刺されるノヴァはみとけよみとけよ〜
K-zuma ケーズマ いつからだっけ?
Lumia nanika 曲も好き
Lumia nanika ぼーちゃんしか出てこないのはぼくだけ?
対象年齢低いゲームだけど話は深いんだよなぁ
それな、キンタマにアンメルツヨコヨコ塗ったらあかんってハッキリわかんだね
グッド69で汚かったから70にしといたゾ
グット100 いいゾ〜これ
最近のは話が浅いのが多いからちょっと残念。カービィ大好きだからもう少し深いのくれよなぁ頼むよぉ。
たく 最近は話が重くない?
オチに困ったらコレ
4:40 懐かしすぎる。あの頃に戻れるなら、戻りたい。
4:40 みんなが見たいところ
カービィ「やったぜ!」
実家のような安心感
親の顔より見た爆破シーン
@@naoto-1579 もっと親の爆破見ろ
2:15 このステージほんとすき
銀河に願いをってタイトルめっちゃ好きだなぁ〜最初のBGMもめっちゃ好きだし銀河に願いをの世界観もめっちゃ好きラスボスのマルクはカービィシリーズで1番好きだしSDXは本当に好きだったなぁ...(語彙力死亡)
言いたいことめっちゃ分かる
1:56 カービィが宇宙の塵になる寸前で、星達がカービィを助ける
銀河に願いをの世界観狂おしいほどすき
宇 宙 の ニ コ ニ コ 本 社
ぱるしぃざぁの動画配信 やったぜ。
ぱるしぃざぁの動画配信 やったぜ
パルシーザーの動画配信 やったぜ。
パルシーザーの動画配信 やったぜじゃなくてやったぜ。なんだよなぁ
最初のこのBGM が忘れられへん!好き
これ見てからもう10年経ったのか…あの時のワクワク感はこの動画で思い出せる…
ノヴァに罪はないwwwww
たしかに
よくよく考えたら可哀想よなw
0:00 銀河に願いを 0:00 オープニングデモ 0:03 銀河に願いを 0:11 ○がつ ×にち... 0:22 ヘイ、ヘイ、ヘーイ。 0:26 お月さんとおてんとさんを... 0:30 なら、ぎんがのはてのだいすいせい... 0:39 おっと、タダでなんとかなるほど... 0:43 ノヴァをよぶには... 0:49 はてしないたびになるけど... 0:53 みんながまっているんだからな... 1:02 タイトル画面1:03 マルクの野望 1:11 ノヴァ登場 1:12 READY・> 1:17 アナタの・ねがいを... 1:21 じゃ、ポップスターをボクのものに... 1:25 OK> 3・2・1・GO!> 1:32 やったあ!... 1:35 たいようと月が... 1:37 マルク 真の姿 1:39 すべては、ボクのかんぺきなけいかくなのサ! 1:44 とにかく、ポップスターは... 1:48 これでイタズラ好きほうだい... 1:52 ほっほっほっほっほ おっほっほっほっほ 1:57 スターシップ2:13 ノヴァ戦 2:50 ノヴァ破壊2:55 戦いの地へ3:08 マルク戦 3:16 マルク登場 3:17 ヘルパー:ボンカース 3:22 カービィ:プラズマ 3:40 ヘルパー:P.ウィスプ 4:03 カービィ:ヨーヨー 4:11 ヘルパー消去 4:34 マルク撃墜4:38 カービィ凱旋 4:38 マルク落下 4:40 カービィ凱旋 4:57 THE END
もはや無意味なくらい細かくて草
セリフ一つずつ細かく分けました(いみはない)
@@ブラウン管-z3s俺もこれ見に来たw
@@ブラウン管-z3s ???「???さ ん が 産 む ん だ よ ぉ ?」???「アッーーーーーーー!♂」
改めて見ると名作ですね、SDX
4:40親の爆発より見た爆発
親の爆発なんか1度でも見てたまるかい笑
もっと親の爆発をみろ
もっと親の爆発見てどうぞ
怒らせすぎだろ
親の爆発ってなんだよ
シンプルな物語の中にきちんと悪を描いている感じが好き。
急降下からの『R E A D Y ・ >』 が好き
4:38こ⬆こ⬇
最後の部、何と言う虚無感…でも、いいエンディングだ☆
今見るとついでに破壊しとけみたいな扱い受けてるノヴァに笑う
懐かしすぎて泣きそう
えっ
兄にいつもいつもやろうやろう言ってたのが懐かしい...また言ってみようかな()
これを投稿した主さんが凄い。時代を先取りしすぎている。
2007年…
気持ちよスギィ!😣
星のカービィスーパーDXを作った人はセンスの塊なんだろうなと思う
桜井政博
@@アカサブ-i3n 天才なんだなぁ、多分みんなをやる気にさせるようないい人なんだろうなぁ
お ま た せ
実 家 の よ う な 安 心 感
親 の 顔 よ り 見 た 光 景
ニ コ ニ コ 本 社
(祝)100万回爆発されたギャラティック・ノヴァ
4:39待 た せ た な
子供の頃、ノヴァを太陽と月が必死に食い止めてるのを見ていつ倒れるんだろうなぁ……って見てたのはいい記憶
最後のシーンほんと草はえる
やあやあおとわっかの原曲を聴きに行く旅に出ていた君達!ゴールだ!気持ちよかっただろう?
この曲とヤマダ電機しか曲名わかりませんでした
マジこのストーリーのカービィは邪悪と対峙する星の戦士だったな
4:39 このBGMが好きすぎてこれ聞くためだけに子供の頃何回も銀河にねがいをやってた
勝利bgmが良いですね
入りのBGMすき逆メタの入りのBGMも好き
もう全てが好き
1:35からの等速直線運動カービィ可愛い
4:40 この光景を何度見たことだろう...
謎の感動があるよな
背景のダイヤと真ん中のハートみたいなやつ カービィのなんかのゲーム背景に似てるな って思ったらロボボか…スッキリした…
2007年にこれ上がってるけどこの次の年にリメイクされたウルトラスーパーデラックスでも銀河に願いをでたんだよね
子供の時ストーリー理解してないのにノヴァ破壊シーンでなぜか涙出たなー
なんかこのbgmどこか懐かしい感じがする…
4:40 よく見かける
くっっっっそ懐かしい!!!!
や っ た ぜ
ど う ぶ つ の 森
爆発オチなんてサイテー!!
銀河にねがいを はすごい曲がたくさんある
最後ガードでマルクやられるんかい笑
いざとなればポップスター守ってくれる月と太陽すき
4:39 1秒前にしないとマルクが衝突してるのがわかりづらいだろ!
これを当時やってた人はロボボの真勝ち抜きでも感動したんかな
3:00 自分用
めちゃくちゃ懐かしいゲームw
ワッカさんが産むんだよぉぉぉ
ここからのスタッフロールで全てが思い出され泣かされるんだよね…
まさかロボボでこいつと戦うことになるとはね・・
ほんとね…(未だ新勝ち抜き勝ててない
+後藤風音 スナイパーで行けば簡単よ
+黒蟹監督 かかか勝ちました!!
なんのゲームですか?
星のカービィスーパーデラックス。
4:39
このモードの取得したコピーはいつでも使えるの好きだった
太陽と月が力合わせてノヴァを押し返そうとしてるシーンも入れて欲しかった
かなり遅れて整理するとノヴァはそもそもハルカンドラ人が作ったもの(星のカービィWii/スフィア120個コンプリート後のマホロアの話より)そしてホップスターの宇宙に来て言い伝えられたそして恐らくハルトマンが爆破した破片回収→星の夢制作かと。もうひとつの仮説ですがそもそもハルトマンはハルカンドラの技術を盗んだor滅ぼして奪ったということではないでしょうか?ロボプラではメタルジェネラルの姿をした中ボス(名前を忘れてしましました。すいません!)がいるのでそっちの方が考えやすいです。そう考えるとマホロアにはハルトマンに対する復讐心からマスタークラウンを奪ったのかと思うとマホロアも可哀想だったのだなと思いますね...ということでSDX及びUSDX、Wii、ロボプラは繋がっていると考えています。マホロアの話によると、夢の泉もハルカンドラ人製らしいです。だとすると銀河にねがいをで、各星の夢の泉がノヴァ起動のスイッチになるのもうなずけますね。※マホロアは「願いを叶える機械の星」、「夢が湧き出る泉」がハルカンドラ人によって作られたと言っていたのから推測しました。もしかしたら似たような別のもの説もありです。長文失礼しました。
良い考察ですね
ハルトマンにも色々理由がある事考えたら星のカービィって誰も憎めない様に作られてるんやなって
ホップスターとか何かお酒臭そう
ニコニコUNEIってことだよね?(半ギレ)
多分その中ボスはセキュリティーサービスですね、あと星の夢のEX版(名前忘れた)の文には誰が造ったのかもわからないと書いてありましたよ。
このおとぎ話、ワクワクしたものだ
めちゃめちゃ懐かしい
4:38 爆発オチ用
これほんとすき
マルクほんとすこ
オープニングのbgmから終盤を感じる。
今では一緒にご飯食べる程の仲になってるマルク君
ワッカから
ノヴァ内の音楽まじですこ
子供の時これクリアしたなんか切なさで泣いた記憶が蘇る、、、なっっつ
まさかのマルク自機化
懐かしい〜
1:50 『許してちょーよ!』ってトコで子供心ながらに殺意湧いたの思い出したわww
4:41ノルマ達成⭐︎
ノヴァについてる懐中時計とかコンパスがロボボでは武器になっているとは。
大豆 あれってあの社長がノヴァってやつをロボットで似せたんですか?
仲佐宜冬 それか壊れたノヴァを改造してアクシスアークスにしたとかかな?
大豆 どうなんでしょうね
ノヴァはメタゴーでパーツ集まって復活してたんで真似したんだと
懐かしい。ウルトラスーパーデラックスでやってた
11年前とは、たまげたなぁ
いい素材やこれは。。
ノヴァ壊れる瞬間泣きそうになる
4:41ノヴァ「解せぬ」
懐かしい
成人と化したいんゆめくん ノ ル マ 達 成
成人と化したいんゆめくん ブッチッパ!!
あ、いんゆめさんだ
ノヴァがUSDXで何事もなく蘇ったのは笑った目の下の部品はマルクに持ってかれたみたいやけど
アレだけいがみ合ってた月と太陽が、ノヴァの侵略に力を合わせて必死で守ってた姿が本当に心に残ってたし、全てが終わってまた仲良く回り合うシーンが限りなく好き
其れ、マルクの仕業だから。
4:39 急いでる人用の爆発シーン
助かる
本当に助かりました。ありがとうございます
やったぜ。
起爆スイッチ
@@誰かさん-z8f キラークイーン第3の爆弾バイツァ・ダストだYO☆
『銀河に願いを』ってタイトルが死ぬほど好き
結果として太陽と月は仲直りしてるからね
願いは叶ってるね
ネタ抜きでノヴァ爆発からのTHE END
の流れ死ぬほどすこ
何故にマルク倒したらノヴァがぶっ壊れるんだ(憤慨)
って思ってたら突っ込んでいった白い光がマルクだったのねw USDXでは分かりやすいけど
4:40 あ…これかぁ
ノ ル マ 達 成
実 績 を 解 除 し ま し た
わたしがやりました
い つ も の
ヤッタゼ。
ノヴァはただ願いを叶える務めを果たしただけなのに、跡形もなく粉砕される理不尽さ。
たしかにww
しかもそれを笑い物にされる災難
とても悲しいお話でしたね
しかも俺(アイコン)カービィのコメント欄だと毎回爆破しないといけないんよ
アンシャント味を感じる
いつ見てもマルク撃破からのテンポが良すぎる
マジでノヴァが不憫すぎる
この音楽は何度聴いても癒される。
4:26 氷のやつ出すときのマルクの顔すこ
喧嘩してた月と太陽がノヴァを止めるために協力するとこ好き
子供心にもノヴァの破壊シーンは衝撃的でした。
4:57 デデデデドン!(希望)
あああああ
デ・デデデデドン!(終焉)
2:27
締まり悪すぎて草
まだ100%じゃない点を表している +500点
神社素材にできる +14点
全年齢向け淫夢なので +100000点
ボーナス +14000点
蒼い人
結局114514点で臭
4:40 ノ ル マ 達 成
ジャガーノート
やったぜ
いつもの
デデドン(希望)
悪魔博士 万能ED
夏休み団長 やったぜ。だ二度と間違えるな糞が とか言われそうだから教えとく『やったぜ。』
最後のノヴァ壊れるシーンすき
子供の頃、マルク倒して何でノヴァが壊れるのかが全くわからなかった子供の頃
K-zuma ケーズマ スズメバチに刺されるノヴァはみとけよみとけよ〜
K-zuma ケーズマ いつからだっけ?
Lumia nanika 曲も好き
Lumia nanika ぼーちゃんしか出てこないのはぼくだけ?
対象年齢低いゲームだけど話は深いんだよなぁ
それな、キンタマにアンメルツヨコヨコ塗ったらあかんってハッキリわかんだね
グッド69で汚かったから70にしといたゾ
グット100 いいゾ〜これ
最近のは話が浅いのが多いからちょっと残念。カービィ大好きだからもう少し深いのくれよなぁ頼むよぉ。
たく 最近は話が重くない?
オチに困ったらコレ
4:40 懐かしすぎる。
あの頃に戻れるなら、戻りたい。
4:40 みんなが見たいところ
カービィ「やったぜ!」
い つ も の
実家のような安心感
親の顔より見た爆破シーン
@@naoto-1579 もっと親の爆破見ろ
2:15
このステージほんとすき
銀河に願いをってタイトルめっちゃ好きだなぁ〜最初のBGMもめっちゃ好きだし銀河に願いをの世界観もめっちゃ好きラスボスのマルクはカービィシリーズで1番好きだしSDXは本当に好きだったなぁ...(語彙力死亡)
言いたいことめっちゃ分かる
1:56 カービィが宇宙の塵になる寸前で、星達がカービィを助ける
銀河に願いをの世界観狂おしいほどすき
宇 宙 の ニ コ ニ コ 本 社
ぱるしぃざぁの動画配信 やったぜ。
ぱるしぃざぁの動画配信
やったぜ
パルシーザーの動画配信 やったぜ。
パルシーザーの動画配信 やったぜじゃなくてやったぜ。なんだよなぁ
パルシーザーの動画配信 やったぜ。
最初のこのBGM が忘れられへん!好き
これ見てからもう10年経ったのか…あの時のワクワク感はこの動画で思い出せる…
ノヴァに罪はないwwwww
たしかに
よくよく考えたら可哀想よなw
0:00 銀河に願いを
0:00 オープニングデモ
0:03 銀河に願いを
0:11 ○がつ ×にち...
0:22 ヘイ、ヘイ、ヘーイ。
0:26 お月さんとおてんとさんを...
0:30 なら、ぎんがのはてのだいすいせい...
0:39 おっと、タダでなんとかなるほど...
0:43 ノヴァをよぶには...
0:49 はてしないたびになるけど...
0:53 みんながまっているんだからな...
1:02 タイトル画面
1:03 マルクの野望
1:11 ノヴァ登場
1:12 READY・>
1:17 アナタの・ねがいを...
1:21 じゃ、ポップスターをボクのものに...
1:25 OK> 3・2・1・GO!>
1:32 やったあ!...
1:35 たいようと月が...
1:37 マルク 真の姿
1:39 すべては、ボクのかんぺきなけいかくなのサ!
1:44 とにかく、ポップスターは...
1:48 これでイタズラ好きほうだい...
1:52 ほっほっほっほっほ おっほっほっほっほ
1:57 スターシップ
2:13 ノヴァ戦
2:50 ノヴァ破壊
2:55 戦いの地へ
3:08 マルク戦
3:16 マルク登場
3:17 ヘルパー:ボンカース
3:22 カービィ:プラズマ
3:40 ヘルパー:P.ウィスプ
4:03 カービィ:ヨーヨー
4:11 ヘルパー消去
4:34 マルク撃墜
4:38 カービィ凱旋
4:38 マルク落下
4:40 カービィ凱旋
4:57 THE END
もはや無意味なくらい細かくて草
セリフ一つずつ細かく分けました(いみはない)
@@ブラウン管-z3s俺もこれ見に来たw
@@ブラウン管-z3s
???「???さ ん が 産 む ん だ よ ぉ ?」
???「アッーーーーーーー!♂」
改めて見ると名作ですね、SDX
4:40親の爆発より見た爆発
親の爆発なんか1度でも見てたまるかい笑
もっと親の爆発をみろ
もっと親の爆発見てどうぞ
怒らせすぎだろ
親の爆発ってなんだよ
シンプルな物語の中にきちんと悪を描いている感じが好き。
急降下からの
『R E A D Y ・ >』 が好き
4:38こ⬆こ⬇
最後の部、
何と言う虚無感…
でも、いいエンディングだ☆
今見るとついでに破壊しとけみたいな扱い受けてるノヴァに笑う
懐かしすぎて泣きそう
えっ
兄にいつもいつもやろうやろう言ってたのが懐かしい...また言ってみようかな()
これを投稿した主さんが凄い。時代を先取りしすぎている。
2007年…
気持ちよスギィ!😣
星のカービィスーパーDXを作った人はセンスの塊なんだろうなと思う
桜井政博
@@アカサブ-i3n 天才なんだなぁ、多分みんなをやる気にさせるようないい人なんだろうなぁ
い つ も の
お ま た せ
ノ ル マ 達 成
実 家 の よ う な 安 心 感
親 の 顔 よ り 見 た 光 景
ニ コ ニ コ 本 社
(祝)100万回爆発されたギャラティック・ノヴァ
4:39待 た せ た な
子供の頃、ノヴァを太陽と月が必死に食い止めてるのを見ていつ倒れるんだろうなぁ……って見てたのはいい記憶
最後のシーンほんと草はえる
やあやあおとわっかの原曲を聴きに行く旅に出ていた君達!ゴールだ!気持ちよかっただろう?
この曲とヤマダ電機しか曲名わかりませんでした
マジこのストーリーのカービィは邪悪と対峙する星の戦士だったな
4:39 このBGMが好きすぎてこれ聞くためだけに子供の頃何回も銀河にねがいをやってた
勝利bgmが良いですね
入りのBGMすき
逆メタの入りのBGMも好き
もう全てが好き
1:35からの等速直線運動カービィ可愛い
4:40 この光景を何度見たことだろう...
謎の感動があるよな
背景のダイヤと真ん中のハートみたいなやつ カービィのなんかのゲーム背景に似てるな って思ったらロボボか…スッキリした…
2007年にこれ上がってるけどこの次の年にリメイクされたウルトラスーパーデラックスでも銀河に願いをでたんだよね
子供の時ストーリー理解してないのにノヴァ破壊シーンでなぜか涙出たなー
なんかこのbgmどこか懐かしい感じがする…
4:40 よく見かける
くっっっっそ懐かしい!!!!
4:40 ノ ル マ 達 成
い つ も の
や っ た ぜ
ど う ぶ つ の 森
爆発オチなんてサイテー!!
銀河にねがいを はすごい曲がたくさんある
最後ガードでマルクやられるんかい笑
いざとなればポップスター守ってくれる月と太陽すき
実家のような安心感
4:39 1秒前にしないとマルクが衝突してるのがわかりづらいだろ!
これを当時やってた人はロボボの真勝ち抜きでも感動したんかな
3:00 自分用
めちゃくちゃ懐かしいゲームw
ワッカさんが産むんだよぉぉぉ
ここからのスタッフロールで全てが思い出され泣かされるんだよね…
まさかロボボでこいつと戦うことになるとはね・・
ほんとね…(未だ新勝ち抜き勝ててない
+後藤風音 スナイパーで行けば簡単よ
+黒蟹監督 かかか勝ちました!!
なんのゲームですか?
星のカービィスーパーデラックス。
4:39
このモードの取得したコピーはいつでも使えるの好きだった
太陽と月が力合わせてノヴァを押し返そうとしてるシーンも入れて欲しかった
かなり遅れて整理すると
ノヴァはそもそもハルカンドラ人が作ったもの(星のカービィWii/スフィア120個コンプリート後のマホロアの話より)
そしてホップスターの宇宙に来て言い伝えられた
そして恐らくハルトマンが爆破した破片回収→星の夢制作かと。
もうひとつの仮説ですがそもそもハルトマンはハルカンドラの技術を盗んだor滅ぼして奪ったということではないでしょうか?
ロボプラではメタルジェネラルの姿をした中ボス(名前を忘れてしましました。すいません!)がいるのでそっちの方が考えやすいです。
そう考えるとマホロアにはハルトマンに対する復讐心からマスタークラウンを奪ったのかと思うとマホロアも可哀想だったのだなと思いますね...
ということで
SDX及びUSDX、Wii、ロボプラは繋がっていると考えています。
マホロアの話によると、夢の泉もハルカンドラ人製らしいです。だとすると銀河にねがいをで、各星の夢の泉がノヴァ起動のスイッチになるのもうなずけますね。
※マホロアは「願いを叶える機械の星」、「夢が湧き出る泉」がハルカンドラ人によって作られたと言っていたのから推測しました。もしかしたら似たような別のもの説もありです。
長文失礼しました。
良い考察ですね
ハルトマンにも色々理由がある事考えたら星のカービィって誰も憎めない様に作られてるんやなって
ホップスターとか何かお酒臭そう
ニコニコUNEIってことだよね?(半ギレ)
多分その中ボスはセキュリティーサービスですね、あと星の夢のEX版(名前忘れた)の文には誰が造ったのかもわからないと書いてありましたよ。
このおとぎ話、ワクワクしたものだ
めちゃめちゃ懐かしい
4:38 爆発オチ用
これほんとすき
マルクほんとすこ
オープニングのbgmから終盤を感じる。
今では一緒にご飯食べる程の仲になってるマルク君
ワッカから
ノヴァ内の音楽
まじですこ
子供の時これクリアしたなんか切なさで泣いた記憶が蘇る、、、なっっつ
まさかのマルク自機化
懐かしい〜
1:50 『許してちょーよ!』ってトコで子供心ながらに殺意湧いたの思い出したわww
4:41
ノルマ達成⭐︎
ノヴァについてる懐中時計とかコンパスがロボボでは武器になっているとは。
大豆 あれってあの社長がノヴァってやつをロボットで似せたんですか?
仲佐宜冬 それか壊れたノヴァを改造してアクシスアークスにしたとかかな?
大豆 どうなんでしょうね
ノヴァはメタゴーでパーツ集まって復活してたんで真似したんだと
懐かしい。ウルトラスーパーデラックスでやってた
11年前とは、たまげたなぁ
いい素材やこれは。。
ノヴァ壊れる瞬間泣きそうになる
4:41
ノヴァ「解せぬ」
懐かしい
やったぜ。
成人と化したいんゆめくん
ノ ル マ 達 成
成人と化したいんゆめくん ブッチッパ!!
あ、いんゆめさんだ
ノヴァがUSDXで何事もなく蘇ったのは笑った
目の下の部品はマルクに持ってかれたみたいやけど