【パートで社会保険】2022年10月改正「短時間労働者の社会保険適用拡大」質問に答えます!!パート②シフトを減らしたら入らずに済む?ダブルワークの社会保険料は?何月の給与かた天引き?65歳歳以上は?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 188

  • @ひでピヨ
    @ひでピヨ 2 роки тому +2

    参考になりました。とても分かりやすく説明していただきありがとうございます。

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому +1

      コメントをいただき、ありがとうございます。分かりやすいと言ってもらえ、嬉しく思います。

  • @kusanousamaru1981
    @kusanousamaru1981 2 роки тому +2

    本日もパート先でこの話題が持ち切りでした。
    加入しない場合、2~3日減らす人が大半で 2万近くの減収及び、雇用保険は今まで、掛けれていたのに3点セット?でないと加入できなくなり、
    皆その方が痛い、と言っています、失業したいわけではありませんが、会社都合ならば 1週間プラスで失業保険がでるのは心の安心でした。
    雇用保険は時間数を減らして、もっと加入できるようにすべし。

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому +4

      社会保険は自身で入らずに扶養内でいたいけど、雇用保険は入りたいという方、多いですよね。

  • @Ryu-zig
    @Ryu-zig 2 роки тому

    微妙な金額で働いていて、不安なところです。とても、解りやすい説明で、参考になりました。有り難うございます。

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      コメントをいただき、ありがとうございます。ご参考になりましたら幸いです。

  • @くーちゃん-r9n
    @くーちゃん-r9n 2 роки тому

    説明がとてもわかりやすい👍🥰

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      ありがとうございます。大変嬉しく思います。

  • @凛としてわっしょい
    @凛としてわっしょい 2 роки тому +1

    AB両方とも社会保険未加入で働いている場合は合算で、国民年金と国保ですよね・・・。

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      扶養内でなければ、その通りかと考えます。

  • @恭子会田
    @恭子会田 Рік тому +2

    補足
    万が一会社が20時間でも社会保険加入できますよ。なんて事ありますか?
    やはり30時間が基準でしょうか? 
    国保は高いので出来れば社保がいいのですが、

    • @fp-papa
      @fp-papa  Рік тому

      多くはないと思いますが、あり得ます。短時間労働者の社会保険適用拡大に該当しない従業員も社会保険加入できるような申請(任意特定適用事業所)を会社が労使合意の上していれば、社会保険加入となりますので。

  • @眞後仁美
    @眞後仁美 2 роки тому

    フルタイムで働く以上、社会保険に入ることは覚悟して、入社しましたがやはり社会保険があるのと、ないのとでは安心感が全く違います(笑)
    面接の地点で、社会保険・厚生年金・雇用保険の加入は必須になりますと課長に言われましたが、入りますと即答して良かったです(笑)

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому +1

      そうですね。保障という部分では、パート先で社会保険に加入するメリットもありますよね。

  • @hironaoyk
    @hironaoyk Рік тому

    いつもわかりやすい説明をありがとうございます。
    質問させていただきます。
    106万の壁で月額88000円に休日出勤や残業代は含まれないとのことですが、給与明細を見ると休日出勤と時間外の項目はあるのですが、累積課税合計として休日と残業代は含まれています。
    会社によって記載方法が違ったりしますか?
    ギリギリなので、社会保険加入にするか迷っています。
    よろしくお願い致します。

    • @fp-papa
      @fp-papa  Рік тому

      月額88,000円の基準は社会保険でして、課税合計は税金の方ですから別々に考えることになるはずです。

  • @Sかな
    @Sかな 2 роки тому +1

    質問させてください。
    今、不定期の仕事をしています。
    朝の開始時間も日によって違うし、終わる時間も違います。
    週に4回5回ある週もあれば週1回の時もあります。週に20時間超える時もあれば超えない時もあります。
    雇用契約書も時給しか書いてなく、シフトに沿う程度しか書いてません。
    この場合どうなりますか?

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      結論から申し上げますと、お勤め先に確認をしてください。雇用契約書で週の労働時間が分からなければ、何とも申し上げられませんので・・・。

  • @のり-i7z
    @のり-i7z 2 роки тому +1

    お話わかりやすいです。ひとり親で社会保険に入りたいのに、入れてくれません。5番以外は当てはまります。自分で全て払うのに働き損にならないには幾ら収入があればいいでしょうか。

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому +1

      税金も社会保険も、ある意味、収入に比例するような形で払っていくことになりますので、幾ら収入があると働き損にならないとは中々言えないのが正直なところです。長生きをして、年金を長くもらうのが一番お得かと個人的には感じています。

  • @user-cy5kc3us1q
    @user-cy5kc3us1q 2 роки тому

    いろんな方のを見ましたが、こちらが詳しく教えてくださるので助かりました。一般的な例はだいたいわかりました。
    私の場合少し特殊でどのケースなのかわかりません。
    勤務先が色々ありまして、
    ①有限会社にパート勤務、月3~5万程度の収入
    ②派遣会社Aにパート勤務週1~2回、月4~5万程度の収入
    同じ派遣会社Aから別契約で同じ会社に繁忙期もしくはコロナの欠員補充で勤務することあり。スポットなので1万 20万と大差あり。
    同じ派遣会社Aから別の会社にスポットで勤務。数万円程度
    ③派遣会社B スポット勤務 数万円
    ④派遣会社C スポット勤務 数万円
    年間の合計の課税所得130万以内、毎年確定申告しています。
    来年度は130万迄は社会保険の扶養内は無理なのでしょうか?

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      詳細が分かりませんが、4つの先で働いている場合は、それぞれの先で個別に短時間労働者の社会保険適用拡大の5つの要件に該当するか否かを見ていきます。該当しない場合は、自身でそれぞれのお勤め先で社会保険に加入することにはなりませんので、世帯主等の扶養内で社会保険に加入するには、4つ合わせて年収130万円未満とする必要があります。なお、世帯主等の方が入られている健康保険が組合である場合は、その組合によって扶養内の月収基準(108,333円を2カ月や3か月以上連続で超えない等)を設けているところもありますので、ご留意ください。最後に、具体的に相談をしたければ年金事務所等に行かれるのも1つの選択肢かと考えます。

  • @jirojiro5114
    @jirojiro5114 Рік тому

    ダブルワーク 両方とも社会保険の条件に満たさない場合はどうでしょうか?

    • @fp-papa
      @fp-papa  Рік тому

      ダブルワークにつきましては、こちら動画でお話していますので、よろしければご覧ください。ua-cam.com/video/uKAmtIxYms0/v-deo.html

  • @あざらしごま-x1y
    @あざらしごま-x1y 2 роки тому

    物凄く為になります
    そしてわかりやすいです
    基本的な事でごめんなさい
    教えてください
    今年度から対象ですか?
    また、社保加入は強制ですか?

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      短時間労働者の社会保険適用拡大は既にあるルールで、動画でご説明の通り、この10月から一部内容が変更となりました。なお、5つの要件に全て該当する場合は、会社が手続きをすることにはなりますが、ある意味、強制で社会保険加入となります。

  • @38zo51946
    @38zo51946 2 роки тому +1

    10月からの加入条件を全て満たしているのですが、シフト制というのもあり、1年を通して見ると超えたり超えなかったりとバラツキがあります。3、7、12月は88000円超えない、8月は出勤0ですが、少し頂けます(88000以下)。また、ひと月に20時間超える週があったり超えない週があります。それでも対象になるのでしょうか? これまでは税金の方でいつも9月ぐらいから年収を調整していました。

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      結論から申し上げますと、お勤め先に確認いただくのが一番確実かと思います。社会保険に加入の場合は、その手続きをするのは会社ですので。さらに、コメントの状況から推察しますと、少し特殊なケースかとも感じます。雇用契約書がどうなっているのかも気になりますし、夏季休暇等のためなど特定の月の所定労働時間が例外的に短く定められている場合などは当該特定の月以外の通常の月で1週間の所定労働時間を算出するなどの運用上のルールもありますので。

  • @m-m-m-512
    @m-m-m-512 Рік тому

    どちらも社会保険を満たしてないときはどのようになりますか?

    • @fp-papa
      @fp-papa  Рік тому

      どちらもというのは、2社でパート等をしているということでしょうか。それぞれのパート毎に考えますので、どちらも社会保険の加入要件を満たしていないということは、そのパート等先では社会保険に加入できないとなるかと考えます。

  • @ゆんゆん1019
    @ゆんゆん1019 2 роки тому

    とてもわかりやすく説明させていて、ありがたいです。質問お願いしたいのですが、今現在ダブルワークです。一つ目は週19時間での雇用変更で、社会保険適用ではなくなりました。もう一つは週3時間程度のアルバイトです。もちろん社会保険適用でないのはわかります。二つ合わせると年収106万円を超えてしまいそうです。その場合でも、扶養を抜けずにいられるでしょうか?宜しくお願いします。

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      年収106万円は、社会保険に加入となる月額賃金88,000円から計算された目安的な金額ですので、問題ないかと思います。関連する動画を2つご紹介しておきますので、よろしければご覧ください。
      ■扶養内で最大限稼ぐ方法~ダブルワークについて~
      ua-cam.com/video/uKAmtIxYms0/v-deo.html
      ■年収106万円と130万円の違いについて
      ua-cam.com/video/yANuHQJB00U/v-deo.html

  • @XX-vx8cy
    @XX-vx8cy 2 роки тому +1

    保険とは関係無い事ですが
    残業代の割増賃金が1.25に対して1.55支払いは違法ですか?
    例時給1000が1.25なら1250
    しかし1000が1550になってます

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому +1

      多い分には違法ではないかと考えます。時間外の割増賃金は25%以上との規定ですので。

  • @2005waiwai
    @2005waiwai 2 роки тому +1

    厚生年金に入るのはいいが夫が亡くなった時もらえる年金が減るとの事。いつでもいいので関係性を教えていただければば助かります。厚生年金入ったのはいいが、いくら減っていってるか不安です。

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      ご主人がなくなった際にもらう遺族厚生年金ですが、自身に老齢厚生年金がある場合は、その分は自身で老齢厚生年金を受け取り、遺族厚生年金は減額されます。そのことでしょうか。

  • @user-ry8mk
    @user-ry8mk 2 роки тому

    これ、知らなかったです。すごく、ありがたいです。現在、パート勤務です。扶養控除内です。とりあえず、今の説明だとセーフだと思いますが、前の会社の給与未払い分が、先月入ったのですが、これはどうなるのでしょうか?

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      「前の会社の給与未払い分が、先月入ったのですが、これはどうなるか」というのは社会保険の扶養の話でしょうか。税金の扶養の話でしょうか。社会保険の方でしたら、108,333円を超えるのが1か月だけなら問題ないかと考えます。税金の方でしたら1月~12月の1年間の収入で判断しますので、前の会社の給与も含めることになると考えます。

  • @かおかお-j5d
    @かおかお-j5d 2 роки тому +1

    いつもわかりやすい解説ありがとうございます。勤務条件が9時から14時で扶養内勤務ですが、その時間以外を時間外として働いても社会保険の条件に含まれないないなら、106万まで自分で調整して働いても良いのでしょうか?

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      年収106万円ではなく、月額賃金8.8万円以上とならないようにでしたら、調整いただいて大丈夫かと考えます。また、次か、その次の動画で解説予定で準備をしていますが、「時間外」の給料を会社がどう扱うかで残業代を含めて8.8万円を超えても社会保険加入とならない場合もあります。

    • @かおかお-j5d
      @かおかお-j5d 2 роки тому

      職場に4時間勤務の扶養内と5時間勤務の扶養外の人がいて、人手が足りず4時間勤務の人が時間外で勤務していますが、そうなると時間外手当てもありで扶養内の人と、通常の時給で5時間勤務社保加入の人と、年収の差はほとんど無いので働き損な気がします。次回の動画楽しみにしています、ありがとうございます!

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      ありがとうございます。先ほど上がりましたがリンクも貼っておきます。ご参考になさってください。ua-cam.com/video/GD3x1ybeK68/v-deo.html

    • @かおかお-j5d
      @かおかお-j5d 2 роки тому

      動画拝見しました!とても参考になりました。抜け道になりそうな職場ですがまた確認してみます、時間外でも同じ時給であればまだ納得出来るのですが…ありがとうございました!

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому +1

      ご参考になりましたら幸いです。ご返信コメント、ありがとうございました。

  • @arisuarisu4393
    @arisuarisu4393 2 роки тому +1

    いつも参考にさせていただいてます!2ヶ月を超える雇用見込みとありますが、一ヶ月更新の短期雇用であれば大丈夫なのでしょうか?夫の会社側からの家族手当もあり扶養から抜けたくないためどうしたら良いか悩んでます。社会保険加入条件が厳しすきます。
    今回の話の中で時間外手当賞与は含まれないと言ってましたが、現在は含まれてますよね?

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      まず、1カ月更新の場合についてですが、厚生労働省HP記載の短時間労働者の社会保険適用拡大Q&A集にある問 38を転記します。
      ***以下転記***
      雇用期間が2か月以内である場合は、雇用期間が2か月を超えることが見込まれることとして取り扱われることはないのか。
      (答)雇用期間が2か月以内である場合であっても、次の(ア)(イ)のいずれかに該当するときは、定めた期間を超えることが見込まれることとして取り扱うこととし、最初の雇用期間を含めて、当初から被保険者の資格を取得します。
      (ア)就業規則、雇用契約書等その他書面においてその契約が更新される旨又は更新される場合がある旨が明示されていること
      (イ)同一の事業所において同様の雇用契約に基づき雇用されている者が更新等により2か月を超えて雇用された実績があること
      ただし、(ア)(イ)のいずれかに該当するときであっても、労使双方により、2か月を超えて雇用しないことについて合意しているときは、定めた期間を超えて使用されることが見込まれないこととして取り扱います。
      ***転記以上***
      以上から、更新して2カ月を超えるのが前提の場合は社会保険加入の対象となると考えます。
      また、「時間外手当賞与は含まれないと言ってましたが、現在は含まれてますよね?」につきましては、短時間労働者の社会保険適用拡大の月額賃金88,000円の基準には含まれていません。

    • @arisuarisu4393
      @arisuarisu4393 2 роки тому

      @@fp-papa 様 わかりやすくご説明ありがとうございます。感謝いたします!

    • @きらきら-s9r
      @きらきら-s9r 2 роки тому

      私の働いている派遣会社からは、
      元々1ヶ月くらいの短期の仕事の募集でも、更新の可能性ありとなっていれば2ヶ月を超える雇用見込みになると言われました。。

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      上記(ア)によるものでしょうね。ありがとうございます。

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      ご参考になりましたら幸いです。ご返信コメント、ありがとうございます。

  • @YT-jl8tv
    @YT-jl8tv 2 роки тому +1

    はじめまして。
    いつも参考にさせていただいています。
    月額88,000円以上を12ヶ月のうち一月でも超えなければ対象外、という発信者の方がいて混乱しております。
    これは間違いでしょうか?

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому +1

      雇用契約書等で月額賃金を判断しますので、1カ月だけ88,000円を超えないというのはどのような状況でしょうか・・・。

  • @恭子会田
    @恭子会田 Рік тому

    質問させて下さい。
    ただ今Wワークを最近始めました。
    A社年収90万従業員10人B社120万従業員20名A社週16時間B社20時間だったり19時間だったり、
    この場合88000円は超えて20時間も超えてますが、従業員101人いないので、社保加入の対象にはなりませんか❓
    正社員の4分の3の30時間働かなければ社会保険には入れませんか?
    20時間未満だと自分国保に加入になりますか❓

    • @fp-papa
      @fp-papa  Рік тому

      短時間労働者の社会保険適用拡大は、5つの要件を全て満たす場合ですので、満たしていないと加入とはならないと考えます。

  • @Tひよこ-m4z
    @Tひよこ-m4z 2 роки тому

    今迄、130万未満で、社会保険は自分では入っていませんでしたが、社会保険に入らないといけない5つのルールは満たしているということであれば、今の職場(会社)が私を社会保険に入れなければいけないということなのでしょうか?
    以前、私は社会保険に入りたいけど、会社側からはできないと言われた事がありました。その時は条件等が違ったかも知れませんが┅

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому +1

      5つの保険を全て満たせば、社会保険に加入となると考えます。

  • @きたむらとしこ
    @きたむらとしこ 2 роки тому

    いつも分かりやすい解説ありがとうございます。
    社会保険で60才以上180万月収基準があることもといっていましたが何故180万でしょうか?

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      なぜ180万円かという理由は存じ上げませんので、そういう規定だからとしかコメントできません・・・。
      ご参考までに、全国健康保険協会HPの被扶養者に関するページのリンクを貼っておきます。www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat320/sb3160/sbb3163/1959-230/

  • @um1979
    @um1979 2 роки тому

    初めまして。質問させてください🙇🏻‍♀️
    ダブルワークでどちらの勤め先でも社会保険対象外ですが、週の合計勤務時間は20時間、月給の合計が88.000円をこえます。この場合はどうなりますか?

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      ダブルワークについてはよく質問をいただきますので、次の動画で解説をしています。よろしければご覧ください。ua-cam.com/video/uKAmtIxYms0/v-deo.html

  • @えりん-o9u
    @えりん-o9u 2 роки тому

    わかりやすい説明参考になり、ありがとうございます。質問ですが、わたしは、現在は扶養内103万でパートしてます。今後社会保険に入るか考えてますが、11月末までは、103万の扶養内で考えている、ので実質12月から社会保険加入希望かなと。そのほうが一年間の扶養内の途中に、ならないと思うんですが、、なぜ10月から改正加入なのか疑問がわきます。質問わかりにくいですか。

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      まず、社会保険の扶養内と税金の扶養内は、全く別物です。そして、税金の扶養内は月の収入は関係なく、年収で判断ですので、11月までは税金の扶養内という考えはせず、年間収入で最終的に判断されます。この説明で伝わりますでしょうか。

    • @えりん-o9u
      @えりん-o9u 2 роки тому

      なんとなくわかりました。でも10月から社会保険に加入したら発生しませんか?月に取られるお金が、、そこがわかりません。

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      10月から社会保険に加入しますと、もちろん社会保険料も必要となります。実際に給与天引きされるのは給与締日や給与支払日による部分もあるため、何月からになるかはお勤め先よりますが。

  • @erika-qv6xi
    @erika-qv6xi 2 роки тому

    はじめまして!
    質問なのですが、
    今年度の収入が88000円超えた月もあれば超えない月もあります。
    勤務時間も週20時間以上の月もあります(毎月ではありません)
    雇用期間2ヶ月以上
    学生ではない
    従業員人数101以上と
    五項目全て当てはまってしまいます。
    この場合扶養から抜けなければなりませんか?
    それとも10月から気をつけて働いていったら扶養から抜けなくても大丈夫ですか?
    今年度の働き方で社会保険に加入しなく扶養内で入れる方法はありますか?

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому +1

      まずは雇用契約書等で判断されますので、雇用契約上は週20時間勤務未満または月額賃金88,000円未満なのだと推測します。そうしますと、次の動画がご参考になるかと思いますので、よろしければご覧ください。
      ■社会保険に入らず扶養内キープのために気を付けるべきポイント
      ua-cam.com/video/GSG-xjV0IiY/v-deo.html

    • @erika-qv6xi
      @erika-qv6xi 2 роки тому

      お返事ありがとうございます。
      先日、事務員の方に週20時間の所を週19時間に変更をお願いしてきました❗️
      所得税を納めれば130万の壁で扶養内でいれるでしょうか?

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      世帯主等の年収・加入している健康保険、扶養に入る人の年齢・月収が108,333円を連続して超える月の有無など、確認すべき点は多々ありますが、一般的には自身でパート先で社会保険に入らず、年収130万円未満なら扶養内いられる可能性は大きくなると考えます。

    • @erika-qv6xi
      @erika-qv6xi 2 роки тому

      わかりやすい説明ありがとうございます😊
      また何かわからない事があったら質問します!
      お返事ありがとうございました‼︎

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      今後とも動画が参考になりましたら幸いです。

  • @えりん-o9u
    @えりん-o9u 2 роки тому

    コメントありがとうございます。何度も動画見ているうちに多分分かってきました(笑)、土日に飲食店勤務で時給が少し上がるんですが、1.3倍とか。時給計算に追加されますよね。一ヶ月総支給額−交通費が88000未満とすれば、103万以内の扶養内でいけますね。やっぱり103万の壁で行こうかな、、

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      コメントありがとうございます。色んな考え方がありますから悩みますね…。

  • @しーちゃん-v1j
    @しーちゃん-v1j 2 роки тому

    私は給食センターで働いていて、当然学校が休みの時は無給ですが月88000円を超えると社会保険に加入しないといけないという事で年収は100万未満ですが月給が超えない働き方をしています。
    夏休みなどバイトはOKなのですが
    給食センターとバイトの給料を合算して88000円以上になると社会保険に入らないといけないと言われて、実際バイトも数日しか出来ない状況です。
    合算で88000円というのはどうなのですか?

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      短時間労働者の社会保険適用拡大の5つの要件に該当するか否かは、それぞれのお勤め先で判断されますので、合算ではないかと考えますが・・・。

    • @しーちゃん-v1j
      @しーちゃん-v1j 2 роки тому

      わかりました

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      ご参考になさってください。ご返信コメント、ありがとうございました。

  • @アニにゃんオトにゃん
    @アニにゃんオトにゃん 2 роки тому +1

    転職をしようと思ってます…
    現在社会保険加入中です
    転職先でも社保に入りたいと伝えたところ暫くは週20時間未満での勤務と言われました
    なので、そちらで社保に入れるまでは今の所とダルルワークになってます
    しかし、しばらくの間はどちらも週20時間未満になってしまいます
    辞めるにやめられない
    辞められないと新たなところでの社保への切り替えが難しい?
    今、社保に入ってる方は条件満たしてなくても切り替え出来るまで入っていられるのでしょうか?

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      「今、社保に入ってる方は条件満たしてなくても切り替え出来るまで入っていられるのでしょうか?」というのは、どういう意味でしょうか・・・。

    • @アニにゃんオトにゃん
      @アニにゃんオトにゃん 2 роки тому

      @@fp-papa
      お返事ありがとうございます
      説明が下手ですみません(_ _;)
      ハイ、そうです
      また、新たに入る方もダブルワーク中だと条件満たせないのですが…入ることは可能なのでしょうか?

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      5つの要件を全て満たす先で働かないと社会保険加入の対象者とはなり得ないと考えます。

    • @アニにゃんオトにゃん
      @アニにゃんオトにゃん 2 роки тому

      @@fp-papa
      そうなんですね😱
      ありがとうございます

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      そうですね。なお、ダブルワークにつきましては、次の動画で詳しく話していますので、よろしければご覧ください。ua-cam.com/video/uKAmtIxYms0/v-deo.html

  • @miumiu1877
    @miumiu1877 2 роки тому

    雇用契約書では週3日、18時間契約ですが実際は週3日以上かつ20時間以上働いており、月額給与も88000を常に超えています。年収も106万を超えています。この場合でも、雇用契約上は18時間契約なので社会保険には加入しなくていいのでしょうか?
    ご返信お待ちしております。

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      年収106万円は関係ないです。あくまで目安の金額ですので。あとは、個別に労働時間と月額賃金の要件を満たすかを考える必要があります。以下の動画でご説明していますので、よろしければご覧ください。
      ■週18時間・月額賃金8万円+残業~社会保険加入となるケース・ならないケース!?~
      ua-cam.com/video/GD3x1ybeK68/v-deo.html

  • @ミエ-g4r
    @ミエ-g4r 2 роки тому

    いつも拝見させて頂いてます。ほんと勉強になります。質問です。今、パートで働いてますが、少しダブルワークも考えてます。そこでダブルワークを在宅の内職か派遣かにした場合、確定申告をしなくてはならないのでしょうか?今、働いている所を80000円位にして、内職か派遣を15000円位の稼ぎになればな!と考えてます。すみませんが、よろしくお願いします。

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому +1

      税理士ではありませんので、一般論的な回答になりますが、国税庁HPに確定申告が必要な方というページがあります。以下、リンク。そこの①給与所得がある方の(3)を転記します。
      ***以下転記***
      給与を2か所以上から受けていて、かつ、その給与の全部が源泉徴収の対象となる場合において、年末調整をされなかった給与の収入金額と、各種の所得金額(給与所得、退職所得を除く。)との合計額が20万円を超える
      ***転記以上***
      ■転記元リンク「国税庁HP確定申告が必要な方」
      www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tebiki2017/a/01/1_06.htm

    • @ミエ-g4r
      @ミエ-g4r 2 роки тому

      返答ありがとうございました。

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      ご参考になりましたら幸いです。

  • @ティアラモカ
    @ティアラモカ 2 роки тому

    10月からの改正で88,000円を超えないよに調整する予定なのですが、12月の繁忙期に1度だけ88,000円を超えても大丈夫でしょうか?

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      残業代は原則月額賃金の算定には含まれませんので、一度だけですと問題ないかと考えます。なお、10月からの調整は動画でご説明しています通り、自分でシフトを減らすとかではなく、雇用契約書を変更してもらうなどにもご留意ください。

  • @ji-max
    @ji-max 2 роки тому

    丁寧な説明で聞き取りやすかったです。
    私の場合今まで社会保険に加入したかったのですが、現状労使交渉での加入ということで会社側に断り続けられていました。今回の条件で101人以上さえクリア出来れば加入できるのですが、いろいろ調べてると社会保険に加入してる人が101人以上いる会社と言われてる方が多く、そうなるとまだ国民年金、国保を払う形になってしまうのかなっと思ってます。従業員数(ほとんどアルバイトです)は101人以上はいますが多分加入されてる方はそれより少ないと思います。質問なのですが今回の変更で今まで入ってなかった人が対象になり101人を超える場合はどうなるのでしょうか?

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      まず、厚生労働省の短時間労働者の社会保険適用拡大に関するQ&A集の問7を転記します
      ***以下転記***
      問7 「被保険者の総数が常時 100 人を超える」において、被保険者はどのような者を指すのか。今回の適用拡大の対象となる短時間労働者も含むのか。70歳以上で健康保険のみ加入している被保険者は対象に含めるのか。
      (答)特定適用事業所に該当するか判断する際の被保険者とは、適用事業所に使用される厚生年金保険の被保険者の総数になります。 そのため、今回の適用拡大の対象となる短時間労働者や70歳以上で健康保険のみ加入しているような方は対象に含めません。
      ***転記以上***
      以上から、「今回の変更で今まで入ってなかった人が対象になり101人を超える場合はどうなるのでしょうか?」については社会保険加入の対象にならないと考えます。
      なお、動画内では厚生労働省のリーフレットの表記である「従業員数」という表現を用いてご説明していることを申し添えます。

    • @ji-max
      @ji-max 2 роки тому

      @@fp-papa 答えていただきありがとうございます。
      流石に2年後には50人以上はいると思いますので2年待つしかないようですね。会社側もなるべく負担しないように考えてるようですので法には法で対応するしかないですね。

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      そうですね。制度の要件を満たさないといけませんんからね・・・。

  • @やまだはなこ-e4n
    @やまだはなこ-e4n 2 роки тому

    質問させてください。
    65歳以上でも社会保険に入っていると
    年金が増えるとおっしゃいましたが、それは毎年増えていくんでしょうか?
    それとも70歳になってからまとめて増えるんでしょうか?

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому +1

      令和4年4月から「在職時改定制度」と言いまして、毎年10月分から改定する(増えていく)制度が導入されました。

    • @やまだはなこ-e4n
      @やまだはなこ-e4n 2 роки тому

      早速に返信ありがとうございます!
      そうなんですね、わかりやすい説明ありがとうございました😭

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      ご参考になりましたら幸いです。ご返信コメント、ありがとうございました。

  • @sweetie913
    @sweetie913 2 роки тому +2

    とても分かりやすい動画ありがとうございます
    質問宜しいでしょうか
    今ダブルワークで働いています。
    1点目、合算して週20時間以内、8万8千円以内ですが8、9月が9万2千円になりました
    1つが手取り約7万円もう1つが手取り2万円です
    この場合5つの要件を満たしていないので社会保険は該当しないという考えで宜しいですか?
    2点目、10月で1つの職場を辞めるにあたり有給消化として週5時間月2万円プラスで貰えるのですがそうすると週25時間労働になってしまいます(2つの職場合算して)
    そうすると10月の収入が11万超えになりますが社会保険加入にはなりませんか?年収130万円を超えなければ大丈夫でしょうか??
    宜しくお願い致します。

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому +1

      1点目、お考えの通りで良いかと考えます。なおダブルワークでの扶養内にきましては、次の動画でご説明していますので、よろしければご覧ください。ua-cam.com/video/uKAmtIxYms0/v-deo.html
      2点目はお勤め先がどう捉えるかですが、10月で辞めることが正式に決まっているのでしたら、雇用期間はこれから2カ月ありませんので、社会保険加入とはならないとも解釈できるのではないかと思われます。

    • @sweetie913
      @sweetie913 2 роки тому

      とても分かりやすい回答ありがとうございます。助かりました。2点目の10月で退職は決まってますので大丈夫ですね
      これからも分かりやすい動画お願いします😊

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому +1

      ご参考になりましたら幸いです。2点目はあくまで一般的な解釈ですので、お勤め先にご確認いただくのが確実かと考えます。

  • @あんみつ-i4i
    @あんみつ-i4i 2 роки тому

    質問失礼します。
    雇用契約では10月から週20時間未満ですが月に88000円を2ヶ月3ヶ月超えてしまっても社会保険適用にはならないということでしょうか?
    88000円を2.3ヶ月超えても年収で106万未満にすれば社会保険適用にはならないのでしょうか?
    まだ理解できていなくて教えて頂けると助かります。

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      短時間労働者の社会保険適用拡大は5つの要件全てを満たす人は加入で、どれか1つでも満たさないなら加入とはなりません。ですので、週20時間を超えていなければ、月額賃金はいくらであっても短時間労働者の社会保険適用拡大で社会保険加入の対象者にはなりません。

    • @あんみつ-i4i
      @あんみつ-i4i 2 роки тому

      ありがとうございます。

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      ご参考になりましたら幸いです。ご返信コメント、ありがとうございました。

  • @えりん-o9u
    @えりん-o9u 2 роки тому

    すいません、コメント追加します。2022,10から改正では、パートで社会保険に入る場合130万の壁つまり、夫の扶養内でいられる130万未満というのがなくなるんですか?
    108333円以内に一ヶ月
    収めるみたいな話は関係なくなる?なんかわからなくなってしまったんですが。

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      130万円も継続してあります。次の動画で短時間労働者の社会保険適用拡大(106万円)と130万円について解説していますので、よろしければご覧ください。ua-cam.com/video/yANuHQJB00U/v-deo.html

  • @やまとも-f1r
    @やまとも-f1r 2 роки тому

    とても分かりやすい動画ありがとうございます。
    質問させて下さい。
    パート勤務をしており、給与明細書の課税対象額というところが8.8万以内だと106万の壁に引っかからないと言う認識であっていますか?
    また、8.8万円を超える月と超えない月があり、合計で106万を超えていなければ大丈夫でしょうか??
    もう一つ質問です。
    ダブルワークを考えており、社会保険に関しての扶養内でと思っています。
    そうなると合計で年129万、月10.75万を目指せば良いでしょうか??
    また、扶養を外れるとなると、月何万以上は稼がないと損になりますか??
    よろしくお願いします。

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      他の動画にも同じコメントをいただいていますので、そちらで返信コメントを書きます。

  • @山田山子-f1b
    @山田山子-f1b 2 роки тому

    はじめまして、教えてください。Wワークをして働いています。一つの会社はムリですが、メインの会社は週2回〜3回で働いています。月額は大丈夫なんですが、週の勤務時間がアウトでしょうか?8時間労働です。 ただ、月10回までと、法人から、決められています。社会保険に入りたいのですが、ムリでしょうか? 今年の4月からで、今年9月から、9万以上になったので、今すぐには、社会保険はムリですね。😂

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      雇用契約書はどうなっているかにもよりますので、いただいたコメントだけでは詳細が分からず何とも答えにくいです。仮に雇用契約書で1日8時間、月10日勤務ですと、週20時間は満たさないので、短時間労働者の社会保険適用拡大は社会保険加入の対象者とはなり得ないだろうと考えます。

  • @天使の羽を広げて幸福

    一人親で娘と世帯分離し娘の扶養になっているが仕事を変えて10万円以上の給料があるが従業員は10人です。社会保険の対象ですか?娘は看護師です。

    • @天使の羽を広げて幸福
      @天使の羽を広げて幸福 Рік тому

      従業員が10人ならば気にせず働けば良いですか

    • @fp-papa
      @fp-papa  Рік тому

      年収130万円を超えるペースで働くのでしたら、扶養内ではいられなくなりますので、ご注意ください。

  • @marietadano3813
    @marietadano3813 2 роки тому +18

    社会保険料と言う名の税金にウンザリだわw

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому +1

      確かに、社会保険料の負担も重いですよね・・・。

  • @emirinminami
    @emirinminami 2 роки тому

    いつもわかりやすくお話頂きありがとうございます。1つ質問ですが 有給で貰う金額は 月額88000円の中にはいりますか?

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      ご質問の意味がよく分からないのですが、仮に雇用契約書で週4日で、有給休暇を1日使うなら、3日働き、1日休み、実質、契約上と同じ週4日分のお給料をもらうのではないでしょうか。そうしますと、有給でもらうお金は含まれるとも言えますし、そもそも有給を含めずに月額賃金88,000円以上かで決まるとも言えますので・・・。

  • @くまくま-q8u
    @くまくま-q8u 2 роки тому

    はじめまして。コメント失礼致します。
    来年(2023年)4月からパート勤務する予定なので参考にさせていただきました。
    分かりやすく解説ありがとうございます!
    質問ですが、4月から勤務のときは社会保険に加入する場合、年収106万以上は4月から12月までの給料ということでしょうか?
    社会保険に加入したいのですが、4月入社だと初年度(2023年)は年収106円越えられなくて(>__

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      年収106万円はあくまで目安であり、正確には収入については月額賃金88,000円です。ですので、4月より働かれる場合に、月額賃金88,000以上を含めまして、短時間労働者の社会保険適用拡大の5つの要件を全て満たすようでしたら、4月から社会保険に加入となります。

    • @くまくま-q8u
      @くまくま-q8u 2 роки тому

      お忙しいのにお返事ありがとうございました。
      4月からでも5つの条件を満たせば年収106万いかなくても加入できると知って安心しました(^_^)
      本当にありがとうございます!

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      ご参考になりましたら幸いです。ご返信コメント、ありがとうございました。

  • @sun-nd4jw
    @sun-nd4jw 2 роки тому +1

    はじめまして動画を見て質問したくてコメントさせてください。いま契約更新控え社会保険に入るか分からずにいます。母子家庭で私が世帯主バイトの26歳息子を不要しています。収入は遺族年金月9万ちょいパート収入月10万〜13万弱国民健康保険・国民年金支払いをしてます。社会保険に入れば半分は会社が払ってくれるので得だよと聞きました。加入し働く日数を増やすか加入せずにするか扶養している息子がどうなるか思案中です

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому +1

      年間で国民健康保険と国民年金の掛金合計(お子様分を含む)はいくらになりますか。仮に、月収が114,000円~122,000円で、愛知県在住の40歳以上で全国健康保険協会に加入したとしますと、健康保険が6,826円/月、厚生年金が10,797円/月となり、年間合計で211,476円になります。ご参考まで。

  • @ksachi7470
    @ksachi7470 2 роки тому +2

    雇用条件では、週20時間越えですが、月額は88,000円を越えない内容なのですが、
    業務多忙に加え人手不足により、毎月88,000円を超えて勤務しています。
    加入条件の従業員数は100名未満の企業です。
    年収が130万を越えなければ、社会保険加入しなくていいでしょうか?

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      従業員数は100名未満の企業とのことですので、短時間労働者の社会保険適用拡大では社会保険に加入とはならないかと考えます。被保険者の収入の半分未満など別の基準もありますが、年収130万円を超えなければ扶養内で社会保険に加入できる可能性がありますね。

  • @akihoshiaki5808
    @akihoshiaki5808 2 роки тому

    分かりやすい動画、ありがとうございます。
    分からないことがあって、教えて頂きたい事があり、コメントさせて頂きました。
    雇用契約書では、9時から13時40分までで、休憩が50分あります。週5日勤務なので、週に20時間未満になっています。
    でも、仕事量の増減があり、20時間を越えたり越えなかったりします。会社の説明では、2週間連続で20時間越えたら社会保険加入になると言われたのですが、厚労省のホームページでは2か月連続で越えたら3か月目から加入となっています。
    また、時給も高くないので週20時間を越えても月額88000円未満になるのですが、会社の説明では週20時間を越えたらダメだと言われました。
    会社の担当者があまり理解していないようで、不安でたまりません。
    何を信じたら良いのか分かりません。
    アドバイス頂けると助かります。
    宜しくお願い致します。

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      う~ん。。。困りましたね。厚生労働省のホームページ記載の内容が正しいと考えますが、手続きをするのは会社ですので、会社の担当者の方に正しく理解していただく必要がある・・・と考えます。

    • @akihoshiaki5808
      @akihoshiaki5808 2 роки тому

      @@fp-papa
      なるほど。ちなみに、社会保険に加入する条件が揃っていなくても会社の判断で加入する事もできるのでしょうか?

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      短時間労働者の社会保険適用拡大に関しては、制度としては該当する人のみですが、会社が手続きをしてしまうと通ることもあるかもしれないですね…。

  • @yagitaroro
    @yagitaroro 2 роки тому +1

    質問お願いいたします。
    雇用契約書には「10時〜22時のシフトによる」とあり、労働時間は記載されていません。
    実際シフト制なので、6時間労働の週もあれば20時間以上労働の週もありマチマチです。
    週20時間以上の労働時間という条件以外の他4つの条件は全て当てはまっています。
    この場合、社会保険に加入しなければいけなくなりますでしょうか?

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      特殊なケースかと思いますので、お勤め先に確認いただいた方が良いかと考えます。

    • @yagitaroro
      @yagitaroro 2 роки тому

      ご丁寧にありがとうございました
      確認してみます

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      是非ご確認ください。ご返信コメント、ありがとうございました。

  • @きらきら-s9r
    @きらきら-s9r 2 роки тому +1

    10月から改正され、社会保険に加入するか迷ってる主婦ですが、扶養を抜けるタイミングとして今年10月と来年1月では旦那の税控除にどう関わりますか?

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      税金の扶養内(配偶者控除等)につきましては、年収のみで判断され、社会保険の加入有無は関係ないかと考えます。

    • @きらきら-s9r
      @きらきら-s9r 2 роки тому

      @@fp-papa
      ありがとうございます。

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      ご返信コメント、ありがとうございます。ご参考になりましたら幸いです。

  • @えりん-o9u
    @えりん-o9u 2 роки тому +1

    コメント追加します。もし10月から、社会保険加入してしまっても、2021、12〜2022,11までは、103万の扶養内の金額で働きたいと思ってて、たぶん月88000円くらいかな。でも、加入したら税金収めるのでしょうか、、まだ、会社先に、質問してないですけど。

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      もう1つの方のコメントにお返事をさせていただきますね。

  • @めい-o9k1e
    @めい-o9k1e 2 роки тому +1

    とても分かりやすいです。
    質問です。
    今パートで職場の社会保険に4月から加入しています。
    ですが、退職をする際に注意することはありますか?
    また、新しい職場でもお願いして自分で社会保険に加入するつもりです。
    一年未満での退職や手続きのタイミング等教えていただきたいです。
    結婚はしています。
    よろしくお願い致します。

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      健康保険に関して退職日については次の動画で解説していますので、よろしければご覧ください。ua-cam.com/video/sxGT4_hod6U/v-deo.html

    • @めい-o9k1e
      @めい-o9k1e 2 роки тому

      @@fp-papa
      ありがとうございます。見ます。

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      ご参考になりましたら幸いです。よろしくお願い致します。

  • @真由美徳里
    @真由美徳里 2 роки тому +1

    今、息子の扶養に入っています。
    私はダブルワークで働いてます。130万までに押さえると息子の扶養に入る事は可能ですか?

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      そうですね。被保険者(息子さん)の年収の半分未満などの基準もありますので、ご留意ください。

  • @saveanimals3031
    @saveanimals3031 Рік тому

    モヤモヤしていたところが晴れてチャンネル登録させていただきました。分かりやすく説明して頂き どうもありがとうございます。
    お聞きしたいのですが、入社のさい雇用契約書を交わさずパートで働いていますが、この場合は、社会保険に加入する条件5項目を考慮せずに夫の扶養範囲内で働き続けていて問題ないでしょうか。

    • @fp-papa
      @fp-papa  Рік тому

      雇用契約書を交わしていないとしましても、雇用条件の明示等があるはずですが・・・。

  • @はなさく-v4e
    @はなさく-v4e 2 роки тому

    質問させてください。障害、厚生、基礎年金を貰いながらなんとか仕事してますが、対象になるのでしょうか?よろしくお願いします(>_

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      パート先からの収入での判断となりますので、年金は含めないと考えます。

  • @user-cq4cd4uh2q
    @user-cq4cd4uh2q 2 роки тому

    106万の壁に関して全く知らずにいました。丁寧な説明で理解はできました。5つの要件の一つに当てはまりませんが今年度の年収が106万を超えてしまいます。そういう場合でも社会保険適用になるのでしょうか?
    教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому +1

      短時間労働者の社会保険適用拡大は、5つの要件を全て満たした場合ですので、1つ当てはまらないのでしたら短時間労働者の社会保険適用拡大では社会保険加入の対象者とはなり得ないと考えます。

    • @user-cq4cd4uh2q
      @user-cq4cd4uh2q 2 роки тому

      ありがとうございました🙇‍♀️

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      ご参考になりましたら幸いです。ご返信コメント、ありがとうございました。

  • @あみ-f5z
    @あみ-f5z 2 роки тому +2

    いつもわかりやすく、丁寧な動画ありがとうございます。
    今9時〜15時迄のパートで働いています。 10月からの改定で全て当てはまり社会保険に入ることになりますが、130万の壁は関係なくなりますか? 社会保険に入るということは扶養を外れるってことですよね?
    そのあたりがよくわからなくてだったら88000円以内で収めたほうがと考えたりもします。

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      よくいただくご質問ですので、次の動画で解説しています。よろしければご覧ください。ua-cam.com/video/yANuHQJB00U/v-deo.html

    • @あみ-f5z
      @あみ-f5z 2 роки тому

      動画観ました。ありがとうございます。
      130万の壁は気にしなくていいのですね! 
      となると夫は独自扱いになり税金が高くなりますよね?

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      社会保険と税金は別に考えますので、要件を満たしますと配偶者特別控除などは利用可能か考えます。こちらで配偶者特別控除について話していますので、よろしければご参考になさってください。ua-cam.com/video/JDSTFUWxIao/v-deo.html

    • @あみ-f5z
      @あみ-f5z 2 роки тому

      ありがとうございます

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      ご参考になりましたら幸いです。ご返信コメント、ありがとうございました。

  • @tpc-sguts
    @tpc-sguts Рік тому

    質問させてください。
    現在、従業員数が50人以下の事業所で週20時間以内で働いています。
    月収も88000円以下です。
    この場合、1回でも週20時間を超えてしまったり、月収が88000円を超えてしまったら社会保険適用になってしまうのでしょうか?

    • @fp-papa
      @fp-papa  Рік тому

      よくいただくご質問ですので、次の動画で扶養内キープのためのポイントをお話しています。よろしければご覧ください。ua-cam.com/video/GSG-xjV0IiY/v-deo.html

  • @天星-i8v
    @天星-i8v 2 роки тому +2

    では、個人的な申し出では、社保に入れなくなるという事ですか?
    私は週5と、6.5なので、30時間を満たしています。
    今のうちに申し出て、入っておくという事もありですか?
    けど、パートだから、差し引きが大きな金額になると、手取りが薄くなり、辛いです。
    パート社員は51名以下だから、社長は関与しないと思います・・

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      短時間労働者の社会保険適用拡大に該当するか否かは、雇用契約書等で判断となります。ご参考になさってください。

  • @akihagongon4710
    @akihagongon4710 2 роки тому

    いつもわかりやすくご説明頂きありがとうございます。
    社会保険加入せず働く予定です。
    現在パート勤めで有給が年間16日あります。月に1,2日程度有給消化してますが、週19時間におさえる+その有給で得た給与や時間も反映してまうのか、有給消化も含めての週19時間におさめた方がいいのでしょうか。

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      雇用契約書で判断するのが原則ですので週19時間の契約でしたら、短時間労働者の社会保険適用拡大は対象外となるかと考えます。なお、有給休暇につきましては、週19時間の契約でしたら、その19時間の中で休みとり、有給を使うことになるかと思いますが、いかがでしょうか。

    • @akihagongon4710
      @akihagongon4710 2 роки тому

      @@fp-papa
      今は週4で19時間働いてそれプラス月に1,2日有給日として追加しているので有給とった週は週5で24時間働いてる事になっています。

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      雇用契約書は、どうなっているますか。週に19時間ですか。もしそうでしたら、本来はその19時間内で有給休暇を取得することになるかと考えます。以下、厚生労働省HP記載の有給休暇についての説明文です。
      ***以下転記***
      年次有給休暇とは、一定期間勤続した労働者に対して、心身の疲労を回復しゆとりある生活を保障するために付与される休暇のことで、「有給」で休むことができる、すなわち取得しても賃金が減額されない休暇のことです。
      ***転記以上***
      ですので、仮に雇用契約書が週19時間で、急な出勤等が発生したのなら19時間を一時的に超えることは短時間労働者の社会保険適用拡大という観点では問題ないかと考えますが、恒常的に有給休暇含めて週24時間勤務の実態があるのでしたら、年金事務所から社会保険加入と指摘を受ける可能性もあるかもしれませんね。

    • @akihagongon4710
      @akihagongon4710 2 роки тому

      @@fp-papa
      現在は年間130万未満の中で調整してシフトを出して上司にシフトを作ってもらってる形です。なので、雇用契約書をもう一度確認してみます!!色々と調べて頂きありがとうございます!!

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      ご返信コメント、ありがとうございます。ご参考になりましたら幸いです。

  • @たこえ-t3l
    @たこえ-t3l 2 роки тому

    パート先の従業員人数が15人なのですが、他は当てはまりますが、120万も年間いきません。この場合、社会保険は入らなくても大丈夫でしょうか?

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      短時間労働者の社会保険適用拡大では、社会保険に加入とはならないと考えます。なお、社会保険に加入となるには、他にも基準があり、次の動画でご説明していますので、よろしければご覧ください。ua-cam.com/video/WcgUWYSQWR4/v-deo.html

  • @platinum9536
    @platinum9536 2 роки тому +2

    はじめまして。悩んでいます。現在103万未満でパートとして働いています
    しかし現実では年間100万いかない時もあります。今の所はこれ以上シフトに入れないそうなので、転職を考えおり、主人の扶養内130万未満まで働きたいと考えています。
    しかし10月から社会保険加入。
    130万未満まで働くには時給1200円(気になっている求人)ですと
    週22時間ぐらい働かなければ月10万8000円まで収入がもらえない計算です。
    でも社会保険加入すれば、手取りがガクッと下がり現在の収入とかわらないのでは?と思うのですが。
    手取りが少なくなるのは嫌な私の場合ではギリギリラインの週19.5時間にすればどのような働き方を考えればいいのでしょうか?130万未満は忘れて
    106万未満(月88000円)を考えた方がいいのでしょうか?
    社会保険はいらないから
    129万まで稼いで手取りを増やしたかったのに。と思ってしまいます。
    あと、主人の扶養から外れてガッチリ働きたい場合は、働き損のない収入はいくらでしょうか?(月いくらぐらいでしょうか?)宜しくお願いします

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      社会保険は自身で入らず扶養内で、ギリギリの130万円未満まで収入を得たいということですね。特に次の3つの動画が参考になるかと思いますので、よろしければご視聴ください。
      【パートで社会保険】週18時間・月額賃金8万円+残業~社会保険加入となるケース・ならないケース!?~ua-cam.com/video/GD3x1ybeK68/v-deo.html
      【パートで扶養内】社会保険に入らず最大限に稼ぐ方法~3つの方法+α~(2022年10月法改正対応)ua-cam.com/video/uKAmtIxYms0/v-deo.html
      【パート扶養内&パートで社会保険】年収基準ギリギリの方は要チェック!!「”収入”に含まれるもの・含まれないもの」残業代は?通勤交通費は?|【続編】103万・106万・130万・150万・201万の壁ua-cam.com/video/kZGgqMfc2fw/v-deo.html

  • @yopiyopi1381
    @yopiyopi1381 2 роки тому

    わかりやすく解説ありがとうございます!
    私はダブルワーク中で、夫の扶養内におさまるように毎月10万超えないように働いています。
    が、、、最近お仕事の依頼を多く受けるようになり、これから働き方どうしようか悩んでいます。
    仕事🅰️は週1回毎月4万位の契約です。
    仕事🅱️は月により変動ありですが5万位。更に仕事を入れたとしても8万を超える事はなさそうです。
    ダブルワークで、10月からの法改正にどちらも当てはまらないけど、年間130万を超えてしまうような働き方だと、どうなりますか?
    社会保険は夫の扶養でいられますか?
    自分では配偶者特別控除だけが該当するのかな?と思っています。
    長文ごめんなさい!

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому +1

      年間130万を超えてしまう働き方ですと、社会保険の扶養内は外れることになるかと考えます。ですので、自身で社会保険に入る必要があり、パート先で入れない場合は国民年金と国民健康保険になるかと思います。また、配偶者特別控除はご主人の収入等の要件を満たせば該当するかと考えます。

  • @kuchinashi_nanashi
    @kuchinashi_nanashi 2 роки тому

    1日5時間、週4、週20時間、残業しないで、月88000円超えない様にすれば社会保険加入しなくて、雇用保険のみ加入はできますか?
    来年か、再来年にはショートパートの人は週20時間未満になり、雇用保険も入れなくなるとは言われています

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      社会保険(厚生年金と健康保険)と雇用保険は別に考えますので、社会保険に加入せず、雇用保険のみ加入という形もも可能です。

    • @kuchinashi_nanashi
      @kuchinashi_nanashi 2 роки тому

      @@fp-papa
      ありがとうございました😊

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      ご参考になりましたら幸いです。ご返信コメント、ありがとうございます。

  • @hijyokaidannoutahime
    @hijyokaidannoutahime 2 роки тому

    8月からコロナ後遺症で一日も出勤できませんが、雇用契約書は今回の社会保険加入に該当します。今後も復帰の目処がついてませんが、会社から社会保険加入書類を書いて郵送して欲しい、と。収入がゼロですが社会保険の天引きさるんですか?理不尽過ぎる。。

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому +1

      そうねんですね。それは大変ですね。なお、社会保険に加入し、収入がゼロである場合は、保険料を振込したり、後日支払ったりする必要があると考えます。

    • @hijyokaidannoutahime
      @hijyokaidannoutahime 2 роки тому

      @@fp-papa  ご丁寧にありがとうございます!会社と相談してみます。

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому +1

      是非、お勤め先にご相談ください。ご返信コメント、ありがとうございました。

  • @猫村ゆず
    @猫村ゆず 2 роки тому

    障碍者雇用にして貰っても同じ条件ですか?

    • @fp-papa
      @fp-papa  2 роки тому

      短時間労働者の社会保険適用拡大は障碍の有無で条件が変わることはないかと考えます。