Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
30年前に発表会で弾きました。ここまで完璧に弾けなくて今でも悔やんでます。動画を見て死ぬまでにもう一回頑張ろうと思いました。
もともとオルガン曲なので指づかいなどいろいろ難しいですよね💦またもう一度、納得のいく演奏に近づいていかれるようチャレンジの成功を願っております😊
中学の音楽でパイプオルガンでこの曲を聴き身震いしました。ただ音楽の知識は恥ずかしい程低いレベルです。社会人になってまた聴きたいと思って「CDショップ…」で探そうにもクラシックの分類はチンプンカンプン…諦めずに繰り返し何とか見つけました。(「フーガ」があるのを買っても曲が違ったり…)パイプオルガンしか知らなかったですが、身近なピアノで(私感覚で…)シンプルな繊細さ、厚み、テンポ、等が引き立てあって醍醐味を味わえました。まりか先生がご苦労された編曲の賜物なのだろうと思っています。そして鍵盤の映像があるのでより膨らみました。楽器の生の音色は空気が違いますよね。この演奏もいつか聞いてみたい!PS.(愚問)「楽器が違う…」テンポが速めなのはオルガン(笛)とピアノ(線)の仕組みの違いを乗り越えるためなのかな、と自分なりに考えてみました。すいません、ど素人で…
コメントありがとうございます😊この楽譜は、全音ピアノピースの編曲版で、とても私にはこの編曲能力はありません…😅ご指摘のとおり、オルガン演奏のようにゆったりした速さだと、ピアノでは音が減衰してスカスカになるため、速めで弾いています。そこに気付かれたのは、すごいです😳今あらためて聴くと、もう少したっぷり「語った」方がよかったと思う部分や、あっさりいきすぎてる部分もあり反省点も多いです💦でも弾いていてとても楽しい曲でした😊
小フーガト短調。中学校の授業で聴いて衝撃を受けた曲です。かれこれ40数年前の話。その数年後に買ったシャープのX68000というパソコンで、中学の時の音楽の教科書に載っていた楽譜を見ながらサウンドソフトに音符打ち込んた思い出があります。途中で挫けそうになったり。なのでだいたいの音は覚えてます。これをピアノで演奏しようとするとオルガンと違って足が使えないからどうしても二重和音になってしまいますね。
楽譜見てるだけで、すごい!!
さっそくのコメントありがとうございます♪バッハ大好きなのでまた弾いていきたいです😄
テンポが完璧に一定で聞いていて心地が良いですね!初心者にありがちな大きく音階が動いた時の指の遅れ(?)が全く感じられずさすがです高橋悠治さんの演奏から知ってこの曲好きなので習いに行きたいですw
ありがとうございます!コメントいただいて高橋悠司さんを初めて知りUA-camで演奏を聴いてみましたご自身で編曲してるんですね原曲の再現度が高くてとてもいいですね♪
バッハほんとに凄い作曲家ですね。3声?4声?聞いていてわからなくなります。
バッハすごいですよね!この曲は4声の部分が多いです♪
かっこいい!見てても面白い!
ありがとう😍真上から見たらおもしろいよね!
中学生の時、リコーダー四重奏でこの曲を演奏し、コンテストにも出場しました。ソプラノリコーダー担当だったのですが、休みがほとんどなくどこでブレスしたらいいのか真剣に悩みました。また指の動きが早すぎて、何度も手がつりそうになったのがいい思い出です(笑)
リコーダー四重奏!しかもソプラノパートは1番息つぎがしづらそうですね笑楽しい思い出のお話をありがとうございます。
カッコいいけど難しそう。いつか弾いてみたいな。
ありがとうございます。いつかの時に少しでも参考になればうれしいです。楽譜は全音ピアノピースです。
自分は今電子ピアノのパイプオルガンで練習してるんですけど、耳が慣れるのが大変……途中から引けなくなる、😭
あなたは髪の毛ありますかー?(ありますかー?)(ありますかー?)(ありますかー?)(ありますかー?)ハゲハゲこんなのやーだ髪の毛消え去ってゆく
これ替え歌なんですね私全然知らなくて、?だったのですコメントありがとうございました😊
やっべ
ありがとうございます😊
30年前に発表会で弾きました。ここまで完璧に弾けなくて今でも悔やんでます。動画を見て死ぬまでにもう一回頑張ろうと思いました。
もともとオルガン曲なので指づかいなどいろいろ難しいですよね💦
またもう一度、納得のいく演奏に近づいていかれるようチャレンジの成功を願っております😊
中学の音楽でパイプオルガンでこの曲を聴き身震いしました。ただ音楽の知識は恥ずかしい程低いレベルです。
社会人になってまた聴きたいと思って「CDショップ…」で探そうにもクラシックの分類はチンプンカンプン…諦めずに繰り返し何とか見つけました。(「フーガ」があるのを買っても曲が違ったり…)
パイプオルガンしか知らなかったですが、身近なピアノで(私感覚で…)シンプルな繊細さ、厚み、テンポ、等が引き立てあって醍醐味を味わえました。まりか先生がご苦労された編曲の賜物なのだろうと思っています。そして鍵盤の映像があるのでより膨らみました。
楽器の生の音色は空気が違いますよね。この演奏もいつか聞いてみたい!
PS.(愚問)「楽器が違う…」テンポが速めなのはオルガン(笛)とピアノ(線)の仕組みの違いを乗り越えるためなのかな、と自分なりに考えてみました。すいません、ど素人で…
コメントありがとうございます😊
この楽譜は、全音ピアノピースの編曲版で、とても私にはこの編曲能力はありません…😅
ご指摘のとおり、オルガン演奏のようにゆったりした速さだと、ピアノでは音が減衰してスカスカになるため、速めで弾いています。そこに気付かれたのは、すごいです😳
今あらためて聴くと、もう少したっぷり「語った」方がよかったと思う部分や、あっさりいきすぎてる部分もあり反省点も多いです💦
でも弾いていてとても楽しい曲でした😊
小フーガト短調。中学校の授業で聴いて衝撃を受けた曲です。かれこれ40数年前の話。その数年後に買ったシャープのX68000というパソコンで、中学の時の音楽の教科書に載っていた楽譜を見ながらサウンドソフトに音符打ち込んた思い出があります。途中で挫けそうになったり。なのでだいたいの音は覚えてます。これをピアノで演奏しようとするとオルガンと違って足が使えないからどうしても二重和音になってしまいますね。
楽譜見てるだけで、すごい!!
さっそくのコメントありがとうございます♪
バッハ大好きなのでまた弾いていきたいです😄
テンポが完璧に一定で聞いていて心地が良いですね!
初心者にありがちな大きく音階が動いた時の指の遅れ(?)が全く感じられずさすがです
高橋悠治さんの演奏から知ってこの曲好きなので習いに行きたいですw
ありがとうございます!
コメントいただいて高橋悠司さんを初めて知りUA-camで演奏を聴いてみました
ご自身で編曲してるんですね
原曲の再現度が高くてとてもいいですね♪
バッハほんとに凄い作曲家ですね。
3声?4声?聞いていてわからなくなります。
バッハすごいですよね!
この曲は4声の部分が多いです♪
かっこいい!
見てても面白い!
ありがとう😍
真上から見たらおもしろいよね!
中学生の時、リコーダー四重奏でこの曲を演奏し、コンテストにも出場しました。
ソプラノリコーダー担当だったのですが、休みがほとんどなく
どこでブレスしたらいいのか真剣に悩みました。
また指の動きが早すぎて、何度も
手がつりそうになったのがいい思い出です(笑)
リコーダー四重奏!しかもソプラノパートは1番息つぎがしづらそうですね笑
楽しい思い出のお話をありがとうございます。
カッコいいけど難しそう。いつか弾いてみたいな。
ありがとうございます。いつかの時に少しでも参考になればうれしいです。楽譜は全音ピアノピースです。
自分は今電子ピアノのパイプオルガンで練習してるんですけど、耳が慣れるのが大変……途中から引けなくなる、😭
あなたは髪の毛ありますかー?(ありますかー?)(ありますかー?)(ありますかー?)(ありますかー?)ハゲハゲこんなのやーだ髪の毛消え去ってゆく
これ替え歌なんですね
私全然知らなくて、?だったのです
コメントありがとうございました😊
やっべ
ありがとうございます😊