Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
初めまして、MR2に乗っているものです。ステアリング連動フォグは2型まではGT・GT-S・G-Limitedには標準装備です。3型以降はGTのみ標準装備です。GTとGT-Sの見分け方として外見ではフロントガラスの上部にティンテッド加工されているかどうかで分かります。ちなみにGTとG-Limitedはティンテッドがあり、GT-SとGにはありません。MR2、良い車です。楽しんで下さい😊
コメントありがとうございます(*^^*)その見分け方で言うと、gtsで間違いないですね!これからドライブの季節なので楽しもうと思います😊
2型GT-Sは連動フォグですよ3型からは違うはずです
2型連動フォグなんですね、そうするとコーションプレート問題だけですね。ありがとうございます(*^^*)
当時新車でSW20の1度目のマイナーチェンジ後のTURBOの新車に乗っていました。内装や外観エンジンの特徴から見ると、もし内装と外観を改変した車なら1型か2型のGTをGTSルックにした車両のようにも見えますがGT-Sグレードは当時のカタログと価格表を確認すると平成3年12月9日には販売店で正式に発売されています。3型からはGTやGT-SのターボモデルはLジェトロのエアフロがなくⅮジェトロ方式に変更されていて、ミッションの減速比も変わっていて、日本の狭い峠道には減速比が2型のほうが2速がローギアードなのでこちらの方が全然良いです。1型SW20と2型SW20の違いは、ロアアームの類の延長やメンバーの変更、リアガーニッシュの変更、ドアモールなどの黒単色から単色の上にラメ化、14インチブレーキから15インチブレーキサイズへの変更があり14インチより物理的に大きくなっています。、純正ステアリングの形状変更、シフトノブの変更、シフトレバーのショートストローク化、操作ペダル類一部変更、サスペンションストラットASSYの変更、基本的にはこのあたりを見ると1型か2型かわかります。3型はリアガーニッシュやウイング形状ががもちろん違いますが、フロントアッパーマウントのキャスター角なども少し立てられアッパーマウントの部品変更による違いなどがあります。GTのシートはランバー左右とヘッドレストが黒い皮で、座面と背中面が黒灰色的なバックスキン調のパンチングホール加工された化学合成生地的な記事なのですが、運転席助手席の社内側ドアのレバー周りの内装材にこの生地と同じような記事で内張を仕上げられているので、動画を見る限り毛羽立つ感じのドア内装材の生地はGTの内装材ではなくGT-Sのもののように思えます。またGT-Sは革張りシートではなく、販売価格を下げるためにモケット調のシートが採用されています。2型GT-Sでは当時のカタログで確認すると、ステアリングフォグ連動フォグランプ有、電動リモコンドアミラー無が標準仕様になっています、店頭渡し金額GT-S 255万5千円 GT 289万2千円、G-LIMITED 232万9千円、G 201万4千円いずれもMT、納車整備費用、登録費用、税別です。3型では、GTよりもGT-Sのほうが多く売れたようですが、2型では販売台数がGTに比べかなり少ななかったようで見かけることが珍しい希少なGT-Sですが、AFCさんの動画では運転席助手席のシートがモケットではなく黒革風に見えるので、GT-Sグレードであればシートは交換かカバーがされ、サイドステップ下とドアモール一式がボディー同色塗装されているはずなので、SW20の赤色の純正色は、1型2型3型でそれぞれ似たような赤でも車両に取り付けられたプレートでもカラーNoより、何型かわかると思います。純正のハンドル形状、シフトノブ形状、ブレーキローターサイズから見ると、おそらくのところ2型GT-Sターボのモケットシートを革に変更して、サイドステップ下、フロントリップスポイラー、ボディーモールを、フロントバンパーの立ての黒い枠フィンを、後に発売された3型と同じようにグラフィックの配色をボディー同色にした、2型GT-Sではないかなと思います。2型3型GTとGTSの違いは、オーディオレス、シート、ドア内張一部の内装材の生地の違いがこの価格差の主だったと記憶しています。エンジンECUはエンジン側に近いリアトランクの内装を外すとあります、ABSやフォグランプのコンピューターはフロントトランク内のその位置にあったと思います。
めっちゃ詳しくありがとうございます(*^^*) gtsで良さそうですね!30年前なのもありますが、ネットには真偽不明の情報がいっぱいってコトですね。とても助かりました。ABSはいってるんですね。スポーツABSじゃないってことですね(^_^;)
@@asobikata-factory 2型SW20のGT-Sには手元のカタログではABSの標準装備はないようでメーカーオプションでの装着が可能だったようです。フォグランプのステアリング連動コンピューターの下あたりにABSコンピューターがあって、動画ではフォグランプのコンピューターユニットが写っているのだと思います。2型ABSは従来のガタガタ作動するABSなので美しい制動が上手くできないこともあって、荒れた路面などではこのタイプのABSはそもそも無いほうがいい感じです。当時2型のGTをベースにしてサーキットを走っていたので、SW20と私に憧れて3型の白いGT-Sを買うサーキット仲間が3人いましたが、3型は2速3速の減速比がハイギヤードに設定されてしまい、ミニサーキットや峠道では、エンジンの加給圧のかかる駆動力の欲しい欲しいところで2速のギア設定が高すぎて、エンジン回転が2000rpmら3000rpm手前のような回転域でアクセルが踏めずパワーバンドを外すので、3型ターボはそのあたりが仲間うちではそれがとても不評で、早々に3型ターボは手放してインプレッサSTIやランサーエボリューションやR32GT-Rに買い替えていましたが、SW20の2型ターボはサーキットでブースト圧を1kgf/cmで瞬間のオーバーシュートで1.2kgf/cm²くらいかけるライトチューンをすると、スロットルコントロールとカウンターステアが上手な人でないと、テールスライドからのスピンするものコックが前後で2つに分離するような公道での死傷的な事故が多かったようで、メーカーがあえて2速をハイギヤードにして加給圧のかかるエンジン回転域を外す、物理機械的とも思える構造的に2速をハイギーアどにしてリミッターをかけた感じで、2型ターボではそれがないので、ミニサーキットで気持ちよく走れます。3型の2速のハイギアードの感じの設定では、現在の富士スピードウエイなどの広いコースなどに向いているのでこちらは3型が減速比があって気持ちよく走れると思います。ランエボインプレッサの2000cc四駆ブームの来る前の時代の車なので、現在ではSW20の詳しいことを覚えている人も少ないかもしれません。2型GTとGT-Sのほうが、そういう意味でミニサーキットでのベースのチューン車両としては3型よりもそういう面で潜在能力が高いです。Lジェトロのエアフロの空気抵抗なんてターボ車なので微々たるものですから。サーキットでのブーストアップは、ノーマルタービンでは最大でも1kgf/cmくらいに抑えておかないと、ノーマルタービンのブレードがセラミックの焼き物のような成型なのでハイブーストにすると、粉々に砕けて大きなエンジン破損につながるので、そんなところもに注意が必要でもある車でした。
特性を詳しくありがとうございます。ワインディングで気持ちよく走る程度しか踏まないので大丈夫です。ただ、ご紹介の内容を考えるとEgのマイレージだけでないダメージがどれくらいのあるかも個体差がありそうですね。
3Sエンジンのシリンダーブロックは丈夫で、日本のGT選手権やWRCなどのラリーにも使われたエンジンなので基本的に丈夫で、経年変化や消耗する部分やシールやメタル部分などのオイル管理などを除いてとっても丈夫な信頼性の高いエンジンなのでそのあたり気を使ってメンテなどを考ええていけば大丈夫だと思います。ボディーフレームはよく言われる強度や剛性はあまり・・・。なのですが、各パネルのシール部分の錆びや、修復歴有車であれば、修理部分のパネルのつなぎ目の錆びなどに注意してこまめに錆止めやシール色塗などを、スプレーやタッチペンなどでしていけばよいかななんて思います。記憶ではAW11の前期は亜鉛メッキ鋼板などの錆びに強い耐性のあるホディー鋼板の採用がなく、そういう部分から錆びて車体が朽ちていくので中古車としての残存数が少ないのですが、AW11後期のスパーチャージャーからは亜鉛処理された鋼板がボディー素材に用いられたはずなので、SW20系はそれを踏襲する形で錆に強いボディー鋼板なので安心できます。1型2型のSW20のサービスマニュアルも持っているので、メンテナンスや修理が必要な時は遠慮なく聴いて下さい。
ありがとうございます(*^^*)
いきなりオススメで出て来たので観てみたら懐かしのMR2。 昔、中古で赤い2型GT乗ってました。ご購入された車体は艶があるので塗り直しのようですね。確か1型、2型は車体に横一本のモールが別色で赤はワインレッドのモールだった気がします。リップからサイドにかけて最下部は黒の樹脂色のままでした。3型以降は車体、モール、リップ共に同色塗装でした。乗っていたのがかなり前なのでGTSとの相違点は電動格納ドアミラーくらいしか覚えてません。あと仰るとおり、リア下側太鼓前は純正と違いますね。私もTバールーフ仕様でしたが、雨漏りが酷かったです。
雨漏りは一番心配です。見越してか、ウェザーストリップが高額で取り引きされています!雨漏りしないことを願いたいです(^_^;)
4型GTSに28年乗ってる自分が観た感じの判断ですが、シートはシートカバーが付いてるみたいなので、その下のシートが布地ならGTSだと思います。ドアパネルの内張りはGTSっぽいので、シートカバーを捲って元のシートの生地を確認してみてください
ありがとうございます(*^^*)やってみます。
Gtは革シートで、gtsは革シートじゃなかったです。
シートカバーをはぐろうっと(*^^*)ありがとうございます。
MR-2GT に乗っていましたGTはABS標準 GT-SはABSオプションリアガラス真ん中下にABSのステッカーがあればGTかも(GT-SはオプションだったはずでOP装備でしたら...ワカラナイ)
ありがとうございます。オプションなのかぁ、リアガラス確認してみます!
Ⅲ型からGT‐Sは『テレスコピック』『電動ドアミラー』『ステアリング連動フォグ』が排除されたと思います。※Ⅱ型は、まだ高級志向の名残があって…ついてたと思います(曖昧)GTは、ノーマルシート生地の『ファブリック』が使われている部分が…殆ど『革』です。ドアの内装+シートに『本革?』使っています。
シートは革調ですが、カバーですね。ドアが革でないので、、、ということはGTSで合ってるのかぁ。2型ってのも情報が分かれるってことですね!ありがとうございます(*^^*)
ドアミラーは電動ですね、格納はしないです。
@@asobikata-factory 電動格納機能が無いならGT-Sですね。(※説明が間違ってて申し訳ありません)→その後の『Ⅲ型~Ⅴ型のGT-S』もついてません。ガラスは『Ⅳ型以降がUVカットガラス』です(うすーいグリーン色)※Ⅰ型~Ⅲ型はブロンズガラスで腕の日光が当たる部分だけよく日焼けしました。
ありがとうございます。では、GTSに連動フォグがついてたんですね。正直、夜間の運転で効果がわからないですがwww
@@asobikata-factory 初めてGT-Sが登場したのがⅡ型で、Ⅱ型NAのGリミテッドにも連動フォグ付いていましたね。その後、双方とも付いてない…。田舎の街灯がないエリアで、ワンコの散歩の人と急に現れる自転車を見つける時に重宝します。※実体験
当時MR-2のGTに乗っておりました。確実な見分け方ですが、フロントトランク内のコーションプレートを見て、刻印されてる型式がE-SW20-AJMZZ ならGTのTバー、E-SW20-AJMZZ(S)ならGT-SのTバーです。
有力な情報ありがとうございます!新たな動画アップしました。プレートの写真撮ってるんですが、、、困ったことにajmzzなんですよ(^_^;)ってことはリアのエンブレムは何だってことになりますね。
2型のgtとgtsの違いうろ覚えで、内装一部革、連動フォグ、格納ミラー、カーステ(スピーカの数*8)、ABS辺りかな?連動フォグと格納ミラーは後付けでつけたいかも
書き忘れ確かオプションで出来たような記憶があるけど金額を考えると最初からgtを選ぶ
ありがとうございます。格納ミラーが違いにあるなら、GTSですね。スピーカーは数えないとわからないですが、ピラーにもあったので6はありそうですね。やはり古いので、いろんな情報が出てきますね!感謝します😁
こんばんわ、N-ONE RSにフロントガラスに透明の断熱フィルム施工しました。よ。
フィルムをする前と後では全然違いますか?
初めまして、MR2に乗っているものです。
ステアリング連動フォグは2型まではGT・GT-S・G-Limitedには標準装備です。
3型以降はGTのみ標準装備です。
GTとGT-Sの見分け方として外見ではフロントガラスの上部にティンテッド加工されているかどうかで分かります。
ちなみにGTとG-Limitedはティンテッドがあり、GT-SとGにはありません。
MR2、良い車です。楽しんで下さい😊
コメントありがとうございます(*^^*)
その見分け方で言うと、gtsで間違いないですね!
これからドライブの季節なので楽しもうと思います😊
2型GT-Sは連動フォグですよ
3型からは違うはずです
2型連動フォグなんですね、そうするとコーションプレート問題だけですね。ありがとうございます(*^^*)
当時新車でSW20の1度目のマイナーチェンジ後のTURBOの新車に乗っていました。内装や外観エンジンの特徴から見ると、もし内装と外観を改変した車なら1型か2型のGTをGTSルックにした車両のようにも見えますがGT-Sグレードは当時のカタログと価格表を確認すると平成3年12月9日には販売店で正式に発売されています。3型からはGTやGT-SのターボモデルはLジェトロのエアフロがなくⅮジェトロ方式に変更されていて、ミッションの減速比も変わっていて、日本の狭い峠道には減速比が2型のほうが2速がローギアードなのでこちらの方が全然良いです。1型SW20と2型SW20の違いは、ロアアームの類の延長やメンバーの変更、リアガーニッシュの変更、ドアモールなどの黒単色から単色の上にラメ化、14インチブレーキから15インチブレーキサイズへの変更があり14インチより物理的に大きくなっています。、純正ステアリングの形状変更、シフトノブの変更、シフトレバーのショートストローク化、操作ペダル類一部変更、サスペンションストラットASSYの変更、基本的にはこのあたりを見ると1型か2型かわかります。3型はリアガーニッシュやウイング形状ががもちろん違いますが、フロントアッパーマウントのキャスター角なども少し立てられアッパーマウントの部品変更による違いなどがあります。GTのシートはランバー左右とヘッドレストが黒い皮で、座面と背中面が黒灰色的なバックスキン調のパンチングホール加工された化学合成生地的な記事なのですが、運転席助手席の社内側ドアのレバー周りの内装材にこの生地と同じような記事で内張を仕上げられているので、動画を見る限り毛羽立つ感じのドア内装材の生地はGTの内装材ではなくGT-Sのもののように思えます。またGT-Sは革張りシートではなく、販売価格を下げるためにモケット調のシートが採用されています。2型GT-Sでは当時のカタログで確認すると、ステアリングフォグ連動フォグランプ有、電動リモコンドアミラー無が標準仕様になっています、店頭渡し金額GT-S 255万5千円 GT 289万2千円、G-LIMITED 232万9千円、G 201万4千円いずれもMT、納車整備費用、登録費用、税別です。
3型では、GTよりもGT-Sのほうが多く売れたようですが、2型では販売台数がGTに比べかなり少ななかったようで見かけることが珍しい希少なGT-Sですが、AFCさんの動画では運転席助手席のシートがモケットではなく黒革風に見えるので、GT-Sグレードであればシートは交換かカバーがされ、サイドステップ下とドアモール一式がボディー同色塗装されているはずなので、SW20の赤色の純正色は、1型2型3型でそれぞれ似たような赤でも車両に取り付けられたプレートでもカラーNoより、何型かわかると思います。
純正のハンドル形状、シフトノブ形状、ブレーキローターサイズから見ると、おそらくのところ2型GT-Sターボのモケットシートを革に変更して、サイドステップ下、フロントリップスポイラー、ボディーモールを、フロントバンパーの立ての黒い枠フィンを、後に発売された3型と同じようにグラフィックの配色をボディー同色にした、2型GT-Sではないかなと思います。
2型3型GTとGTSの違いは、オーディオレス、シート、ドア内張一部の内装材の生地の違いがこの価格差の主だったと記憶しています。
エンジンECUはエンジン側に近いリアトランクの内装を外すとあります、ABSやフォグランプのコンピューターはフロントトランク内のその位置にあったと思います。
めっちゃ詳しくありがとうございます(*^^*) gtsで良さそうですね!
30年前なのもありますが、ネットには真偽不明の情報がいっぱいってコトですね。とても助かりました。
ABSはいってるんですね。スポーツABSじゃないってことですね(^_^;)
@@asobikata-factory 2型SW20のGT-Sには手元のカタログではABSの標準装備はないようでメーカーオプションでの装着が可能だったようです。フォグランプのステアリング連動コンピューターの下あたりにABSコンピューターがあって、動画ではフォグランプのコンピューターユニットが写っているのだと思います。2型ABSは従来のガタガタ作動するABSなので美しい制動が上手くできないこともあって、荒れた路面などではこのタイプのABSはそもそも無いほうがいい感じです。当時2型のGTをベースにしてサーキットを走っていたので、SW20と私に憧れて3型の白いGT-Sを買うサーキット仲間が3人いましたが、3型は2速3速の減速比がハイギヤードに設定されてしまい、ミニサーキットや峠道では、エンジンの加給圧のかかる駆動力の欲しい欲しいところで2速のギア設定が高すぎて、エンジン回転が2000rpmら3000rpm手前のような回転域でアクセルが踏めずパワーバンドを外すので、3型ターボはそのあたりが仲間うちではそれがとても不評で、早々に3型ターボは手放してインプレッサSTIやランサーエボリューションやR32GT-Rに買い替えていましたが、SW20の2型ターボはサーキットでブースト圧を1kgf/cmで瞬間のオーバーシュートで1.2kgf/cm²くらいかけるライトチューンをすると、スロットルコントロールとカウンターステアが上手な人でないと、テールスライドからのスピンするものコックが前後で2つに分離するような公道での死傷的な事故が多かったようで、メーカーがあえて2速をハイギヤードにして加給圧のかかるエンジン回転域を外す、物理機械的とも思える構造的に2速をハイギーアどにしてリミッターをかけた感じで、2型ターボではそれがないので、ミニサーキットで気持ちよく走れます。3型の2速のハイギアードの感じの設定では、現在の富士スピードウエイなどの広いコースなどに向いているのでこちらは3型が減速比があって気持ちよく走れると思います。ランエボインプレッサの2000cc四駆ブームの来る前の時代の車なので、現在ではSW20の詳しいことを覚えている人も少ないかもしれません。
2型GTとGT-Sのほうが、そういう意味でミニサーキットでのベースのチューン車両としては3型よりもそういう面で潜在能力が高いです。Lジェトロのエアフロの空気抵抗なんてターボ車なので微々たるものですから。
サーキットでのブーストアップは、ノーマルタービンでは最大でも1kgf/cmくらいに抑えておかないと、ノーマルタービンのブレードがセラミックの焼き物のような成型なのでハイブーストにすると、粉々に砕けて大きなエンジン破損につながるので、そんなところもに注意が必要でもある車でした。
特性を詳しくありがとうございます。
ワインディングで気持ちよく走る程度しか踏まないので大丈夫です。
ただ、ご紹介の内容を考えるとEgのマイレージだけでないダメージがどれくらいのあるかも個体差がありそうですね。
3Sエンジンのシリンダーブロックは丈夫で、日本のGT選手権やWRCなどのラリーにも使われたエンジンなので基本的に丈夫で、経年変化や消耗する部分やシールやメタル部分などのオイル管理などを除いてとっても丈夫な信頼性の高いエンジンなのでそのあたり気を使ってメンテなどを考ええていけば大丈夫だと思います。ボディーフレームはよく言われる強度や剛性はあまり・・・。なのですが、各パネルのシール部分の錆びや、修復歴有車であれば、修理部分のパネルのつなぎ目の錆びなどに注意してこまめに錆止めやシール色塗などを、スプレーやタッチペンなどでしていけばよいかななんて思います。記憶ではAW11の前期は亜鉛メッキ鋼板などの錆びに強い耐性のあるホディー鋼板の採用がなく、そういう部分から錆びて車体が朽ちていくので中古車としての残存数が少ないのですが、AW11後期のスパーチャージャーからは亜鉛処理された鋼板がボディー素材に用いられたはずなので、SW20系はそれを踏襲する形で錆に強いボディー鋼板なので安心できます。
1型2型のSW20のサービスマニュアルも持っているので、メンテナンスや修理が必要な時は遠慮なく聴いて下さい。
ありがとうございます(*^^*)
いきなりオススメで出て来たので観てみたら懐かしのMR2。
昔、中古で赤い2型GT乗ってました。
ご購入された車体は艶があるので塗り直しのようですね。
確か1型、2型は車体に横一本のモールが別色で赤はワインレッドのモールだった気がします。
リップからサイドにかけて最下部は黒の樹脂色のままでした。
3型以降は車体、モール、リップ共に同色塗装でした。
乗っていたのがかなり前なのでGTSとの相違点は電動格納ドアミラーくらいしか覚えてません。
あと仰るとおり、リア下側太鼓前は純正と違いますね。
私もTバールーフ仕様でしたが、雨漏りが酷かったです。
雨漏りは一番心配です。見越してか、ウェザーストリップが高額で取り引きされています!雨漏りしないことを願いたいです(^_^;)
4型GTSに28年乗ってる自分が観た感じの判断ですが、シートはシートカバーが付いてるみたいなので、その下のシートが布地ならGTSだと思います。ドアパネルの内張りはGTSっぽいので、シートカバーを捲って元のシートの生地を確認してみてください
ありがとうございます(*^^*)
やってみます。
Gtは革シートで、gtsは革シートじゃなかったです。
シートカバーをはぐろうっと(*^^*)
ありがとうございます。
MR-2GT に乗っていました
GTはABS標準 GT-SはABSオプションリアガラス真ん中下にABSのステッカーがあればGTかも(GT-SはオプションだったはずでOP装備でしたら...ワカラナイ)
ありがとうございます。
オプションなのかぁ、リアガラス確認してみます!
Ⅲ型からGT‐Sは『テレスコピック』『電動ドアミラー』『ステアリング連動フォグ』が排除されたと思います。
※Ⅱ型は、まだ高級志向の名残があって…ついてたと思います(曖昧)
GTは、ノーマルシート生地の『ファブリック』が使われている部分が…殆ど『革』です。ドアの内装+シートに『本革?』使っています。
シートは革調ですが、カバーですね。ドアが革でないので、、、ということはGTSで合ってるのかぁ。
2型ってのも情報が分かれるってことですね!ありがとうございます(*^^*)
ドアミラーは電動ですね、格納はしないです。
@@asobikata-factory
電動格納機能が無いならGT-Sですね。(※説明が間違ってて申し訳ありません)→その後の『Ⅲ型~Ⅴ型のGT-S』もついてません。
ガラスは『Ⅳ型以降がUVカットガラス』です(うすーいグリーン色)
※Ⅰ型~Ⅲ型はブロンズガラスで腕の日光が当たる部分だけよく日焼けしました。
ありがとうございます。
では、GTSに連動フォグがついてたんですね。正直、夜間の運転で効果がわからないですがwww
@@asobikata-factory
初めてGT-Sが登場したのがⅡ型で、Ⅱ型NAのGリミテッドにも連動フォグ付いていましたね。その後、双方とも付いてない…。
田舎の街灯がないエリアで、ワンコの散歩の人と急に現れる自転車を見つける時に重宝します。※実体験
当時MR-2のGTに乗っておりました。確実な見分け方ですが、フロントトランク内のコーションプレートを見て、刻印されてる型式がE-SW20-AJMZZ ならGTのTバー、E-SW20-AJMZZ(S)ならGT-SのTバーです。
有力な情報ありがとうございます!
新たな動画アップしました。プレートの写真撮ってるんですが、、、困ったことにajmzzなんですよ(^_^;)
ってことはリアのエンブレムは何だってことになりますね。
2型のgtとgtsの違いうろ覚えで、内装一部革、連動フォグ、格納ミラー、カーステ(スピーカの数*8)、ABS辺りかな?連動フォグと格納ミラーは後付けでつけたいかも
書き忘れ確かオプションで出来たような記憶があるけど金額を考えると最初からgtを選ぶ
ありがとうございます。
格納ミラーが違いにあるなら、GTSですね。スピーカーは数えないとわからないですが、ピラーにもあったので6はありそうですね。
やはり古いので、いろんな情報が出てきますね!感謝します😁
こんばんわ、N-ONE RSにフロントガラスに透明の断熱フィルム施工しました。よ。
フィルムをする前と後では全然違いますか?