【特集】“令和のコメ騒動”から見えた課題 専門家「来夏またコメ不足の可能性」《新潟》

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 вер 2024
  • 2024年9月5日放送
    TeNYテレビ新潟「新潟一番」より
    --------------------------------------------------
    農水省は新米によってコメの品薄が解消するとの見通しを示していますが、専門家はこのままでは来年の夏、再びコメ不足になりかねないと指摘しています。
    --------------------------------------------------
    TeNYテレビ新潟のニュース公式チャンネルです。
    新潟県の最新ニュースや気になる話題、天気や防災情報、新型ウイルスなど最新情報をお伝えします。
    地震や災害などの緊急時にはライブ配信も行う予定です。
    新潟の"今"を知りたい方は、ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!
    / @tenynews
    ■TeNY公式HP
    www.teny.co.jp/
    ■TeNY公式SNS
    X: / tenynews
      / teny4ch
    / niigata_1ban
    Facebook: / teny4ch
    LINE:lin.ee/xIatEgs
    #新潟 #ニュース #新潟一番
    #テレビ新潟 #TeNY #news #地震 #猛暑 #能登半島地震 #tsunami #earthquake #天気 #事件 #事故 #特集 #令和のコメ騒動 #コメ不足

КОМЕНТАРІ • 167

  • @258yo
    @258yo 10 днів тому +50

    今まで米農家を蔑ろにして農家の跡継ぎは米作りから離れて行く傾向にある! 自分の近所にも農地放棄をして米作りを放棄しています。
    そりゃ~赤字になる米作りを親が子供に継げとは誰も言わなくなりますよ

    • @ninnjinnennjinn
      @ninnjinnennjinn 10 днів тому +6

      日本弱体化計画通りに進んでいますね。

  • @user-zw1sh2hc2o
    @user-zw1sh2hc2o 10 днів тому +61

    百姓は生かさず、殺さず昔からやって来た政策が農業を離れる…跡取りが農業を継がない…食って生けないのだから当然の結果だと思います。米の値段が高いと言う方も居られますが、ここ数十年物価が 上がっても生産者米価は下がり、食べて行く事も出来ません。こんな農業に魅力、未来なんてありますか…?。

    • @nojimaru6999
      @nojimaru6999 10 днів тому +11

      農家にも職業選択の自由はありますからね。嫌なら離農したらいいし、高いと思うなら食わなきゃいい。国産米は庶民の食べ物ではなくなるよ。特別な日とか金持ちしか食べれなくなる。

    • @nd4810
      @nd4810 10 днів тому +11

      @@nojimaru6999 少し違うかな
      兼業農家としての職業選択の自由はあるけど、
      米農家を離農するには行政(農地法)とご近所(隣接する田んぼが荒れる事になるから)の許可が必要で
      その手続きも説得も面倒。
      だから泣く泣く農家を継ぐか夜逃げ同然に遠くへ引っ越すかになってるかもね。

    • @ボンユー大佐
      @ボンユー大佐 10 днів тому +7

      ​@@nojimaru6999自分も同じ考えかな。米作り辞めたければ辞めれば良い、なんで儲からないのに我慢してまで米作るのか。米農家が減ったら日本の米作りが壊滅すると言うが知ったこっちゃ無い。米農家減ったら米国、オーストラリアから輸入するから大丈夫。

    • @pokemon204
      @pokemon204 10 днів тому +4

      お米に限らず、外国産は安いからねぇ
      みんな安い方に流れちゃう😢

    • @user-ew8vg7pg2m
      @user-ew8vg7pg2m 10 днів тому +9

      ↑9割が兼業農家だから、そもそも土地の集約化(大規模化)ができていないし、企業の農業参入を認めてこなかったから、ほとんどが個人経営で効率的ではない状態がずっと放置されてきたという話がベース。小規模で結局兼業ならば休みもまともにとれないし、人力に頼っている部分も多くて、そりゃ後継者いないし、コストも掛かる。
      食べていけないので、自治体に支援求めても、他の業界は自助努力でやっており整合性が保てないから、自分でなんとかしろになる。(農家からしたら生かさず殺さず)
      祖父から言われている事だけど、農家はずる(賢)くしぶとい。なんだかんだ理由をつけて同情を集め支援を得ようとする。逆に言うとそういう農家しか生き残っていないとも言っていた。
      辞める人達もいないと集約化できないし、身近な処だと飲食店なんかも出店と閉店で撤退の繰り返し。企業の倒産や買収なんかも、他業種ではしょっちゅうある事。

  • @user-wr7zw1uq8p
    @user-wr7zw1uq8p 10 днів тому +9

    うちの村には子供が2人しか居ない。私の時は同級生が8人居たのに今は小学生が2人、
    こんなんで農業は出来ません。

  • @channel14-22
    @channel14-22 10 днів тому +25

    うち、農家だから収穫したら出荷する以外は多めに来年まで保冷庫に保管しとこう😑

    • @takashiaoi
      @takashiaoi 10 днів тому +6

      寝かせておけたところほど最後に高額でボロ儲けできる
      みんなやるよねこれ

    • @user-zn3dq3xc4u
      @user-zn3dq3xc4u 8 днів тому +1

      虫湧きませんか?

    • @channel14-22
      @channel14-22 8 днів тому +5

      @@user-zn3dq3xc4u
      保冷庫で12度で保管してるので、一年を通して虫は出ないです。

    • @user-zn3dq3xc4u
      @user-zn3dq3xc4u 8 днів тому +5

      @@channel14-22 なるほど!それを考えると戦時中と同じで農家は強いですね!ウチの実家も農家ですが戦時中は金持ちが高価な着物を持ってきて米と替えてくれって言われたそうですよ。これからの若者は都会のタワマン生活に憧れるよりは農業に目を向けた方がいいですね!米作り頑張ってください。

  • @shima-youtube
    @shima-youtube 10 днів тому +38

    日本人の米の消費量は年々減ってるから仕方がないね
    米不足になってからコメがーコメがー言われても、だったら普段からコメたくさん食えよって話

    • @齊藤淳-p1w
      @齊藤淳-p1w 10 днів тому +8

      私の母親の実家が農家だった為か、コメ主様と同様なことを言っていました。

  • @user-hs4vy6ts2u
    @user-hs4vy6ts2u 10 днів тому +14

    米は農家手取りで最低kg300円以上あってうまみのある作物になるけど、今まで末端価格が5kg2000切るから末端価格で400円以下ってよく我慢してきたよね。
    利益出して生活するには最低1kg300円農家は必要何やからまだ全国的にはその水準まで上がってません。この最低ラインになって末端で5kg3000円から3500円で中抜きされて買うのが嫌なら米を作ってる農家に米売って下さいって探しなさい。自分の足で探して30kg1万円位で売ってくれる所あるから。
    皆悪モン探してるけど消費者が1番の悪者ですから。米食べなくなって作る人減って米足らんって文句言い出して努力も何もせんと文句言ってる暇あれば自分で探しなさい。

    • @user-jq8vm4wl6j
      @user-jq8vm4wl6j 5 днів тому

      そう言う文句を言う人程選挙に行かないだろうな。

  • @user-pj1cf7jo5j
    @user-pj1cf7jo5j 9 днів тому +10

    米国のコメ価格は10kgで10ドルだそう。補助金で農家は十分生活できるそうだ。
    日本の場合は無駄なところに税金投入して肝心なところには手薄なんだよな。

  • @user-cd9fx9nh2c
    @user-cd9fx9nh2c 10 днів тому +20

    新米を現在前倒して消費している。来年も米不足。農家廃業生産増加せず。やがて日本米はたべれなくなる。輸出しようとしても、もう手遅れ、若手農家かいない。農家人口これから、8割減少するのに、外国に輸出する人がいても、ごく一部の農家でしょう。それより耕作放棄地の増大により、景観崩壊、災害増大になるでしょう。私も43年間米作ってきましたが後7年で廃業します。もう、米つくりなど、やりたくない。外国からの輸入米は毎年日本人に食べさせる量はないです。米は水か豊富の土地でなければつくれない。米国、オーストラリアは水がない。とても、日本人に食べさせる米は生産できない。むしろ自国で食べるようになるでしょう。世界的食糧不足になれば、日本なとに食糧わけてくれないし、日本は買い負けます。もう、お金で日本は他国にかてないのです。日本から農家がいなくなる時!輸入もはいらなくなるでしょう。外国も自国が大切ですからね。米は特に輸出農産物ではないですからね。そんなに多くつくれません。

    • @ホルモン瓶-s5l
      @ホルモン瓶-s5l 8 днів тому +3

      長い間、日本の食卓のために、お米を作ってくださり、誠にありがとうございます。
      心より感謝いたします。
      これからは、米は厳しい事になりそうですが、これも問題をほったらかしにしてきた自業自得と心得るしか内容です。
      我々は愚かでした。
      農家の皆様には、重ね重ね、長い間美味しいお米を食べさせてくださり、本当に感謝しています。
      今一度、
      どうもありがとうございました。

  • @joxyz87
    @joxyz87 10 днів тому +5

    買いだめすればなくなる。トイレットペーパーと同じ。

  • @ARIEL6688r32
    @ARIEL6688r32 9 днів тому +5

    新潟の米を東京で数か月で消費しちゃうのですよ??茨城の米流通業者の所には新潟産コシヒカリの袋があったりするのですよ??
    面白いですよねぇ(笑)
    多分新潟産のコシヒカリを3割入れれば新潟産になるからそうやって流通して最終的には3割の3割で新潟産コシヒカリで販売している所も有るんだろうねぇ(笑)

    • @user-en7qq7tw5v
      @user-en7qq7tw5v 9 днів тому +3

      あの超有名ブランド米は作付け面積の10数倍も出回ってるからな〜(笑)。福島で生産された同じ品種の籾米をアノ地域で加工されてる。

  • @JIN-vi2gf
    @JIN-vi2gf 10 днів тому +17

    TPPの現実…高級和牛の次はお米…財務省の思惑通りやな

  • @micwa3908
    @micwa3908 9 днів тому +4

    極一部の生産者がやる事、自給率が低いのにこれで良いのか?疑問だ。

  • @だるま広島
    @だるま広島 9 днів тому +4

    値上がりすればいい、米🌾農家

  • @りょう-l1g
    @りょう-l1g 10 днів тому +18

    よりにもよって、「日本人に餓死の危機はウソ」「むしろ農家はもっと減らすべき」と主張してる山下一仁にコメント聞いちゃうのはどうなん?

    • @moz8946
      @moz8946 8 днів тому +4

      農家、専門家がTPPに反対する中、なぜか賛成してた人、だったと思う

  • @user-ev7po4qw7s
    @user-ev7po4qw7s 10 днів тому +9

    備蓄米の殆どは5年過ぎたら飼料米にしたりするのに、人に出す時は渋る。
    米を飼料米にすると補助金出るのに人に出す時は補助金無し。
    扱いが家畜より人間の方が下に見えますよね😅
    減反政策してるし、米の農耕放棄した場所は復活させるのは大変ですし…海外に売る方が高くなったら日本の米は高くなって買えなくなるかもね。
    小麦を食べろって事になれば更に弱体化する。
    米は主食なのに護ろうとしない国は日本を壊したいんだろうかね。

    • @naos451
      @naos451 9 днів тому +2

      減反政策はもう何年も前に終わっていますよ。

    • @user-ev7po4qw7s
      @user-ev7po4qw7s 9 днів тому +6

      @@naos451 他の野菜育てたり飼料米にしたら補助金だしたりしてる時点で減反政策終わったは口だけだと思いますよ。
      補助金貰える方に飛びつく人もいるんですから。

    • @ジャンボニラ
      @ジャンボニラ 8 днів тому

      ​@@user-ev7po4qw7s減反政策云々は古いよ(笑)
      動画見てない?
      そんなしょーもない事で米作り辞めたんやないで
      勿論米作った所で儲からないから←これだけ。日本人は米食わないんだから海外に20年前から売り出してくれてたら、農家続けれた人多かったんだろうな。

    • @user-jq8vm4wl6j
      @user-jq8vm4wl6j 5 днів тому

      今ある備蓄米って最初から飼料米なんだと思う、だからスーパーとかになくても出せない。

  • @みきはな
    @みきはな 9 днів тому +7

    コメ農家をいじめてきたしっぺ返し。
    農政に怒りの声を上げなかった和多志たちも厳しく反省して!

  • @knife3ver11
    @knife3ver11 10 днів тому +5

    要するに米は足りるという報道ですね。
    そして自称専門家であったと。

  • @masay1919
    @masay1919 10 днів тому +9

    自動車を始めとした工業製品輸出と引き換えに農産物を取引道具にした政府。
    著しい円安になってこの歪なバランス問題が一気に噴出してきたよね。

  • @joxyz87
    @joxyz87 10 днів тому +6

    田んぼはどんどん太陽光発電に変わってる。

  • @兼業農家
    @兼業農家 10 днів тому +4

    たしかに去年は米が豊富に有る状態からの今の米不足、今年は米不足スタート。
    生産量は去年より少しいいのかな?
    パン、うどん、パスタ、みんな旨いからそっち安いから食べたとして、米無くなるの遅延して、これがどれだけの影響があるかな。
    米以外の穀物系に需要が高まると今度はそっちが……いや、あんま変な事考えないようにしよう😅
    今まで米安かったからね!

  • @ブルーハワイ-c7i
    @ブルーハワイ-c7i 9 днів тому +5

    自民党が釣り上げやってる。
    こんな、状況は庶民を馬鹿にしてんだよ。
    来年も減産だぞ

  • @user-mf2co7qw2k
    @user-mf2co7qw2k 9 днів тому +2

    海外バイヤーはいいけど、円高になったら捨てられて日本持ちこたえられない気もする

  • @おやつ-v2r
    @おやつ-v2r 9 днів тому +3

    米農家はどうやって食べているんだろうと良く聞きます。悲しいですね。

  • @Cheap_Impact2000
    @Cheap_Impact2000 10 днів тому +12

    Twitterとかで農家のツイートを見てると、米は頑張って一年汗水垂らして作っても収益がほぼないただ働きの作物という評判が多い 鵜呑みにするべきかわからないし農業白書など読んでみるべきだと思うけど、とにかく日本は一次産業の保護や効率化を進めていかないと 国の基盤を高齢者の善意に任せきりなのはおかしいよな

    • @Cheap_Impact2000
      @Cheap_Impact2000 10 днів тому +6

      今日本は食費上がってる上がってるっていうけどまだまだ買い控えの圧力で農家に負担を転嫁している分が多くある気がしてならない

    • @plum6184
      @plum6184 9 днів тому

      農業生産額なんか見ても稲作は儲かってなさそうですね
      野菜果実畜産が盛んな地域の方が生産額がある

    • @ジャンボニラ
      @ジャンボニラ 8 днів тому +2

      本当やで前から(今はしらん)30万程しか儲からんから、そんな無駄な事してる時間があれば働いてた方が良いんや
      こんな事に6ヶ月も費やさんといけないとか笑えるわな

  • @user-pu1he2um3q
    @user-pu1he2um3q 10 днів тому +7

    農家も安く買いたたく日本人より、海外のバイヤー相手にしてる時の方が輝いてるね
    農家のためにもこれからは輸出に力をいれて、国内の流通は下げるべきだよ
    だって日本人は安い米寄こせってうるさいんだから

  • @鍋寄せ
    @鍋寄せ 10 днів тому +11

    20年後はカリフォルニア米かコオロギが主食かな。

    • @nojimaru6999
      @nojimaru6999 10 днів тому

      国産米が買えないのにカリフォルニア米なんて食えるかよ。カルローズでもコシヒカリと変わらないのにカリフォルニア米の短粒種は日本人には手が出ない。いつまでも日本が購買力があると思わないほうがいいぞ。

    • @user-br1qj3ze8h
      @user-br1qj3ze8h 10 днів тому +3

      貧乏人はそうだろね。

    • @tako_inoue
      @tako_inoue 10 днів тому +2

      円安の影響でアメリカで逆転現象が発生している
      カルフォルニア米を買うより日本のコシヒカリを買うほうが安い状態

    • @user-en7qq7tw5v
      @user-en7qq7tw5v 9 днів тому +2

      ​@@tako_inoue
      それは無い、カルフォルニア産米はアメリカ本土や米軍基地内なら10kgで10ドル(約1500円)ぐらいで売られてるから、カルフォルニア産米は今の日本の米の3分の1ぐらいの価格。

    • @moz8946
      @moz8946 8 днів тому +4

      @@user-en7qq7tw5v それはアメリカ政府が補助金出してるからと,上の方で書いてた

  • @user-gt7sm1op4y
    @user-gt7sm1op4y 8 днів тому +2

    来年の天候もわからないもんな。

  • @santa-kakashi
    @santa-kakashi 9 днів тому +8

    小麦食ってりゃ良いじゃないの?減反自由流通しといて寝惚けた事を言ってるんじゃないよ。食わなくても良いんじゃない?

    • @moz8946
      @moz8946 8 днів тому +4

      小麦食うとアレルギー起こしたり花粉症になったり、いろいろ身体に障害が出る. 食わないに越したことはない

  • @user-pq6hj3mb5c
    @user-pq6hj3mb5c 10 днів тому +6

    国内で不足してるってのに輸出してる余裕あるのか。

    • @user-br1qj3ze8h
      @user-br1qj3ze8h 10 днів тому +4

      そんなのは外国でも一緒だろ。輸出しないと農家が生活ができない。

    • @tigermickey777
      @tigermickey777 8 днів тому

      減反政策なんかしないで輸出産業にすればよいのよ。米の生産量増やしましょう

  • @44heee
    @44heee 10 днів тому +7

    3:26 先食い。。。
    確かにそうだよなあ。別に新米でなくても良いんだわ。備蓄米で良いんだわ
    それを放出しないって事は じゃあ 一体 備蓄米はいつ消費されるのと。。。

  • @モートン-o7y
    @モートン-o7y 10 днів тому +7

    このまま米不足が続くと日本人が米を食べる文化そのものも無くなってしまう。

  • @pk-ff8bm
    @pk-ff8bm 10 днів тому +12

    米不足の時も外食チェーン店はメニュー変更なし、コンビニには常におにぎりや弁当が並んでるし、スーパーだけが不足。あるところにはあるってことだよね。

    • @moz8946
      @moz8946 8 днів тому +1

      流通に問題があると、農協を叩く口実づくりをしているんじゃないかと邪推している

    • @user-jq8vm4wl6j
      @user-jq8vm4wl6j 5 днів тому

      外食チェーン店とかコンビニ弁当とかは最初から1年分仕入れや契約農家を抱えてるからね。

  • @おさむ-r5e
    @おさむ-r5e 10 днів тому +2

    帝国データーバンク2024年米農家廃業が30件倒産が6件合計36件で過去最高です。過去10年で年間倒産は平均2件です。最も倒産しない業種の1つです。
    先入観なのか印象操作なのかよく分かりませんが、農家の高齢化と言っても数字で見ると他業種に比べたら廃業倒産は少ないのではないのか?

    • @plum6184
      @plum6184 9 днів тому +3

      それは農業法人などのかなり大きな廃業倒産なのではないでしょうか、帝国データバンクは法人以外は拾えてなさそうです
      ちなみに稲作農家は1970年の466万戸から2000年には174万戸、2020年には70万戸に減少していて2030年には10万戸程度になると言われています

  • @ファンタ-j2g
    @ファンタ-j2g 10 днів тому +7

    しかし、精米所や外食産業、パックご飯の製造会社など米がある所にはあるんですよね。
    そういった会社は前から農家や卸と契約していて安定的に集荷出来ているんですよ。
    農家も投稿していましたが、作った分は殆ど契約先に卸したから、在庫は殆ど無いという農家もいます。
    主食米の需要が落ちて、市場やJAに出荷するのではなく、契約栽培で病院や学校の給食、外食・中食産業に直接販売しているか、農家自ら直売所や通販で販売しているパターンもありますね。
    つまり、加工業務用米、加工業務用野菜、飼料米など主食米栽培以外の農業の割合を増やすか、
    或いは直売で主食米を販売して手取り増やす販売方法に切り替えている農家がいたり、そもそも生産調整で自治体から主食米を作る量減らされたりしていますね。更に外国人の観光で、需要が増えて米買い占めた結果、スーパーや米穀店で米不足が起きたのでは?と思いました。
    なので、政府は米価を釣り上げるために余計な生産調整をせずに、市場価格に任せるべきですね。堂島の米先物取引も解禁され、ますます政府の計画経済による農政は足を引っ張ります。
    農家や加工販売会社、卸問屋、外食産業など、輸出企業等が米の需要が増加していると思えば、作りたい分だけ作れば言いと思います。
    まあ、来年やそれ以降、主食米の需要が高まるかわからないし、廃業している米農家が増えています。
    加工業務用野菜の機械も高く高齢農家や小規模農家には負担大きいですね。
    なので、上場企業や外資、現地法人も含めて、規制緩和して農業参入の為に農地所有を認めるのはどうでしょうか?
    勿論、化学的な肥料、薬品や精製されてない木酢液や、発酵不十分な肥料等には規制をかけるべきだし、農地は農産物生産地として活用され、宅地や工場、ショッピングモールに化けてはいけないと思います。
    そういった活用方法には規制をかけ、また、倒産した時に備えて、農地の原状回復の為積み立てや基金は必要でしょうね。

  • @ilovekapibara90
    @ilovekapibara90 9 днів тому +8

    減反政策やめろ!

    • @ひろしげ-z5t
      @ひろしげ-z5t 8 днів тому +4

      減反分を復田はもう時既にお寿司やね😢戻すには人手がいるけど人が居ないからもう無理でしょ

    • @user-jq8vm4wl6j
      @user-jq8vm4wl6j 5 днів тому

      そもそも2018に減反政策は終わってるが?

  • @kanan-177
    @kanan-177 10 днів тому +6

    米をつくる田んぼ増やしまくるしかない。余った分だけ海外向けに輸出するよいな仕組みにしないといけない。
    今は海外向けに作った米は国内向けに回せないクソルールになってるのが最悪。
    農家がどんな価格で買われても生活できるように米農家に毎月補助金だすべきだな。農作業の機械買う金も政府が支給するくらいはしないと。

    • @user-ln9fj1ro3v
      @user-ln9fj1ro3v 10 днів тому +2

      それやってくれたら神制度だけどめっちゃ金かかるよ

    • @kanan-177
      @kanan-177 10 днів тому +2

      @@user-ln9fj1ro3v 食料安全保障には金かけるしかないのがわかったし無駄な出費をこれにまわすしかなさげ。アイヌ予算減らして小さい資料館にするとか色んな箱物無くす必要はありそう。

    • @nojimaru6999
      @nojimaru6999 10 днів тому +1

      それはそれで競争原理が働かない。いたずらに零細農家を残すことになる。

    • @user-en7qq7tw5v
      @user-en7qq7tw5v 9 днів тому

      ​@@nojimaru6999
      米農家だけでなく零細農家を保護したり新規農業者を育成しないと10年後以降がヤバい。零細農家を纏めて大農園企業化するのはアメリカ様が許さんけどな、今回の米騒動はジミンとアメリカ様の筋書きだよ。

  • @舘山拓-h3b
    @舘山拓-h3b 10 днів тому +5

    米は値段が上がったので来年の作付け増えるので逆に余ると、でも長期的には年寄り引退して作る人が居なくて足りなくなるだろうね。

  • @森下-f6t
    @森下-f6t 10 днів тому +5

    米来年なくなるよ
    だって米1年に1回しか取れない

  • @kk-oe7bw
    @kk-oe7bw 9 днів тому +2

    新潟県で米がないのか…こっちにはいつ来るかな😢

  • @木内厚志
    @木内厚志 10 днів тому +1

    輸出用の米には10a当たり4万円の補助金が税金から支給されているが飢饉が起きて国内に輸出用の米を流通させると契約違反で給付金を全額返還しなせけばならないから無理😢

  • @tryo2115
    @tryo2115 10 днів тому +8

    ミスミ爺さん「今日より明日なんじゃ・・・」

  • @tenkochinu
    @tenkochinu 10 днів тому +2

    普通に新米置いてるし、出始めだから高いの当然だし。
    去年のお米が品薄なのと、円安で輸送等の経費が掛かる分高くなっただけ。
    何にも変わらない。新米が出回ると例年と変わらなくなりますよ。
    随分と気持ちに余裕のない国になったものですね。
    間接的に異常気象が影響してるんだろうね。
    風情を感じれるような余裕のある夏じゃなかったし。

    • @user-en7qq7tw5v
      @user-en7qq7tw5v 9 днів тому +1

      出回っても農業地域でなければ10kgで4500円以下にはもうならないだろうな、単一銘柄米なら5000円台は覚悟しておかないと。

    • @tenkochinu
      @tenkochinu 9 днів тому

      @@user-en7qq7tw5v 同感です。

  • @user-od1wt7pn2d
    @user-od1wt7pn2d 7 днів тому +3

    消費者は高いと言いますが以前の価格に戻っただけです
    でも物価高騰でこれでも赤字です
    安い海外産のコメを食べればいいし 安全を求めるなら高くても国産米
    農家は減るし米不足は続きます
    大規模農家はブランド米は生産出来ません

  • @user-of6eg1qp3k
    @user-of6eg1qp3k 10 днів тому +1

    農業が為替の影響を受けにくい体質になるのはいい事だね
    円安時肥料農薬光熱費の影響を受けるけれどこれらを輸出でカバー出来るようになる
    円高時には輸出不調になるけれど固定費下がるので

  • @田中なおや-z4u
    @田中なおや-z4u 9 днів тому +1

    渋るのやめればいい

  • @メロン屋さん
    @メロン屋さん 10 днів тому +3

    うちの周りだと個人の田んぼを法人が管理してるのと
    法人がデカい機械を買って田んぼを増やすことをやってる
    それでも新規が入りにくい米農家は細くなってくるんだけども
    メディアが煽らないで欲しいんだよなぁ、生産量に関しては農家と国が
    妥協点を見つけつつやっていってるから

  • @tv-po4is
    @tv-po4is 2 дні тому

    コメの値段が安すぎでしんどいばかりで儲からない、離農が多いのが原因。

  • @TAKAYUKI-SATO
    @TAKAYUKI-SATO 10 днів тому +1

    ☝️😑゛政府側の目標や本音を腹を割って話べき

  • @butter-natsuko
    @butter-natsuko 10 днів тому +7

    米は水田で出来る。水資源のかたまりだ。水資源の乏しい海外からみれば贅沢な商品だよ。
    美味しい米から海外富裕層に売れていく。残りの安い米を日本人が取りあい。農家は輸出したいだろうね。

  • @user-bh7nc2nc9n
    @user-bh7nc2nc9n 10 днів тому +8

    厚生省のヤラカシですよ

  • @user-jt7mo9ps1s
    @user-jt7mo9ps1s 10 днів тому +3

    カリフォルニア米でも
     良いです

  • @サイマサ-u1d
    @サイマサ-u1d 10 днів тому +6

    今なら確かに輸出を考えるべきですね。
    世界はお寿司を求めてます。
    お寿司もお米も
    お が付くほど大切に作られその意味を世界が理解してくれてます。

  • @miyabi7705
    @miyabi7705 8 днів тому +3

    米不足でなく、不要な買い込み。
    マスコミが、わざわざからの棚を探して撮影し報道することが問題。

  • @user-zk1bc8oi2z
    @user-zk1bc8oi2z 10 днів тому +2

    来年は作付けを増やす、備蓄米の放出が必要ですね。

  • @user-od1wt7pn2d
    @user-od1wt7pn2d 7 днів тому

    米は無いと言いますが上海には魚沼産こしひかり、ゆめぴりかなどブランド米が沢山あります
    お金がある人が美味しいお米買い付けてます
    米が高いと言う人は海外産のお米があります

  • @sorasora-y9o
    @sorasora-y9o 10 днів тому +2

    食べて応援なんて詭弁だよ
    安ければ買うそれだけ
    だって日本の給料が全然上がらない中 米5kgが1000円も値上げしたら一部の人間しか買わない
    安ければ安い米を買う
    日本家電の結末と似ている
    米も同じことが起こり得る

  • @Greenfacezonbie
    @Greenfacezonbie 9 днів тому +3

    猛暑で米がダメになるなら田植えの時期をずらせば良いじゃん?😊

    • @user-en7qq7tw5v
      @user-en7qq7tw5v 9 днів тому +1

      早過ぎると4月中でも遅霜にやられたりする。千葉だと3月末に田植えしてお盆前に狩りとり出来る品種と気候が重なってるけど。

  • @user-sr1kg6mu2u
    @user-sr1kg6mu2u 10 днів тому +2

    今から2ヶ月前に山形、秋田といった穀倉地帯であれだけの豪雨が起こるのですからね!

  • @stj8354
    @stj8354 10 днів тому +8

    数ヶ月で価格倍になったのなんて米だけだろ
    結局釣り上げたいだけ
    麺やパン主食にしまーす

  • @taka5386
    @taka5386 5 днів тому

    大規模化はいいけど、草刈りが間に合わんわ

  • @user-qp2mv5sm1i
    @user-qp2mv5sm1i 8 днів тому

    毎年農家、耕作面積、収穫量は、減少の一途です。それにあわせ、消費量も、減少しなければ、当然来年夏、今年と同じことになるでしょう。

  • @user-dc6dl1vj6h
    @user-dc6dl1vj6h 10 днів тому +2

    出し惜しみしている獄です😱😱😱😱😱😱😱😱

  • @pj4466
    @pj4466 10 днів тому +4

    米の先食いで来年の7,8月がまた不足する、って言ってたけどホンマかいな。
    買い溜めが原因なんだったら家庭に余った米があるはず。
    今買った米はこれから消費する分、この後買う分は減るんだから。
    それだけで来年不足するってのは見識不足かな、と思うが。
    古くなった米を捨てて新米を買う、っていうなら別。 そんなことしないよね。

    • @tako_inoue
      @tako_inoue 10 днів тому

      南海トラフ地震騒動が起こる前に5月から米不足の可能性はテレビで報道されていました
      全国チェーン店の松屋フーズは都市圏はカルフォルニア米とのブレンドに春から順次切り替わって、田舎はそのまま国産米100%と不思議な現象が起こっていた
      円安でカルフォルニア米を使うメリットは今はないので吉野家はカルフォルニア米のブレンドを去年で止めている状態

    • @ninnjinnennjinn
      @ninnjinnennjinn 10 днів тому

      思ったほど不足しないと思いますよ。
      私は、昨年から今年は小麦類高騰により米を多めに食しましたが、今の米の価格なら米は殆ど食べませんから。
      価格に敏感な方々は少なからずいると思います。

    • @メロン屋さん
      @メロン屋さん 10 днів тому +2

      今買いだめに走っても年内くらいしか持たないし
      結局6〜7月に市場に備蓄があるかどうかなんよ

    • @user-md6sc1rb7u
      @user-md6sc1rb7u 10 днів тому +1

      例年、古米は10月ごろまで店頭に並んでたし、来年の作付けを増やして
      早稲の割合を増やせば問題ないはず。
      マスコミがとりあえず不安をあおりたいだけじゃないかと。

    • @user-en7qq7tw5v
      @user-en7qq7tw5v 9 днів тому

      ​@@user-md6sc1rb7u
      例年なら梅雨明け頃から8月まで在庫処分セールで新米期よりも10キロ辺りで500円ぐらい安かったのにな。
      今年は情報操作と受注調整で去年の新米期の倍額で売れてウハウハだった。

  • @user-cw4kg4nd2d
    @user-cw4kg4nd2d 8 днів тому

    米の最大の輸出国インドはもう輸出やめてるし

  • @user-ut1zv4ev2l
    @user-ut1zv4ev2l 10 днів тому +2

    予約米。
    業務用。
    輸出用。
    飼料用。
    酒造用。
    スポット。
    庶民、お米買うにも。
    予約分以外から。
    農家、不採算、生産減少。
    輸出奨励。
    高い米買うしか。
    いくら稲実っても、売り先きまったお米?
    スポット市場に頼るしか?
    お米食べたいなら、年間予約?
    細るお米の供給前に。
    自民党という都市政党。
    いかに?

  • @user-vy8ri4oo2e
    @user-vy8ri4oo2e 5 днів тому

    小麦の世界流通量は凄いですが、米特にジャポニカ米の流通量は僅かです。ここにきて、中国の災害頻発生産大幅減少、カルホルニア、インド、オーストラリアの干ばつ(>_

  • @てつろう-c9b
    @てつろう-c9b 8 днів тому +1

    全ては農政をつかさどってきた自公政権の責任です。
    その自公政権を農家の皆さんは支持してきたんだよね・・・

  • @user-vy8ri4oo2e
    @user-vy8ri4oo2e 5 днів тому

    美味いコシヒカリはドシドシ輸出して欲しい。増産するほどいざの飢餓対策になる。今の安価じり貧では急速に減っていく。今のままでは生産意欲がわかない(>_

  • @TH-wr6zj
    @TH-wr6zj 4 дні тому

    専門家の言う事当てになるの??

  • @user-zn3dq3xc4u
    @user-zn3dq3xc4u 8 днів тому +1

    もう普通に米は出回ってるけど… あまり不安を煽ぐのはやめたほうがいいんじゃないかな。

  • @ホルモン瓶-s5l
    @ホルモン瓶-s5l 8 днів тому

    とりあえず、農家が減るのは仕方ないとして、
    今、そうどうだなんだとうそぶいて価格を吊り上げてるjaとか言うks組合は農家自体無くなれば困るのでは?
    別の金もうけすりゃあいいだけか

  • @ronkon1000
    @ronkon1000 10 днів тому

    豚牛用の餌、大豆転作などに3000億円を投入してまで、消費者に高額なコメを食べさせたい農政って、一体何なんだろう。わけがわからない。輸出は確かに増えてるけど、キロ単価200円台。日本の消費者にはキロ600円とかだから、わらっちゃうよね、ほんと。

  • @user-me8zs9dy5u
    @user-me8zs9dy5u 10 днів тому +1

    米不足の原因はどこも報じ無いが特定米穀と言われるくず米の不足が原因ではないか?安い米にはこれが混ぜられ流通していたがこれが不足し主食米に波及したのでは?相当の量のくず米が主食用に転用されていたのではないでしょうか?

  • @kinngyobachiify
    @kinngyobachiify 9 днів тому +1

    うちの近くの道の駅で新米5kg3300円で販売されていました
    でもあまり売れていないようで心配です 日本人は
    糖質を多めに摂り過ぎてる方が多めなので
    ダイエットのチャンスかもしれません

  • @matsushigemasami9610
    @matsushigemasami9610 10 днів тому

    セキュリティー商法だな、買わないし、、

  • @ウナギ犬-o1q
    @ウナギ犬-o1q 8 днів тому +1

    外食産業のせいだ

  • @user-yg2dv2ih8s
    @user-yg2dv2ih8s 10 днів тому +2

    以前のような需給調整ではなく中国へのコメの輸出倍プッシュに目的がすり替えられた日本のコメ農政
    農水省・農協体制は本当に一度潰すべき

  • @user-nd3nr2lx4i
    @user-nd3nr2lx4i 10 днів тому

    能率のいい農地で生産性を上げるというのはほぼ山地の日本にとっては猫の額ほどしかない好条件の平地の農地が欲しいと言ってるだけ
    観光地用途のような機械が入りづらい棚田は農産物以外の収益化を考えないと割りに合わないがし道端の田んぼも相続関係で飛び飛びで移動が面倒
    街の新興住宅街やアパートで結構田んぼを用地変更して建てているの結構あるから備蓄米を出したところで結局生産量は増えんよって話

  • @user-je7in7ph2c
    @user-je7in7ph2c 10 днів тому +2

    もう米豪産米に関税をかけるのやめよう。日銀は金利引き上げして円高にしろ💢それでみんな米豪産米をたらふく食えるぞ!

    • @user-en7qq7tw5v
      @user-en7qq7tw5v 9 днів тому

      関税が無ければカルフォルニア米は10kgで10ドル=約1500円だからな。
      「フソク!フソク!」と言ってて売られてたカルフォルニア米が10kgで4000円とかボッタクリ過ぎだ、外米は半分以上が税金とかふざけんなと思う。
      貧乏人は外米を食え…ってのも悪くは無いけどな。

  • @GUROX-ys5bn
    @GUROX-ys5bn 4 дні тому

    日本終わったな

  • @user-zq7xz3uo8q
    @user-zq7xz3uo8q 10 днів тому +2

    米、米、米とマスコミ騒ぎすぎ!

    • @user-um4bk4xv1d
      @user-um4bk4xv1d 10 днів тому

      マスメディアが騒動を助長・扇動するのは昔から

  • @no-is3re
    @no-is3re 9 днів тому

    あるのに笑笑笑笑笑笑

  • @hirona_
    @hirona_ 10 днів тому

    米を全て輸出して、
    欲しい分だけ逆輸入したらよい。

  • @nya-gomatatabi8730
    @nya-gomatatabi8730 10 днів тому +1

    タッチで出ていた野球部員かと思った。

  • @pansyu1569
    @pansyu1569 9 днів тому

    温暖化を利用した2期作やってたで田植えは1回やけど収穫が2回1、5倍の収穫量になるらしい。

  • @nekoforest7054
    @nekoforest7054 10 днів тому

    此処でも剥き出しの金銭欲が働いています。欲はヒトがヒトたる所以です。も一歩進歩して「第十三条 すべて国民は、個人として尊重される。」の意味が理解出来れば、欲から開放され自分の人生の意味について考える余裕が得られます。

  • @sflex94
    @sflex94 10 днів тому +2

    保冷庫が無い家は大変ですね
    いちいち米買ってるんですよね?
    美味しくない米をわざわざ買って、、
    気の毒だ

  • @Taiyou801
    @Taiyou801 9 днів тому

    トラックドライバー不足も関係ありそうやな🤔

  • @parchimaru
    @parchimaru 10 днів тому

    「令和の米騒動」から見えた課題は中日ドラゴンズの長打力不足なのでは?

  • @user-dp6jm5ed7n
    @user-dp6jm5ed7n 10 днів тому +3

    米食べてないです。米作らないでも大丈夫です。