【HOUSE】DJ not-E/Daishi Dance Long Mix

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025
  • 美しい旋律を奏でるDJ Daishi DanceのLong Mix
    著作権の関係上、1st Album『the P.I.A.N.O.set』と 2nd Album『MELODIES MELODIES』は含まれておりません(いい曲たくさんあるのに残念)
    【セットリスト】
    1.NEW STATION
    2.TIMETRAVEL
    3.Pre- MODERN & Re:Japanesque (Mash Up)
    4.風のとおり道
    5.海の見える街
    6.君をのせて
    7.ひこうき雲
    8.Find My Way
    9.Travel in Nature
    10.Spectacle
    11.PARTYRUNWAY
    12.I Miss You
    13.Avalanche
    14.One Two Three Four
    15.ALL IS FINE
    16.MR.Vain
    17.NEW GATE
    18.A.T.W!
    19.Let Me Fly Pow!
    20.Renovation
    21.COME AND RECUE ME
    22.I Don't Like Dancing
    23.Predestinate
    ↓他の動画もご覧ください↓
    【作業用BGM】DJ not-E/My Favorite 10 Japanese House Mix vol 1
    • 【HOUSE】DJ not-E/My Fav...
    【作業用BGM】DJ not-E/My Favorite 13 Japanese House Mix vol 2
    • 【HOUSE】DJ not-E/My Fav...
    【Mash Up Remix】Yoko Oginome vs KSHMR/ダンシングヒーロー in Bazzer
    • 【Mash Up マッシュアップ Remix...
    【Mash Up Remix】Calvin Harris-Smile dk-Yukari Morikawa/SHOW ME The Butterfly Girls
    • 【Mash Up マッシュアップ Remix...
    【Mash Up Remix】DJ not-E/ravex vs TM NETWORK+globe/ I Rave Get Wild
    • 【Mash Up マッシュアップ Remix...

КОМЕНТАРІ • 12

  • @Xxxiiwwlll
    @Xxxiiwwlll Рік тому

    sophisticated house music👍

  • @渡部学-h2l
    @渡部学-h2l 4 роки тому +4

    2020 05 12
    やっぱりいい曲ばかりですね。綺麗なメロディアスな曲は大箱クラブの現場というより、ファッションショーのような、イベントのBGMでおしゃれに流れるような雰囲気。
    D,Dさんも作曲に関わってるのは当たり前ですが、関わった音楽家の実力が凄すぎですね。音楽って音楽家達の結晶だから本当に実直に伝わる。一芸に秀でる人達=芸能人が集まれば楽曲が凄いのは当たり前ですね。
    UA-camなどで気軽に聴けてもっとDAISHIさんや有名DJさんの音楽を広まればいいと思うのですが、公に出来ない著作権とか色々難しい壁があるのですね。しかも、利益の得られないものをしても意味がないのもありますかね?
    もっと認知度や多くの人に知ってもらいたいです。無料で聴きたいだけか?(笑)(自分がおじさんなのでだんだんストリーミングアプリなど使わずにいるせいですかね?(笑))UA-cam動画ぐらいしか使いこなせない。
    DJ not EさんはD,Dさんとは関係がある方でしょうか?
    いずれにしても素晴らしい発信ですね。音楽好きにはたまらない。
    選曲が凄く最高ですね。リリースしてからもう時が経過しても、じっくり聴くと色あせない素晴らしい楽曲ですよね。
    感動しかない。テンションを上げたい時にはパワーが出る曲ばかり。
    また素敵な発信を期待してます。

    • @djnot-e5517
      @djnot-e5517  4 роки тому +1

      とても嬉しいコメントありがとうございます!自分も色々と楽器をかじってきましたが、ほんと音楽家の人たちはすごいですよね。膨大な時間をかけて1曲を作るのですから、それだけ熱量もあるのでしょう!
      ところで、私はD.Dさんとは同郷なだけで、全く関係のない1ファンです。この動画に関して、私には一切利益はありませんので、ただただ渡部さんのような方に聞いていただき、喜んでもらえればと思っています。
      最近、ちょっとアップが滞っているので、頑張る励みになりました!

  • @e-9106
    @e-9106 4 роки тому +8

    【MINE】
    0:01 1.NEW STATION
    0:55 2.TIMETRAVEL
    2:30 3.Pre- MODERN & Re:Japanesque (Mash Up)
    5:44 4.風のとおり道
    7:44 5.海の見える街
    10:19 6.君をのせて
    14:40 7.ひこうき雲
    18:15 8.Find My Way
    20:19 9.Travel in Nature
    22:04 10.Spectacle
    25:34 11.PARTYRUNWAY
    28:33 12.I Miss You
    34:09 13.Avalanche
    37:37 14.One Two Three Four
    41:34 15.ALL IS FINE
    44:04 16.MR.Vain
    46:49 17.NEW GATE
    48:37 18.A.T.W!
    50:36 19.Let Me Fly Pow!
    54:10 20.Renovation
    57:13 21.COME AND RECUE ME
    1:01:30 22.I Don't Like Dancing
    1:07:00 23.Predestinate

    • @djnot-e5517
      @djnot-e5517  4 роки тому +1

      ご丁寧にありがとうございます!拙いDJですが、楽しんでいただけたら嬉しいです!

    • @mannojojo
      @mannojojo 4 роки тому +1

      thx

  • @우태곤-v6l
    @우태곤-v6l 4 роки тому +1

    Nice

  • @sauerP245
    @sauerP245 4 роки тому

    re japanesqueから風の通り道へ続く吉田兄弟の三味線、良いな。好き。

    • @djnot-e5517
      @djnot-e5517  4 роки тому +1

      気に入っていただけて嬉しいです。同じ感性の方に出会える事は本当に素敵な事だと思います。日本的な音色にピアノの音色が合わさるだけで個人的に涙腺が緩くなってしまうんですよね、、、またコラボしてくれないかな、、、

  • @渡部学-h2l
    @渡部学-h2l 4 роки тому

    箱のクラブで聴くなら、16、mr,Vainと17、New gateとかから、ATWのこのあと全て現場で発狂して踊りたかったら、こんなかかったらもうカッコ良すぎ。前半と中盤過ぎから質が違いますね。全部いいけど質が全く違う。両方の雰囲気好きですが、箱でスイッチ入って踊るなら後半の選曲はやっぱり入りますね。最初から中盤は同じノリノリでもどこかホッとする。
    後半はもうテンションをMAXで上げるのを音が手伝ってる。
    終盤の曲はクラブでもファッションショーのイベントでも終盤に、場をさらに、まとめて一体感を出すような選曲ですね。
    音楽好きですが、素人が知ったような口聞いてすいません(笑)

    • @djnot-e5517
      @djnot-e5517  4 роки тому +1

      音楽を聞く大半の方は素人ですし、その素人の方達の感情が音楽を作るのだと思っています!つたないDJスキルですが、選曲はまさに記入された想いです。前半は比較的落ち着いた曲、昔よき時代のD.D色が出てるものでつなぎました。中盤から後半にかけてはテンション高く、体が自然と動くような選曲にしました。そこまで聞いていただけたこと、同じ想いを感じられた事に感謝感謝です。とても嬉しいです!

    • @渡部学-h2l
      @渡部学-h2l 4 роки тому +1

      @@djnot-e5517 音楽って素晴らしいですね。音楽に携わる仕事の方々に憧れます。音楽に関わる人は素人やプロという垣根は本当はないですね。ある種の人に披露するための世界に携わる人、一芸に対して極めていく人達を芸能人と思ってます。テレビによく出るから芸能人とは思ってません。一芸に秀でた人達!
      物事の何かを極めた達人や職人とはまた一線を引くのは、人に芸を披露する人達、音楽家の方々もそれに関連する職業も芸能関係ということなんですよね。エンターテイナーですかね。
      DJ not-EさんもUA-cam動画にDJ-mixをアップする。いわば、個人のラジオ局と同じです。
      見る聞くだけの素人を楽しませてくれる。
      DJ not-Eさんどんな職業の方かわかりませんが、この投稿で素敵な音楽観賞が自分は出来たことはまぎれもなく、DJ not-Eさんもエンターテイナーの一人ですよ。
      投稿も丁寧なコメントの返信もとても嬉しく思いました。
      音楽って楽しいですね(笑)
      そう言えば、自分は北海道札幌に住んでた時、芸能人、俳優や有名アーティストなどの好きな人はいてもファンにまで行かない。あまり身近にいらっしゃらないからかもしれません。ですが、北海道の田舎出身の自分はDJというアーティストが初めて身近にいる芸能人だったのです。
      D,Dさんとはツーショットで写真を取ったり、CDにサインもらったりしてます。ホモではなく、芸能人=有名アーティストと思っているのでリスペクトしてます。(笑)
      唯一なんですよね。芸能人や有名アーティストと写真やサインもらった人。他にもDJ兼音楽プロデューサーのFPM田中さん、大沢さんもクラブの現場で一度だけですが、言葉を交わしてます。札幌で良く行ってたクラブの関係者も含めて、人柄がいい人ばかりで、芸能関係の人達の性格もかなりリスペクトした記憶あります。エンターテイメントの世界だからというわけじゃないと思いますが、一度ついた印象は凄いです。