【車のプロが教える!】 スタッドレスタイヤ 「安いタイヤを毎年買う」or「高価なタイヤを数年使う」 どっちが正解?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 вер 2024
  • ガレージライフの高橋 巨樹 (ナオキ)です。ご視聴いただきありがとうございます!
    ・ 【 車のプロが教える! 】 誰でも簡単にわかる! 今のタイヤ 何年履いた? タイヤ製造年 を知る方法!
    • 【車のプロが教える!】 誰でも簡単にわかる!...
    クルマの冬支度といえば、スタッドレスタイヤへのタイヤ交換。どの銘柄、そしてどのくらいの価格のタイヤを履くのか迷ってませんか?
    ►【高橋巨樹のガレージライフ / Naoki's Garage Life】のチャンネル登録はこちら↓
    / @naoki_takahashi
    ► 高橋巨樹のガレージライフの休日
    / @user-dg8fb5lm8i
    ► Naoki's Garage Life ストア
    www.amazon.co....
    ► ガレージライフグッズ販売
    ・ UUUMの公式オンラインストア MUUU (ムー)
    muuu.com/
    ・ ガレージライフ メッシュキャップ
    muuu.com/colle...
    ► Twitter
    / garagelife_jpn
    ► Instagram
    / garagelife_jpn
    #タイヤ
    #スタッドレスタイヤ
    #タイヤの製造年月日の見方
    国家一級整備士が、車に関するいざという時に役にたつ情報・DIYなどを配信してます。
    素材提供 PIXTA
    ※各製品リンクURLはAmazonアソシエイト・楽天アフィリエイトのリンクを使用しています。

КОМЕНТАРІ • 88

  • @user-tz6ji8fk8w
    @user-tz6ji8fk8w 8 місяців тому +2

    路面と対話する事が大事だと思います。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  8 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます。素敵な考え方ですね!ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

  • @akirisame1416
    @akirisame1416 6 місяців тому +1

    私は太平洋側の冬季降雪が12月〜2月間で2〜3回程度の所に住んでますが「冬タイヤは保険の一種」と捉えてます。
    全く根拠は無いのですがブリ◯ス◯ンは高いのでヨコ◯マかダン◯ップのタイヤを3シーズン履いたら新品と交換するサイクルで考えております。
    高橋さんのお話を拝聴して納得がいきました、ありがとうございます。

  • @user-rp9fy9gu2p
    @user-rp9fy9gu2p 10 місяців тому +7

    以前仕事の都合で富山に住んでいましたが、タイヤの保管場所がないため、この時期になるとタイヤ交換の為に実家のある岐阜の南部(雪は年に2,3回の地域)に帰省して交換していました。(だいたい往復400km)雪国の運転というものを勉強できた良い機会でした。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  10 місяців тому +1

      ご視聴いただきありがとうございます!貴重なご意見ありがとうございます。参考になりました!そして暖かいコメントありがとうございます。これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @小僧
    @小僧 9 місяців тому +5

    冬に乗る車は決まってるので比較的、走行距離が出るから毎年、9月には冬に履くミシュランICE/SUVタイヤは予約して、履き替えは11月の下旬に雪が降って無かろうが履き替える。
    雪が降って来るまでは、タイヤの慣らしと思ってるから気にしない。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  9 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます!なるほど!参考になりました。貴重なご意見ありがとうございます!是非チャンネル登録していただき今後ともよろしくお願いいたします!

  • @GAN-GABAGABA
    @GAN-GABAGABA 10 місяців тому +6

    毎年買って汗かいて手組みするのたまらん

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  10 місяців тому +1

      ご視聴いただきありがとうございます。おっしゃる通りですね😓これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @redelia1
    @redelia1 9 місяців тому +2

    東京都郊外に住んでいます。今回の車両買い替えに合わせて、スタッドレスタイヤを初めて先月買いました。保険代わりに考えていたので、価格重視で某クルマ用品店オリジナルブランドを選びましたが、高橋様の動画を先に観ていたら有名メーカーのを購入したのにと悔やんでいます。今後はよく調べようと思いました。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  9 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます!貴重な体験談教えていただきありがとうございます。そして何よりもの暖かいコメントありがとうございます!是非チャンネル登録していただき今後ともよろしくお願いいたします!

  • @user-is7kv8hj9j
    @user-is7kv8hj9j 10 місяців тому +6

    2日程前にスタッドレスタイヤの購入に店に行きました。
    自分は冬を4回超えたら新しいスタッドレスタイヤの購入をします。
    10年程同じ店で購入しているので、店の方も自分の事を覚えてくれていました。
    この店には定期的にタイヤの空気圧を測って頂き足りない時はチッソガスを入れて
    頂いています。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  10 місяців тому +1

      ご視聴いただきありがとうございます!素晴らしい管理ですね!これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @buckshot4547
    @buckshot4547 10 місяців тому +5

    僕は今までスタッドレスタイヤは2年(2シーズン)ごとに新品購入してます。
    タイヤは近所のガソリンスタンドで購入して、保管もしてもらってます。(有料)
    メーカーはグッドイヤーかダンロップです。
    ちょっと もったいないかなとも思うけど、命にはかえられませんからね。
    😄

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  10 місяців тому +1

      ご視聴いただきありがとうございます!素晴らしい管理されてますね!これからも是非よろしくお願いいたします。

    • @buckshot4547
      @buckshot4547 10 місяців тому +1

      @@naoki_takahashi いつもおもしろくて、役に立つ講義ありがとうございます。しかも、分かりやすい語り口。
      毎回、新しい動画楽しみにしてます。
      😄👍

  • @user-wc8yl9oe3y
    @user-wc8yl9oe3y 9 місяців тому +2

    近くにタイヤメーカーのテストコースが3社くらいあり、そこのメーカーを買っています。
    もったいないと思いながらも3、4年で買い替えです。11月から5月までは冬タイヤなのでしょうがないか😆
    プロの意見が聞けて良かった☺自治体の除雪の仕方が上手かどうかも関わってる気がします。
    タイヤってどう処分されるのでしょうか?リサイクルしないの?🤔

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  9 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます!貴重な情報教えていただきありがとうございます。参考になりました!そして何よりもの暖かいコメントありがとうございます!是非チャンネル登録していただき今後ともよろしくお願いいたします!

  • @user-ki2rz3zp3g
    @user-ki2rz3zp3g 10 місяців тому +8

    何を選んで良いのか判らない方は国産一択の様に思います。氷上の性能を優先すればドライが少し…とかありますが、国産であれば概ね平均枠内に収まると感じます。私自身は、氷上性能が劣っていてもドライでの腰砕け感が少なく、滑り出しが心地よい(私にとって)ピ◯リがここ数年のお気に入りです。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  10 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます!なるほど!貴重なご意見ありがとうございます。参考になりました!これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @trickstermentan8439
    @trickstermentan8439 9 місяців тому +2

    降らない地域から高速飛ばしてスキースノボに行くゲレンデエクスプレスならアイスゼロアシンメトリコ以外の選択肢が無い(スピードレンジR、他メーカーはどのスタッドレスでもQ)
    但しとても高いうえに持たないので高価なタイヤを毎年買うという選択になってしまうw
    クルマはAudi RS6Avant

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  9 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます!貴重なご意見ありがとうございます。参考になりました!是非チャンネル登録していただき今後ともよろしくお願いいたします!

  • @野村英志
    @野村英志 9 місяців тому +4

    私は、スタッドレスタイヤ🛞は、性能重視で買っています。
    1cmでも、よく止まるタイヤを選んでいます。もちろんブリザック一択です。
    いいタイヤは値段が高いけど、よく止まるタイヤを履いた事によって衝突を回避出来たら、車の修理代がかからないからこちらの方が安価になると思っているからです。
    ブリザックで衝突したときは、諦めます。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  9 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます!なるほど!参考になりました。ありがとうございます!是非チャンネル登録していただき今後ともよろしくお願いいたします!

    • @Audi-TT-Q5
      @Audi-TT-Q5 9 місяців тому +2

      豪雪・極寒の地方都市で運転歴50年です。私も今までブリザックの一番高いタイヤが一番だと思い履いてきました。でも最近世の中には雪道・アイスバーンに特化したタイヤが存在することを知りました。たまたまそのタイヤをセカンドカーに履きました(3年前)。明らかにVRX2より滑りにくかった。安心感が1段上がりました。もし、あなたが豪雪や極寒地域にお住まいなら、ご自分で調べてみてください。価格はVRX2の3分の1でした。

  • @parisoinone8373
    @parisoinone8373 9 місяців тому +4

    何事もトータルバランスだと思います。常にスケートリンクの様な場所を走るので無ければ、ブリザックで無くとも、名の知れた国産メーカーの製品で十分かと思います。それよりも危ない処ではではスピードを抑える等、運転の仕方が重要です。勿論、急勾配のアイスバーンなどタイヤのトラクションがゼロの場所では、対処しようが有りませんので運任せとなります。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  9 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます。おっしゃる通りですね!貴重なご意見ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

  • @user-pz7vp9xs7h
    @user-pz7vp9xs7h 10 місяців тому +6

    北海道在住ですが新品だと各メーカーさほど変わらないですが2年以降だと効きはブリジストンのスタッドレスがだんとつ一番ききますね トーヨータイヤは新品でも効かないですね 自分は少し高いですがブリジストンの2013年製造のタイヤを今も使ってますが全然止まります それなりに雪道のスキルがある為タイヤに頼らず運転技術を身につけたほうが良いですね 新品タイヤで過信して事故する人が多いですから少し古いタイヤで緊張しながら走るほうが事故を起こしにくいと感じます 新品スタッドレスは表面を剥かないと効かないということも知らない人がいるくらいですからね ブラックアイスバーンだと新品だって滑ります

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  10 місяців тому +1

      ご視聴いただきありがとうございます。なるほど!参考になりました!貴重な体験談教えていただきありがとうございます。これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @TheTomo47
    @TheTomo47 10 місяців тому +13

    当方は積雪地なので、ブリザックを4年ごとに交換しています。
    新製品は高いので、ひとつ前のモデルが併売されていればそちらを選びます。ひとつ前でも4年前のタイヤよりもゴムが柔らかい分、性能は上ですので。
    髙橋さんのご指摘のように、タイヤをケチって事故を起こせばタイヤ代以上の修理代が一瞬で飛びます。それを考えると、高額なブリザックといえど修理代よりはタイヤ代の方が安いです。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  10 місяців тому +2

      ご視聴いただきありがとうございます!貴重なご意見ありがとうございます。参考になりました!そして暖かいコメントありがとうございます。これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @MitakaSyun
    @MitakaSyun 5 місяців тому

    オールシーズンタイヤの動画がまだなら今後お願いしたいです。できれば使用できそうな地域とかアドバイスを貰えると助かります。もちろん自己責任になりますが。

  • @user-qb6vp4cr5x
    @user-qb6vp4cr5x 10 місяців тому +2

    23年製造のアイスナビ7と22年製造のアイスナビ8(新品)を購入検討してるんですが、高橋さんならどちらを買われますか?

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  10 місяців тому +1

      ご視聴いただきありがとうございます!素晴らしいご質問ですね!僕自身の買い方であればやはり年数を重視して23年製にします。あくまで個人的な意見ですので少しでも参考にしていただければ幸いです。是非チャンネル登録していただき今後ともよろしくお願いいたします!

    • @user-qb6vp4cr5x
      @user-qb6vp4cr5x 9 місяців тому +1

      @@naoki_takahashi ありがとうございます!23年製造の7を買います!非常に参考になりました🙇‍♂️

  • @user-li2ds4dg7m
    @user-li2ds4dg7m 10 місяців тому +3

    アイスナビ6とセットアルミが4万以下で買えてラッキーと思ってたら😢2年目👀おそらく光っていたアイスバーン?ミラーバーン💥  とりあえず凄いスケート場のような場所を、ほぼ0キロに近い距離で走ったのに、だいぶ大回りで怖かった😢  とにかくアイスバーンが弱いメーカー、滑りながら走るようなタイヤ💨  4年目ですね。高度計80になり、山とかあったけど‥VRX2を買いました😅値段タイヤだけで36800円でした。メーカーにより、タイヤだけでも高いとは思ったけど‥冬はいい奴がいいと思いました

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  10 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます!貴重な体験談教えていただきありがとうございます。参考になりました!これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @転造ネジ
    @転造ネジ 7 місяців тому

    ブリザックなら5シ―ズン位町乗りなら行けますけど?

  • @TAKA-rw2bz
    @TAKA-rw2bz 9 місяців тому +2

    毎年買うのは、収入的にキツいという人が多いでしょうね。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  9 місяців тому +1

      ご視聴いただきありがとうございます!貴重なご意見ありがとうございます。参考になりました!是非チャンネル登録していただき今後ともよろしくお願いいたします!

  • @subnerge
    @subnerge 10 місяців тому

    新潟県の豪雪地帯だとメーカーや年数は気にしなくて、滑ったから来年交換かっていう人もいたな。
    晴れた日の朝や夕方から夜の国道は滑るから恐い。
    職業がドライバー以外はチェーンを付けた事がないんだよな。

  • @user-nt9iz6fs8y
    @user-nt9iz6fs8y 9 місяців тому +2

    効きだけの話をすればブリかな。3シーズン前にGZの2011年製、保管状態のいい未使用を見付けたので人柱になったつもりで装着してみたが何ともなかった(笑)硬度計当てても50切る位。青森市内から酸ヶ湯温泉までFF車で普通に往復。なので今後はネットで適当な中古を見付けて2シーズン位使ってみるつもりです。アジアン等々使ってみていいのもあったけど、腐っても鯛、古くてもブリだと思う。マメに探せば中古でもいいのあるし。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  9 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます!なるほど!参考になりました。貴重な体験談教えていただきありがとうございます!是非チャンネル登録していただき今後ともよろしくお願いいたします!

  • @MRXGOGO
    @MRXGOGO 10 місяців тому +9

    タイヤのカタログに載っているように、同一メーカーでもシリヘズ違いで停止距離が違います。 ブレーキをかけて緊急停止するときの1m、2mの差が結果大きくなると思います。 気を付けて運転すれば良いといわれますが、事故はそれでも起きてしまうので性能重視で自分は考えてます。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  10 місяців тому +1

      ご視聴いただきありがとうございます!貴重な情報教えていただきありがとうございます。参考になりました!これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @glegoo400
    @glegoo400 10 місяців тому +7

    エンジンオイルの話に似ていますね。
    毎年買い替えるのはお財布事情が厳しいですね(笑)
    安全のためにはその方がいいのは間違いないですが。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  10 місяців тому +2

      ご視聴いただきありがとうございます!貴重なご意見ありがとうございます。参考になりました!これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @user-kq6pe5dh4y
    @user-kq6pe5dh4y 10 місяців тому +12

    自分はタイヤの保管が出来ないので、毎年ブリザックの3~4年落ちの残山7分以上でタイヤの硬度が50~54の物を1シーズン限りで使ってます、もちろん安全運転で。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  10 місяців тому +2

      ご視聴いただきありがとうございます!素晴らしいですね!貴重なご意見ありがとうございます。これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @user-yk8hr8bh1g
    @user-yk8hr8bh1g 9 місяців тому +7

    平均以上を4〜5シーズンかと思う。
    私は歴代アイスガードのみ使用してきましたが、北海道道央でも充分なレベルでした。
    確かにスタッドレスタイヤにケチるのは良くないですが、太平洋側で雪が多くない地域で最新のブリザックなんかは過剰な無駄遣いに感じる。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  9 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます!貴重なデータ教えていただきありがとうございます。参考になりました!是非チャンネル登録していただき今後ともよろしくお願いいたします!

  • @こたろー-g2z
    @こたろー-g2z 10 місяців тому +11

    富山なんですが、ブリザック一択ですね!滑って止まらないはないですね。あとグリップ力あって、四駆でも全然違うなーと感じています。安全を買うならブリザックと4年で履き替えてます!

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  10 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます!僕自身も全く同じです!貴重な情報教えていただきありがとうございます。これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @user-ni4uj7zn8p
    @user-ni4uj7zn8p 10 місяців тому +4

    山道走るので、ブリジストンのM+Sを履いています。冬場はチェーン携行ですね。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  10 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます。しっかり安全運転されていますね!参考になりました!これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @silicoon2
    @silicoon2 8 місяців тому +2

    効きを重視するならば海外ブランドを1~2年毎(効く代わりにゴムの減りが早い)に交換がベスト。
    間違ってもブリザック等の国内メーカーの物は効きが悪くお勧めできない。
    (効かない代わりにタイヤが減りにくくオールシーズンタイヤとそんなに変わらない。ブリザックは新品でも効かないのに数年使うのは…あとは分かるな)
    住友ゴムがスタッドレスを止めてオールシーズンタイヤに1本化するのは、
    日本メーカーのスタッドレスとオールシーズンタイヤの効きは大差ない為。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  8 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます!貴重なご意見ありがとうございます。参考になりました!是非チャンネル登録していただき今後ともよろしくお願いいたします!

  • @user-wb9on3zv4q
    @user-wb9on3zv4q 10 місяців тому +3

    お疲れ様です、新しくスタッドレスを買わないといけないんですがオートバックスやイエローハットのオリジナルタイヤを買おうかヨコハマタイヤかダンロップのタイヤを買おうか迷ってます。

    • @user-lt6tb5hp5u
      @user-lt6tb5hp5u 10 місяців тому +2

      YellowHatのice FRONTAGEはTOYO、AUTOBACSのNorth Trekはダンロップ、ICE ESPORTEがBSのOEMみたいですね。(一昔前はアジアンタイヤメーカーのOEMだったようですが…)
      ただ、こういったPB品は数世代前の製品技術をベースにし、一括大量発注・OEM元の海外工場生産・OEM先が生産分全量引取する契約で在庫はOEM先が責任持つとかのコストカットの努力で安価に販売される商品なので、3シーズン目のスノータイヤでも問題なくシーズン中普通に耐えれるような方なら、選択肢としてアリかと思いますよ。(それなら、最近国内のテストコースを使用し、開発技術力を高めてるアジアンタイヤメーカーのNANKANG AW-1、NEXEN(大手自動車メーカー純正品採用もされてるメーカー)のWINGUARD ICE2、KUMHO WINTERCRAFTも選択肢に入ってくるが…)
      ただ、東北や北陸より北の地域ではじめての冬を迎えるとか、平野部から山間部関係なく使用するというような場合は、国内販売では老舗のタイヤメーカー(BS、ダンロップ、TOYO、ミシュラン)あたりの現行モデル、今年か去年あたりの生産ロット品で早急に品定めするのが安全かと思いますよ。(冬タイヤ必須の地域な場合、初雪前にシーズン分の在庫は大部分が捌けちゃって、必要になったあたりには在庫切れになりやすいから)

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  10 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます!地域で必要性能は変わってきますが他メーカーより少し高いですが一度ブリヂストンをお試ししてみてはいかがでしょうか?管理次第では長持ちして逆にコスパいいこともあります!これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @user-ct8fk3cx8t
    @user-ct8fk3cx8t 10 місяців тому +7

    安いタイヤを6年使っている
    新潟だけどなんの問題もない
    みんなタイヤメーカーやガソスタに踊らされすぎや

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  10 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます!貴重なご意見ありがとうございます。参考になりました!これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @kawasakix2jf800
    @kawasakix2jf800 8 місяців тому +1

    ブリヂストン、ヨコハマタイヤは段違いの性能、溝がなくても軽トラで雪の坂道バックしたのは驚いた‼️😂

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  8 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます。なるほど!参考になりました。今後ともよろしくお願いいたします。

  • @sigemis
    @sigemis 10 місяців тому +8

    北海道に住んでる身からすればブリジストンはいて滑ったらほかのメーカーだったらもっと滑るとの意見が大半です
    のでブリジストン一択ですね。以前浮気してトーヨーのクルミの奴はいたら怖くて怖くてw
    北海道の人は夏タイヤより冬タイヤにお金をかけるんです。夏タイヤは中華品であろうが普通に減るまでは使えるからです。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  10 місяців тому +1

      ご視聴いただきありがとうございます!おっしゃる通り雪国は夏タイヤはあまりこだわらず冬タイヤだけはしっかりしたものをという考えが定着してますよね!これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @user-ht7qc9rj1x
    @user-ht7qc9rj1x 10 місяців тому +3

    あの、
    大分県は、
    残り溝は、
    何ミリですか?。教えてください。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  10 місяців тому +1

      ご視聴いただきありがとうございます!5mm以下でしたら即交換をおススメおたします。これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @holb591
    @holb591 8 місяців тому +1

    自分はスタッドレスは2年に1回買ってるかな
    大体それぐらいでタイヤの効きのいい部分がなくなるので💛
    しかも豪雪地域なので手抜きしたら死にかける(笑)

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  8 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます!おっしゃる通りタイヤケチったら何かあれば後悔してしまいます。貴重なご意見ありがとうございます。是非チャンネル登録していただき今後ともよろしくお願いいたします!

  • @Audi-TT-Q5
    @Audi-TT-Q5 9 місяців тому +3

    スタッドレスはその地域で求められる性能が大きく違いますよね。ざっくり①北東北・北海道ではより滑りにくいタイヤ。②その他の地域では総合性能。私は①です。タイヤは20インチなのでBSのVRX3だと30万円オーバーです。①の方は16インチまでなら大手カーショップのPB(プライベート)スタッドレスをお勧めします。とにかく柔らかく(硬度40程度)雪道・アイスバーンに特化したタイヤです。(高速安定性・静寂性・耐摩耗性なんかはペケです)。3年(4000キロ)いけます。価格は有名メーカーの半分以下です。17インチ以上はナンカンですね。これも極寒・雪道に強い。BSの見積もりは32万4千円。ナンカン10万5千円でした。(20インチ)。私はナンカン買いました。断っておきますが、もしミラーバーンでもギューっと効く(止まる)ようなタイヤがあったら100万円でも買います。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  9 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます!貴重なご意見ありがとうございます。参考になりました!是非チャンネル登録していただき今後ともよろしくお願いいたします!

  • @taka.38
    @taka.38 10 місяців тому +3

    BS、ダンロップ、ヨコハマ それぞれの持ち味があるでしょうから自分との相性で決めてます。北海道はBS人口が多いと思います。自分はもちろんBSです。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  10 місяців тому +1

      視聴いただきありがとうございます!僕自身も同じです!貴重な情報教えていただきありがとうございます。これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @breakersbell
    @breakersbell 10 місяців тому +2

    スタッドレスタイヤは[速度記号]で、世界で只・一つ[V]企画認証を受けた [MOMOタイヤ]を購入
    (当方、長野県 豪雪地帯住)ですが やはり 普段乗り・積雪道路では 何の不満も有りませんが・・・
    兎に角[アイスバーン]では 全くと言う程効きません↓ やはり、その 地域に適したタイヤ(メードインジャパン)が 信用出来るのは確かです。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  10 місяців тому +1

      ご視聴いただきありがとうございます!大変参考になりました!これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @user-ps4ie2ug7i
    @user-ps4ie2ug7i 10 місяців тому +3

    GoodSpeedVisionさんによると、スタッドレスタイヤに関してはアジアンタイヤは避けた方が良いということです。
    滋賀県在住ですが、アジアンのサマータイヤを売っているのは見るのですが、アジアンのスタッドレスタイヤを売っているのは見ませんね。
    安全にかかわる部分ですので、スタッドレスタイヤ選びは慎重に行いたいですね。

    • @user-lt6tb5hp5u
      @user-lt6tb5hp5u 10 місяців тому

      まあ、アジアンタイヤはAUTOWAYを中心に通販市場メインで販売展開してるから、ディーラー、自動車整備工場、量販店等のリアル店舗の販売チャンネルを重視してる国内市場では老舗メーカーと比較したら、そりやー店頭で目にする機会は少ないとは思いますよ。(あと、アジアンタイヤがもてはやされるきっかけが、ドリフトやレースみたいなタイヤを酷使する人達がコストバランスの良い練習用タイヤとして目をつけて、その後、メーカーの開発技術力の向上で一般ユースでもある程度使えるサマータイヤが先に市場投入されたので、売れるようになったのだし)
      アジアンタイヤメーカーも近年の技術追随のスピードが凄まじく、数世代前の商品で採用してた技術をベースにした、AUTOBACSやYellowHatのPB品として売ってる国内メーカーのOEM品と同等の技術レベルになりつつある冬タイヤも出てきてる(NANKANGやNEXENあたりは北海道などの国内テストコースで商品テストをやるなど、日本市場を本気でターゲットにした商品開発してきてる)ので、地域とドライバーの技量によっては選択肢に入れても良さげな感じになってきてますよ。
      勿論、国内メーカーが最新の技術を投入し、国内の道路環境にチューニングしてる現行モデルと比較すれば差は出るかとは思います。
      ただ、一概にアジアンタイヤを選択肢から外すのではなく、レビューや使用環境、使用年数とかを上手く調整すれば、下手に国内メーカータイヤを長期で使用するよりは安全なカーライフをコストバランス良く過ごせると思いますよ。(ちなみに、Goodさんもたまに持論を強く貫くケースもあるので、1意見程度にしとくのが良いですよ)

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  10 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます!ご自身でこのような意識をお持ちになられるのは素晴らしいことです!これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @user-hx3gl6kp5o
    @user-hx3gl6kp5o 10 місяців тому +2

    中華製の激安スタッドレスタイヤを3シーズン使っています😂
    1年目は少しだけグリップが弱く2年目以後はそこそこ滑りますけど使えない事も無い。ってレベルです😊
    まぁ、タイヤの性能に合った走行しているので特別怖い思いは無いです。
    私の場合、スタッドレスタイヤはどうでも良く
    夏タイヤはPOTENZAを履かせてます。
    高価で減りが早くうるさいですけど性能は満点ですね💯

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  10 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます!貴重なご意見ありがとうございます。参考になりました!これからも是非よろしくお願いいたします。

    • @user-pz7vp9xs7h
      @user-pz7vp9xs7h 10 місяців тому +1

      雪の降らない地方ならアジアンでもよいですが雪国で中華タイヤは買わないですね

  • @ryo6239
    @ryo6239 10 місяців тому +2

    今使っているスタッドレスタイヤは2007年製造のミシュランのスタッドレスタイヤ。
    今年度は余裕しゃくしゃくで雪道を色々なシチュエーションでスキーに行っても大丈夫でした。
    そもそもアイスバーンやミラーバーンなんて直ぐにチェーンを巻くのが基本。
    どんなに新しいスタッドレスタイヤでも勾配のミラーバーンは無理ですよ。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  10 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます。貴重な体験談教えていただきありがとうございます。参考になりました!これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @user-jf7ze6qw5b
    @user-jf7ze6qw5b 10 місяців тому +1

    高速道路を走るならT規格のミシュランタイヤですねー。国産やアジア製はQ規格で高速性能は落ちますから。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  10 місяців тому

      ご視聴いただきありがとうございます!貴重な情報教えていただきありがとうございます。勉強になりました!これからも是非よろしくお願いいたします。