「地震さえなければ」“能登牛”生産者が涙の廃業を決断 能登半島地震|TBS NEWS DIG

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 гру 2024

КОМЕНТАРІ •

  • @佐々木洋子-b2u
    @佐々木洋子-b2u 9 місяців тому +1

    酪農家です。悲しい。言葉が出ない。悲しい。私も牛が大好きです。辛い。

  • @weathernews-caster-recruit
    @weathernews-caster-recruit 9 місяців тому +3

    こういう男の涙は、同じ男としてこっちまでホントに涙が出てくる
    謝罪会見で男が泣くのはパセリの100倍キライなんですけど、こういう経緯の涙は辛いよ‥

  • @TAKAチャンネル-m4v
    @TAKAチャンネル-m4v 9 місяців тому +1

    2:27「牛好きですか?」余計な質問をなぜすると思った。

  • @ネムス-o7e
    @ネムス-o7e 9 місяців тому +4

    ドナドナされて可哀想に…
    政府は地域の産業守れよ…

    • @源寄りとも
      @源寄りとも 9 місяців тому

      地震関係なく近いうちには首掻っ切られて絶命するんだからどっちもどっち。人間にありがとうと
      心の叫びをあげながら思いっきり放血してもらいたいね。どちらにせよ人間の勝手で生まれて来て
      人間の勝手で絶命する。所詮は経済動物ってこと。

  • @五郎井之頭
    @五郎井之頭 9 місяців тому +3

    ”能登よりウクライナの方が大事”忠犬ポチ岸田
    この事を忘れてはいけない
    もちろんTBSもグルです

  • @MaShizuka-wl8tv
    @MaShizuka-wl8tv 9 місяців тому +5

    近隣住民の苦情や行政の指導で、畜産農家を廃業してる所が多いです。
    最近では、野菜農家も苦情で悩んでいます。

    • @MaShizuka-wl8tv
      @MaShizuka-wl8tv 9 місяців тому +2

      昔、 養豚場を経営してる人は、行政の指導で関東南部から北関東へ移転しました。
      酪農・養鶏場してた人は、移転を諦め農作だけです。

  • @OuseSakura
    @OuseSakura 9 місяців тому +2

    能登牛なんているんだ
    知らなかったー

  • @saint-project-26tear-ehime76
    @saint-project-26tear-ehime76 9 місяців тому +2

    能登牛・・・
    組合長の肩書があっても
    辞めないといけないのか・・・😢
    これからは国会議員を目指して
    農林水産大臣になって欲しいです

  • @スノードルフィン
    @スノードルフィン 9 місяців тому

    政治家のせい

  • @aosi77
    @aosi77 9 місяців тому +1

    別に被災者畜産業者に限らず
    国内の農業畜産業者は努力が足りないとひろゆきがライブで言ってました。
    努力不足だから国内の農林畜産物は輸出できる品質じゃないんだってさ(自分はそんな風には思ってません。

  • @まっりゅん
    @まっりゅん 9 місяців тому +1

    キシダー支援

  • @japan2037
    @japan2037 9 місяців тому +3

    地震があったんだからしょうがない

  • @ともとも-w8c
    @ともとも-w8c 9 місяців тому +3

    牛嫌がってるし理解してんだろか。可哀想

  • @bruno3967
    @bruno3967 9 місяців тому +1

    もう終わりだよこの地方

  • @源寄りとも
    @源寄りとも 9 місяців тому

    牛をこれ以上死なせたくないってwそれ偽善でしょう。売り物の肉にならないから廃業するの間違いなのでは?
    命を奪うのは同じだよ。

    • @たあ-c1g
      @たあ-c1g 9 місяців тому +2

      前に牧場で働いてたけど、おなかにガスが溜まって、立てなくなって泡吹いて亡くなる牛とかもいたよ。それより、電気ショック一発で亡くならせたほうが私はいいと思う。それが可愛がってきた牛への礼儀だと思ってます  もちろん従業員には牛の苦しみとか考えない人もいたけどね。そんなやつらよりこの飼い主さんは立派だよ