【囲碁】仲邑三段、圧勝で女流棋聖戦挑戦者に!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 лис 2024
  • Ігри

КОМЕНТАРІ • 14

  • @naoe01
    @naoe01 Рік тому +13

    生中継観てましたが、素晴らしかったですね。
    高尾先生は、特に右上の打ち方を感心してました。
    黒厚いですが、先着してた隅にかなり立派な白地を作らせましたから、甘いと評価する棋士が多そうで、実際図は浮かんだがなかなか打てないと。
    それでも評価値はほぼ落ちなかったので素晴らしい大局観だなと感じました。

  • @saaya132613
    @saaya132613 Рік тому +8

    すごいなぁ菫さん!
    こんなに早く掛け上がられるとは。

  • @仁平伊勢
    @仁平伊勢 Рік тому +10

    いつも素晴らしい解説ありがとうございます。勉強になります。菫ちゃんの立体感のある独創的な布石は魅力的だけど、勝つのは大変だと思います。それでも勝つのは読みの力が抜群なのでしょう。武宮さんの詳しい評が欲しいです。

  • @堀勇作-l5p
    @堀勇作-l5p Рік тому +5

    菫さんはもう3段 このプロは武宮レジェンドの後継者 碁がダイナミック こせこせしてない
    まだまだ伸びます もうじきタイトルホルダーになります

  • @mukum6343
    @mukum6343 Рік тому +2

    스미레 3단이 오늘 압도적인 기량을 보여줬군요.

  • @技術職人-t8d
    @技術職人-t8d Рік тому +2

    内容的には確かに仲邑三段の圧勝。しかし、内容的には藤沢さんが自分から転んだ(自滅した)のが真相でしょう。藤沢里菜の囲碁観、特に地へのこだわりが首尾一貫しなかったことが問題だったと思います。
    ①左上の折衝では白地を確定して、単に左辺の石を生きれば良かっただけでした。そもそも黒は置碁で見る手を打っていますが、それに対する対策は研究せずにハサミを打ったのでしょうか。いつも地を稼がながらシノギを図る藤沢さんが、臆病風に吹かれていました😢
    ②11-九が大失着と指摘されていますが、いくら早碁とは言え、アマチュア中級者でも分かる手を打たないとは!こういう悪手を打つから、世界戦で韓国や中国の棋士に連勝できないと思いました。
    藤沢さんは猛省しないといけませんね。

    • @KEN-xe1ib
      @KEN-xe1ib Рік тому +3

      一局の囲碁対局で間違いが無い対局が存在したでしょうか?
      囲碁は相手がミスした時にどれだけ咎めることができるかのゲームですよ。
      ミスしたから負けたのではなく、ミスを仲邑菫さんが強烈に咎められたから負けたのでは無いでしょうか。
      お互いミスを咎められずに穏健に打った歴史上の名局でもAIにかけるとお互い相手のミスを咎める大きなチャンスを逃しまくっていることに気づくと思います。
      つまりこの対局は仲邑菫さんが咎められたからこそ藤沢さんのミスが明るみになったわけですよ。

    • @decidrophob
      @decidrophob Рік тому

      ②は完全同意ですね。
      洪道場はこういうところめちゃくちゃ強いはずなんだが、どうしちゃったんだろう。

    • @xz119
      @xz119 Рік тому

      @@KEN-xe1ib それは程度によるのです。
      AIというのは人間を遥かに凌ぐ計算速度で無数の手を読みますから、現実的に人間が発想できる手の数とは比較できません。
      プロの土俵で考えた時に、普通ならここは読み切って欲しいという所でミスを起こしてしまった場合と、
      AIを持ち出さなければ読み切れないミスがあったというのでは違います。
      ですが、見ているだけの立場としては私も敗者に語気を強めるのはあまり好きではないので、反省は本人であったりがすればいい話だとは思います。

    • @KEN-xe1ib
      @KEN-xe1ib Рік тому +1

      @@xz119 残念ながらその「程度」の範囲はおそらくあなたの認識をもう既に超えています。
      あなたは人間とAIの対比を例にされましたが、現在人間最強格であるシンジンソの対局は既にAIの手との合致率が70%を超えています。カケツと打った対局では82%に達したものもあります。つい2日前に打たれた中国の李軒豪とシンジンソの対局は李軒豪がAI合致率88%に達しました。しかも普通のパソコンよりもグラフィックボードRTX3090を8枚積んだパソコンで解析した方が李軒豪9段の打った手により合致していたのです。
      この対局は波乱を呼びましたが、公式の世界大会対局であり、対局室には監視カメラもついているので本人の実力で間違いないしょう。
      実際「プロ目線で読みきってほしい手」は無数に存在し、例えば昔の名局を対局者の名前を伏せて今のプロ棋士にこれはアマチュア高段者の対局ですと渡せば、色々なダメ出しが返ってくるでしょう。
      つまり対局者のイメージにも左右される問題なのです。
      ものすごい実力者同士ということを知っていた場合「プロ目線で読みきってほしい手」はお互いがお互いを咎められない時にはなかなか言葉にしづらいものです。

  • @AWanderingperson
    @AWanderingperson Рік тому +1

    油断したネ

  • @paopato5880
    @paopato5880 Рік тому +8

    鼻先で笑っての解説はやめて欲しい

  • @paopato5880
    @paopato5880 Рік тому +1

    haa