スキーを楽しんだ後のお手入れ方法(初級編)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 лют 2025
  • ほったらかしはNG!
    最低限これだけはしていればOK!
    クリーニングとワックス掛けまでの簡単お手入れ&保管方法。
    タナベスポーツ
    店舗HP
    onl.bz/hu16WvK
    WEB SHOP
    www.tanabespor...
     
    facebook
    / ski.proshop.tanabesports
    instagram
    / tanabesports
    twitter
    / tanabesports
     
    タナベオリジナルLINEスタンプ
    vol.1
    line.me/S/stic...
    vol.2
    line.me/S/stic...

КОМЕНТАРІ • 13

  • @sche-22
    @sche-22 2 дні тому

    次滑る時2週間ほど空く場合や1週間毎日滑る場合クリーニングや簡易ワックスをやった方がいいんですか?
    後期間があまり空かない場合はクリーニングだけして簡易ワックスはやらないということもあるんでしょうか?それともクリーニングと簡易ワックスはセットなんですか?

    • @tanabesports
      @tanabesports  День тому

      もちろんすぐに、毎回やってあげた方がいいです。基本滑ってからのほったらかしが一番良くありません。我々も外出して汗かいたらお風呂に入らないと気持ち悪いですよね。それと同じだと考えればわかりやすいかもしれませんね。簡易ワックスは滑走面にコーティングをして汚れをつきにくくする効果もあります。基本的にはクリーニングと簡易ワックスはセットです。どうしても時間が無かったり面倒臭かったりしますが、スキー板にも愛をそそげば必ず返ってきます!頑張ってください!

    • @sche-22
      @sche-22 День тому

      @ なるほど…当たり前ですが簡易ワックスを塗った後また滑る時に剥がさないといけないですよね?

    • @tanabesports
      @tanabesports  8 годин тому

      @@sche-22 ホットワックスの間違いですかね?ホットワックスの場合は塗った後は剥がす必要があります。簡易ワックス(液体、ペースト)は塗ったままで滑ってもらって結構です。

  • @ほしか-s6f
    @ほしか-s6f Рік тому +1

    ビンディングを外した状態でワックスがけしてはいけないのでしょうか

    • @tanabesports
      @tanabesports  Рік тому

      ビンディングをスキーに対してビス止めしているタイプのものはあまりお勧めできません。理由としてはビスの抜き差しでスキーの穴がどんどんゆるくなっていくため、最悪ビスが利かなくなる場合があるためです。
      最近多いシステムビンディングといわれるレールにビンディングをはめ込んでいるものに関しては外しても問題ないかと思います。

    • @ほしか-s6f
      @ほしか-s6f Рік тому

      ありがとうございます

  • @えびし-o2b
    @えびし-o2b Рік тому +1

    次に、滑る時はワックスは不要ですか??

    • @tanabesports
      @tanabesports  Рік тому +1

      基本そのままでもOKですが期間が開いていれば簡易WAXでも結構ですので塗ってあげてください。

    • @えびし-o2b
      @えびし-o2b Рік тому

      @@tanabesportsありがとうございます^ ^参考になります。

  • @ケレレア-g4d
    @ケレレア-g4d 10 днів тому

    クリーニング時のブラシはナイロンですか?ブロンズですか?

    • @tanabesports
      @tanabesports  9 днів тому

      どちらでも結構です。両方持っている場合はブロンズでおおまかに、次にナイロンで細かく。といった流れてクリーニングしてもらえればOKです。

  • @SusumuAndo
    @SusumuAndo 10 місяців тому

    言っていることは間違ってはいないが、ホットワックスかけない人がそこまでクリーニングしない、する必要もないと思います。