【最重要動画】10年で達した”ある結論”。英語習得に必要な全てを話します。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025
  • 🏫自宅で手ぶら留学!オンライン英語学習サービス
    【TEBLA ENGLISH】公式WEBサイトはこちら!
    teblaenglish.com
    -----------------------
    📚書籍
    重版決定!!Amazon平均評価4.5!!
    『ICHIROさん、一撃で英語が話せる方法教えてください!』
    単行本
    amzn.to/36ix7bf
    Kindle
    amzn.to/2KYgL0c

КОМЕНТАРІ • 55

  • @Ayakoさん-q7g
    @Ayakoさん-q7g Рік тому +16

    久しぶりの動画ありがとうございます!
    めちゃくちゃ分かります!
    改めて本当に大切な事を伝えていただいて感謝です❤
    英語だけに限らず、人生において共通することだと思いました。
    方法よりも在り方、そして、今の自分ではなく、叶えた自分に先に成った状態で生活する。
    どうやって叶えるかを先に考えてしまいがちですが、そうじゃなかったですね。
    シンプル過ぎて、言語化するととても難しく聴こえてしまうというか、信じられないというか、『そんなんでなるわけないじゃん』というような声も聞こえてきそうですが、体験してしまえば、信じる信じないではなく、【そういうもの】ということを知るんですよね❤
    先ずはゆっくり時間をとって、細部まで設定したいと思います😊
    誰かのように〜ではなく、私はどうなっていたいのかを明確にイメージしていきます❤
    沢山の人にICHIROさん達の情熱が届きますように✨✨✨

  • @HK-rq6tc
    @HK-rq6tc 10 місяців тому +6

    めっちゃ分かります。それが本質ですよね。
    イチローさんとエミカさんのカップル、本当👍👍👍です。
    トーク(内容)もいいし性格めちゃくちゃいいと思います。
    たまに動画みてるくらいですけどイチローさんは、本当に毎回全力投球だしいいこと言う。
    もっともっと今より影響力高めて活躍して欲しい。
    絶対に、求めてる人たくさんいるから。
    こういう本質的な話する人そうそういないし、何より人間的に信頼できる。ワールドワイド感半端ない。
    よいお話ありがとうございました。

  • @渡邉智之-r2r
    @渡邉智之-r2r Рік тому +3

    観ていて凄く共感できました。私も今、馬に乗る仕事をしていて、怪我をしリハビリしながら、英語も勉強しています。よくよく考えてみると、馬もリハビリも筋トレも英語もイメージしながら、繰り返し行っていくと、突然、フッと前に進む時があって、昨日まで見えなかった馬の動きや、痛くて上手く歩けなかったり、筋トレの回数がこなせなかったり、英語も言っていることが、ある程度わかるようになったりとその瞬間が楽しくて続けています。日本の言葉で守破離という言葉があるのですが、それにも当てはまるなぁと思いました。それに極力触れている時間を増やすことこれに限るとおもいます。

  • @nsho5403
    @nsho5403 Місяць тому

    最重要動画って何だろう?と、たまたま見た者です。これは英語習得以外でも通じる話しだなと、言語化出来た事に感心しながら聞いてました。趣味でも仕事でも、最初は呆然とする場面あったかもしれないけれど、出来ると思い込んでやりつづけると、いつの間にか出来てるし。なんなら更に上を目指している事にふと気付き、なにがきっかけでどうやって来たかを振り返ってみると、何か特別な事をやった訳ではなく単純にやり続けただけだったり。語学もこれでしたか。習得対象が英語なら世界が広がり面白そうですね!勉強になりました。大変有益な動画ありがとうございました!

  • @ynghr531
    @ynghr531 Рік тому +17

    この先、翻訳機(AI)があるんだから外国語は覚えなくていいよ、と言ってる人が増えてきたけど、45歳を過ぎた自分は今年から改めて本格的に英語の勉強を始める事にしました。
    それは語学としては長い苦労かも知れないけれど、やはり直接やりとりするコミュニケーションを大切にしてみたいと思うし、相手の言語をリスペクトして色々と学び直してみたいなと。
    そして何よりイチローさん達の様な人達がUA-cam等で発信してくれた事で、改めて外国語という英語に興味を持ち直したキッカケをくれたことに感謝しています。
    これからも応援してます!

  • @AyanoOtsuka-z6g
    @AyanoOtsuka-z6g Рік тому +3

    動画ありがとうございます!
    聞いていて納得っっ!!って思いました。
    動画の中で、ワクワクすることが大事!!って本当に思います。これからもワクワクしながら、「意識」を「イメージ」を大事にして楽しんでいきます!
    今たくさんの英会話や英語の勉強をするならこの動画!ってものがたくさんある中で、ICHIROさんの動画はわたしにとって行動を起こすきっかけとなったものでした。
    初めて動画を見て、
    英語を喋れるようになりたい!これは私にとってあってる!わかりやすい!英語が聞こえる!本当にひらめきでした。
    すぐにTEBLA ENGLISHに申し込んでいま本当に楽しんでいます。
    意識!イメージ!これからも強く思って楽しみます!!

  • @idcpapd
    @idcpapd Рік тому +8

    腑に落ちました。
    ものすごく簡単に言うと「やる気スイッチ」が入るかどうかのことかなと思いました。
    もちろん自分の強い意志でスイッチを押した状態以外はいつの間にか切れてしまいますけど。

  • @lily__channel
    @lily__channel Рік тому +6

    That make sense. Thanks for the interesting video!
    私も三年前から英語話すイメージを持って色々やって来ましたが、本当にその通りです!😊 海外アーティストのインタビューを、何を言ってるか分からないのに、まず頷きながら話を聞くみたいなことをしたり、言語交換アプリを使って毎日外国人と話をしていたら(分からない単語はもちろん翻訳アプリを使いました)不思議なことに段々相手の言ってることが分かるようになって相手の言ってることを予測すら出来るようになりました!努力は、してないけれども本当に意識が全てを変えてくれました。英語って本当リターンが大きいなと思いました

    • @浦島太郎花咲-c7h
      @浦島太郎花咲-c7h 8 місяців тому +1

      体験談のShareありがとうございます。成りたい自分になるよう情熱を燃やし続けます😊

    • @りりこ-w5z
      @りりこ-w5z 7 місяців тому

      makes な

  • @ちゃがま-n9j
    @ちゃがま-n9j Рік тому +4

    なるほどなぁ、完全に理解できたかは分からないけど、ルフィのようだと思った。もう彼は海賊王になってるからね笑
    俺はなる!って言って、なってる自分しか見てない、だから当然のように海賊王になるための道を進んでる。
    こういう風になりたいなぁと想像する人は沢山いるけど、自分はもう近い将来こうなってるから、と思う人は少ない。
    けどその思い込みのようなものと覚悟が、日々の努力のレベルを上げるし、当たり前にさせるから、努力ではなくなる。
    そしてなってる自分を明確に想像しているからこそ、何が自分に足りてないのかがはっきりし、ICHROさんのいうように自然とベストな方法を取るようになる。
    意識の重要性とても勉強になりました!

  • @dean5595
    @dean5595 6 місяців тому

    何回も見よう。そう思う動画でした!

  • @無題-w5u
    @無題-w5u Рік тому +2

    とても親身なアドバイスと感じました。頑張ります。頑張ると言ってるうちは駄目ですが。。

  • @merci3574
    @merci3574 9 місяців тому

    何回も聞きたいと思いました!素晴らしいお話でした。
    子育てや家事を言い訳にしないで、自分の将来のことを想像する時間を作ろうと思います。ありがとうございました。

  • @miwataylor847
    @miwataylor847 Рік тому +3

    昨年、一郎さんの動画を見つけ、書籍も読ませていただき、フォローさせていただいてます。本当に素晴らしい発想で、10年前に出会っていたかったが本音、(いちろうさん、まだ子供?、笑)。私はアメリカ、ニュージャージー州在住です。私は日本人で、夫アメリカ人、息子ハーフ18歳です。息子が4歳の時に、渡米しました。夫が日本語を喋れたこともあり、私は渡米してから英語を習得することになりした。渡米生活今年で14年です。1週間で英語も日本語も喋るようになった息子の成長を横目で見ながら、自分は単語帳や文法のお勉強をしてきました。 意識のテーマ、非常に興味深く、聞かせていただきました。 自分の場合はどうなんだろうと、、

  • @るい三世-w5q
    @るい三世-w5q Рік тому +4

    初めてのコメント
    失礼します!
    今回の動画を拝見して、とても
    ためになりました!
    自分の中で迷いがあるから
    いつになっても
    英語ペラペラにならなかったんだと。
    今回の動画、繰り返し見て
    自分に落とし込みます!
    ほんとにありがとう❤

  • @728asamiffy
    @728asamiffy 5 місяців тому

    私も気づけば妄想通りが現実化していて、その仕組みがよく分かります☺️どうなりたいかをイメージ出来たら、どんなルートでも自然とそこへ行きますよね!

  • @ag-bx1vj
    @ag-bx1vj Рік тому +3

    大共感です😂英語を話せる自分を具体的に妄想して楽しんでまなびます❤ガチャピン

  • @chako5937
    @chako5937 Рік тому +2

    I understood your message thank you.
    This is so difficult for me but I’m doing it .
    I love your lessons from 4years ago ❤
    Congratulations on the birth of your baby 🎉

  • @tiny0506
    @tiny0506 Рік тому +1

    英語喋りたいなぁ程度で、特に英語勉強に時間をさいている訳ではないのですが、たまに自分が頑張って英語を喋っている夢を見ます。自分の中では何かが変わった気がしていましたが、それがスッキリしました!

  • @kumiko.S5044
    @kumiko.S5044 Рік тому +2

    意識とても良く分かります❗😊
    英語とは関係ないけど、若い頃ダイエットをしていた時、長期間集中して運動、食事制限して、短期間で大幅に痩せました!!
    今その時のことを思い返すと、好きなものを食べれなかったり、運動もきつかったと思うけど、不思議と辛くなかった。痩せた自分をひたすら思い続けた。
    そういうことかな❓
    何となく。。😊

  • @ron4093
    @ron4093 8 місяців тому

    70代半ばー観光旅行より単身ショートステイがしたい!これやらなかったら一生の後悔になりそうと思っている。迷いの最中、自分にかけている負荷から少し自由になれた!
    イメージできれば、それに近づく道を自分から取る様になるっていうのは、わかる気がする。。。マレーシアの英語学習者のコミュニケーション力のビデオの話と相まって、力になりました!迷いの霧が少し晴れて来た! 私の「意識〜〜イメージ」 翳らないようしたい!!! 有難うございます。

  • @bfr70
    @bfr70 Рік тому

    刺さりすぎてちょっと泣きながら見ました🥲私も学生時代から海外に住むイメージがあって、海外に住まないと意味がないし日本でずっと生きてくわけがない!って思ってました。でもワーホリ行きたいと言っても親に鼻で笑われ気持ちだけ引きずって今29歳です。でも最近、自分次第だしワーホリではなくても絶対に行こうと、イメージしながら勉強しています。というか行かないと気持ち悪いです😂素敵なビデオ、ありがとうございます!!

  • @ぺんはん-d7t
    @ぺんはん-d7t 10 місяців тому +1

    ディクテーションについてのお話も聞きたい!

  • @眞吾中野
    @眞吾中野 Рік тому +10

    意識をかえる。想像する。英語も仕事も。伸びしろしかない52才のオヤジです。好きな言葉は"Yes I can"

  • @doseisan330
    @doseisan330 7 місяців тому

    これは長年わかっていながらも言語化できなかったことを見事に表現してくれてます。
    これを無料で発信されてることがヤバすぎますね。。
    ビジョンが明確かつ自分の情熱がそこに突き動かされている時は辛いとかないんですよね。
    とにかくワクワクしているから、体力が限界超えていてもやってしまって病院送りになることもありました。
    一方で方法論ばかりにこだわる時期もありました。
    書籍や情報商材含めて膨大なお金を使いましたが、結局最適な方法なんてものは見つかりませんでした。
    むしろ、新しい方法論はいくらでも出てくるのでそれにキャッチアップするだけでエネルギーを消耗しました。
    結果、ミイラ取りがミイラになる状態になり結果を出せない時も。
    やはり最優先はビジョンを固めることなのだとあらためて認識させていただきました。
    ありがとうございます😊

  • @皆川達郎-q4e
    @皆川達郎-q4e 8 місяців тому +1

    ビジュアライズですかね??
    英語で実感したことなかったですが、これまでのキャリアを振り返ると、
    「明確にこれだ」と思いこんでいるときは無心で突き進んでいると、
    頭で想像していたものが「いつの間にか現実に」となることがあったので、ジャンル限らずこの方法は有効なんだと気づきました!!

  • @しおり-s9z9j
    @しおり-s9z9j 11 місяців тому

    UA-camはおろかネット上でコメントするのが初めてです。英語を話すことではないのですが、特殊な仕事をしておりまして、他人から見れば大変とか変わってるとか、頑張ってるとか努力が凄いとか言われます。でもハッキリ言って私は努力とか嫌いで全然できないです笑 人に聞かれればそれらしい返答は返しますが、今やっていることは楽しいからやっているし、明確にこうなりたいという未来の妄想があります。(それも考えてみればですし、普段から意識しているわけでもありません)失礼ながらたまたまこちらの動画をクリックしただけなのですが、知らぬ間に終わりまで見させてもらい、自然にコメントしたくなりました。ああ、私はタビデ像が岩の中に見えたんかと笑 人には説明しにくい私の中の意識がスッキリしました。この意識を大切にしたいと思います。 ありがとうございます。

  • @幅田智子
    @幅田智子 9 місяців тому

    ありがとうございます。
    義息子がオーストラリアの方。ら来日中のご両親に近々、お会いします。英語で話すイメージを持って
    この数週間、英語に浸ってみます。
    イチローさんの熱量ありがとうございます。🎉

  • @ちゃんどん61歳
    @ちゃんどん61歳 Рік тому +2

    お久しぶりです。
    以前、イチローさんが英語と関係ない「ビジネス書」を読んで、
    意識・無意識の話をされていたのを覚えています。
    UA-camには教材も情報も山程ありますけど、
    自分の意識に「ぴぴっ」と引っかかるのはそれらの中のほんの一部です。
    自分も、もうオンライン英会話の教材は使わないんだけど、
    自分の興味の対象のある・・その先の英語文化そのもが教材なんです。
    変わったのは、自分が「どういう英語」を習得したいのか?
    ・・が明確になったんでしょうね。それは「無意識」に・・ですけど。

  • @nonnon_life
    @nonnon_life Рік тому +1

    まだ20分くらいしか聞いてないですが
    めちゃくちゃ面白い!!
    「意識」の違いですね。。ホントにそう思います。
    私は今環境的に英語を学ばないといけないのに(移住して日本人の男性と結婚)全然話せません😫
    意識が変わってないからだなぁと。。
    ハッとしました。
    アダルトスクールにも行ってるし旦那の仕事をたまに手伝ったりしますが、全然上達しないのは
    日本人と結婚したし周りも日本人が多いから別に暮らしていけるから無意識に甘えが出てるんだと思います😢

  • @浦島太郎花咲-c7h
    @浦島太郎花咲-c7h 8 місяців тому

    ずいぶん久しぶりに動画を拝見しましたが、苫米地博士のおっしゃっている理論が頭に浮かんできました。
    配信ありがとうございます😊

  • @totoroyomogi
    @totoroyomogi 10 місяців тому

    こんばんは🌛最近チャンネル登録させて頂きました。 いくつか動画を見させて頂きましたが全て納得出来るお話や英語の練習方法です🎉モチベーションがすごく上がります🍀*゜

  • @Lu-yt2sj
    @Lu-yt2sj Рік тому +3

    @Lu-yt2sj
    0 秒前
    私はテブラに入って約半年です。
    なんで英語を勉強しようと思ったか?
    学生の時に大嫌いだった英語を
    その理由  わかりません
    突然、降りて来ていてもたっともいられず
    ほとんど英語なんて出来ないのに音読から始めて
    何かにとりつかれるように英語にはまりテブラに行きつきました。毎日英語の日記も書いています。
    なんで?どうなりたい?  わかりません。
    でも楽しくてたまらないでも私いま66歳もうすぐ67歳です。ルーさん

  • @03YU07
    @03YU07 Рік тому

    コレは超革命的永久保存版動画ですね😊
    僕は、長い間精神世界やスピこの世の事から何から引き寄せやら知識として20年以上も今もずっと学んでるので、すごい腑に落ちました。
    (でも、めちゃくちゃ宗教嫌いでグループの前で暴れて退場させられるぐらい嫌いw)
    めちゃくちゃ共感です。

  • @クリニカルネイルフットケア芳足屋さ

    よーーく分かりました。
    やっぱりそうだったのか・・と思うことも。
    でも、そういうことを言ってくれるICHIRO さんだから私はTEBLA を選んだんです😊
    もう一度私も『何のために』の結末を思い出したようです。 ありがとうございます✨✨✨

  • @横田年浩
    @横田年浩 11 місяців тому

    京セラの稲盛さんも著書で同じようなことを言っていて、それは間違いない自己実現のキーになる事だと思います。過去を振り返っても全部ではないにしても一部自分にもやっぱり当てはまります。自己実現してる人はきっと同じようなことを言う人はホントに多いと思う。

  • @hazuf8627
    @hazuf8627 Рік тому +5

    この夫婦すきだなー

  • @mickey301
    @mickey301 6 місяців тому

    !!村雨辰剛さんもスウェーデンにいるときから日本人だと思っていたらしいです!
    そして彼は帰化して庭師などとして働いている!
    昨日村雨さんの番組を見ていて、今えみかママの話を聞いて「!!」ってなりました。
    えみかさんの「ボディーイメージ」についての話も興味深く聞いていました。
    Thank you for uploading this video. I'm really inpressed!
    I love the movies," The intern"and "You've got mail".
    I've watched these movies hundreds times.
    (I created that I gave you a messase by English. It's very slow to make it, though.
    And also there are some mistakes,.
    it doesn't matter,does it? )

    • @teblaenglish
      @teblaenglish  5 місяців тому +1

      コメントありがとうございます!その方は私も以前インターネットで知りました😊🤲

    • @mickey301
      @mickey301 5 місяців тому

      @@teblaenglish 🥰

  • @まゆ-c1s
    @まゆ-c1s 7 місяців тому

    私には、後夢見続ける力だけが必要だ。と言われた事があります。
    過去を振り返ると
    短期的で達成できる挑戦は見えますが。長期的にかかる夢や目標は途中で見失い諦めてしまいがちです。
    詳細で明確なビジョンをもつことがとても難しいです。
    それを達成した自分は
    どんな生活になってるかどのような人になってるか、どんな事ができる?と問いかけると、いつもただただ真っ白になります。
    みえてこないんです😢
    想像力、妄想力をつけるにはどうしたらいいでしょう?
    おりてくるものなのでしょうか?

  • @学鈴木-d5f
    @学鈴木-d5f 11 місяців тому

    何年か前にイチローさんの動画を見て衝撃を受けたのを今でも忘れません😂
    本当にイチローさんは、動画視聴者さんの事を本気で考えているので尊敬しています。
    究極の結論ですよね、今回も衝撃を受けましたので何年か後に英語で話かけに行きますね😊

  • @Kimiyoshi-u1k
    @Kimiyoshi-u1k 10 місяців тому

    This is literally true!!! For example, it was so important for whole of animals evolution in long term. And I am in U.S. now. So I am trying that😁😁😁

  • @りなたんのパパ
    @りなたんのパパ 7 місяців тому

    想像する、ゆえに創造される、その通りだと思います。
    英語と関係のない事を言いますが、
    その想像がポジティブな方向なら良いのですが、ネガティブな方向だとキツいですね。
    私は今、それに苦しんでいます。
    この想像がいつか本当に創造されてしまったらどうしよう・・・
    何とか想像しないように意識を他に向けようとするのですが、
    一旦、根を生やして想像してしまうと、意識が変わらない。
    何かにチャレンジしたり、本を読んだり、色々しているのですが、キツいです。
    不快なら削除してください。

  • @miwataylor847
    @miwataylor847 Рік тому +3

    意識としての、質問です。 私は日常会話では10年過ぎて、やっと?困らなくなりましたが、まだまだ英語力に自信が持てません。 アメリカでの生活の中で、自分のメンタルや、勉強のためにどうしても日本語で読んだり、調べたりする必要もあります。 いちろうさんみなさんは、こうして日本語で配信もされ、日本人の方々とのお仕事をされる中、日本語と英語をどのように使い分け?されてますか? 私は、周りいっぺん、家族や友人たちも含め、ほとんどがアメリカ人に囲まれている生活ではありますが、たまに日本の方と会ったり、日本帰国したりして、日本語にふれる生活をするとすぐに頭が母国語の日本語に切り替わってまい、英語での生活に支障さえ出てしまい、不安を感じます。かつて、アメリカ人の夫も、日本に住んでいた頃、たまに出張で帰米して戻ると、日本語が下手になっていたのを覚えています。私は主婦ですがが、アメリカ人とのチャットや、iPhoneの設定などは英語ですが、料理動画などを見たりするのは日本語です。我が家は日本食が好きで、料理研究家りゅうじの動画などをよく見るので、笑。こういった意識レベルでの2つの言語のスイッチというか、切り替え方?が、もし、いちろうさんにあるようでしたら、教えていただけると嬉しいです。 ご活躍、今年も頑張ってください❤ 奥様のご家族もみなさん素敵で、我が家と似ているところもあり、ライブなど楽しんで拝見させてもらってます❤ Thank you!

    • @teblaenglish
      @teblaenglish  Рік тому +1

      ご質問ありがとうございます!
      興味深い質問内容だと思いますので、今度もしかしたら取り上げて動画にさせていただくかもしれません🤲その際は是非参考になれば幸いです😊🤲

  • @sagacomonmagpie
    @sagacomonmagpie 8 місяців тому

    ほぼコーチングの話。結局そこへ落ち着きますね。目標がより臨場感を持って感じられれば、人間は抗えません。勝手に人生は向いていく。そんな感じです。私はレッスンプラクティスの前にやるだけです、その時は必死です。その必死が続けば多分自分が変わると思います・・。それが出来なければ日本を捨てると思います。捨てます・・。

  • @you-pi1fz
    @you-pi1fz Рік тому +2

    悟りですね。悟らされました。

  • @MrTomo5784
    @MrTomo5784 Рік тому +2

    いいね💪(≧∇≦)b

  • @岩本啓太-e7p
    @岩本啓太-e7p Рік тому +4

    このお姉さんはどちら様?

    • @ajicco-ch
      @ajicco-ch Рік тому +1

      奥様ですね❤イチローさんの😊

  • @吉川悟-g2s
    @吉川悟-g2s 9 місяців тому

    😅あっq