Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
かなり分かりやすい動画ですね!これからも頑張ってください💪応援してます!
ありがとうございます!ローイングにお世話になったので、日本のローイング環境の向上になれば幸いです。
私は今ダブルに乗っていますが、相方もドライブの最後フィニッシュで上体、腕を使うときにブレードが深くなってしまいます。まっすぐ引けてないからだとおもうんですが、この癖を治すのに中野さんはどうされましたか。
まずリギングでもし角度が後傾しているようだと、どう上手く漕いでも最後潜ってしまうので、そこを確認して見てください。ブッシュを4-4ではなく、7-1にすると潜るのが逆に難しくなります。また技術的な面で言えば、前は強くかかっているのに、後ろが全然押せてないというような、ドライブの過程で水を押す力の落差、強弱が激しいと、ブレードが抜けにくくなり、結果的に潜っていく感じになります。シングルスカルだと感じにくいですが、クルーボートだと特に、後ろまで押せている人がいると、加速についていけず、後ろが苦手な人は抜けにくく潜りやすくなります。いかに強弱を無くすか、ですが、「強」を無くせば、「弱」がなくなりやすくなります。「強」はエントリー前にドライブを始めることによって、船が止まり、止まった船を一気に加速させようとするときにできる強さなので、「エントリーしてからドライブする」を徹底すれば解決すると思います。加速、加速、加速、のイメージではなく、繋がって加速、繋がって加速、のイメージです。水泳のバタフライに少し似ています。
@@hiroshi. 返信ありがとうございます!ブッシュは5-3なので、技術的な問題が大きいと思われます。ブレードを入れて繋がってからレッグドライブを始めるというのは以前から意識しているので、エントリーからブレード抜くまでずっとストレッチャーを押し続けるっていうのをクルーで話して水上練習でやってみます!中野さんのこと応援しています!僕もボート頑張ります💪
一週間前にシングルに乗ったのですが、前にいく時は傾き、ドライブも短く終わってしまって、気持ちよく漕げませんでした。どうすればいいですか?
理由が色々考えられますので、ここでは上手く説明することができません。すみません。乗艇動画が作成することができましたら、それを通じて説明できればと思います。
二段階での加速でのデメリットはなんですか??
疲れやすくなります。低いレートでのローイングの場合は休み時間が長いので維持することが出来ますが、高いレートになってくると同じ漕ぎを続けることが出来なくなってしまうので、低いレートの時とは全く別の漕ぎ方になってしまいます。
艇が傾く原因としてキャッチの時M字開脚になるのは関係ありますか?特に右足が外に出るのですが
開脚のストレッチで右足だけ硬いと、右が開きやすくなりますが、それで少し影響があると思います。私の場合は、グリップの握りかたが左右で違ったので、握り方の方が影響が大きかったです。
ありがとうございます!
今回はブレード形状の差を評価しているものと理解します。恐らく、今回漕ぎ比べたオールのシャフトは両方共に小径シャフトのスキニーですね。即ち、COMPと比べたのはスキニーではなくSmoothie2のプレーンブレードですね。今からでも動画を訂正した方が良いと思います。
かなり分かりやすい動画ですね!
これからも頑張ってください💪応援してます!
ありがとうございます!
ローイングにお世話になったので、日本のローイング環境の向上になれば幸いです。
私は今ダブルに乗っていますが、相方もドライブの最後フィニッシュで上体、腕を使うときにブレードが深くなってしまいます。
まっすぐ引けてないからだとおもうんですが、この癖を治すのに中野さんはどうされましたか。
まずリギングでもし角度が後傾しているようだと、どう上手く漕いでも最後潜ってしまうので、そこを確認して見てください。ブッシュを4-4ではなく、7-1にすると潜るのが逆に難しくなります。
また技術的な面で言えば、前は強くかかっているのに、後ろが全然押せてないというような、ドライブの過程で水を押す力の落差、強弱が激しいと、ブレードが抜けにくくなり、結果的に潜っていく感じになります。シングルスカルだと感じにくいですが、クルーボートだと特に、後ろまで押せている人がいると、加速についていけず、後ろが苦手な人は抜けにくく潜りやすくなります。
いかに強弱を無くすか、ですが、「強」を無くせば、「弱」がなくなりやすくなります。
「強」はエントリー前にドライブを始めることによって、船が止まり、止まった船を一気に加速させようとするときにできる強さなので、「エントリーしてからドライブする」を徹底すれば解決すると思います。加速、加速、加速、のイメージではなく、繋がって加速、繋がって加速、のイメージです。水泳のバタフライに少し似ています。
@@hiroshi. 返信ありがとうございます!
ブッシュは5-3なので、技術的な問題が大きいと思われます。
ブレードを入れて繋がってからレッグドライブを始めるというのは以前から意識しているので、エントリーからブレード抜くまでずっとストレッチャーを押し続けるっていうのをクルーで話して水上練習でやってみます!
中野さんのこと応援しています!僕もボート頑張ります💪
一週間前にシングルに乗ったのですが、前にいく時は傾き、ドライブも短く終わってしまって、気持ちよく漕げませんでした。どうすればいいですか?
理由が色々考えられますので、ここでは上手く説明することができません。すみません。
乗艇動画が作成することができましたら、それを通じて説明できればと思います。
二段階での加速でのデメリットはなんですか??
疲れやすくなります。低いレートでのローイングの場合は休み時間が長いので維持することが出来ますが、高いレートになってくると同じ漕ぎを続けることが出来なくなってしまうので、低いレートの時とは全く別の漕ぎ方になってしまいます。
艇が傾く原因としてキャッチの時M字開脚になるのは関係ありますか?
特に右足が外に出るのですが
開脚のストレッチで右足だけ硬いと、右が開きやすくなりますが、それで少し影響があると思います。私の場合は、グリップの握りかたが左右で違ったので、握り方の方が影響が大きかったです。
ありがとうございます!
今回はブレード形状の差を評価しているものと理解します。
恐らく、今回漕ぎ比べたオールのシャフトは両方共に小径シャフトのスキニーですね。
即ち、COMPと比べたのはスキニーではなくSmoothie2のプレーンブレードですね。
今からでも動画を訂正した方が良いと思います。