【シマノ22AWソアレ新製品】SoareSS&SoareBB 丹羽喜嗣x新保明弘 タックルチョイスでライトゲームを楽しむ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 вер 2022
  • 22AWシーズンにソアレブランドより魅力的な新製品が登場します。今回は丹羽喜嗣さんがアジング、新保明弘さんがライトソルトゲームを新しいタックルで実釣。ロッドやルアーをいろいろと試しながらソアレぞれの釣りを楽しみます。
    01:05 Soare SS AJING×丹羽喜嗣
    02:18 S54SUL-S
    05:51 S60SUL-S
    06:38 Soare BB
    08:21 カケガミTG&モモアジ2インチ
    11:12 S64UL-S
    14:43 Soare SS AJING ロッド種類
    17:46 S60SUL-S
    19:41 SoareSS×新保明弘
    19:48 S76UL-S×夜堤防
    20:59 Soare Pavlo Shad SW TUNE 52SP
    23:22 S76L-S×湾内岩場
    24:49 Soare Rise Shot Blade ハイアピール 18g
    28:33 S76L-S×ゴロタ
    33:14 SoareSS  ロッド種類
    34:00 XRを見据えたSS
    34:44 S86ML-T×サーフ
    ロッド
    ソアレSS
    fish.shimano.com/ja-JP/produc...
    ソアレSSアジング
    fish.shimano.com/ja-JP/produc...
    ソアレSS&ソアレSSアジングが最新の釣り方に合わせてフルモデルチェンジ。
    ブランクスには新たにスパイラルXを採用し、ネジレ強度、つぶれ強度が向上。
    これによりキャスト時の安定感や曲がってからのパワーが大幅にアップ。ステップアップしたいアングラーに贈るベーシックライトソルトロッドが誕生。
    リール
    ソアレBB
    fish.shimano.com/ja-JP/produc...
    ソアレBBが大きく進化。
    特徴は何といってもハイレスポンスドラグ。ハイレスポンスドラグはライトゲーム、特にドラグを緩めて釣るアジングで威力を発揮。またC2000番クラスのモデルは従来のBBと比較して15g軽量化。さらに上位機種のXRに搭載されている、マイクロモジュールギアⅡ、サイレントドライブ、ロングストロークスプール、CI4+が搭載されて基本性能が大幅にアップ。驚きの回転性能を手にフルリニューアル。
    ルアー
    ライズショットブレードハイアピール18g
    fish.shimano.com/ja-JP/produc...
    万能に使えるライズショットブレードに低比重金属を使ったモデルが追加。同じサイズでも比重が軽くなったことでフォールスピードが遅くなりアピール度が向上。
    パブロシャッドSWチューン52SP
    fish.shimano.com/ja-JP/produc...
    ライトソルトルアーでは珍しいシャッド系のプラグが新登場。重量は4gのサスペンドモデル。使い方としてはただ巻きでももちろん、ストップ&ゴーで変化を付けるものオススメ。トゥイッチではキレキレのダートアクションで足元まで探ってくることが可能。
    カケガミTG
    fish.shimano.com/ja-JP/produc...
    アジングにおいて驚異的なフッキング率を上げているカケガミにタングステンモデルが新登場。従来モデルとの使い分けで使えるシチュエーションが更に幅広く。
    モモアジ2インチ
    fish.shimano.com/ja-JP/produc...
    モモアジに新サイズが新登場。喰わないときの選択肢にバリエーションが増えます。
    #シマノ
    #ソアレ
    #丹羽喜嗣
    #新保明弘
    #アジング
    #ライトソルト
    ■シマノ公式SNSのフォローもお願いします■
    Instagram / shimanofishing_jp
    Facebook / fishing.shimano
    Twitter Shimano_Fishing?s=20
    TikTok www.tiktok.com/@shimanofishin...
  • Спорт

КОМЕНТАРІ • 38

  • @user-xu4gs5df1q
    @user-xu4gs5df1q Рік тому +1

    新保さんはライブで釣らせても編集と同じくらい釣ってくれそうな安定感がある

  • @user-ti1jl2qh4l
    @user-ti1jl2qh4l Рік тому +3

    ソアレSSS64LS良い竿👍😉欲しくなる👍😉メッキアジも釣れそうだなー

  • @marcoaurelio2844
    @marcoaurelio2844 Рік тому +2

    Um dos melhores vídeos parabéns!!

  • @ONE-br1ue
    @ONE-br1ue Рік тому +1

    S70UL-S、68SUL-Sをショップで触れて竿を振らせていただいた感想としては
    S70UL-Sはティップが硬く小さな軽量なメタルジグ・ジグ単、プラグ等をを使って遠距離から誘う長距離型でティップのみが曲がるぐらい
    68SUL-Sはバットからティップまでしなやかに曲がってました。小〜中距離向けでした。

    • @yumeee2812
      @yumeee2812 Рік тому

      すげー参考になります!
      SULは曲がる竿が好きな人に向いてそうですね!

  • @KT-xk6qg
    @KT-xk6qg Рік тому +2

    丹羽さん初めまして!
    動画の最初の方に出てきた黒色のロッドホルダーについて教えてください。
    はっきりとは分からないのですがHDタックルボックスに固定されているのでしょうか?

  • @nikolausdaniel
    @nikolausdaniel Рік тому +1

    Ultra light memang seru...

  • @user-iq1hb4uy6r
    @user-iq1hb4uy6r Рік тому +1

    モモアジのファットタイプ(メバル用)も作ってほしいです☆

  • @jungsunlee87
    @jungsunlee87 Рік тому +3

    Limitedの新型は出ないの?

  • @DANi-BCN
    @DANi-BCN Рік тому +2

    Subtitulos en ingles 🥲

  • @junsgym3224
    @junsgym3224 Рік тому +2

    アジング …しばらくやらないうちに、すごい難しそうになってる。技術ってすげぇなー

    • @user-bg1di8eh3f
      @user-bg1di8eh3f Рік тому +5

      メーカーの策略にはめられてますよ!釣ってる魚は昔も今も変わらないのだから、変に難しそうに見せて余計に金を使わせようとしてるだけ笑、

    • @illnesbbc4618
      @illnesbbc4618 Рік тому

      @@user-bg1di8eh3f お前みたいな貧乏人はそういう思考になるよな。

    • @kt3380
      @kt3380 11 місяців тому +2

      アジング難しくなってますよ!
      何故かと言うと魚が明らかにいなくなってるから…
      小さいのもどんどん釣られていきますからね~

    • @user-gs8yl1xp9h
      @user-gs8yl1xp9h 5 місяців тому

      @@user-bg1di8eh3fあーあーアジングちゃんとやりこんでないかイージーなエリアでしかやってない人の意見だね😂

  • @mainSlowLife
    @mainSlowLife Рік тому +1

    😊😊😊👍👍👍❣

  • @user-of4nh3zs1q
    @user-of4nh3zs1q Рік тому +4

    物によって釣れる釣れないはほとんど変わらない、百均でも余裕で釣れる。
    大事なのは場所、これに尽きる。

  • @user-ew8kp7zl6i
    @user-ew8kp7zl6i Рік тому +4

    上のグレードにハイパワーXを乗せてくるのを辞めてブランクの素材で差異を持たせる方針にシフトしない事にはシマノのロッドに進化はないと思ってます。スパイラルX製法の重量限界がだんだん見えて来てるので上グレードだからといって機能プラスの意味合いでハイパワーXで重量増では昨今の他アジングロッドから置いて行かれると思いますよ。
    Ci4+の時から出ればとりあえず買ってみてますが売り文句ほどグレード差は感じません。硬いのでアタリは分かり易いですけどね。面白いロッドに感じたモデルはXRのS60SUL-Sくらいですかね。

    • @user-gp9mr8ow7r
      @user-gp9mr8ow7r Рік тому

      シマノに、就職したらどうですか それか最低でもテスターになるか こんなとこに書き込みしたところで1mm も相手にしてもらえませんよ

  • @peroncho-highway
    @peroncho-highway 10 місяців тому +1

    離島は甘え

  • @kame-kx3pe
    @kame-kx3pe Рік тому +1

    日振島

  • @mizore0103
    @mizore0103 Рік тому +1

    ソアレシリーズのデザインの安っぽさだけどうにかならないかなぁ・・・文字の印刷とかソリッドの繋ぎ目とか色々雑い

  • @user-kj4rt6ym1u
    @user-kj4rt6ym1u Рік тому +3

    細いラインをメインラインするのは初心者の方には向かないのでマネしないのが良いですよ
    シマノもその辺を説明するべきだと思います。

    • @user-xx2pw1ny1i
      @user-xx2pw1ny1i Рік тому

      はる

    • @tisntu
      @tisntu 10 місяців тому

      これからアジング始めようと思うんですがPE何号がおすすめですか?
      あとリーダーのおすすめも教えてほしいです!!

    • @MTYAMAHA
      @MTYAMAHA 5 місяців тому

      ​@@tisntuPEよりもフロロかエステルをオススメします。

  • @nami-ol5rn
    @nami-ol5rn Рік тому

    リリースする魚をトングで掴む人イヤやな。

    • @user-gi3sb8ew8c
      @user-gi3sb8ew8c Рік тому +23

      逆にどうしろっていうんだ?
      素手で掴むの?地面に置きっぱなし?

    • @user-ti1jl2qh4l
      @user-ti1jl2qh4l Рік тому +5

      手が汚れなくて済むやろ、素手で魚触ったら熱でやられるやろ

  • @user-ny2cj2ko6u
    @user-ny2cj2ko6u Рік тому +4

    非効率にするために高いおかねをはらう不思議な趣味だな、人間に理屈は無意味だな。

    • @user-vg3sc3mp2v
      @user-vg3sc3mp2v Рік тому +3

      割と効率いい

    • @user-ny2cj2ko6u
      @user-ny2cj2ko6u Рік тому

      非効率にしないと儲からないもんな、

    • @user-gs8yl1xp9h
      @user-gs8yl1xp9h Рік тому +4

      儲かる儲からないだけの話じゃないよ。やればわかるこの奥深さ

    • @user-ny2cj2ko6u
      @user-ny2cj2ko6u Рік тому

      何でもおくぶかくなるよなきっと、何でもごーるがあるとつまらなくなるから必死でむずかしくしてるんだろうな、

    • @rarmen_sio
      @rarmen_sio 9 місяців тому +2

      純粋に釣りが楽しめない人ご案内。

  • @user-rd8ec6tb8t
    @user-rd8ec6tb8t Рік тому +3

    タックル直置きはやめてほしい

    • @user-gb3rd6wk7z
      @user-gb3rd6wk7z Рік тому +1

      お前の物じゃないんやし関係ないやん。