さよならを教えて FULLver.

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • From nikoniko

КОМЕНТАРІ • 1 тис.

  • @ginsama21
    @ginsama21 3 роки тому +600

    建前的には気狂いのゲームなんだけど本質的には何処にでもいるような、自信が持てなくて劣等感に苛まれてて居場所が無くて残虐で死ぬ理由も無くて「意味のない」人間に刺さるゲームなんだよね

    • @炭酸水-j3v
      @炭酸水-j3v 8 місяців тому +27

      すっごい言語化うまい
      それだ

    • @眼間零
      @眼間零 5 місяців тому +27

      今で言う陰キャオタク気質のやつにぶっすぶすささるやろな・・

    • @ああ-h4y4e
      @ああ-h4y4e 4 місяці тому +14

      コンプ拗らせてるインキャとかにブッ刺さってしまう

    • @SALINGER-z1h
      @SALINGER-z1h 2 місяці тому +6

      俺やん

  • @ねね-j2v
    @ねね-j2v 4 роки тому +124

    DL出たからやってみたけど本当に疲れた
    主人公が疲れきってて卑屈で壊れやすくて重くてただただ疲れる
    ああまた言ってるよ・・・ってなる
    それでもこの名作に触れることが出来て本当によかったです

  • @spitz8823kyoko
    @spitz8823kyoko 3 роки тому +140

    メンタル落ちてる時に聴くと心地よい安定感がある

  • @mamoon307
    @mamoon307 Рік тому +28

    この曲って淡々と無機質な空気からのサビの感情の開放感がすごくて浄化されるようだわ
    ピアノの不協和音が気持ちいい
    情念系の要素も感じて素直に名曲だと思う

  • @埼玉紅蠍隊-j7u
    @埼玉紅蠍隊-j7u 3 роки тому +61

    「Kanonみたいなゲームを作れ」と言われて産まれたのがこの作品っていうね
    どっちも好きだわ

  • @もりそば-p4y
    @もりそば-p4y 4 роки тому +693

    発売当初、ただの抜きゲーだと思って購入した人間がいるかもしれないという事に身が震える
    どういう気持ちでプレイしたんだろうな

    • @すらんぷらいふ
      @すらんぷらいふ 4 роки тому +265

      発売当時とらのあなとかで普通にPV流れてたんだけどめちゃくちゃ場違い感MAXで、それで気になって即日購入したんだけど、まずパッケージの時点で"あ、これ真面目にヤベェやつだ"って直観したわ。"これはやっちゃいけないモノだ"と、プレイする前から本能が警告してきたエロゲは後にも先にもこれだけ。

    • @紀元前からの大ドイツ主義者
      @紀元前からの大ドイツ主義者 4 роки тому +81

      @@さくらもち-x1i  ゲームであんな注意書きしてあるのあれだけだよなw

    • @naivesister
      @naivesister 4 роки тому +108

      今でこそエロゲ×鬱のコンボはそこまで珍しくも無いが
      これ2000年代初頭だからな
      さぞ強烈だったでしょうね

    • @ポンポさん-i1p
      @ポンポさん-i1p 4 роки тому +44

      臓器抜きゲー

    • @youtayotuba6845
      @youtayotuba6845 3 роки тому +53

      @@naivesister
      強烈だった。その後、似たようなゲームを色々漁ったけど、結局、これを超えるものはなかった。
      ただ、優劣で言えばさよ教はナンバーワンじゃなく、あくまでオンリーワンのゲーム。
      出来自体は低予算の簡単な作りのエロノベルゲームでしかない。しかし、それが、20年以上も心にささり続けるという恐ろしさがある。

  • @mayo4112
    @mayo4112 14 днів тому +6

    高1春初めてpcを買っていただいて、今までと違う生活を始めることに宇宙のような不安を抱えつつもワクワクしながら、このゲームの実況を見ました。
    ちょうど自室の窓が西向きで鋭い夕日が差し込むんです。この曲を聴くと、その時飲んでいたジュースと鬼リピしていた曲が勝手に五感を支配し始めます。僕にとって思春期・モラトリアムの象徴のような曲

  • @男色おじさん
    @男色おじさん 3 роки тому +132

    落ち込んだ時とか、雨の日の朝の満員電車に乗ってる時に聴きたくなる
    すごい落ち着く

  • @向日アオイ-y1x
    @向日アオイ-y1x 5 років тому +396

    この子、見れば見るほど可愛く感じるのは何故だろう。。。

    • @Hammer_Koizumi_Bowling
      @Hammer_Koizumi_Bowling 5 років тому +22

      Anson lo
      わかる

    • @三月ウサギ-s2h
      @三月ウサギ-s2h 4 роки тому +90

      多少の絵柄の古さは感じるものの、いい絵だと思います

    • @プルャウラ
      @プルャウラ 4 роки тому +55

      このコは我々が畏敬する
      天使さまだから

    • @けもフレ愛者
      @けもフレ愛者 2 місяці тому +7

      それは狂おしいほどに愛おしい。
      しかし手を伸ばした先は冷えた肌を感じ...。

  • @jjhh4867
    @jjhh4867 5 років тому +251

    そして、無にもなれずに無明を彷徨う歪んだ肉細工
    だけど、無にもなれずに無明を彷徨う歪んだ肉
    のリズムが好き

    • @Hammer_Koizumi_Bowling
      @Hammer_Koizumi_Bowling 5 років тому

      PKさんLv100スキルマに
      したぞ…

    • @唐揚2501
      @唐揚2501 2 роки тому +1

      肉で止めてる辺り
      放物線が底辺に落下しきったのかな

  • @天国に到達した同僚
    @天国に到達した同僚 4 роки тому +149

    肉細工って単語がめっちゃ好き。ようこんな歌詞思いつくわ

  • @ks.1421
    @ks.1421 4 роки тому +305

    なんというかゲームというコンテンツの良さを最大限に活かしてると思う。音楽や文字を使って主人公のイカレ具合を表現してて凄いなと思った。本とか映画とはまた違う表現の仕方で新鮮でした。一種の芸術だとも思います。

  • @yuri5259
    @yuri5259 5 років тому +1766

    コメ欄でよく「精神が不安定な時にはやるな」って書いてあってリア友にも同じこと言われたけど、こういうゲームをやりたくなる時がその「不安定な時」だから、なかなか手を出せないでいるんですよね、どうしよう...

    • @りカウント
      @りカウント 5 років тому +92

      病んでる人がさよならを教えてをやってみたらどうなるか。
      すごくきになりますよね。

    • @ねうろうて
      @ねうろうて 5 років тому +43

      @足元にお手元
      そうなると、その状態でプレイした人にとってはこのゲームは特に特別なゲームになるということなんだろう。今もプレイしてるなら、それは何かに引き寄せられてるんだろうけど。

    • @lagotismacrotis6449
      @lagotismacrotis6449 5 років тому +65

      @@りカウント  まさに今日、人生最大の大失恋をして心が死んでる俺がプレイしてみようか?
      まぁ正味の話、何かで気を紛らわしていないと秒で膝から崩れ落ちそうな精神状態だから
      没頭するものが欲しい、っていう。 でもソフト買う金が無いんだよなぁ……

    • @sndd6811
      @sndd6811 5 років тому +65

      言うほどですよ。僕はむしろ救われた

    • @miolalisa9654
      @miolalisa9654 5 років тому +10

      一生不安定だから絶対関わらない、買わないやらない以外の選択肢はないよ

  • @名無しさん-q5n
    @名無しさん-q5n 4 роки тому +231

    4:17
    「欲しかった完璧なadieu」の
    「欲し"かった"」が過去形になのに絶望と切なさを感じる

  • @amaguri530
    @amaguri530 9 років тому +1349

    まさか、美少女4人が一緒に主人公を「先生♡」って呼んでくれるシチュエーションで
    救いのない絶望感を味わうとは思わなかった…。

    • @rumo7288
      @rumo7288 9 років тому +153

      +amaguri530 最初にそのCGを見た時、ゲーム中のグロCGよりも凄ェビビッた記憶が・・・。しかも真夜中にて・・・。

    • @インド人を右に-h9b
      @インド人を右に-h9b 8 років тому +33

      それな

    • @野沢雅子-n2y
      @野沢雅子-n2y 5 років тому +162

      音楽やんで先生と言われた時はビビりすぎて廊下で用を足しました

    • @cu_ro
      @cu_ro 3 роки тому +11

      真っ白な便器を用意しろ そして姉をぶち込んで殺してやる

    • @星明ライトニング
      @星明ライトニング 3 роки тому +16

      抜け出せてないってことやからね

  • @Minatsuki-chan
    @Minatsuki-chan Місяць тому +3

    「絶望」 「喪失」というのをここまで体感できる曲にいまだ出逢ったことない。この曲は、言葉で表せないくらい素晴らしい。夕暮れ時に聴きたくなる。痛みがやがて快楽に変わっていく不思議な感じする。麻薬みたい(?)。

  • @田村勝-d5h
    @田村勝-d5h 10 років тому +763

    この曲聴くと元気になる テンションはそんなに上がらない

    • @mema4577
      @mema4577 5 років тому +143

      共感は慰めになるよな。
      この曲はしょーもない自分を慰めてくれいるように感じる。
      テンションはあがらないけど元気になる感じわかる

    • @genba_kantoku
      @genba_kantoku 4 роки тому +39

      股間が元気になるって話じゃないの?

    • @Cocococococos
      @Cocococococos 4 роки тому +33

      !現場監督! クソガキが

    • @dac3528
      @dac3528 4 роки тому +17

      !現場監督! クソガキが

    • @羊-o2i
      @羊-o2i 4 роки тому +25

      躁鬱の躁の方かな…?

  • @slaru8665
    @slaru8665 3 роки тому +81

    6:17ここの終わらせ方天才すぎる

  • @ナカムラ五段
    @ナカムラ五段 4 роки тому +66

    こういう退廃的で破滅を絵に描いたようなものって、なぜ惹かれるんでしょうね。
    至極普通の感性を持った人間ですけど、だからこそなのかな……。

    • @cu_ro
      @cu_ro 3 роки тому +4

      もともと備わっている潜在的なものじゃない?遺伝子で押さえ込まれてる的な

  • @時をかける赤貝-f7b
    @時をかける赤貝-f7b 8 років тому +697

    そうです。あのコが僕の畏敬する天使様なのです。

    • @Caster_5mm
      @Caster_5mm 5 років тому +29

      コナー可愛い、

  • @user-y7h4n
    @user-y7h4n 5 років тому +233

    ひ〜る〜と〜♪よ〜る〜の〜♪あいだっ…で…と〜き〜が〜とまる〜♪のとこ大好き

  • @miurasachinoka9
    @miurasachinoka9 8 років тому +271

    マリオを哲学的に考える先生好きよ

  • @みやゆゆ
    @みやゆゆ 6 років тому +627

    そして無にもなれずに 無明をさまよう 歪んだ肉細工
    ここ死ぬほど好き

    • @Do印
      @Do印 5 років тому +5

      @@miolalisa9654 こわーい!

    • @riMinodesu
      @riMinodesu 5 років тому +30

      リズムが良い

    • @shirotako7711
      @shirotako7711 4 роки тому +32

      ラップバトルで使えそう

    • @もりそば-p4y
      @もりそば-p4y 4 роки тому +12

      @@shirotako7711 即興でこれ言っても意味伝わらないと思うwww
      ム…ミョウ…?ってなる

    • @saihate8941
      @saihate8941 4 роки тому +5

      ラップに通ずるものがあるな

  • @あいう-e4x1q
    @あいう-e4x1q 10 днів тому +3

    いつかやってみたいと思いつつもなかなか踏み出せないゲームの一つ。曲だけでお腹いっぱいなくらいなんだよな

  • @february6959
    @february6959 7 років тому +1007

    また今日も、忙しく退屈な『インターン』としての1日が始まる。

    • @ジャンプちくわ
      @ジャンプちくわ 5 років тому +119

      February 無限ループって怖くね?

    • @ちること
      @ちること 5 років тому +74

      先生!
      (トラウマ…)

    • @hardfitness9903
      @hardfitness9903 4 роки тому +21

      とっくの昔に終わりの始まりは起こってんだよなぁ

    • @只野三葉
      @只野三葉 4 роки тому +12

      やめてぇぇ‼︎怖い‼︎トラウマが蘇るから‼︎

    • @user-yw3hm7zb9f
      @user-yw3hm7zb9f 4 роки тому +11

      ダメみたいですね(諦め)

  • @薬をたくさん
    @薬をたくさん 4 роки тому +53

    これ今さっきクリアしてきた。ネットで色んなネタバレが転がってるけどプレイするまで絶対見ないで欲しい。本当に度肝抜かれるから。サントラ、シナリオ、エッチシーンどこをとっても至高の作品。

  • @cookie177ify
    @cookie177ify 9 років тому +306

    僕は用をたしながら廊下を歩く

  • @noshi77
    @noshi77 9 років тому +998

    この曲も作品の世界観も、「怖い」「ヤバい」だけで片付けるにはあまりにも勿体ないんだよな

    • @ea3546
      @ea3546 5 років тому +7

      @@冷凍ナトリウム 気持ち良かったよ。

    • @ea3546
      @ea3546 5 років тому +8

      @@冷凍ナトリウム すっごい良かった。

    • @nfnf8873
      @nfnf8873 5 років тому +13

      e a そこに痺れるッ!憧れるッ!

    • @とろろ-c3b
      @とろろ-c3b 4 роки тому +2

      e a それな

    • @tdn4618
      @tdn4618 4 роки тому +1

      やびぃ

  • @rebillionlain3634
    @rebillionlain3634 3 роки тому +108

    境界線→放物線→肉という流れで、線(1次元)から3次元まで積分して、自らをリアル世界に具現化しようとしたが、それが実ることはなかった。。。
    と考えると、歌詞が深すぎる。

  • @もりそば-p4y
    @もりそば-p4y 5 років тому +423

    現実世界にはこの主人公以上に救いようのない人が無数にいるという事実…
    俺の祖母もそうだったけど、自分の身内が妄想に取り憑かれてるのを知った時の絶望感は言い表せない
    もうずーっと精神病院に入ってます

    • @MsAKKKKKKK
      @MsAKKKKKKK 4 роки тому +103

      藤子・F・不二雄に「気楽に殺ろうよ」という漫画がある。平凡な男の暮らしは、ある瞬間を境にすべてが逆転してしまう。
      逆転した世界では何もかもが真逆で、殺人も合法。男は最後に嫌いな男を殺す決意するのだが、そこで元の世界に戻ってしまうというオチ。
      不条理なSFだけど、見ようによってはある意味、統失患者に見えるリアルな世界を置き換えて描いているのかもしれないと思った。

    • @サンタケート
      @サンタケート 4 роки тому +17

      @@MsAKKKKKKK ひぇ
      そんな恐ろしい物語作っとるのか

    • @VillagerCometh
      @VillagerCometh 3 роки тому +29

      希望になるかは分かりませんが、僕も2年前ある事件をきっかけに現実と自分が作り上げた出来事の区別がつかなくなった頃がありました(統合失調症ではなかった)。が、最近は精神安定剤をとる必要もなくなりほぼほぼ回復です( ̄∀ ̄)
      ネタバレ聞きまくったから思った事ですが、自分の場合お母さんが頑張ってくれたから治せたのかもと思いました(妄想がなくなった後も支えてくれたから?必要だった時にいてくれて嬉しかった)このゲーム、凄く興味あって遊びたいけど、まだ駄目な気がする。でも、いつか、ね笑

    • @チョコチップ-u4d
      @チョコチップ-u4d 3 роки тому +7

      色んな作品知れるコメ欄や🙏

    • @nehanxx0
      @nehanxx0 7 місяців тому +1

      家族が実は…って表からは見えないところで沢山ありますね。
      特に理由もなく、些細なきっかけ、大きなストレスなど発症時の状況は様々だけど、誰でもそうなる可能性があるんです。

  • @本当にあった怖いオチ無し
    @本当にあった怖いオチ無し 4 роки тому +20

    この歌を歌った人が、BLACK LAGOONであの開き直ったOP曲を歌っているということがなんとなく救い。

  • @TM-tn6ys
    @TM-tn6ys 4 роки тому +9

    この作品を初めて知ったときの感想は「こんなん絶対やりたくねえ」だったけど、時を経るごとになぜか惹かれていくんだよな。結局、知ってから九年後にはプレイしてるんだからわかんねーわ

  • @はのりん-k6t
    @はのりん-k6t 4 роки тому +44

    このゲームの主人公結構イケメンなんだよね。
    4年前ぐらいに公式で画像がアップされてます。

  • @高浪いばら早
    @高浪いばら早 2 місяці тому +26

    主人公しっかりせえよと思いながらプレイしとったけど俺の応援は無意味やった。
    姉の下着盗んだり、猫の臀部にからしぬった結果、猫が吃驚して飛び出し、車にひかれて死ぬきっかけを作った、とかそもそもの人格に難がある。

  • @秋冬春夏-p6j
    @秋冬春夏-p6j 7 років тому +51

    この曲何度も聴いてるとクセになる

  • @MSX2_315
    @MSX2_315 4 роки тому +50

    MELLさんもいいが、作曲のさっぽろももこさんもこの曲を歌ってて、それがすんげぇ心に染み入るんだよね
    かれこれ20年前の曲なのに、未だに古さを感じさせないのは凄い

    • @FutTukuhara
      @FutTukuhara 3 роки тому

      今の曲聴いたことないんか? いい曲だとは思うがさすがに古い

    • @MSX2_315
      @MSX2_315 3 роки тому +16

      今の曲も聴いてる上で言ったんだが?
      そっちはそっち、こっちはこっち

  • @腐ったミカン-c8w
    @腐ったミカン-c8w 3 роки тому +28

    なんでこれを聴くと落ち着くだろう‥
    気分が悪くなる度にここへ帰って生命力を取り戻して来た

  • @戒色大师-u1d
    @戒色大师-u1d 5 років тому +18

    不朽の名作。久々に聴くと涙が出る曲。

  • @Yuran8395
    @Yuran8395 4 роки тому +262

    ドラドラ、レイン、さよ教を全てプレイしたワイ、逆に精神が強化される

    • @Alter192
      @Alter192 3 роки тому +30

      ドラドラってドラッグオンドラグーン?

    • @猿鷹
      @猿鷹 3 роки тому +14

      強すぎる

    • @ああああ-j2y
      @ああああ-j2y 3 роки тому +9

      DODって言わないか?3

    • @乳首あむあむ安室奈美恵
      @乳首あむあむ安室奈美恵 3 роки тому +15

      全部プレイしてみたいけどバカ高いゲームだ...羨ましい...羨ましいぞ...

    • @8567guys
      @8567guys 3 роки тому +3

      蔵の中はキケンがいっぱいも精神強化ゲーなのでやってどうぞ

  • @カニコロ兄貴
    @カニコロ兄貴 3 роки тому +26

    これを高校で流したとかいうてる奴おったけどあのサントラのディスク渡したんか?俺が放送関係者だったらディスク見て小便ちびりながら廊下走るぞ

  • @太郎山田-p8e
    @太郎山田-p8e 6 років тому +45

    これ、作中の音楽もドイツのクラフトワークっぽいなと思ったら、会社名もクラフトワークで何となく納得した

  • @usbporter1394
    @usbporter1394 8 років тому +621

    凪のような 感情の平穏と
    Tranquil feelings, like a lull,
    動かない ココロの欠片
    and unmoving fragments of heart
    屋上にそろえた 白い上履き
    White slippers, lined up in the roof
    空から降る 歪んだ肉細工
    A distorted meat craftwork falls from the sky
    わたしは境界線 白と白との境界線
    I’m a boundary, a boundary between white and white
    情欲を書き込むタブラ・ラサ 泡沫の漆黒の亀裂
    A tabula rasa filled with lust, a black fissure on the foam
    うたかたの物語…
    An ephemeral story…
    今はもう くちづけも欲しくない
    Now I don’t even want to be kissed
    望むのは 完璧なadieu
    The only thing I desire, is a perfect “adieu”
    昼と夜の間で 時間(とき)が止まる
    Between day and night, the time stops
    終わりのない 永遠の夕暮れ時
    A never-ending, eternal twilight
    不確かな世界は 真夏の逃げ水
    The uncertain world is a midsummer mirage
    あなたさえ 遠い幻
    Even you are a distant illusion
    何もかも 玉虫色に溶けて
    Everything becomes unclear, and dissolves,
    落ちて行く 混沌の中
    And falls, into the chaos
    わたしは放物線 ただひとつの放物線
    I’m a parabola, just a single parabola
    そして無にもなれずに 無明をさまよう 歪んだ肉細工
    And then, not being able to become nothing, I wander in ignorance, a distorted meat craftwork
    だけど無にもなれずに 無明をさまよう 歪んだ肉
    But, not being able to become nothing, I wander in ignorance, as distorted meat
    冷え切った 掌にただひとつ
    In my frozen palm, just a single,
    欲しかった 完璧なadieu
    Just my desired, the perfect “adieu”
    昼と夜の間で 時間(とき)が止まる
    Between day and night, the time stops
    終わりのない 永遠の夕暮れ時
    A never-ending, eternal twilight
    昼と夜の間で 時間(とき)が止まる
    Between day and night, the time stops
    どうぞあなた さよならをください
    Please, give me a goodbye

  • @Darky_Nasky
    @Darky_Nasky 3 роки тому +12

    今日(2021/03/02)で発売されてからちょうど20年か〜、あっという間だなぁ

  • @かづ-q9w
    @かづ-q9w 6 років тому +209

    ゲームはやったことないんだけどコメ欄が優秀なレビューより優秀過ぎて気になって仕方ない。人生詰んでもいいからやってみたい

    • @kamhiro9606
      @kamhiro9606 3 роки тому +15

      押すとさよ教の主人公になれるボタン

    • @rasile42
      @rasile42 2 роки тому +10

      人生は詰まないから大丈夫だよ ちょっとしばらくの間目の前にいるのが本当に存在してる人間なのか、見えている景色は本物なのか、自分のいる場所や立ち位置や性格は正しいのか、自分と他者のものさしをすり合わせる事の意味とかわからなくなってしばらくチャイムが怖くなったり夕焼けを美しいと思えなくなったり自我を壊さないと救われないのではと思ったりフラッシュバックのように思い出して本編の描写の考察を考えたりとかをするだけだよ

  • @spirallife6779
    @spirallife6779 4 роки тому +95

    これカラオケで歌いやすくてすき。
    でもジョイサウンドにないからこれを歌うにはすべてを投げ捨ててDAMを選ばなくてはならないという二者択一。

  • @heartraioso6774
    @heartraioso6774 4 роки тому +20

    聞く度にさらに魅力的に感じてしまう…
    冷えきったってとこすごく好きです

  • @虚無-x5g
    @虚無-x5g 4 роки тому +43

    自殺するか人を殺すかで迷い、絶望してる時にこのゲームと出会いました、、あまりの美しさと果てしない闇の深さに心に響き、自分の人生の愚かさを知り今は普通に生きてます。このゲームに出会えなければ確実に死んでたか犯罪者になっていたと思います笑 本当に精神が崩壊していて死の手前であればこのゲームの綺麗さが救いになってくれると自分は思っています、何年もこの歌を聞いてますし私は残りの人生の中でもさよならを教えてを想い出しながら生きていこうと思っています笑 きっと自分のように救われた人が多くいると信じてます、本当にありがとうございます() 夕暮れ大好きです

    • @c085116c
      @c085116c 4 роки тому +2

      参考までにお聞きしたいのですが、他殺で思いとどまった理由はなんですか?

    • @user-y7h4n
      @user-y7h4n 4 роки тому

      @@c085116c それ気になる

    • @名無しさん-q5n
      @名無しさん-q5n 4 роки тому +6

      @@c085116c
      多分自分が自殺していじめを終わりにするか、いじめっ子を殺していじめを終わりにするか
      みたいな感じじゃなかったのかな

  • @ののじばし
    @ののじばし 3 роки тому +12

    落ち込んだ時に聞くと元気出てくるこの曲

  • @けもフレ愛者
    @けもフレ愛者 2 місяці тому +9

    まるで精神に語り掛けてくるように。
    お前に逃げ場などない...と。そう聲が囁いてる。

  • @aa-sl2hk
    @aa-sl2hk 3 роки тому +12

    この曲は聞くだけで疲れるのにまた聴かせる

  • @ぱきぱき-l5b
    @ぱきぱき-l5b 7 років тому +199

    これさあ 睦月はおそらく恋人に裏切られて主人公に近いレベルで精神を病んでたんだよね
    そのときの睦月の心情と思って聞くとまたなんか違うというか妙にしっくりくる

  • @sk-oz8vi
    @sk-oz8vi 3 роки тому +14

    BLACK LAGOONのOPの歌手&編曲家だと信じられない、、振り幅すごい

  • @蒟蒻崎西寧
    @蒟蒻崎西寧 7 років тому +38

    雨の日とか落ち込んだときに聞くと妙に落ち着く
    心地いい

  • @user-mc8dd9mm7u
    @user-mc8dd9mm7u 11 місяців тому +1

    不気味ながらも包み込まれるような雰囲気がすごい安心するから受験期ずっと聞いてた

  • @suisui3
    @suisui3 5 років тому +536

    言うほど鬱ではないと思う。結末に救いはないけれど、きれい。誰かのコメントの「鬱くしい」という言葉が合う。よく出来たシナリオ・文章だなって思った。

    • @はっくちゅん
      @はっくちゅん 4 роки тому +20

      えあ わかりみの深さで成仏した。

    • @唄われるモノ
      @唄われるモノ 4 роки тому +28

      どこかLiliumっぽいんよな
      雰囲気というかなんというか聞いたあとに心に残る後味とか

    • @株式会社沖大文藝
      @株式会社沖大文藝 4 роки тому +68

      美しいのはまったくもってその通り。でも、いうほど鬱でもないと感じるのはオチとかけっこうバレてるからやと思うで。予備知識ナシのノーガードだとかなりキツイ

    • @rasile42
      @rasile42 4 роки тому +23

      主人公の主観では妄想から妄想へ乗り継ぐ事で乗り換え時に定期的に不安定になるだけで鬱や不幸という感じでは無いから、「救いようはないけど救われなくても良い」ってなるから鬱かと言われるとちょっと違う気がするよね

    • @棚から目薬-c3b
      @棚から目薬-c3b 4 роки тому +11

      無限ループに変わりはないけど
      一応最後に提示されているように
      巣鴨睦月だけは現実の人物であり
      その協力があれば人見ちゃんは
      戻れるかもしれない...ってあるわけだし
      高島さんがうまく交渉できれば
      救いはあるかもしれないんだよ。

  • @とろろ-c3b
    @とろろ-c3b 4 роки тому +137

    さっぽろももこを発掘する時点で、さよ教の作者はセンスの塊

  • @yakin919
    @yakin919 7 років тому +76

    この曲をカラオケで見つけた時は衝撃だったなぁ

  • @hibari_flower
    @hibari_flower 5 місяців тому +8

    インフルで寝込んでた時何故か落ち着くからこれ聴いてたけど歌詞すごいなw

  • @user-ui6ku3qd1b
    @user-ui6ku3qd1b 5 років тому +36

    単純に誰とも結ばれないってのが悲しい。少し恋愛目線で見過ぎてしまった。

  • @user-obakesan
    @user-obakesan 4 місяці тому +19

    iTunesで200円ぐらいで売ってるから買って欲しい

  • @あああああ-l1d
    @あああああ-l1d 7 років тому +43

    さっぽろももこ先生好き

  • @chappy3761
    @chappy3761 3 роки тому +7

    最後のピアノ、不協和音に変わる所で
    『うわぁ...』って声が漏れた。
    まさにゲームの内容を曲で表現してると思う。

  • @てんきあめ-u5w
    @てんきあめ-u5w 5 років тому +43

    ゲーム知らないけど、何回もこの曲を聴いてくうちにやらないといけないかもって思う。なんだこれ。

  • @9336522
    @9336522 8 років тому +623

    人間の脳みそにある闇を凝縮したようなゲームだったな

  • @物騒器官
    @物騒器官 4 роки тому +22

    落ち込んだり嫌な事ある時に聞くと元気になる

  • @Muuuuuu11
    @Muuuuuu11 3 місяці тому +7

    声が美しい

  • @Dagger1-506B
    @Dagger1-506B Рік тому +11

    音楽はこれしか聴いてなかった時が一時期あったな

  • @旭昴
    @旭昴 5 років тому +9

    なんか音がくぐもってる……
    暗くて深い底のない海の中で聴いているようなかんじ。
    圧力を感じる。

  • @luts7267
    @luts7267 5 років тому +118

    気分がひどく沈んだ時主人公がどんな容体か知った上でやると、エロゲだとか置いといてこの世界観が丁度いい感じに心地良くなる。
    主人公の思考が理解できないとか怖いとかいう理由でプレイしないのはなもったいない。

  • @youtayotuba6845
    @youtayotuba6845 3 роки тому +33

    アニメ化してほしいけど、完成度が高いと人死が出そうで怖いし、
    完成度が低いとアニメ化はしてほしくない。

  • @きのこ-z4s6k
    @きのこ-z4s6k 6 місяців тому +8

    今年も夏が終わる、さよ教をプレイしたくなる夕焼け

  • @gameticket5205
    @gameticket5205 4 роки тому +22

    睦月の背中の、葉っぱとか、花とか、蛇とか、カタツムリとか、陰茎とかで出来た羽が、なんかすき。

  • @blue--forest
    @blue--forest 7 років тому +57

    CD本体の書き込みも常軌を逸してたね

  • @broodironworks
    @broodironworks 7 років тому +928

    白い便器を眺めながら僕は用を足している
    白い廊下を走りながら僕は用を足している

    • @虹色のバナナマン
      @虹色のバナナマン 6 років тому +454

      ラ ン ニ ン グ 放 尿

    • @nukodice
      @nukodice 5 років тому +220

      @@虹色のバナナマン パンツを履いて、ズボンを履いて、それを全部脱いで僕は走り出した。

    • @バボ-v8v
      @バボ-v8v 5 років тому +101

      間に合わなかったんやな…

    • @大外刈り
      @大外刈り 4 роки тому +11

      めっちゃ笑っちったwwww

    • @shiroru_127
      @shiroru_127 4 роки тому +5

      (´^ω^`)ブフォwww

  • @明後日明日-p4b
    @明後日明日-p4b 5 років тому +147

    用をたしながらわいは廊下でこれを聴いている

  • @T_Tnanon
    @T_Tnanon 10 років тому +75

    神曲と言っても過言ではないと思う

  • @もちもち-k2r1e
    @もちもち-k2r1e 6 років тому +42

    先生、さよなら。

  • @kotaroyamada5364
    @kotaroyamada5364 10 років тому +29

    懐かしい、狂気をモチーフにした中では有数の傑作だった

  • @alx756
    @alx756 5 років тому +126

    Kanonみたいなの作ってよって言われてできたゲームなんだよな

    • @赤い水性-e8q
      @赤い水性-e8q 4 роки тому +23

      !??????????????

    • @SilencedMi5
      @SilencedMi5 4 роки тому +2

      At first I thought it was Ayu Ayu in the thumbnail for the video! Kanon is amazing ^_^

    • @HX-x5N35N-_jllmf_oBouA
      @HX-x5N35N-_jllmf_oBouA 4 роки тому +29

      にしても、話が重すぎるっていうね(笑)
      どんな思考をすればあんなストーリーを作れるのか…

    • @Gojoruの姉貴
      @Gojoruの姉貴 4 роки тому +1

      びっくりドッキリ

  • @OH1572525
    @OH1572525 3 роки тому +25

    最後の狂ったようなピアノ好き

  • @v.ea.h
    @v.ea.h 8 років тому +288

    そのヒクツさは、すでに傲慢ですよぉ?

    • @miyavi5959
      @miyavi5959 10 місяців тому

      こよりちゃん………………………

  • @とて-h7k
    @とて-h7k 6 років тому +16

    懐かしい、昔よく聴いた。
    ゲームも狂った感じが好きだった

  • @はちみつマイルド
    @はちみつマイルド 6 років тому +526

    まさに「鬱くしい」って感じ
    つい最近このゲームの存在を知ったけど
    衝撃的な話の内容も、何より雰囲気が最高だた

  • @kuruueruone
    @kuruueruone 9 років тому +421

    ゲームの曲とか知らないけど、
    明日がちゃんと来るか心配になるような
    そんな曲に感じた

    • @しとやか-m8t
      @しとやか-m8t 5 років тому +17

      銀河久遠 そんな程度なんだ

    • @ああ-s7c
      @ああ-s7c 4 роки тому +30

      @@しとやか-m8t 感じ方は人それぞれだからな

    • @にゃ-q7b
      @にゃ-q7b 3 роки тому +11

      @@しとやか-m8t そんな程度のコメしか出来ないのか

    • @gretchen4399
      @gretchen4399 3 роки тому +2

      各々違う解釈に決まってるのに謎にイキってるの何

  • @太成
    @太成 6 років тому +38

    チャイムの音だけほんま鳥肌やった

  • @木田太郎-b1o
    @木田太郎-b1o 3 роки тому +37

    口は羽で隠れる大きさではない。
    これはつまり本編を通して語られる主人公の妄想の断片を表しているのである。
    口は音、言葉を紡ぐが、何よりも大切なのは精神に直結してその波動を他人に伝えるツールだということ。
    主人公の一方的なイメージを押しつけ、それを崩さないために相手の個性や意見を封じる拒絶の隠喩と思えば頷ける。
    主人公は一度偶像とした少女と話した、その結果は「違った」のだ。
    歪な羽は崩壊しかけた偶像の直喩となる。口を隠す羽はかろうじて保った精神の揺り戻しを表す。
    この曲に我々が求める精神の揺らぎは主人公の魂がこの世に止まるための必死の抗い、息継ぎと考える。
    この解釈は、また我々の精神に楽しい悪影響を与えてくれる。

  • @netako
    @netako 3 роки тому +50

    This is the ending theme of “Sayonara O Oshiete ~ Comment te Dire Adieu”, the last VN game developed by -Cloverworks- Craftwork.
    This song, as well as the other BGM tracks from this VN, was composed by Sapporo Momoko (who worked for I've Sound back then, she currently works as a freelance game developer and composer), and it was performed by Mell, a veteran I've Sound vocalist who worked for the company since 1998, she then left the company in 2013 and put her career on hold afterwards.

    • @coolpikachufan01
      @coolpikachufan01 3 роки тому +5

      Thank you, I was wondering where this was from

    • @datraphiel
      @datraphiel 3 роки тому +3

      Craftwork not Cloverworks :D

    • @netako
      @netako 3 роки тому +5

      @@datraphiel Oh wait, you're right. My bad.
      I'm gonna edit that comment right away.

    • @scaler3841
      @scaler3841 3 роки тому +7

      Craftwork is now announcing new vn.

    • @scaler3841
      @scaler3841 2 роки тому +6

      It’s titled geninism .

  • @fizzyMay-r4b
    @fizzyMay-r4b 6 років тому +248

    主人公が羨ましい。究極の現実逃避出来てるんだもの。こちとらまともな部分もあるせいでそっちへ行けない。けどまともじゃない部分のせいでこっち世界の輪の中へは入れてもらえない。ゲームをやって本当によかったけど最初は、世界が変わってみえて。最近は羨ましいとしか思わず辛いからあまりやってない。歌だけ聞いたらそこそこいい塩梅か
    怪物に就職できるんだから良いよねえ主人公は。勝手な奴

    • @zuba8286
      @zuba8286 5 років тому +61

      言うほど究極か?この主人公は自分が作った都合のいい妄想の世界すら信じ切れなくて混乱してまた別の妄想に逃げ込むやん

    • @ikea6797
      @ikea6797 5 років тому +11

      ko ko ちゃんと物語見て♡

    • @トドッチ-g1d
      @トドッチ-g1d 5 років тому +34

      @@ikea6797
      いや、カウンセリングに通ってる自分から見れば、羨ましい。いっそこの主人公ほど狂えば、どれほど楽なのか?死にたくても、死ねない。苦しくても、辛くてもマトモなママ。あなたはキチンと物語を見ろといっている、だが、恐らく彼のいいたいことはそうじゃない。主人公は完全に狂ってしまった。それは悲しいことだろう。だが、マトモなまま、苦しみを味わうことがはたしてこの主人公より救われていると思いますか。多分、彼のいいたいことはそういうことかと。あなたにこの辛さはわからない。だがわかってはいけない。彼のように狂うことと苦しみを味わい続ける病気は違う。自分は不安障害があるが、主人公が羨ましい。彼は自分のように、不安と恐怖と戦う必要はない。自分はそれが羨ましい。

    • @f-15ceagle97
      @f-15ceagle97 5 років тому +1

      ko ko このコメント好き。
      ただなんとなく。

    • @鈴ノ音-y6f
      @鈴ノ音-y6f 5 років тому +13

      自分が死ぬまであの主人公状態だったらゾッとするけどなぁ…
      主人公は生涯幸せにはならなそう

  • @celestiachamberlain7029
    @celestiachamberlain7029 3 роки тому +28

    I cannot believe that an english translation of this eroge has not appeared yet. I can never get enough of mindscrew eroge and visual novels with psychological horror in them. Not to mention that the theme is very mysterious and one that I come back to often. I even have full visuals for it in my mind.

    • @MrKroxan
      @MrKroxan 3 роки тому +8

      There was an attempt several years ago but it was sabotaged by purists, many are starting to learn Japanese recently, sooner or later someone will take over the project for sure.

    • @clenesuniversaisx5173
      @clenesuniversaisx5173 3 роки тому +1

      @@MrKroxan tell me more pls

    • @alteriona9138
      @alteriona9138 3 роки тому

      What's the name of this vn? Can I have a link or smth to it?

    • @sachi6707
      @sachi6707 3 роки тому +7

      @@alteriona9138 It's called Sayonara O Oshiete, a Denpa game that revolutionized the genre. It received an english translation not a long time ago; however, it is considered to be very bad by most people, meaning that--in case you don't know Japanese--reading the story with DeepL is seen by many as the better english reading-experience

    • @alteriona9138
      @alteriona9138 3 роки тому

      @@sachi6707 alr, thanks

  • @macdawellkellin8666
    @macdawellkellin8666 5 місяців тому +21

    「鳥の詩」と編曲をやってる人が同じなんだよね

  • @アルバトロス-n1z
    @アルバトロス-n1z 6 років тому +940

    統合失調症を体験できるエロゲ

    • @lisada6918
      @lisada6918 5 років тому +22

      くさいキチガイお前は最初からやる必要ないな

    • @kurishimakenjiman9182
      @kurishimakenjiman9182 5 років тому +136

      岩間になれるエロゲ

    • @sillyjp
      @sillyjp 5 років тому +59

      鏡花 なんだお前(素)

    • @tohonikol
      @tohonikol 5 років тому +28

      @@sillyjp それより前に消えた奴がいた可能性。

    • @屁理屈ソクラテス
      @屁理屈ソクラテス 5 років тому +26

      佐藤一 岩間好一疑似体験ゲーム

  • @marialast303
    @marialast303 4 роки тому +17

    もう寛解して5年ほど経つけど、リアルに落ち込んでいた頃はさよ教みたいに常に夕方時みたいな空気?ノスタルジックな感じっていうのかな。それが24時間続いているような感覚だったな

  • @unkonow...
    @unkonow... 3 роки тому +9

    何回も聞いているのに歌詞が覚えられない

  • @meal-snatch440
    @meal-snatch440 3 роки тому +4

    何かすっごい安心する曲

  • @飼い猫-q4o
    @飼い猫-q4o 5 років тому +26

    5年前に初めて買ったエロゲでした。名作でとても好きです

  • @25239x
    @25239x 4 роки тому +55

    It's so beautiful. There is a special depth to Japanese songs from the 2000s.

    • @mekorlang
      @mekorlang 2 роки тому

      Your videos are also awesome

  • @Deecaydanse
    @Deecaydanse 9 років тому +14

    本当に最高な曲だね

  • @棗鈴-q5d
    @棗鈴-q5d 3 роки тому +35

    LINEミュージックに追加されて欲しいくらい好き

  • @jun-vd5ss
    @jun-vd5ss Рік тому +5

    Red fractionも好きやけどこの曲が1番好き

  • @ゴリラ-d1y
    @ゴリラ-d1y 4 роки тому +218

    この頃の暗い雰囲気のオタクカルチャー大好き
    lainとか、エヴァとか...ちょっと外れるけどSABEさんの漫画とか

    • @きつねもち-h3e
      @きつねもち-h3e 4 роки тому +11

      めっちゃわかる!ぼくらのとかもいいよね!

    • @Vogel99-e1o
      @Vogel99-e1o 4 роки тому +17

      lainいいですよね~
      エヴァも大好き
      もう少し前の時代まで遡ったらAKIRAなんかもいい線いってますかねー

    • @アンバダ
      @アンバダ 4 роки тому +6

      lainだ二度と間違えるなクソが

    • @tenzaki5044
      @tenzaki5044 4 роки тому +9

      私は境界線 怒号と談話の境界線

    • @すたばこめだ
      @すたばこめだ 4 роки тому +20

      @安倍晋三はチンポを開示せよ。
      にどとまちがえるなくそがだにどとまちがえるなくそが