春の除草作業・ラウンドアップ・マックスロードを、10倍撒布する 田んぼ・2023 20230321
Вставка
- Опубліковано 6 січ 2025
- 2023年3月21日(火)WBC・準決勝・メキシコ戦
朝5時半から浸種開始
8時から、WBC準決勝、さすがに終わるまで、動けなかった
いままで、春の除草作業は
バスタ→コメリのマルガリーダと変えてきましたが
今年は、ついに王道のラウンドアップ・マックスロードを購入しました。
値段は、コメリのマルガリーダの2倍ちょっとと
すごく高額ですが、プロ農家も高くても使っているのは
それなりの絶対理由があるはず。
って事で、どんな効果が出るのか、興味津々です。
チャンネル登録者数 1.02万人
こんなところを見て頂き、ありがとうございます。
使用機種
トラクター クボタ・FT25 2013年(平成25年)9月 GRANFORCE
コンバイン クボタ・ER323 2017年(平成29年)8月 AEROSTAR ラクリード50周年記念スペシャル機
田植機 クボタ・AW5 2021年(令和3年)4月 ASWEL
ディスクロータリー ニプロ・JB-403 2016年(平成28年)11月
サイバーハロー コバシ・TX242H-UA 2014年(平成26年)4月
ロータリー クボタ・RL15T 2013年(平成25年)9月
刈払機 丸山 ・MB278U 2018年(平成30年)7月 26cc・マジかるスタート
刈払機 新宮商行・S-2500 25cc・ベルMAX
背負動力散布機 共立 ・DME401A 2013年(平成25年)6月 iスタート
背負動力噴霧機 共立 ・SHRE175G やまびこ 2020年10月・使用開始
除草剤専用散布機 みのる・FT-1800
乗用式水田溝切機 丸山 ・MKF-A415-1 2018年(平成30年)1月 田面ライダーX
播種機 啓文 ・SF-261 2015年(平成27年)4月 ニューサンパ
玄米低温貯蔵庫 静岡製機 ・KP1600C 2002年(平成14年)8月 建蔵
玄米低温貯蔵庫 クボタ・ KA28S (平成22年)8月 味蔵
玄米低温貯蔵庫 クボタ・ KAR28J (平成22年)8月 あじくら
軽トラック ダイハツ・S211P 2009年(平成21年)10月 ハイゼットトラック
軽トラック ダイハツ・S510P 2018年(平成30年) 6月 ハイゼットトラック
管理機 クボタ・SF50 super fresh PICO OEM / オーレック
健苗ローラー 美善・KBR 15W 2020年(令和2年)2月
あぜ塗り機 コバシ・BR751DM-T 2020年(令和2年)12月中古購入 アゼローター・ライデン
自走式二面畦草刈機 オーレック・WM606D 2021年(令和3年)4月中古購入 ウイングモア
過去の機種
コンバイン クボタ・SR-5G joycom
コンバイン クボタ・AR323 AEROSTAR
トラクター クボタ・T22 GREATS Limited
田植機 クボタ・SPJ40A 2002年(平成14年)6月
田植機 クボタ・SPU500P 2009年(平成21年)4月 WELSTAR
播種機 スズテック・HK-20B うすまきオート播種機
玄米低温貯蔵庫 ALINCO・SHR-14 1998年(平成10年)11月 14袋・7俵 米っとさん
除草剤初心者ですが、電動噴霧器を買ったので、実家の1反ぐらいの畑に通常のノズルを使用して除草剤を撒いたところ凄い量が入りそうなので半分で断念しました
来年は、ラウンドアップ専用ULV5を買って、少ない量で散布できるようになるのが楽しみです
高価なマックスロードを10倍散布で使用したらお金がいくらあっても足りませんね
貧乏性の私は、安くて効果的な方法を探しています
今の所コスパの面ではプログレックスが一押しです
イーグルさん、こんばんは。
ラウンドアップの量は変わらず、水だけ減らして
労力削減する商品なので、お金は変わりませんよ。
10倍は10リットルに何CCなの?
10リットルだと、ラウンドアップ1リットルですね。
ラウンドノズルは、ラウンドアップの量は変わらずに、水だけを減らすイメージです
ありがとう
10倍…
豪勢ですね、100倍より濃くした事ないです。
昔は極たまに使っていましたが土が解けて無くなるから今は畦とかには使わないです。
畦塗り機欲しいです…夢です。
紀由樹 小林さん、こんばんは。
通常は100倍ですが、10倍散布するために開発された専用ノズルを使っての散布となります。
水代の節約と言うより、水をかつぐ労力軽減目的な商品です。
製造元のヤマホ工業のページリンク
www.yamaho-k.co.jp/01b/round/
こんにちは😃濃すぎてもったないですね!通常50〜100倍で使ってます。ただし、スギナは25倍以下でないと効きません!展着効果があるように作られてるので展着剤は入れません。もちろんラウンドノズルを使います。最近はうちのJAではラウンドアップのジェネリック品エイトアップが安価で売れてます!畦塗りの土の部分は予防効果はありません。勿体無いですよ!
GOMA さん、こんにちは。
ラウンドノズルULV5は、10倍散布用に作られれているのですが
ほかの方も、100倍と言っているので
実際、どうなんでしょうね。
製造元のヤマホ工業のページリンク
www.yamaho-k.co.jp/01b/round/
@@hattori-farm さん、ラウンドアップの使用方に基づいてやるのが一番だと思います。
GOMA さん、100倍散布するなら
ラウンドノズルULV5は使わないほうがいいですよ。
少量散布するために作られたノズルなので
同じ量まくのに、ものすごく時間掛かります。
調べたら、ラウンドアップの正式な方法でした。
ラウンドアップマックスロードの商品紹介の中の
www.roundupjp.com/prouse/
ULV5についてのショート動画
ua-cam.com/video/SNBiaze9gJc/v-deo.html
@@hattori-farm さん、勉強になりました。有難うございました。
100倍でも十分枯れます。自分は毎回15リットルの水に、150CCのラウンドアップで春から秋までの草を駆除してます。スギナだけは50倍散布してます。作物の土壌では、10倍はかなりの大幅に、安全な基準値オーバーしてます。100倍がギリギリのはいんです。
石川さん、こんばんは。
10倍散布するために開発された専用ノズルを使っての散布となります。
製造元のヤマホ工業のページリンク
www.yamaho-k.co.jp/01b/round/
10倍散布は散布量が1/10なので面積あたりの薬剤量変わらないですよ
購入を検討しているのですが、このノズルをつけると、噴霧器から出る水の量が減るのでしょうか?
どういう仕組みで、少ない水で節約できるのですか?
こたろうちゃんさん、おはようございます。
柴犬動画、めっちゃかわいいですね~!
節水型シャワーノズルのようなイメージかなって思ってますが
ラウンドアップの量は変わらず、水だけ減るのがポイントです。
使って見て、とにかく楽になったので
個人的に、ものすごくおすすめです。
日産化学・ULV5の動画が、公式になると思います。
ua-cam.com/video/6q0Y62ShixQ/v-deo.html
@@hattori-farm お返事ありがとうございます。
是非購入してみたいと思います。
ご丁寧にありがとうございました!
こんばんわ😊うちのJA誰も知らなかったです。このノズル使うと10倍いけるんですね!結果的に安上がりですね!教えて頂き良かったです。私もつかいます。これでスギナもOKですね❤
GOMAさん、こんばんは。
ラウンドアップの使用量は変わらなくて
水の使用量が減るので、水道代ってそれほど高くないので
省力化な商品です。
ただ、今回10倍でまいて、かかっている所と
そうでないところがあり
ラウンドアップのyoutube動画に、基本10倍ですが、25倍くらいまで薄めてもよさそうなので
次は20倍くらいで、もっとしっかり散布しようかと思います。
スギナにも、ほかの雑草と同じようにかけたけど私の巻き方では、ほとんど枯れなかったです。
様子見ながら、徐々に試してみてくださいね、
畦は全てプロフロックスです。
ラウンドアップ系は根も枯らすので畦くれる原因と思っています。
崩したく無いのでプリグロ派です。
お疲れ様です。
うちも今年からラウンドアップ導入です。
全体には使わずスパイダーモアでも届かない法面の長い所の水路際や畦から田面にビロンビロン延びていくアシカキが生える所などピンポイントでの使用ですがラウンドアップの使用をすすめられました。
ラウンドアップ自体は雑地や家の周りなどでは使っていましたが田んぼの周りで使うのは初めてです。
新國 さん、こんばんは。
半値で買える、コメリのマルガリーダは魅力ですが
ラウンドアップを使おうと思ったのが
トゥリーアンドノーフさんが、あの規模で使っていたから
絶対値段以上の効果があると思ったからです。
なるほど、ピンポイントで使うのは、経費面でも効果的な気がします。
ラウンドアップ専用ノズルを付け替えた時、説明書をよく読まなくて
以前と同じ希釈で散布して効果無いと思ったら、近隣から其のノズルは濃くしないと言われたんですよ、
最近の技術は凄いね少ない散布で効果が出るから何度も水の手配をしなくても1度で沢山の面積を撒けるんですよね。
TOSHI F.さん、こんにちは。
このノズルの仕組みを理解して使うと
ものすごく楽になれますよね。
最初は10倍希釈で使っていましたが、すこしずつ様子見て
去年は20倍希釈でやりました。
10倍よりちょっとだけ薄くしたほうが、私には使いやすい気がしてます。
だいぶ前の動画に長文コメントをすみません…
コメント幾つか拝見させて頂きましたが10倍希釈のULV5ノズルを皆さんあまりご存知ないみたいですね…
ラウンドアップは確かに良い除草剤ですが使い方が違う気がします。
畦畔除草にはラウンドアップのようなグリホサート系ではなくザクサやバスタ等のグルホシネート系除草剤が向いています。
畔塗りできる部分だけならラウンドアップでも大丈夫ですが、塗れない部分の畦畔にグリホサート系を使うと崩れがちになってきます…
私が辿り着いた畦畔除草方法は代掻き前ギリギリに草刈りして畔塗りをして直ぐに畔塗りした部分に処理剤散布をします。
その後、中干し前になると処理剤散布した畔塗り部分には殆ど草はなく畔塗り部分以外の畦畔に雑草がだいぶ生えてきますのでそのタイミングでグルホシネート系除草剤を散布します。
コレで畦畔の草刈りは稲作中に1回、2回やっても稲刈り前にって感じです。
ラウンドアップを畔塗りした部分の草のない箇所にも散布されているように見受けられましたが、ラウンドアップは葉に付着して初めて効果が得られる吸収移行型の除草剤です。
ラウンドアップに処理剤効果はありませんので勿体ないだけとなってしまいます。
因みに私はお得なのでラウンドアップは20L買いしてますら。
ポンプが付いているので5.5L容器に移し替えて使ってます。
ラウンドアップの主な使い道は空き圃場の耕耘前に散布してから耕耘したり、圃場周囲の散布に使ってます。
ラウンドアップの良い所は他のグリホサート系除草剤よりも早く吸収されるので散布した翌日に耕耘しちゃって草がボロボロになっても既に根まで成分が移行しているので耕耘後の雑草復活がない事です。
雑草の酷い圃場を少なく改善したい場合には空き圃場の時にプリグロックスを使うのが効果的です。
プリグロックスは落ちてしまった種にも効きます。
こんにちは。はじめまして!私は、説明書道理100倍希釈でやっていましたが、効くのが遅かったので50倍希釈でやっています。
これだけ、早く歩けば10倍でもいいかもしれませんが。一度失敗したことがあるんですけど、川沿いの長いボタにラウンドアップ
撒いてやったら、ボタが崩れそうになりました!長いボタに長い草が生えている時は気を付けてくださいね。じゃ、まったね~!
小川利英さん、こんばんは。
少量散布ノズルのラウンドノズルULV5は
100倍ではなく、10倍希釈で使用するノズルですよ。
100倍希釈は、通常ノズルではないでしょうか。
自分も15年前からラウンドマックスロード専用泡になるノズルをせ使ってますよ。ラウンドノズルは泡状に散布して葉っぱに泡粒子にする事で、散布時の量を少しでも軽減させる為に開発を去れてます。倍率や濃度もラウンドノズルと通常ノズルとは変わりません。ともかくどんなノズルを使っても、液の倍率なので100倍で十分なんです。ちなみに過去の物から現在の物まで、ラウンドノズルの種類は20以上持ってますよ
石川さん、こんにちは。
1反あたりのあぜ草って、どれくらい除草剤使っていますか?
この時にまいたのが、枯れているのと、枯れていないのの差が結構出てきて
葉への付着が少なかったのかなと思ってます
@@hattori-farm こんにちは。自分地は田んぼ二町4反、有りますが、むらを起こさない用に、棒を目印に差して行き時にはロープを張り綺麗に巻いてます。今年こそは120万で、オーレックのラジコン草刈機を夏前に購入予定です。トラックターも早くGPS無人装置が欲しいが、一気にはきついです。自分は過去1年間で除草剤を原液を40リットルを買って1年で消費してた時期も有ります。〔100倍に薄め〕
ちなみに自分地のあぜは、高さ2メートル30センチであぜの無数に有ります。3年に1度は1丁6反の田んぼの中にもむら無しで巻いてます。それ以外で第3河川の車が走るエリアも田んぼに面する農家が刈らなければいけません。幅3メートル、距離380メートル。自分地の家系は890年以上の本家の家計で今も無数に土地が残り大変です。ド田舎だし。
1反あたりのあぜ草って、どれくらい除草剤使っていますか?答えは、巻き方にもよりますよね。しっかり巻いた場所を印してをつけ巻くと無駄なしにしっかりとまけるし、あぜにものり面の幅にも寄り量も変わってきますよね。
言い忘れましたが、エンジン式で巻くとむらが出ますよ。自分は15リットルの丸山の18V背負い式の噴霧器に変えました。エンジンは無駄に圧が噴射され、その為に無駄に薬も使い、余計に、むらに成ってしまいます。弱い噴射で真下に落とすのがベストです。かけるのでは無く落とす気持ちでかけると、むらも減りますよ。
メキシコ戦は感動しましたね。噴霧器重いので手動用ので使ってますが、除草剤は結構悩みますね。うちはTREE&NORFさんが勧めたザクサとカーメックスのミックスで使ってます。撒きすぎると畔が崩れるのでほどほどにが一番ですかね~。でも散布量って難しくないですか?
とおざか兼業農家俱楽部さん、こんばんは。
ほんと、メキシコ戦はただただ感動でしたよね。
雨が降りそうなので、除草剤まきたい、でも見たいって葛藤してました(笑)
トゥリーアンドノーフさんの動画、私もしっかり見ていますが
春の除草剤にラウンドアップ、2回目の除草剤にザクサ使っていたと思います。
あぜがぼろぼろになっていたので、除草剤嫌いでしたが
あぜ塗り機を導入してから、崩れても大丈夫って思うようになっています。
ちなみに、除草剤の種類の20年間で40種類は使ってきました。除草剤の実験に今まで70万は十分使ってきました。一番良いものは、はやわざです。ラウンドアップよりももっと色んな草に倍率を落としても十分枯れます。成分記載を見られると作物にも安全です。ただ非農地記載。メーカーに確認すると、農地でも安全確認済み。理由は、農林水産省の認可を取ってしまうと、高値販売に成ってしまう理由でした。ラウンドアップも5リットル12000円しますが認可が無かったら5000円ほどに現実はなるとラウンドアップメーカーさなの回答。成分をしっかり確認後メーカーさんに問い合わすと安く購入出来ますよ。バスタも認可付きなので、お高く成ってます。ここも14年前にメーカーの回答済みです。
こんばんは、WBC感動しましたね😂
ラウンドアップノズル使用時10倍希釈ですが、除草剤用展着剤使用すれば50倍でも大丈夫ですよ(^-^)v
center villageさん、こんばんは。
除草剤用展着剤とは、どんなものでしょう?
使っている商品名と、ラウンドアップとの割合を教えてもらえないでしょうか。
除草剤用展着剤 自分はサーファクタントWKを使用しています。散布液5㍑に対し10~20ccです。
center villageさん、ありがとうございます。
サーファクタントWKですね、調べて見ます。
ラウンドアップは、根まで枯らしてなくなるし、濃くすると少しでもかかればきえます。マルガリータやバスタは根まで枯らさないので畔が崩れにくいが葉の全体にかけないと枯れにくいです。あと、除草剤全般は、葉にかからないと枯れませんし、土にかかってもすぐに無毒化されるものがほとんどです。自分も薬剤の使用料は、重要だと思います。しっかり希釈して使えば害が出ることもないとメーカーは、言っています。
リョウスケさん、、こんばんは。
コメリのマルガリーダは、根まで枯れるタイプで
ラウンドアップと似たような感じです。
やはり葉に掛かって、枯れるものですよね。
コメントもらって考えて、なるほどって思ってます。
ラウンドアップって根っこまでからさないタイプってありましたか?畔がくずれませんか?
伊達勇さん、おはようございます。
ラウンドアップは、根まで枯らすタイプです。
あぜが弱くなると思いますが、あぜ塗りしているので
大丈夫だと思って使っています。
お疲れ様です!
除草剤は基本的に葉っぱから吸収して根が枯れるので土しかないところに撒いても効果はないと思います!
もしあぜ塗りのとこを草生やしたくないのなら農協で進められたのが名前忘れましたが抑制剤の方がいいと思います!
ただ2年くらいあぜ塗りの散水装置のタンクに抑制剤入れて散水と一緒に撒いてましたが効き目は気持ち草生えてくるのが遅いかな〜くらいです😂
ゆかいな米、麦、大豆栽培さん、、こんばんは。
やはり草が生えていない状態では、効果ほぼないのですね。
そんな事も踏まえて、来年はあぜ塗り時期を再検討します。
ここまで濃くするなら、カソロン粒剤でいいと思うけど…経済的でないんじゃないですか?
お茶々丸 さん、こんばんは。
ラウンドノズルULV5が、省力化目的の商品で
使う除草剤の量は同じで、水だけが少なくするので
経済的には、変わらないですよ。
畔に液体の除草剤はあまりよくないですよ❗️土が痩せて、畔がボロボロになりますよ
齋藤雄太さん、こんばんは。
あぜ塗りしないで、そのまま使うと、ボロボロになっていきますね。
今はあぜ塗り機があるので関係なく散布する方が多いです
ホムセンの安い中華製の除草剤は土がボロボロになると聞いたことあります!
気尺の勘違いは有りませんか。?10培??
希釈、変換ミスでした。
ゆたか さん、こんばんは。
10倍散布が出来る専用ノズルを使っているので
ものすごく濃い10倍散布です。
製造元のヤマホ工業のページリンク
www.yamaho-k.co.jp/01b/round/
@@hattori-farm 勉強不足で大変失礼いたしました。
10倍なんて、誰でもおかしいと思いますよね!
昨年除草剤散布用に丸山のバッテリー噴霧器を
買いました
マキタのОEМで18ボルトバッテリーを使います
ほとんど音が出ないので真夏の炎天下でも疲れは
軽減されました おススメです
田んぼの除草剤はラウンドアップ バスタ カーメックス
グラスショート を使い分けています
隣の耕作者が嫌がることもあるので周囲への配慮も必要ですね
ゴルゴファームさん、こんばんは。
ヤマビコ導入3年目なので、さすがに買い換え出来ないですが
バッテリー噴霧機、調べれば調べるほど
メリットだらけですよね!
使い分けに周りへの配慮と、丁寧な作業ですね。
「タダの水やで安心できる」の言葉から
この人は
らうんどへっぷの問題を認識してる
と
思えるね!
平虚空蔵さん、こんばんは。
ビニール手袋に散布用マスク、保護メガネしているのも、やっぱり除草剤ですからね。
倍率間違ってますよ😂100倍ですよ😂
やまちゃんさん、こんばんは。
10倍で間違いないですよ。
ラウンドノズルULV5の専用ノズルを使うことで
薬剤はそのまま、水だけを減らす
ラウンドアップの正式な方法となっています。
ラウンドアップマックスロードの商品紹介の中の
www.roundupjp.com/prouse/
ULV5についてのショート動画
ua-cam.com/video/SNBiaze9gJc/v-deo.html
間違っているのはどっちでした?