アメリカ育ちの息子が日本の高校に通って見えてた「俺もそうなりたい」
Вставка
- Опубліковано 11 лют 2025
- 🍀Paradishow から見ててくださってるみなさんへ🪴
こんにちは、いつもご視聴ありがとうございます。
みなさん今日は久しぶりにカイのビデオになります。
みなさんのコメントから「かいはもう、年頃だからビデオには出ないのかな?」などと聞かれちゃう時があります。本人曰く、そんなことはなくただ単に忙しすぎて、疲れすぎてビデオの時間がないんだよーなんて話していますが。私も朝と夜しかほとんど会わないので、いる時には絶好のチャンスと思って撮影してきました。
今日のビデオから、きっとどのくらい忙しいのかわかってくれると思います。
私たちの自己紹介🌷
私たちは二重生活をしています。長男海が[日本の高校へ行きたい。]
行ってみたいがきっかけでこの生活が始まりました。
毎日がチャレンジですが。YOLO(YOU ONLY LIVE ONCE)
やりたいことに、チャレンジしてみたいです。ダメならアメリカに帰れば
いいという根性で生活してます。
母&子供達👦✖︎3(🇯🇵)
父(🇺🇸)です。
☝instagramのフォローもよろしくお願いします✅
www.instaあgram...
⇨他のSNSもやってみようかなぁー。。🧐中です。
❤️おすすめのビデオ❤️
📹:youtu.be/YuDac...
📹: • 衝撃!日本の卒業式はアメリカの大学よりも!?...
ビデオ機器
🎤RODE:rode.com/ja
💻Mac Book Pro
編集プログラム(premier pro):www.adobe.com
📷 iPhone14 pro
📸 Canon EOS−R
🎵:epidemic sounds:www.epidemicso...
自分も同じ高2です。自分の両親もこんな気持ちで育ててくれてるのかなぁと考えながらいつも見ています。自分の考えをしっかりともって何事にも取り組んでいるカイ君を尊敬しています。一緒に頑張りましょう!!
あなたも素直で素適な人だな〜と思いますよ〜😊❤
ご両親はもしかすると時々口うるさくなるかもしれないけど…←(私の…自分のこと笑)あなたのことをとっても心配したり、信じたりしながら育ててくれているんじゃないかな??😊
高校2年生❤未来に向かって今を全力で楽しんで&全力で頑張ってね!!応援してます!!
あなたやあなたのご両親のお人柄が汲み取れるような丁寧な言葉遣いとしっかりとした文章に感心してしまいました。あなたやカイくんのような若い人達の存在に触れると「日本もまだまだ捨てたものじゃないな」、いや、それどころか「日本の未来が楽しみだな」とさえ思えます。これから様々な経験を積まれて素敵な大人になってくださいね😊
@@user-dq5nw1sb6k
同感です。
高2なんですね。そう思ってくれたら嬉しいです。どこの親も子供が大きくなっても目線は変わっていません。それを言葉に出しているか、出していないかの違いはあると思いますが。はい、頑張りましょう。
シアトル在住、日本人エンジニアです。
私は高校・大学と日本の学校ですが、今はアメリカ人の中で仕事してます。
そこで、思う事は日本人ってほんと優秀。
英語さえ乗り越えれば日本人は、どこに行っても通用すると思います。
同感です。日本人で幼馴染の友人もアメリカで仕事してますが、仕事が出来るから早く昇格する。すると仕事のできない同僚から訴えられて、面倒臭い。本人が仕事出来ないのに訴訟大国だからマジ、面倒臭いと、言ってました😂
英語できたら ほかの国に逃げちゃうからやと思いますよ 国からしたら英語できないほうがメリットがでかいです、、
@@user-om7cx9ge9g私もそう思います。日本人に英語も与えたら、いろんな国が太刀打ちできなくなっちゃうんだと思う😅
それは誇らしいですね
でも単純に気になったのだけど、世界1位の経済大国アメリカで仕事してもなお日本人の優秀さを感じるくらいなら、日本はもっとGDPとか高くてもいい気がするし、世界的企業や大学ランキングとかもっと上位に日本があってもいい気がするよね
何よりそれだけ優秀な国民なら幸福度がもっと高い国であってもいい気がするw
GDPは、今や日本より人口が少ないドイツにも抜かれてる
日本人は言われたことは丁寧にできるけど、いろんなことに挑戦してく姿勢やアイディアとか効率の良さとかが劣ってて、新しい価値を生み出せてないってことなのかな
@@だいじゅ-b3i
私の意見で恐縮ですが、GDPに関しては個々の能力よりも、国経済政策の失敗です。増税ばかりするので😂
国民の能力は高いのに、それに蓋されてるようなイメージでしょうか、、。
また、世界規模でみても日本の対外純資産は約30年間、連続世界一位です!
国の懐は豊かになるもの、稼いだ我々の懐に入らないので、そりゃ幸せも感じない、、
という感じでしょうか😅
識字率の高さ、勤勉な国民性、治安の良さをトータルで見ると、
今でも個々の能力は高いと思います。
国の政治が変われば、わかりやすく数字に現れるとは思います。
すいませんちょうど選挙前なので、勉強してる内容で書かせていただきました☺️
自分も幼少期海外、中高生は日本で過ごして、現在は海外の大学に在籍してるけど、いつも日本の教育水準の高さには感謝しながら生活してる。
日本の教育を具体的な理由もなしに批判だけしてる人は海外を夢見る海外かぶれが大抵。
あとは大学進学後の教育システムの改善さえすれば、かつての高度経済成長期のようになれると思うんだけどな。
うちの息子がカイ君を見て、オレも負けてらんないな!こんなに頑張るのってすごいよな!と言って塾に行きました。頑張ってる人見るとパワー出ますね!ありがとう!!
そう言って頑張ってくれるならビデオを作ってよかったなって、本当に思えます。頑張りましょう❤
@@きじばと-f8v
その通りですね
カイくんはすごくストイックだなぁ〜 いずれ大きな花を咲かせられると思います。
本来の正しい日本人という感じ。どうか今のまま健やかに成長してください。
でもたまにはハメをはずしてもいいのよとも言ってあげたくなる。カイくんのような息子が私もほしいです。
カイくんが選ぶ事だけど
こんなに真面目で優秀な青年は
是非とも日本の将来にいて欲しいと思いました
選んでくれたら嬉しいなぁ
海くん偉いねぇ~
自分の考えがしっかりあって優しくて学校や部活が忙しくてヘトヘトになっても『得るもの』が有る。と分かってるなんて…大人にならないと気付けない事を現時点で分かってるなんて👍私より、ずっーと大人だ!
学生の頃なんて何も考えて無かったもんなぁー
私も同じ、この時期は月9に夢中。。その程度でした笑
日本の教育に感謝して恩返ししたいなんて考えられる高校生がどれほどいるでしょうか。考えたことも無かったです。カイ君の聡明さと人間性に感動しました。
日本の教育は窮屈で詰め込みだけど、公立でも質の高い教育が受けられるって当たり前じゃないのかもしれないですね😌
ネイティブな英語も話せて、日本の高校生活も一生懸命って最強じゃないですか?
ぜひ将来世界で活躍して欲しい!楽しみですね❣️
ありがとうございます。頑張ってもらいたいと思います。
カイ君ってのんびりしていて、マイペース男子だった。でも変わったね。
精神が鍛錬されて、人間としての深みが増している。若いっていいね😊
ほんとそうですよね、のんびりや気にしない、マイペースにやりこなすカイ。。今でも部活で遅れたことがないという。。初めはいつ辞めるか、いつ遅刻するか心配でした。
カイくんの文武両道の鍛錬が、少ない言葉や引き締まった表情からヒシヒシと伝わってきます。がんばって❣️
引き締まりましたよね、ありがとうございます。
カイくんほんとに賢いし、それでいて努力家!謙虚!
そして最近凄く大人っぽくなったしかっこよくなった😊
カイ君がどんどん大人の男への階段を登っていく、顔つきがもうその準備が出来ている
素敵な青年になりそうですね、もう頼もしさが見られるもの
この家の息子さん達は本当に・・・とにかくいい子なんだよ。
素直、頑張り屋さん、思慮深い、ユーモアのセンスもある・・・本当にご両親の愛情と環境をフルに無駄遣いせず成長している!
どの子もみんなそれぞれ違うけど兄弟仲良くて楽しそうで本当に羨ましいです。
カイくん凄いなー!
ご両親が、日本の高校へ進学したいというカイくんのたっての希望を叶えて、日米2拠点生活を決めてくれた事に、日々感謝してるのが分かります。念願の高校生活を満喫してますね。
日本の大学出て、アメリカの大学院に進んだら良いのでは?カイくん、将来大物になりそう💕
カイくんは本当に頑張りやさん、感心しちゃう。
そしていいお兄ちゃん
アメリカで優秀なコビ君が日本の学校で苦戦しているくらい、日本の教育レベルが高いのにはびっくりしました。カイ君は継続は力なりと言う言葉を実践してることはとても誇れますね。とても応援したい青年です。
1年ほど前から動画を楽しませていただいてます。おそらく同県の高校3年生ですが、長らく英語が苦手で、今でもまだ得意とは言えません。でも、カイくんが日本の高校で国語の壁にぶつかりながらも、ものすごく頑張っておられるんだなと動画越しに感じてから、英語を諦めちゃいけないとものすごく勇気を貰えました。最近では共テも十分では無いですが上がってきました。一緒に頑張る友達が増えたみたいな気持ちで、とても勉強の励みになっています!本番目前にUA-camを、と思われちゃうかもしれませんが、感謝を伝えたくて初めてコメントしました!ありがとうございます!
かい君、立派過ぎる!自分の子どもにもかい君の考え、伝えたい!
真面目で。紳士で。懸命で。謙虚で。人当たりも良く、人間性も良い。本当に好感が持てます。
かい君はどこで、何をしても成功すると思う。本当に自慢の息子さんですね!
かい君大好きです、応援してます。勉強も部活も頑張って!
輝け!✨17才☺️
なんか良いね。
なんか、良いよね❤
本当に❤ドイツのオバサン😂旦那さんが笑います!
いやもうホントこの家族、全推しです👍いつも楽しい映像をシェアしてくれてありがとう😊
カイ君の言葉からは賢さが滲み出ていますね。成長が伺えます。
進学校で強豪部活ですから、両立はとても難しいのによく頑張っているなぁ〜と感じています。カイくんが自分の希望する道に進めますように願っています。
今の頑張りは将来必ず何らかの形で自分の力になりますよ。
カイくんならアメリカでも日本でも大丈夫。
芯がしっかりしていて自分を持っているカイくん本当に素敵です!
Paradi Showのご家族はフットワークが軽いなぁと感心します。海外に拠点を持つご家族は皆さん思い立ったら即行動って感じでエネルギッシュですよね。すごいです。
それぞれ優秀な息子さん達ですが、最近の動画では以前より各々の個性をよく感じるようになりました。
ご家族の中でもどちらかといえば穏やかな印象のカイくんは、1番日本の空気が肌に合うのかもしれませんね。
それは昔から結構私も肌で感じ出ていました。ビルと、かいは日本人系、、私とこびは海外系。。。ライアンはまだ成長中。。判定むずかしいです。
日本の学校で教えていた経験があります。日本の学校は、小学校からとっても宿題が多いので、どうなんだろうと感じていました。
頑張ってもなかなか思うようにいかないことに泣きたくなる子はたくさんいて、追い詰めている自分がとても悪い人に感じました。合うこと合わない子がいるので、いい感じに力が抜けるようになると、もっと居心地のいい学校が増えるんだろうな・・・とずっと思っていました。
カイ君はとっても合っていたんですね。
こんなお兄ちゃんを見ても、マイペースなコビ君もとってもいいです。
これからも応援しています。
カイくん。。。。凄いです。本当に素敵な息子さん達ですね。ご両親のお二人が本当に素晴らしい。
毎日、一生懸命に勉強、運動してるカイくん。
疲れるだろうに、泣き事も言わず、そこから逃げることもせず一心に向き合ってる‼️それに感動します。
3人とも、どんどん立派に大きくなってる❣️
いい子育てだなぁ❤
自分は、こんなに子どもたちに向き合ったか⁉️
と反省してます。ばばより
かいくん凄いな。高校生で生活に感謝ができるなんて、そこにきづけるなんてなかなかなできない。
私なんて合宿や遠征が嫌すぎて長期休みなんていらないっておもってましたもん😅
高校で部活をするっていうだけでも勇気がいることなのに文武両道を貫くかいくん本当に尊敬します。
色々な国際結婚をされている方のUA-camを見ていますがここまでハマって見ているのは初めてです!!
お母様の編集は勿論ご家族の皆様が愛に溢れていてとても素晴らしく見ていて本当に楽しく幸せになれます:)
以前お付き合いした方が日本人とアメリカ人のハーフの方で家族ぐるみで仲が良かったのですが、そこのご家庭も2拠点で生活し、男の子2人自分に合っている国の学校を選び、最後は国籍も選んでいました。なので一時は兄弟が離れていたり片方の親と離れて暮らしていたりとしているのを見ていたのでなんだか勝手に親近感が湧いてしまっています😂
アメリカのお家に遊びに行った時に2人でビーチで相手のママと話していた時「バイリンガルって本当に最高だと思う!」と発した私の言葉に
「実際はどっちの国にも居場所がない、アメリカにいたら日本人。日本にいたら外国人。ハーフってなんだろうね」と返答が返ってきたのをふと思い出して当時高校生だった私には浅はかな考えしか持てなかったのですが大人になるにつれてそのお母さんが言ってたことがこのチャンネルを通してなんとなくわかってきたような気がします。
今はグローバル社会がどんどん進んでいる日本なのできっと2つの国での経験を活かす事ができる世の中にもっとなっていくと思います。お母様お父様の道標をそのまま突き進んでいってください🥲本当に素晴らしいご家庭です!!!
どうかお身体ご自愛くださいね✨
カイくん、しっかりしててホントにかっこいい‼️
いくら母親が日本語の教育に熱心だったとしても15歳から本格的に日本の学校で学ぶのは大変だと思います。学校の中で生徒同士の付き合い方は多分アメリカとは違うだろうし参考書なんてないからねぇ。それでも日本の学校で学びたいって言うのは嬉しいですね
いつも思うのは、いい母親だなぁ❤って 子どもを思い家族を思い、こんな家庭で育つ子どもたちは幸せ❤
今日の動画も面白かったです。
ゆうこさんの作る動画には、毎回物語があるんですよね。
ただ撮った映像を流すんじゃない。
共感したり考えさせられたり気付かされたり。
毎回違う切り口で飽きません😊
次回の動画も楽しみにしてます。
ありがとうございました。
海くん。カッコ良過ぎる
大学生、社会人、パパになる海くんをずっと観て行きたいです。
忙しいけど楽しんで頑張って👍
カイくん カッケー😄
同じ3人のハーフの息子達を持つ親として、カイくんの成長になんか感動して涙が出ます。
素晴らしいの一言につきます。カイ君の穏やかな表情にも癒されます。
どうやったら、こんなカイくんみたいな息子さんが育つのだろうか!
素晴らしいですね。
日本の教育をこんなでいいのかと思ってましたが、アメリカの教育よりずっといいのだと確認しました!
日本人は英語さえできればと言ってるカイくん。
嬉しいこと言ってくれます😊
カイくんの日本への恩返しの心に感謝します、ありがとうございます♪
カイ君、感謝しているなんて...感無量です。
顔つきもしっかり自分を持っている顔つきに思えます。お母さんの努力もあるからだろうなと想像します😢
アメリカに居た時はヴィオラ(バイオリンだったかな?)、柔術、カイくんは絵も上手、石の事もよく知っている、お花も好き、リングを作ったり、お菓子作りも上手。
手先が起用だから芸術系の部活動を選ぶと思っていたのでテニス部は以外でした。(カイくんごめんね🙇♀️)
アメリカから日本に来て環境が変わって、こんなにもしっかりと自分を持っていて、先を見据えているカイくんの努力は決して裏切らない!
簡単な道を行こうと思えば行けるのに、それを選ばないカイくんは芯の強い子で素晴らしい子🤗
カイ君の、目つき顔つき佇まい全てが凛々しく見えました👍
カイ君の考え方が本当にしっかりしてて頼もしいです。
真の日本人の心を持ってます。
お母さんの子育ての賜物ですこれから楽しみですね😊
ママさんがいつも優しく明るく語りかけてて本当に素晴らしいです。まずカイくんが素直で良い子ってのもあると思いますが、自分は息子達とこんな風に日々会話できていないです。親子の関係性がいつも素敵だなぁと思ってました。応援してます❗
日本人より 日本の良さを理解してくれてある様で 嬉しい❤😊
カイ君って、日本人より日本人なんだよ😂😂😂なんなんだよ、、、もう、この子ったら、、偉いぞーーーーー‼️
海君、今の状況を俯瞰してみることが出来ていてすごいね〜✨
1、素直
2、努力
3、感謝
出来る人って本当にどこまでも成長できるんだけど、まさに海君だわね。この3つは大人になっても大切な事だけどできない人もたくさんいるから…17歳で心得ているのはすごい。
コビ君も受験生、本当によく頑張っていてね〜😌
ライアン君からは癒しをもらえるし、パラディショーからは学ぶことばかりだ😊✨
私も同じですよ。ライアンからは癒しです。
日本の高校に行きたいと言ってから3年、一つ目の夢を叶え次の目標に向かってるカイくん。何事も積み重ねが大事と言うことが分かっていて、今の若い子というより
いい意味で古い考えを持っていますね。ゆうこさんの今までの教えがその考えになっていて努力することを惜しまない、遊びたいと言いながら優先順位を変えないところがもう紳士😊
以前、ゆうこさんがコビ君に勉強を教えているのを見て…母、凄い!! リノベーションも…基本的に賢くて、生きる力が半端ないわ~!! 外国の方と結婚されている人、そんなパワフルな印象ですよ~!! ビル父さんも、素敵です!! ✨️
カイくんが中学校で音楽祭をした時に、カイくんの楽しかったって控えめな笑顔でしたね☺️
でも、高校生になった今。
積極的で表現の仕方も変わりましたね!
勉強に部活と大変な高校生活だけど、今を楽しんで頑張れカイくん🥰
ガールズたちも、めちゃ
かわいい😊
カイくん日本に来て本当に良かったです。立派になってて泣けました。子供が自分で決めた事だと親は関係なく頑張るんだなあと感じました。応援してます。
カイ君てなんだか凄く落ち着いてて年齢より大人な気がします😊
偉いなぁ😢
素敵なイケメン3兄弟です👏
カイくん素晴らしい😂
高校受験を乗り越えたから自信に繋がっているんですね👍
海外でも、日本でも、それぞれいい部分悪い部分があると思うのでカイくん自身に合った所が見つかるといいですね。
コビくんはこれから本番だけど、応援しています。
それにしても、カイくんもコビくんも顔つきが大人になりましたね❤ライくんはまだまだ可愛い❤
え?!いとこ二人とも可愛い、、 そしてこっちの家族もみんなイケメン、、
え、、、美男美女の家系、、、 OMG
ええ親子やなぁ。お互いを尊重してるし、しっかりとした考えを持ってるし。サイコーな家族❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
カイくんが自分で決めた道を貫く強さと、その決断が大人へと成長させてくれたんだなぁと思うと、思わず泣いちゃいました😭日本に感謝して学んでいる日本人は少ないです。私も大人になってからその有り難さに気づきました。現役高校生でそのことに気が付いて限界まで頑張っていることを本当に尊敬します。
親目線で一緒に子供達の成長を楽しみにしています!3人ともイケメンだなぁ😊❤
最後😭
泣いちゃう😭いや、泣いてる😭😭😭😭😭
カイくんお誕生日おめでとう🎉
素晴らしい青春生活を!!
ご両親が悩み苦しみながら、カイ君に提供してきた環境や選択肢を、最大限に活かして充実した高校生活を送るカイ君。
一方で15歳のカイ君、自分の選択を尊重してくれたご両親のためにも、毎日手を抜かない感じ、本当にかっこいいですね。自慢の息子ですね。
海君はなんでこんなにいい子なのでしょうか。彼のひたむきで落ち着きある態度は家族にもの凄く安定感を与えている気がします❤
高校生で既に継続する事を是としてるって、もう成功する未来しか見えない。将来が本当に楽しみですね。
カイくん、がんばれ!!!!
と私からも伝えたくなる動画
息子さんらのサングラス姿がカッコ良すぎて!そして、彼らは反抗期あまりなさそうですね。育て方?性格?皆んな素直でかわいいですね。将来この子達が大人、おじさんになっても兄弟で仲良く助け合って生きていけるのが容易に想像できて心強いです。
カイ君は本当に日本的な思考なのですね。ズルを嫌い(ズルではないですが)、継続に価値を見出す。何事もちょっと齧ってみるだけでは本質まで届かないと感じているんじゃないでしょうか。すごい子ですね。
なんて純粋で聡明な息子さんなんでしょう!!この日本での経験や継続力は必ず身を結ぶ日が来ますとも。
是非未来の日本と世界を結ぶ人材になってほしいです。素晴らしい!!🥰
素晴らしい👏
私も大学生の息子がいますが、県外なので離れて暮らしてます。
親もビックリする程、子供の成長に親がついていけない時、多々ありますね。
いつまでも、子供に親にさせて貰ってるんだなぁと思います😊
全ての選択はハズレなんてありません🍀
家族皆で頑張って楽しんでください🎉
いつも楽しんで拝聴?見ています。あまり登場しませんがDADがすっごく素敵です。
あのDADがいてこそのKAI君たち3人のお子さん、それぞれのの個性も光ってます。
素敵なご家族ですね。
最後に肝っ玉かあさんガンバ!
立派な長男くん! やっぱりパパさんとママさんの姿を見て育ち②カ国の生き方を経験しているからこそなんだと感じてしまいました。 自分の将来・やりたい事を見つけるのは大変だけど前を向いて歩いている姿は感動しています。
さすがお兄ちゃんですね。カイくん❤いつもみても感心してしまう。
継続力が大切って気づいてる人は多いと思うけどそれを実際ずっと継続できるカイくんすごいと思います!!この歳では気づけないようなカイくんの価値観をもっともっと大切にして素敵な生活を送ったって言って欲しいです🎀♡
立派すぎです。日本の教育システム、教育者全てに感謝です。私は勉強嫌いでしたが、部活は頑張る事ができたのは良い人生経験になっていたんだなぁと改めて感じます。全ての学生に見てほしい動画です😊
カイ君と同じ学年の子供がいます。
カイ君の様な生活とは無縁の子供です。汗
勉強に部活にと、あんなに頑張れている事に尊敬です。
本当にすごい頑張り屋さんですね。
継続ってなかなかできないですね。カイくんの性格ですよね。
勉強も部活もやり切るって、ほんとに尊敬します。江ノ島へ
の旅行で少しはいい気分転換になったかな😄
コビ君の受験勉強も教えてくれる頼りになるお兄ちゃん❤
みんな頑張って下さい。
私の高校の部活も強くて忙しかったですが、ここまでハードじゃなかったと思います...どうかカイ君、体調に気をつけて!
どんどん大人になってますね😳ちょっと幼かった頃のカイ君観るためにアメリカ時代の動画観てきます!
カイ君、本当に素晴らしい😭人間としても男性としても。ご両親の愛情と教育の賜物ですね。コビ君もライアン君もそれぞれに自分というものを持っておられるし、日々の大変さはあるでしょうが、幸わせ感が伝わってきて、こちらまで胸が熱くなります。
カイくんは武士みたいですね。とっても感動しました。すべての工程が将来の血となり肉となります。
穏やかな話し方と声のお母様と素直なありのままのお子さんたちをみてるといつも気持ちがいいです☺️
この動画でたくさんの人に与える影響は非常に大きいと思います。やる気スイッチが入りました😀
見ていて泣きそうになってしまいました。
息子も部活と勉強と部活以外にもサッカーの自主練、それに遊びもしたいしで時間が全く足りてない毎日でなにをどうサポートしたらいいかわからなくなるときがあります。
日本の学生ってほんと忙しいですよね。
動画見てみんな頑張ってるんだなぁと励みになりました❤
カイくんが日本の学校や勉強、部活などに価値を見いだしてるなら凄いですね。
自分は同じ頃まったく考えてもいませんでしたから。
少し場合状況がちがいますが英語習って沖縄在住なためベース内で仕事をしてみようかと思っていた時、この動画を拝見しました。何に価値を見いだし行動したら分からない事にぶち当たっても強くいけそうな気がしましあ😊
ありがとうございます!頑張ってカイくん!
日本の大学に進学して、留学するという手もありますよね!
ぶっちゃけ、人間なんて自分にとって正しい選択が常にできるわけないし、若ければ若いほどその可能性は高まるし、途中で進路変更はいいと思います!
なので、周りのこととか未来のこととか、将来のことを考えすぎる必要はなくて、とりあえず今自分はどうしたいかも大事にして選択したらいいと思います!
カイ君、さいこー!
顔つきがすっかり男ですねw
純粋に体と脳みそを同時にフル回転を経験出来る、全エネルギーを注ぎ込む事ができるってこの中高の間ぐらいじゃないですか? 貴重な時間。
数年経ったら仲間と笑い話ですよね。
ママさんは中高、部活はやってなかったんですか?
お子さんたちのミックスと言うアイデンティティが少しずつ昇華してく様を見てるようでなんだかじんと来ちゃいました
ゆう子さんが毎日いつか来る別れを思いながら、明るく笑っている姿を見てグッときました。子供さんたちは自分たちの目前の将来に夢中でお母さんの想いはまだわからないけどいつかわかる日が来ますから。
私は今大学一年生です。ホントに高校時代は夏休みと言っても休みじゃないし、毎日何かに追われて、学校が嫌だと感じてました。でも今となっては、部活動、勉強をほんとに頑張ってよかったと思えるし、学べる環境があることがすごくありがたいことだと感じています。大学に入学してまだ数ヶ月だけれど、大学は自分の学びたいことを中心に学べるからとっても楽しです!!しかも、大学の夏休みは長くて宿題とかも特にないから友達と旅行に行ったり、バイトしたりホントに自分のしたいことを自由にできます!!カイくんも自分の人生後悔しないように、辛いのは今だけと思い頑張って欲しいです。応援してます💪(少しの息抜きは必要だけどね!)大学は楽しいよー👍🏻 ̖́-
良い青年に育ちましたね🥹✨✨✨体壊さないように、頑張れカイくん!
海君 お誕生日おめでとうございます。海君のファンです。ゴビ君も背が伸びられましたし、海君もすっかり素敵な成年になられましたね!ママの子育てに対する意志がが子供3人のお子様にちゃんと伝わっているからだと思いますが、海君も本当に努力家で地に足が付いた生き方が素晴らしいといつも感動を受けます。これからも3人のお子様方の成長の動画を沢山観たいと楽しみにしております。
私の娘も高校2年です。ダンス部でクタクタになって帰宅。この夏から塾に通い夜遅くまで宿題して目の下クマ作って💦登校してます。カイ君見てると子供とダブります。お母さんの美味しいご飯で栄養たっぷりとって健康第一で✨
数年前から楽しく拝見させていただいています。この時期の男の子って本当にぐぐっと成長するんですね。見るたびに大人になっていくカイ君たちに、うれしいやら寂しいやら驚くやら感動するやら…だからこそ今を楽しむというコメントにドキッとしました。うちにもチビ男子がいますが、こんなふうに立派に成長してくれるかな。今を楽しもう!
そうなんです。まさにグットなんです。びっくり。
インスタ見てカイくんの動画楽しみにしてました!!
途中カイコビのニコイチほんとかわいい❤
というかみんな素直ですんごい可愛い😭!!
ゆうこさんいつもビデオありがとうございます!!
そうなんですね。嬉しいです。インスタなんとか頑張ってます。
日本で生れ育つと当たり前で見えない事が、カイくんにはそうじゃないってちゃんと見えてる
バイリンガルだからなのかもだけど、高校生でそれが分かるなんて凄いことですよ😊
カイ君お誕生日おめでとう!!
本当に大きくなった!びっくりしました。
去年は確か、熱があったような。?
カイ君見てると将来が楽しみで、なんにでもなれて、なんでもできるような気がします。
それにしても、かっこいいし、モテそうですね
こちらの動画観てると、兄弟いるって素敵だなと思って観てます🥹コビくんもライアンくんも、カイくんから学ぶことがたくさんですね。
2人で勉強してる姿見るとなんかうるうるしてしまいます。
カイくんは部活が好きで頑張れるお子さん😍しかも勉強もあるのに😱日本に来てから何か楽しんでるように感じます🥰
動画を観てて私がすこし考えさせられたのが、ゆうこさんのいとこの方やモモちゃんの部活生活の思い出😮
そもそも部活と言うのは教育の一環であり授業ではないのですよね。自分のやってみたいことを自由に選んでいいんです。入部したが友だち関係や自分に合わない、他の部活もやってみたい、けれどそれを自分の意思で
退部して異なる部活に入りずらい、まだ子どもたちの中ではそんな現状、葛藤がまだまだ日本の教育文化にはあるのかなあと思いました。
社会の中でも一度決めたら最後までやり遂げる。これはやはり今でも日本は美化されてますよね🤔😆
あっそれと、コビくんあなたは十分イケメンです。
もう叶ってますよ✨
日本で育った人がアメリカの大学に行くのは大変、海くんにとってはそのまま日本の大学に行く方が大変、だからチートをズルいってだけの意味で言ってない気がします。海くんはいつも挑戦者で自分を成長させたい気持ちが伝わってきます。周りから尊敬される人でしょうね!
アメリカのコミュニティカレッジ行くのもいいよね。日本の進学高レベルだったら、アメリカだといいとこ行けるよね!大学終わってから日本に帰ってくるのもありだね。でも、かいくんの人生、やりたいようにサポートしているママもダダもほんとにリスペクトです。うちも日米の国際ファミリーなので、親近感。いつも応援してます!
日本に感謝しているという言葉に、めちゃめちゃ感動しました❗️
カイくんの取り組む姿勢に感心します!自分が学生の頃を思い出すと反省するばかり^^;カイくんはきっと日本の考え方やシステムに適応できる人だし、カイくんなりの幸せを見つけられるだろうと感じました!
私は日日の家族ですが夫の仕事の関係上海外で生活することが多いです。今はヨーロッパで小学生の息子は普段は現地校補習校に通っています。息子も日本より海外での生活の方が長いので日本に帰った時などこれからぶつかる壁など沢山あるのだろうなと参考にさせていただいています。カイくん本当に立派です。もちろん支えておられるゆうこさんのこともいつも尊敬しています。私もいつも息子に寄り添える母になります!笑