【めっき工房】シッカリ金めっき!24K厚付け金めっき液使ってみた!スターターセット付属の金めっき液だとメッキ層が薄いのですが、厚付け金めっき液は豪華な印象のゴールドメッキ加工が手軽に出来ちゃいますね!
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- 日新工業株式会社の【めっき工房】24K厚付け金めっき液(PR・楽天)hb.afl.rakuten...
かんたんメッキDIYを楽しめる【めっき工房】、しっかりゴージャスな金めっき加工が行える【24K厚付け金めっき液】を使ってみる動画です!スターターセット付属の金めっき液ではメッキ層が薄く、金の発色も淡いものだったので、金属モデルガンをシッカリ金色にメッキ加工してみました。
【関連動画】
・【めっき工房】スターターセットで真鍮にニッケルと銅のメッキをやってみた!日新工業株式会社のお手軽カンタン簡易めっき用具、24金めっきも出来ちゃうスグレモノ!キット内容や詳細な使用方法など紹介します!
• 【めっき工房】スターターセットで真鍮にニッケ...
・【めっき工房】お家でかんたん金メッキやってみた!日新工業株式会社のスターターセットで24K筆めっき、初めてですが上手くいきました!
• 【めっき工房】お家でかんたん金メッキやってみ...
・【激安3千円台】自作塗装ブース作ってみた!なんちゃって品質だけどね(笑)ホームセンター材料、パイプ用の換気扇と衣装ケースです。
• 【激安3千円台】自作塗装ブース作ってみた!な...
・ヤフオクで落札した4Kカメラを導入ですよ!Panasonic-HC-VX990M
• ヤフオクで落札した4Kカメラを導入ですよ!P...
・簡単バキューム成型、全部100均の材料でフォームを作って、掃除機で真空、プラモやラジコンの外装複製・軽量化などに
• 簡単バキューム成型、全部100均の材料でフォ...
・レジンでクリスタル鬼瓦つくってみた!自作バキュームフォームで作ったシェルに2液性エポキシ樹脂
• レジンでクリスタル鬼瓦つくってみた!自作バキ...
・簡単ソーラー発電10W、お安いソーラーパネルと、もっとチープなチャージコントローラーと、12Vバッテリーで、なんちゃってオフグリッドソーラー
• 簡単ソーラー発電10W、お安いソーラーパネル...
・ノートパソコンCPU交換でサクサク快適 【Intel Core i5 2520M】富士通LifeBook-AH42!価格優先ですが4スレッドとターボブースト機能のあるプロセッサを選びました!
• Video
・無償アップグレードしたWin10入りHDDが故障!SSDに換装とUSBでWin10クリーンインストールで無時にライセンス認証が通りました!リカバリ領域やディスクが無くても何とかなる
• 無償アップグレードしたWin10入りHDDが...
・まだできる!無償アップグレード!USBメモリでWin7をWin10にしてみた。
• まだできる!無償アップグレード!USBメモリ...
・HDDなしジャンクなノートPCを格安SSDで復活!Win7をインスイトールしてライセンス認証まで。
• HDDなしジャンクなノートPCを格安SSDで...
・超小型PCキット【DeskMini110(ASRock)】と【core i3 7100】で手のひらサイズの自作パソコン
• 超小型PCキット【DeskMini110(A...
・Zaif(ザイフ)に口座を作って、Bitcoin(ビットコイン)をちょっとだけ買ってみた!仮想通貨お試し動画。
• Zaif(ザイフ)に口座を作って、Bitco...
・GPU(グラボ)を使った仮想通貨のマイニングの手順、モナーコインを採掘してみよう!
• GPU(グラボ)を使った仮想通貨のマイニング...
・【DC12VクーラーBOX】ペルチェ素子とCPUクーラーで自作保冷ボックス作ってみた!
• 【DC12VクーラーBOX】ペルチェ素子とC...
・【レザークラフト】クラッチバッグというか鞄というか、長財布的なポーチを作ってみた!
www.youtube.co...
・【レザークラフト】カッコ可愛いペンケースorポーチor鞄?を作ってみた!まだまだ素人丸出しですが。
• 【レザークラフト】カッコ可愛いペンケースor...
・【縫わないレザークラフト】でキーケースを作ってみた!カシメ系のパーツで工作する感じで、一切縫わずに完成できます。Leather craft
• 【縫わないレザークラフト】でキーケースを作っ...
・【レザークラフト】ミニトートバッグ作ってみた!
• 【レザークラフト】カッコ可愛いペンケースor...
・モデルガン用のホルスターをレザークラフトしてみた!マガジンポーチ付き。マルシンのコルト.25オート用です。leather craft holster(for COLT .25 AUTO)
• モデルガン用のホルスターをレザークラフトして...
・圧力鍋で豚バラ柔らかチャーシュー作ってみた!簡単あいまい適当クッキング
• 圧力鍋で豚バラ柔らかチャーシュー作ってみた!...
金メッキのとても勉強になりました😊ありがとうございます!
いつも丁寧な動画をありがとうございます。私も随分と前から,めっき工房持っています。金メッキが剥がれてニッケルメッキ状態(シルバー)なら,金メッキに戻せますので,マルシンのオートマグを綺麗にしました。しかし,メッキを完全に落とすと,もうメッキをすることができませんでした。このためCMCのルガーMKⅠのフレームはメッキを落としてみたところ,もうメッキをすることができず,ブロンズっぽい色になり,暫く放置していると,黒ずんでしまうので,金色スプレーを吹き付けて対処しました。とほほ・・・
僕も、いま製作中のハートフォードSAAの金属パーツに、めっき工房の金メッキを試したところ、数日で退色してしまいました!
銅⇒ニッケル⇒金と試してみるも、思うような仕上がりでは無かったので、アサヒペンの金色ラッカーで塗ってしまいました(笑)
メッキ液含めて一式でいくらでしょうか?
神棚に上がってても違和感の無い仕上がりw
拝むと御利益ありそうなw
そうか、金色の金属モデルガンは神棚に乗っけておこう(笑)
黄金銃自作セットですね。電気接点とかも金ピカにしたくなってしまいますね😁
めっき工房は購入2回目ですが、楽しいですね!
カートリッジ、色々とメッキします(笑)
いやぁ~見事なもんですねぇ😁
さっそくメッキ工房を、、、と、その前に金属製モデルガンが欲しいですねぇ(笑)
今日もありがとうございました😉👍️🎶
メーカーの金めっきと比べるとそこは見劣りしますが、ちゃんと金めっきできるっていうのは素晴らしいですよね!
金属モデルガンは金色じゃなきゃダメだったですかね…。
メッキ工房、本当に良い製品ですね!
いろいろメッキしちゃいたくなります(笑)
とりあえず、他のモデルガンのパーツに試す予定がありますよ。
コクサイの金属モデルガンM29 8インチ 1977年10月製造を金色メッキに「染めるべし ! 染めるべし ! 染めるべし !」と日記には書いておこう !
金色の退色、ちゃんと金色になって良かった(笑)
メッキ作業をする時は手指が薬剤に因り荒れますし、手指の油脂分で薬剤の定着率が悪化しますので、必ず100均で売ってる薄手の使い捨てゴム手袋を御使用になられて頂きたく思います。染め然りで、下手すると指紋の模様がそのまんま表面に出てしまいます。以上、「火薬御飯」のヘタレ講釈でしたwww
めっき工房のは劇薬指定外とのことで、ついつい素手でやってしまいました!
指紋認証金めっきになるところですね(笑)
亜鉛合金製モデルガンは、あっという間に退色してしまう物が多かったですね。
90年代中頃のマルシンのP08(22Kメッキ)くらいからでしょうか、そうでもないものは。
24Kだと傷が付きやすいかもしれませんが、どの程度メッキが持つのか気になります。
22KGPだと丈夫なんですね!
このM29はしばらくカチャカチャと動かしてみて、経過を報告します!
お疲れ様です。
綺麗ですね!百式並みに光ってますw
百式、結構好きです(笑)
@@yz5678you さん
対ビームコーティングになっていますよw
いちこめ!!!
私もメッキ工房買ってみます!
イチコメありがとう!
めっき工房ちょっと高価ですが、僕は気に入っています!
お疲れ様でした。
まさしく黄金の銃を持つ男です👍
持つべし持つべし持つべしぃ~w
ちゃんと金色になって良かった!
残った金めっき液は別のモデルガンに使う予定でして(笑)
メッキ職人 おーつ( ・ω・)ノ
綺麗に なりますね。
むかしむかしのモデルガンだと
下地のクロームメッキ部分が 浮いてきて亜鉛合金が・・・。
あんまり古い物には 使えないっすね。
大事にしてる お気に入りには 最適ですな。
これで堂々と所有できます!
自力メッキ、色々試してみますね。
絶版コクサイ並みの発色
しっかり金色になって嬉しい限りです!
「黄(金)色または白」ですね
金色の拡大解釈も、いつNGになるのかヒヤヒヤです(涙)
動画拝見いたしました!購入を考えているのですが、電気を接続し、液がかかっただけではメッキされないのでしょうか?
フェルトでゴシゴシできないような隙間がある細かい物にはメッキ不可能でしょうか?
ワニ口クリップは電池の端子で、フェルトに液を含ませた筆先が対象物に触れて初めて通電します。
なので、ワニ口クリップを対象物に触れさせただけではメッキされません。
ワニ口クリップと筆先が触れていれば、液が掛かった部分もメッキされるようです。
フェルトを片側のみに取り付けて先端をナナメにカットすれば、ある程度細かい部分にもメッキ出来ます。
あとは、メッキしたいモノの材質によっては上手くメッキ出来ないので、日信工業株式会社のHPを良く確認することをお勧めします。
見事に金色ですね~凄いです (゜ロ゜;
しっかり金めっき、クラシカルな銃の金属パーツなんかにも使えそうです!
ポチろうかと思ったら高かった!!オロオロ(゜ロ゜;))((;゜ロ゜)オロオロ
そうそう、高いんですよ(汗)
使う対象が2~3個ないと、液を無駄にしちゃいそうです。